プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

REX65と40の違い

2010/04/10 18:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 tiara4さん
クチコミ投稿数:15件

教えて頂きたいのですが、CECH2000からCECH2100のマイナーチェンジで、REXが65から40へ変わったとのレスを拝見したのですが、この変更で、どこが、どのくらい変わった事になるのでしょうか?又、ゲームをする上で、違いは判るのでしょうか?

書込番号:11214307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2010/04/10 19:36(1年以上前)

分かりません。気にしないで良いです。
実際シュリンクされ放熱等で有利にはなってるんでしょうが、エンドユーザーが過度に気にする必要はないです。

書込番号:11214522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/11 05:43(1年以上前)

ユーザーにわかる違いは2000と2100を持って比べて軽くなっていると一部の方が気がつく程度。
それ以外はないです。

書込番号:11216672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/04/11 07:06(1年以上前)

>REX65と40の違い
GPU = RSX

書込番号:11216747

ナイスクチコミ!4


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/11 15:06(1年以上前)

消費電力も減っているんでしょうね。
発熱も減っていますし、これから暑くなるので熱で壊れにくいという利点もあると思います。

自分はCECH2000を買いましたが、どうせならこっちが良かったです。
流石にこの程度では買い換えませんが…
トルネ内蔵してくれたらいいのに。

書込番号:11218374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/11 16:29(1年以上前)

公に発表されていませんし、PCWatch等で分解検証していないので、
詳細は憶測でしかないですね。


レビュー記事の可能性は少ないでしょうが期待して待ちましょう。

書込番号:11218687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


い・ぬさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/12 18:01(1年以上前)

先週購入いたしました!
販売員のおじさんと軽く話をしたのですけど省電力低発熱になっておりそれに伴って使われているパーツが軽量化されたとかなんとか。
RSXのシュリンク化の影響かと思われます………
が実際のところどうなのかはわかりませんが^^; おじさんもネットの情報見ていってるだけかもしれません。
販売店にどれだけの情報が送られるかもよくわからないのでなんともいえないです。

書込番号:11223445

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/04/12 19:15(1年以上前)

>公に発表されていませんし

書き込み番号「11134190」を参照して下さい。

書込番号:11223774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/14 23:31(1年以上前)

REXって…
もうすぐPWだからオタコンか誰が新型メタルギアでも作ったのかと思ったw

書込番号:11233792

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiara4さん
クチコミ投稿数:15件

2010/04/24 01:56(1年以上前)

色々有難う御座いました。もう少し、待ってみます。

書込番号:11273343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

torune販売情報

2010/04/19 19:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:10件

4/19 PM6:30 神戸三宮のヤマダで購入しました。
価格は8980円です。
残り3個ほど棚にありました。
ほしい人は、お早めに

書込番号:11254394

ナイスクチコミ!0


返信する
akirayonさん
クチコミ投稿数:45件

2010/04/20 11:05(1年以上前)

え?安すぎない?

って、トルネの話?

PS3が8980円と思ってしまいました。

まぁ、題名にtoruneって書いてるし、PS3を持っている方で、toruneがほしい人のためにわざわざ書いてくださっているのだと思います。まぁ、特価情報のマークもあるしね。

うん、まぁびっくりした。

書込番号:11257445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/22 14:08(1年以上前)

>torune販売情報
>まぁ、題名にtoruneって書いてるし、PS3を持っている方で、toruneがほしい人のためにわざわざ書いてくださっているのだと思います。まぁ、特価情報のマークもあるしね。

torneです

書込番号:11266366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2010/04/23 11:17(1年以上前)

ここ、「プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A」なんやけどなあ・・・

「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のページ→ http://kakaku.com/item/K0000080403/

