プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2010年4月30日 22:01 |
![]() |
17 | 9 | 2010年4月30日 16:32 |
![]() |
3 | 8 | 2010年4月29日 22:44 |
![]() |
39 | 28 | 2010年4月29日 21:38 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2010年4月29日 14:17 |
![]() |
4 | 2 | 2010年4月28日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
来月に韓国へ長期出張することになってしまいまいした。
PS3は国外への持ち出しは手続きがいると耳にしたのですが、
具体的な方法をどなたか教えてください。
そもそも国外に持ち出していいんですかね?
0点

書込番号:11298569
2点

tora32さん、お早いご回答ありがとうございます。
はじめから公式HP見ればよかったんですね。
ただ先輩が言うには、週に1回くらいしか電源つける機会がないってくらい
忙しいらしいのでPSPで我慢することにしました。
ご回答いただいたのにすみません。
果たしてどんだけ忙しいことやら・・
書込番号:11301246
1点

仕事に没頭できていいんじゃない?
荷物になるだけだよ、PS3。
書込番号:11301634
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
SONYがPS3のHDDを250GBへ換装してくれるサービスが始まったようです。
お値段は250GBへの換装で18000円!ばびょーん
http://www.jp.playstation.com/support/hddservice/index.html
3万円強出せば250GBのPS3が買えてしまうことを考えるとちょっと手の出しにくい価格ではあると思いますが、メーカーサポートの安心感を買うといった意味ではアリかもしれません。
2000Aはサービス対象機種なのに2100Aが対象ではないのが気になります。
2点

>000Aはサービス対象機種なのに2100Aが対象ではないのが気になります。
交換は250GのHDDになるから容量が同じものである
2100Aは交換する意味が無いって事でしょう
書込番号:11293419
2点

>ダイの大冒険2さん
2100Aって250GBでしたっけ?確か2000AをマイナーチェンジしただけでHDDは120GBだったと思うのですが
書込番号:11293533
0点

あぁそうだったんですか
PS3の公式hpみにいったけど2100Aの発売の記事がないので
てっきり今のPS3は全部250Gしかないものと思っておりました
スイマセン
書込番号:11293584
0点

トルネ同梱パックと、そのあたりから出回り始めた250GBは、RSXが40nmになった2100Bです。
書込番号:11294929
0点

自分で変えれば、500Gを6000円ちょいで変えられるのに、高いっすね〜
書込番号:11294987
2点

HDD自体の値段を6000〜8000円ぐらいだと考えて、
1万ちょいで、「HDD換装手数料」と「データーの移行サービス手数料」と「動作保証」が付いてくるなら同種のサービスより比較的安いと思いますけど。
まぁ自分で換装出来る人には不要なサービスであることは間違いないですけど、世の中そういう人ばかりではないので。
書込番号:11295826
8点

たけ〜ですや
そいならちょいくわしいひとがみじかにいるならいじってもらったほうがいいだすよ
それかあと1万ちょい追加して250G買いますよ
いままでつかてたのはうっちゃっいます
しかし保証期間とかは どうなるんのですかね
換装後より一年なのか?
書込番号:11299335
1点

HDDのみ換装後から一年で、本体自体の保証が伸びるわけではないようです。
>(2)ハードディスク換装サービスで新たに換装したハードディスクの製品保証期間は当該サービスの作業完了日より1年間です。
書込番号:11299778
0点

>換装してくれるサービスが始まったようです。
数か月前からありましたよw
書込番号:11300345
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
この場で質問をしていいのか分からないのですが、質問してしまいました。すみません。
ようやく念願かなって、PS3が購入できるところまでやってきました。
そこで、いろんなソフトランキングのサイトを見て、せっかくのPS3ですし、ぜひともオンラインゲームを楽しんでみたいと思っております。
なかでも、戦争?もののFPSソフトがすごい!!と感じて、買ってみたいのですがいろいろあってどれがいいやら分からないところです。
おすすめソフトやこれから発売期待できるソフトがありましたら、皆さんの感想を教えてください。逆に、おすすめできないソフトを教えてもらえたら幸いです。
0点