書込番号:11270168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

ユーチューブの標準版が見れません・・

2010/04/19 09:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:38件

3日位前からなのですが、ユーチューブの標準版を見ようと画像をクリックすると1〜2秒再生されるとすぐに白画面になって GO UPGRADE!と出てしまい見れなくなってしまいました・・
ユーチューブXLと言う方ですと見れるのですが、こちらですとコメント表示されませんし、あと標準版が見れないとなるとページ埋め込みの動画も同じ様になってしまって見れないのが多いです・・・
これはソニーさんのアップデート待つまではもう見れないんですかねぇ (T.T)

書込番号:11252654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/19 09:48(1年以上前)

悪は 仕様を変えたユーチューブのほうだぞ

物事には原因があるんだからそこを理解して悪評価してほしかった

書込番号:11252739

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:38件

2010/04/19 13:35(1年以上前)

確かに仕様を変えたユーチューブが悪いと思いますが、
このPS3はユーチューブも見れると言う触れ込みでも売られてる物ですので、敏速なソニーさんの対応(アップデート)も欲しい所です。
そういう意味で悪評価にさせてもらいました。

書込番号:11253401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/19 14:46(1年以上前)

YouTubeは基本PC向けのサイトで別にPS3の為のサイトじゃないんだから
仕様変えてPCで見れなくなったのならともかくPS3で見れなくなったのでYouTubeが悪いって…

書込番号:11253599

ナイスクチコミ!16


akirayonさん
クチコミ投稿数:45件

2010/04/20 11:00(1年以上前)

「PS3はユーチューブも見れると言う触れ込みでも売られてる物」

PS3のサイトをさらっと見ただけなのですが、書いていませんでした。まぁ、さらっと見ただけなので(笑)

スレ主がおっしゃっているのは、どこで見たものですか?

メーカーサイドで「対応してます」みたいな表示があるなら、すぐに対応させてほしいですね。といっても、ユーチューブがsonyに対して、わざわざ仕様が変わるなんて事前に通告することもないでしょうから、(もしかしたら連絡ぐらいしていたかもしれませんが)ユーチューブの仕様が変わったその日にすぐに対応するというのは難しいと思います。デバッグ作業も大変だと思いますし。

ちなみに、ユーチューブの仕様が変わったのは、いつの話ですか?3日ぐらい前ということは、16日ぐらいでしょうか?ということは、ある程度待ったとは思うのですが、1週間ぐらい待ってみてはいかがでしょうか?そして、それでもまだアップデートが配信されていなければ、「ソニーの対応が遅い」的なスレを立てればいいと思います。そしたら、みなさんいろいろな意見を言ってくださいますよ。同調してくれる方もいれば、知識を持っている方が「アップデートはそんなに早くできるもんじゃない」みたいなことを言ってくれるかもしれませんよ。

なんにしても、ある程度の時間はかかると思いますので、少し待ってみてはいかがでしょうか?仮にsonyが「ユーチューブも見れますよ」と言っているのに、あまりにも対応が遅いのなら、sonyが悪いし、ただ単に付加価値的なものでサポート非対応なら、気長に待つしかないでしょうね。

書込番号:11257432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/04/20 11:57(1年以上前)

まぁ悪評価と言う程の事でも無かったのですが、総合的に見て今まで使えてた機能が使えなくなっていたので悪評価にしてしまっただけです・・・ ごめんなさい(T.T)
それとユーチューブも見れますと言う触れ込みにつきましては、自分は青山のSCEショールームに行って見てこれを買ったのですが、SCEの方がそう案内してくれました。
自分のPS3の使い道としてはゲームと言うよりネットと中に入れた動画や写真を見るのがメインですので見れなくなるのはちょっと痛いです・・
まぁこれはゲーム機だからそんなのオマケだよwと言われてしまえば何も言えませんけど(T.T)
あとグーグルの画像検索も前は使えていたのですが、今は画像をクリックすると戻されてしまったり読み込みぱなしになってフリーズしてしまったりします。
それにしてもグーグルさんもいくらPC向けとはいえこういう物に対する適応も考えて仕様変更してもらいたいですよねぇ(゜_゜)

書込番号:11257594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度2

2010/04/20 16:32(1年以上前)

ps3かwiiで
みれるユーチュンブは見れましたぞい
リズニーランドの動画最高っす

書込番号:11258380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/04/22 14:10(1年以上前)

XL自体は数週間前からありました
標準版が見れなくなったのはakirayonさんのおっしゃる通り、16日くらいだと思います。

書込番号:11266375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2010/04/22 20:09(1年以上前)

標準版?は、今回のアップデート(ファームウエア3.30)で以前のように動画を見ることが出来るようになっていたのでご報告です。

検証ページ
http://www.youtube.com/watch?v=dP4y2ruaG4U

書込番号:11267457

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

120GBと250GBの違い

2010/04/22 11:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010

スレ主 Z4TOPさん
クチコミ投稿数:1件

初めてPSを購入するのですが、120GBと250GBの違いは本体に内蔵されているHD容量の違いだけですか?

120GBに外付けHDを接続したら(例えば1TBクラス)250GBよりも優れていることになるのでしょうか?

大変初心者的な質問で申し訳ありませんが、もしアドバイスをいただければ幸いです

書込番号:11265888

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/22 11:59(1年以上前)

まずコチラのリンクをご参照ください。
120GB版と250GB版がまとめて記されていることがご確認いただけるはずです。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/session/L3NpZC9kQzZZV19aag%3D%3D/p/1/c/5/r_id/100001/sno/0
細かいことを申し上げると120GB版の方は最近GPUがシュリンクされて200gほど軽くなっているようですが、機能上は大差ありません。
またPlayStation3のストレージは外付けによる増設は勿論のこと内蔵HDDも換装できますので、その差はないに等しいと思っていただいて結構です。

書込番号:11265970

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 地デジレコーダーパック CEJH-10010の満足度4

2010/04/22 13:53(1年以上前)

CECH-2100A分解写真です。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/

書込番号:11266330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/04/22 14:50(1年以上前)

外付けHDDと内蔵HDDだと出来ることが違うので比べるのは無理があります。

書込番号:11266476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種はどこが違うのですか?

2010/03/24 06:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

液晶テレビを購入したので、ブルーレイを見るためにPS3を買おうと思ったのですが、新型が出るとの情報で、何か改善されてるなら新型が出回るのを待って見ようかと思っています。
情報があれば教えてください。

書込番号:11132558

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/03/24 07:52(1年以上前)

うみゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

マイナーチェンジで重さが200g軽くなったそうですの。

書込番号:11132697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 16:15(1年以上前)

SCEに電話で問い合わせたら、RSXとかいうのが60から40になったみたいなことを言われたんですけど…ボクはド素人なので、ちんぷんかんぷんです(笑)

これって、どういうことなんでしょうか??

書込番号:11134190

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/24 16:30(1年以上前)

抹茶シロップさん
すばらしい情報ありがとうございます。
おそらくRSX(GPUでして主に画像関係の処理をします)が65nmから45nmになったんでしょうね。
それでも消費電力は前のと表記が変わってませんが、実測値、温度などで多少の違いがでるかもしれませんね。
ソニーも製造単価が下がります。

書込番号:11134240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 17:21(1年以上前)

スレ主さんを差し置いて申し訳ありませんが…

つまり、2100Aは2000Aに比べていくらか発熱が抑えられて、結果として消費電力も多少引くなっていると考えていいんですか?

書込番号:11134439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/03/24 20:28(1年以上前)

>いくらか発熱が抑えられて、結果として消費電力も多少引くなっていると考えていいんですか?