バトルフィールドですかね。3月に発売してます。
前作も、ベスト版で出てます。
ただオンラインが出来ないなら、止めた方がいいです
オンライン環境があるなら、バトルフィールド1943もオススメ。¥1600で、体験版があるので、やってみて下さい。
これは、オンライン対戦のみです。
書込番号:11295619
0点

戦争物ならBFBC2がいいのでは?
私は箱版でやってますけど面白いです。ただ、この手のオンラインはレベルが高いので慣れるまで大変かもw
CO-OP対応のソフトの方がいいかな?
書込番号:11295632
0点

コールドオブデューティーとバトルフィールド(バッドカンパニー)シリーズが最近のオンラインでは盛んではないでしょうかね。
でも、FPS酔いなどが出るほどの激しいゲームなので、目が回っても問題の無いカラダと慣れる意気込みが必要かもしれません。
それと人間技とは思えないミラクルプレーを繰り出す『すご腕』な上手いプレーヤーがいますんで、折れない心が必要かも。結構付いていけずに挫折する人もいるようです。
気楽にやるならレインボーシックスベガスとかの方が初心者向きかもしれないと思います。
書込番号:11295719
2点

さっそくのご回答ありがとうございます。
せっかくなので、オンラインでPS3を楽しむ予定です!
BFBC2は以前から口コミ等を見ていたのですが、フリーズなどが起きるみたいですが今は大丈夫なのかなあと不安視していました。
他にも情報いただいているソフトもさっそく口コミなど見てみます。
PS3をフル活用して生活の一部に入れたいと思っております!
ただソフトがけっこういい値段なので慎重に調べて買いたいと思います。
他にもお勧めソフトがありましたら情報を宜しくお願いいたします。
書込番号:11295930
0点

レンインボー以外にもCO-OPに対応したソフトならバイオハザード5や5月発売のロスプラ2があります。
でもこの辺は戦争物ではないですけどww
書込番号:11296156
1点

モダン・ウォーフェア2が一番人気です。
これがオススメですが、たしかにまだ高いかもしれませんので、それであれば
この前作「コール・オブ・デューティー4」が良いと思います。
http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=194/#maker01
書込番号:11297055
0点

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
「モダン・ウォーフェア2」は知りませんでした。。てっきり「COD4」というソフトの方が新作だと思ってました。確かにまだ値段が高いですね。
またまたソフト選びに悩みが増えました!どれもやってみたいけど、お財布が苦しいので厳選が大変です。
書込番号:11297699
0点

オンライン環境があるのでしたらMAGとかも良いかと思います。オンライン専用ですが256人の対人戦が売りのゲームです。
キルより蘇生等のサポートの方が経験が入る仕様で初心者でも入り込みやすいとは思います、でも最終的には好みの問題もあるので、自分に合うものを中古で探してみるのもいいかもですね。
書込番号:11297848
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
モデムはバッファローの54bps、PC(NEC Lavie LL730)とPS3をDLNAして音楽を聞いている時なんですが、ときどき音が途切れるというか、ブツってなって0.5secほど音が途切れますが、無線LANでの接続の場合仕方がないのでしょうか?
1点

120GBモデルは所有してないですので参考になるかどうか分かりませんが、当方60GBです。
とにかく内蔵無線LANの速度が出ません。当方もDLNAクライアントとしてPS3を多用していますが、内蔵無線LANではちょっとした動画も付いてきません。
他社のイーサネットコンバーター経由だと再生出来るという話を聞いた事もあるので、内蔵無線LANがネックだと思います。
書込番号:11287303
3点

APの無線チャンネルの変更をして一番速度の速いチャンネルを使ってください。
書込番号:11287313
0点

Zero-oneMaxさん、D2XXXさんさっそくの返信ありがとうございます。なんとなく無線ランかとはおもいましたが、APの無線チャンネルの一番早い回線とは?初心者なものでわかりやすく教えていただければさいわいです。
すいません。
書込番号:11287438
0点

まずはバッファローのAPの型番を教えてw
型番が判らないとこっちもわかりませんw
無線は環境の影響を受けやすいので速度が遅かったり無線接続自体上手くいかない事もあります。その際は無線チャンネルの変更をして上手くいくケースもあります。
ただ、こればかりは試してみないとわかりませんw
書込番号:11287544
0点