いくらか消費電力が抑えられて、結果として発熱も〜、ですね。
シュリンクされればダイサイズも小さくなり、消費電力、発熱の低下、それに伴いファンの静穏化もありえます。
ただPS3の場合は2000、2100とも消費電力の表記が、(たしか)250Wで同じだったはずなので大きな効果はえられなかったのかもしれません。(でも購入するなら2100のほうが良さそう。ケチった部分がなければですが。比較レポート記事が出て欲しいですね。)
しかし部品単価は確実に下がりますし、設計の変更もあったわけですから、それで重量にも差が出たのかもしれませんね。
PS3発売以降ハードの逆鞘解消にむけてSONYはがんばってますが、まずは一段落したという所でしょうか。
つぎはCEELとRSXのワンチップ化・・、出来んのかな?って感じですが、やるんですかね。

書込番号:11135193

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2010/03/26 21:56(1年以上前)

kiznaさん 抹茶シロップさん ポテトグラタンさん
貴重な情報ありがとうございます。
新しいテレビにBDをつなげて再生したいですが、新機種に切り替わるまで、待ってから購入しようかと思います。

書込番号:11145185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/31 10:30(1年以上前)

2100Aの板出来てたんですね!

>つぎはCEELとRSXのワンチップ化・・

intelのClarkdaleみたいな構造にできないのかな?
ちなみに、CELLですよ

書込番号:11167210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/01 22:34(1年以上前)

とりあえず、秋葉原のヤマダに新型が売っていたので買ってきました。
前機種との違いは分かりませんが、ブルーレイだけでなくDVDも綺麗に映り、満足しています。
レグザリンクもうまく動き、テレビのリモコンで結構操作もできるので、純正のBDリモコンはなくても何とかなりそうですね。
手で触ってもあまり熱くなっていないようなので、発熱量も減ったのかもしれませんね。

書込番号:11174387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/04/22 13:26(1年以上前)

遅くなりましたが、新宿のこうちゃんさん購入おめでとうございます。PS3ライフを満喫してください。
SCEに抹茶シロップさんと同じ質問をした方が、その後何人かいらっしゃったようですが、「RSXが45nmになった」という同じ回答だったようですね。
分解記事、実測値などのレポートも出てきているようです。

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/04/post-eed3.html

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/04/rsx45nmps3-cech.html

今回の変更に伴い様々な部分で軽量化が行われているようで、消費電力もCECH-2000A比で約12〜22%削減されているようです。
2000Aが特別安くない限り、2100Aを購入するほうがよさそうですね。

書込番号:11266244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信44

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

連投すみません。
6月10日の3D対応テレビLX900発売に合わせて、PlayStation 3をアップデートし、3D立体視ゲームタイトルも投入するそうです。
また、このPS3アップデートはBlu-ray 3D(映画などのビデオコンテンツ)ではなく、ゲームの3D立体視対応の為のアップデートだそうです。
早々にゲームが投入されるのはうれしいですね。といいましてもすぐには3DTVは購入できそうもありませんが^^;
第一弾は何でしょうね。既存のタイトルではありますが「Flowery」は3Dでぜひやってみたいです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353560.html

書込番号:11061096

ナイスクチコミ!8


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/10 00:18(1年以上前)

それを主目的に、古くは「つくば科学博」やファミコン「ハイウェイスター」、最近ですと「Avatar」を見に行った者としては、PS3のHDゲームが立体視で楽しめるようになるというのは非常に惹かれる話です。
立体視対応に併せて「エースコンバット」新作が来ないかなぁ…。

PS3のアップデートは解っていましたが、3D対応TVが想像よりは安価だったことに驚きました。←私には充分高額ですけれどA^^;
秋葉原で見た120Hz駆動のモーションフローでも充分滑らかでしたが→240Hzまで行っちゃうと凄いですね。
これならシャッター式メガネで視聴していてもチカチカしないでしょうし、従来式の2D映像でもかなり滑らかに動いてくれそうです。

これでまだ私が独身貴族だったら飛び付いているところです;
…欲しいなぁ…。

書込番号:11061738

ナイスクチコミ!3


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 00:46(1年以上前)

3Dテレビの購入も検討したくなってきましたね。
遊びの幅を広げる試みは良いと思います。

書込番号:11061945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2010/03/10 10:39(1年以上前)

どうやって立体視の壁を乗り越えるかが問題ですな。

普通の3Dゲームを立体視にしたらゲームになんないってのと、そもそもフルHDも出せないPS3でさらにフレームレート倍とかだとWii並みの解像度になっちゃうよね。

ひょっとしてPS4待望論への捨石かな?

書込番号:11063169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/10 11:00(1年以上前)

私も画がキレイに越したことはないけど、画がキレイなら面白いと言う感覚はないかな。

書込番号:11063244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 11:23(1年以上前)

自分は3Dを体験してみたいです!o(^-^)o

ってか、技術の進歩を体感したいです!

言うまでもなくゲーム内容と画質向上の両立で熱中させてこそ良ゲー!

現状でPS3には出来るが、Wiiにはその両立が難しい…。

Wiiでゲーム内容まで悪ければ目も当てれない…だから内容に力を入れてるのかな(^-^)b

書込番号:11063330

ナイスクチコミ!5


虹の卵さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/10 11:55(1年以上前)

 バイオハザード6とみんなのゴルフ6は、3Dでお願いします!その頃には対応テレビ買いたいです。

書込番号:11063481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2010/03/10 12:18(1年以上前)

長時間だと頭痛になるという話だな。
映画は2時間以内だが、ゲームは長いからなぁ

書込番号:11063564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/10 12:42(1年以上前)

3Dって必死に盛り上げようとしている業界と消費者の温度差がかなりある気がします。

書込番号:11063671

ナイスクチコミ!14


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2010/03/10 13:35(1年以上前)

興味ないならココ覗かなきゃいいのに…(´・ω・`)

書込番号:11063902

ナイスクチコミ!19


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/10 13:41(1年以上前)

>長時間だと頭痛になるという話だな。

20年余り前と最近の体験談を交えながら申し上げます。

まず古い話から。
ファミリーコンピュータ全盛期に「ファミコン3Dシステム」と云う周辺機器が発売され、私は購入しました。
ファミリコンピューターの前面には周辺機器用の端子があったのですが、そこにドライバーユニットを挿し、そこから伸びるケーブルを接続した液晶シャッター式の巨大なメガネをかけるタイプのものでした。
価格はよく憶えていないのですが、当時レプリカ400ccバイクのローンを払いながら一人暮らししていた私でも、然ほど悩まずに購入できるレベルだったと記憶しております。
同時に購入した対応ソフトは旧スクエア製ドライブゲーム「ハイウエイスター」でした。
RPGと較べるとドライブゲームの連続プレイ時間は短いもので、3〜4時間ほど連続プレイした頃には自然と涙が流れてきたことを憶えています。頭痛は記憶にありません。
またプレイ後その3Dメガネを外した直後は、寝起きの如く焦点が合わなかった記憶があります。

次に最近の話。
2〜3週間ほど前に、映画「Avatar」を見に行きました。
上述と較べるとまるで普通のスポーツグラスのようにコンパクトながら、無線&ボタン電池駆動の液晶シャッター式メガネを使用しました。
むかし「つくば科学博」の映像パビリオンで見たものと較べると→若干控えめながら、自然に没入できるレベルの立体視でした。
映画序盤に焦点に違和感を覚え、メガネを外して休みながら見ていたのですが、暫くして自分が首を若干傾げる癖があることに気付きました。
違和感のない角度に気付いてからは快適そのもので、最後まで映像世界を堪能できました。
もちろん頭痛もなく、その直後にクルマを運転して帰宅しています。