D2xxxさん何度もありがとうございます。APとは無線ルーターのことでしょうか?
バッファローAir Station 54Mbps WHR-AMPG/u です。
よろしくお願いします。
書込番号:11287563
0点

WHR-AMPGですね。下のURLからWHR-AMPGの無線チャンネルの変更方法をみて変更してください。
近いチャンネルは使ってもあまり意味がありませんので11gなら1,6,12の3つ試してスムーズに再生できるチャンネルがあればそれ使ってください。
もし改善しなければ後はAPの設置位置を変更する、アンテナの方向を変えるくらいです。
何試しても改善せずそれでも無線使いたいなら11n対応のAPを買うしかないです。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF1068
書込番号:11287596
3点

60GBに限って・・・の話ですが・・・
APの真横でやっても転送は遅いです。とにかく内蔵の無線LANが遅すぎます。
先述しましたが、他社のイーサネットコンバーターを使って解決している人が沢山居ますので、「内蔵無線LANアダプターを使わない」というのが無難な解決方法だと思います。
120GBになって無線LAN関連が改善した話も聞きませんし・・・・
もちろん有線化が理想ですが。
書込番号:11287604
4点

ちなみに・・・APだけを11n等にした所で、PS3内蔵の無線LANアダプターを使う限り、速度改善は望めないと思います。
帯域的には11g等でも問題無い訳ですし。問題の根本はPS3内の無線LANアダプターだと思いますので。
書込番号:11287622
4点

いろいろ教えてもらいありがとうございました。
11g,11aの両方のチャンネルを変更してみましたが、音が途切れる現状は改善しませんでした。私の部屋は8畳で無線ルーターとの直線距離は3mほどで速度は54mbpsでています。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:11287866
0点

54Mbps出てませんって・・・出てたら転送速度間に合います。
何度も書いてますが・・・(信用されてないようですが)ネックはPS3内蔵の無線LANアダプターなんですよ。とにかく遅い。APを幾ら高速な物に買えても元が遅いから意味が無いんです。
ですので、当然有線が理想。それがどうしても無理な人は、みんなイーサーネットコンバーターを使って無線化してます。要はPS3内蔵の無線LANアダプターを使わないって事です。
そんな高価なものではありませんし、試してみる価値はあるかなと思いますが。
イーサーネットコンバーターの中には11n対応の物もありますし、そうなれば自ずと回線は太くなります。
書込番号:11288067
3点

なんどもありがとうございます。
クライアントマネジャーを開いてみると、接続速度が54mbpsとなっているんです。
・・・?
書込番号:11290049
0点

>クライアントマネジャーを開いてみると、接続速度が54mbpsとなっているんです。
実際の転送速度ではなく、「50Mbpsモードで接続しています」だと思いますよ
書込番号:11290076
1点

それはそう表示されてるだけでもし54mbps出ていれば音楽ファイルの再生はスムーズにできますのでおそらく数Mbps程度しか出てないはずです。
あとPS3は11aには対応していないので11g試して無理なら今の状況で無線では無理です。
書込番号:11290097
0点

アルバランさんありがとうございます。
すいませんでした。実際の速度は、接続診断をみたら36〜38mbps程度でした。でも、このぐらいの速度が出ているのに、音切れがするものなのでしょうか?
書込番号:11290099
0点

>クライアントマネジャーを開いてみると、
>接続速度が54mbpsとなっているんです。
それは「その速度で認識してるだけ(ネゴシエーションっていいます)」です。
ですので54Mbps出ている訳ではありません。
>接続診断をみたら36〜38mbps程度でした
多分36Mbpsすら出てませんよ・・・何回も何回も言いますが、内蔵の無線LANは弱い上に不安定なんですって・・・・だから安定して36Mbpsなんてまず出ません。つーか36Mbpsなんで出たらBSデジタル放送のストリームですらストレス無しに再生出来ます。
少しは信用して欲しい・・・・内蔵を使ってる限り無理だって・・・
書込番号:11290176
5点

無線の速度は全く関係ありません
接続診断が36〜38mbpsなら大体その速度は出ているのでしょう。
考えられるのはネットワークが不安定なのでしょう。
パケットロスが多いという事です。
インターネットをしている限りはロスを補完してくれますのでさほど感じないでしょうがキャプチャーしてみるとわかります。
書込番号:11291293
0点

道路を想像していただくと分かりやすいと思います。
制限速度60kmの道路があったとします。
でも道路上走っている車は常時時速60kmで走っているわけではありません。
平均としては、時速40km程度でしょう。
なぜかというと
ところどころに信号や交差点、車幅が狭くて危険な場所などあり、そこでは減速したり一旦停止が必要です。
順調に走っている時と、減速・停止などを合計して平均を取れば大体40kmぐらいという理解です。
LANの話も一緒です。
皆さんが言っている「54Mbps」が時速60km道路標識に該当し
「接続診断をみたら36〜38mbps程度」とスレ主が言っているのが、実際の平均時速40kmに該当し
「音切れ」が信号機や踏み切りでの一時停止に該当するイメージです。
>接続診断をみたら36〜38mbps程度でした。でも、このぐらいの速度が出ているのに、音切れがするものなのでしょうか?
と書かれていますが、上記の例のように安定して速度が出ている訳ではなく、無線LANは物理的には繋がっていないため
その他の環境のノイズを拾って信号機や踏み切りを作ってしまい可能性があります。
皆さんが有線LANをお奨めするのは、一般道路が高速道路になるイメージです。
制限速度が上がり、信号機が無くなり、実際に走っているいる車も一般道路より明らかに高いスピードで安定して走ることが出来るため音切れも発生しにくいです。
書込番号:11294065
2点

ホチキスさんありがとうございます。
私としては、できれば無線でのDLNAをしたいのですが・・・
ルータを100Mbpsや300Mbpsの物を買ったら音切れの症状は改善しますか?
書込番号:11294090
0点

>ルータを100Mbpsや300Mbpsの物を買ったら音切れの症状は改善しますか?
完全に私の書き込みスルーしてますね・・・・
アクセスポイントだけ変えても意味ないんだってば。ぶっちゃけ11gの54Mbpsあれば帯域的には問題無い訳だし。それでも正常じゃないってこと。つまりAPじゃなくってPS3サイドなんだってば・・・・
だからどうしても無線でしたかったらイーサネットコンバーターをっていってるのに・・・なんで理解してくれないんだろ?
書込番号:11294139
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
プレステはよくモデルチェンジをします。任天堂も最近DSに限ってはしてます。でもPS2からDVD機能を有してゲーム機を超して家電になってます。PS3も3年余りで何度もモデルチェンジをしてきましたが、あくまで予想なんですがみなさんは将来どこまでいくと思いますか?3D対応するのは聞いてます。私の予想ではHDDが500GB〜1TBになり、トルネを内蔵しダブ録などができるようになると思います。期待も含めて考えをお聞かせ下さい。
0点

頭で思うだけで何でもできるようになるんじゃないかな。
書込番号:11203757
7点

「PS3にトルネ内蔵」の話しをよく見かけますが、PS3は世界販売を想定して設計生産されてますので、内蔵は難しいのではないでしょうか。
大量生産でこそコストが下がりますので。
国によって映像方式や電圧に違いはありますが、PS3の中身は殆ど同じです。
欧州でも2年くらい前にトルネの欧州版「PlayTV」を販売しましたが、いまだ内蔵型は出てません。
PSPも日本の為だけに3000、goにワンセグを内蔵させる事はありませんでした。
もしPS3にレコーダー機能を充実させた商品が出たとしても、それはPSXのような別製品になるのではないでしょうか。
私の期待としては、ハード面よりもソフトの充実になお一層力を入れて欲しいです。
GT5なんかは、そろそろ洒落にならないかも。
書込番号:11204088
6点

自分も内蔵などは無いと思いますよ、そもそも初代プレステがPS2内蔵で 高い と言う理由で売れず、シンプルにPS3のみにして本体が売れ始めましたから、また一体型にして本体が高くなれば売れ行きが落ちるでしょうね。
書込番号:11204205
3点

あまり機能を詰め込みすぎてもコスト高になるだけで、消費者の購買意欲をそそるにはいたりませんから、自分が思うにより低コスト化を目指すと思うんです。
自分としては3D機能はお荷物になると思うんで、しばらくはオミットされた状態になるでしょう。あと、PS2との互換性もハードの面では今後見込めないでしょうが、もしも、昔から開発が行われてきたエミュレーターが完成したら広く普及すると思いますが、ソニーにとってはメシマズな話なので潰しにかかるんじゃないかと。
あとはHD内蔵大容量タイプとSSD内蔵高速タイプが出てくるんじゃないかと思います。
個人的にはHMDが標準でセットされたモノが出てくれると嬉しいんですけどね・・・・
色物が好きなSONYなんでどうなるかははっきりとは言えないですが、これが自分の意見です。
書込番号:11204211
2点

ファームアップで機能が広がる事はあってもモデルチェンジで機能が上がるのではなくむしろ機能ダウンしてコストダウンとスリム化を実現しているだけなので今後モデルチェンジでも機能アップする可能性は低いと思います。
おまけに機能アップされても直接ゲームに関係ない事ばかりですねw
ゲームする上では初期型が一番完成度高かったです。
書込番号:11204635
1点

PS3の今後ですか・・・
真面目な話、撤退だけはしないでほしいですね
市場の寡占化はいいことではないですし、アドホックパーティーは捨てるには惜しい機能です(その他の機能はXbox360で十分かな)
ソフトウェアでの機能拡張も最近ではサッパリですし、コスト削減が急務なのでハードでの機能拡張もないでしょうね(未だに逆鞘ですし)
PS3ってどこにコスト使ってるんだろう?
再生専用のBDなんて5000円程度ですし、やっぱりCELLに使ってるのかな
書込番号:11211902
1点

皆様の貴重なご意見ありがとうございます。確かにコストダウンして機能を落としているというのはありますが、HDDの容量は120GB→250GBに半年足らずで増えています。HDDはこれからずっとこの容量で維持することはないと思います。使用用途も、ゲームやPVなどで使用、ゲームのデータセーブ、CDの取り込みをしてもこれだけの容量は使いきれないはずです。ですからレコーダとしてのPSXみたいな感じになりそうですが。もちろんゲーム機としてソフトの充実が一番ですが、この春からwiiと比べてラインナップが豊富になってきています。開発が慣れてきてサードパーティからもソフトが出揃ってきています。任天堂のソフトが売れるwiiよりサードが売れるPS3にシフトしていく傾向があるようです。ただ開発費は雲泥の差がありますが。
書込番号:11212354
0点

トルネの内臓を希望する人って多いですけど、これを内臓にして価格が1万上がったらPS3売れないですよ。
だからトルネなどの拡張機能はなるべく外に放り出して、PS3の価格を抑える方に行った方が良いんじゃないかな。
とは言っても、やはり内蔵は便利だし個人的な希望としてはSSやPS、PS2の拡張スロットみたいなものを設けて、欲しい人だけ後から追加できる仕様にしてほしいです。
PS2も1万程度のPS2拡張カード見たいな物を付けるとプレイできるようにするとか。
初期型PS3の失敗を反省してPS4が出るのなら是非この仕様にして欲しいです。
これだと、初期コストも抑えられるしユーザーも欲しい人はお金出して買えるし便利だと思うんだけどな。
書込番号:11217893
2点

私も、ゲームができる最低限の機能に絞ったPS3をハブ(中心)において必要に応じて拡張できるようにするのがいいでしょうね。ただ自作PCのタワーみたく、中がスカスカなわりに馬鹿デカくなるのはやだな。全てを収められるラックも別売りで。といっても、アクセサリや拡張キットって売れないですからねぇ。それにPS3を経由しなくても専用機でいいんですから。
書込番号:11217945
0点

UMDスロット搭載モデル(外付け単体モデル)を限定販売でもして、UMDデータをHDDにムーヴしてペアリングしたPSPgoのみにコピー出来るようにし、過去作品もプレイ出来るようにPSPgo販売促進効果にテコ入れ(^-^)b
で、次期PSP2にも互換対応へ!
妄想ですが…
書込番号:11295656
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

こんばんは〜
PS3で出るんですかっ!!
これは買うしかないなぁ〜
書込番号:11292368
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