私の目は両目とも2.0を越えていながらフレームレートを正確に読めるほど正確ではないのですが、「Avatar」は映画として違和感を覚えなかったことから、片目あたり24fps×2=48fps程度の映像だったのではないかと思われます。
ちなみにファミコン用のものは、凝視すればその明滅が視認出来るレベルであったことから、片目あたり15pfs×2=30fpsあるいはそれ以下のフレームレートだったのではないでしょうか。
そして此度発表されたものは片目あたり120fps×2=240fpsと、文字通り桁違いの早さで高速明滅されるものですので、視床への負荷はさらに低減されているものと思われます。
現行一般的な60fpsのTVを普通に見れている方ならば、頭痛を起こす可能性は低いのではないかと思われます。
また私の例が示す通り、姿勢を正せば、焦点の合わない違和感も抑えられるはずですw

書込番号:11063932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/03/10 17:15(1年以上前)

PS3のソフトはリアルなので、私は3Dじゃなくても動きが激しいゲームは酔っちゃいますw

書込番号:11064576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5 大人のPS3 

2010/03/10 17:16(1年以上前)

 昔ファミコンにはディスクシステムというのがあって、そのディスクシステムの中で個人的に名作と思ってるスクウェア(現スクウェアエニックス)のゲームで「とびだせ大作戦」というのがありました。(音楽が名曲で未だに頭の中で鳴るときがある(笑))

 まあゲームを3Dでやるというモードにすると単純に画面が赤青で2重になって、それを赤、青メガネかけてプレイするという、ゲーム中はもはや”チラチラする赤、青の映像を見ているのか、飛び出しているのかわけわからん!”という状態の代物でしたが、それでもワクワクしてプレイしたものです。

 AVATARも見ましたが、その当時から比べると確かに雲泥の差。とはいえシャッター方式による明度の低減とか色々気になる所があるのも事実。
一般的に普及するのにはまだまだ乗り越えないといけない壁がありそうな気もします。

 しかし、やはりこんな掲示板に書き込みしたりする、新しいもの好きな一ゲーマーとしては、当時ワクワクして買いにいった(そして挫折したw)「とびだせ大作戦」の時のような期待感をもって今回の3Dチャレンジを見守りそして体験してみようと思っております。

というわけで、PS3アップデートしたらテレビ欲しくなっちゃうんでしょうなぁ・・・

不況であまりお金ないのに困ったなあ(笑)

書込番号:11064581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/10 19:09(1年以上前)

3Dテレビ出ましたが液晶モニター買ったばかりだしなぁ・・・
てか自分は3D映像の経験はないんですよね、電車で1時間かけていく映画館は2Dのままで3Dアバターなんて見れないですし。

昔ディズニーランドでみた360度モニターで映像みて実際に飛んでいるかのような感じに襲われる物がありましたが、そんな感じなんですかねぇ。
はたまた飛び出しているかのように見える立体絵の感じでしょうか・・

書込番号:11065006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/10 20:01(1年以上前)

みなさん3Dの思い出が色々で面白いですねー。
ディスクシステムでは私は「3Dホットラリー」が思い出深いです。楽しかったなぁ、あの頃。
やはり3Dといいますと私も赤青の書籍というかマンガからスタートしてます。ちなみに当時の本がまだ残っています。今からなんと26年前の本ですね。弓月光の「みんなあげちゃう」「ぼくの婚約者」の3Dスペシャル本。「甘い生活」の前身ともいえる「ランジェリー狂奏曲」なんかも掲載されてましたねー。

今も昔も3Dへの取り組みは行われてはいるのですが、ようやく商業的にうまくいくか?、はたまたコケるか?という所まできたのですかね。ソフトコンテンツ、メガネ着用など難題は多いです。だからといって何もしないよりチャレンジしてくれるメーカーさんを陰ながら応援したいです。
私も「アバター」は公開まもなく見に行ったのですが、以前映画館で見た前世代の3D映画「スパイキッズ3−D」とは当然ながら比べ物にならないほどの臨場感、そして迫力。「映画産業も3Dの割合が徐々に増えていくのかなぁ」「同じ映画で2Dと3Dがあったら3Dで見たいなぁ」と、ぼーっと考えちゃいました。
そしてようやく家庭に3Dゲームが登場!やはり遊んでみたい!まあ目が疲れたら2Dモードに切り替えればいいだけですし。
期待しちゃいますよ。そしてそしてメタルギアアーケードがPS3で遊べる時がおとずれるのでしょうか?
http://www.konami.jp/mg_arcade/?ref=AOU2010

書込番号:11065261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 20:42(1年以上前)

とびだシッド

以前、PSPで発売された「メタルギア アシッド2」
これ装着した時も「おお・・・ 確かに飛び出して見える。」と、はしゃいだものですが、これとはやはり次元が違うんでしょうね(^_^;)
数年前、「恐らく11年の地デジ移行時には、『液晶・プラズマ→有機EL』が進んでるんだろうな。」と思っていましたが、なんだかまったく違うベクトルに進んでる気がします。3Dとは思わなかったなぁ。
個人的には大変興味はあるものの、普段メガネをかけているので、ちょっと億劫な気もします。メガネかけて、またメガネって・・・(苦笑)
ただ、奥行きのあるゲームなどは、3Dで劇的に変わるでしょうね。レースゲームとか。「グランツーリスモ5」は、これに合わせて調整しているんでしょうか。

書込番号:11065475

ナイスクチコミ!3


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/10 21:00(1年以上前)

自分は3Dといえば、マスターシステムのスペースハリアー3Dですかね。
3Dグラスのデザインもセガっぽいというかなんというか。
http://157.109.161.1/archive/segahard/master/3dglass.html

購入した3D対応ソフトはこれ1本きりでしたけどw
その年のうちにセガはメガドライブに移行しちゃいましたからね。

書込番号:11065564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2010/03/10 22:45(1年以上前)

アタシも「アバター」3Dで観ました!!!
メガネ結構疲れましたぁ... 観てるだけなんですけど...(´・ω・`)
仕事でも何時間もメガネしてるのですけど 疲れました
多分 かけ心地の問題だと思います
My3Dメガネの時代くるカモ←(笑

ゲームの場合 観るだけじゃなく手も常に動かすので 長時間ゎつらいんじゃ...
という1人の女としての気持ちです
どういうジャンルだったら良いのでしょう??

なんてこと言っても 大好きなゲームソフトが3D対応なら
アタシもテレビごと買っちゃいそうになるんだろナー(´ε`)
ていうか 今後のテレビゎ 3Dが標準になるのかな

書込番号:11066327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/10 22:58(1年以上前)

3Dゲームといえば幻のバーチャルボーイが頭に浮ぶのは私だけでしょうか...(笑)

PS3で満足な3Dゲームが可能なのか?という人がいますが、1月のCESでGT5の3D実機デモは出てますので意外と普通に可能なのだと思いますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=zLpiSYfZxhM&feature=related

書込番号:11066433

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/03/10 23:42(1年以上前)

>とびだシッド
>マスターシステムのスペースハリアー3D
>バーチャルボーイ

おぉぉ、懐かしい!
考えてみたら、ゲーム業界は昔からチャレンジ精神にあふれ、新しい遊び、夢を商品化し提供してくれてたんですねー。

>みまれみなもさん
>My3Dメガネ

こっこれは、本当にくるかもしれませんね!
度つきの3Dメガネ登場!なんてことがあったりして。メガネの上に3Dメガネは重いという声も聞きますし。

書込番号:11066734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 01:52(1年以上前)

アバターで、3Dは目が疲れるという意見が多く、また私自身も疲れた身ですが、
今回の映画では疲れる映像方式・メガネで
日本の映画館の多くでやったせいというのもありますね。
どの方式だったかは今は忘れてしまいましたが、私もその疲れる方でした。

ゲームはどれくらい疲れるのでしょうか。

書込番号:11067313

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング