プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 13 | 2010年4月16日 00:17 |
![]() |
5 | 4 | 2010年4月15日 20:07 |
![]() |
22 | 4 | 2010年4月15日 20:05 |
![]() |
3 | 4 | 2010年4月15日 15:16 |
![]() |
23 | 8 | 2010年4月15日 10:49 |
![]() |
102 | 31 | 2010年4月14日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
初めて書き込みます。
PS3のDLNAクライアント機能を利用したいと思い、PCへの接続を試みていますがうまくいきません。
我が家は分譲マンションなので、幹線がクローゼットの中のハブにつながっており、
さらにそこから各部屋のコンセントへと配線されています。
そのコンセントのひとつ(リビングのコンセント)から
無線LANルーターを接続し、無線でサーバーPCを無線LANルーターに接続し、PS3は有線でルーターにつながっています。
わかりにくいですが、
【幹線】-【ハブ】-【リビング】-【無線LANルーター】......【サーバーPC】
|
【PS3】
となっています。
PCはvistaでsonyのvaio、VGN-CS71Bです。
PC側でネットワークと共有センターを開きフルマップをみても
PS3が見当たりません。
となるとネットワークがうまくつながっていないのかと思い
コマンドプロンプトからPS3のIPアドレスをpingしたところ
ちゃんと返ってきます。
共有の設定はPC、PS3ともに設定してあり、ファイアーウォールも無効にしています。
お互いからお互いが見えていない状況です。
サーバーPCを無線ルータに有線でつないでみましたがダメでした。
無線ルーターにはブリッジ機能とオート機能をスイッチで切り分ける機能があり、現在はオートになっています。
PS3とPCのIPアドレスは192.168.11.まで同じです。
今まで試したこと↓
・PS3mediaserverをDLし接続を試みたが「PS3が見つかりません」とエラー表示
・WMP11でメディアの共有を選んでも、PS3が表示されない
・PS3側からは「メディアサーバーが見つかりませんでした」とエラー表示(もちろんメディアサーバー設定は有効にしてあります)
・vaioには「vaio media plus」というホームネットワーク内のメディアを共有するソフトがあるのですが、それを起動しても接続先が見当たらない、とでます。
初心者で申し訳ありませんが、他にやるべきことがあればご教授ください。
よろしくおねがいいたします。
0点

PS3 MSは発見アルゴリズムが緩いみたいです。
PS3の電源を入れてからPS3 MSを起動してみてください。
pingが通ってるならNW的には問題ないですよ。
書込番号:11153367
1点

ムアディブさん
ありがとうございます。
PS3の電源は最初から入っています(>_<)
書込番号:11153407
0点

とりあえず、シンプルにPS3とPCをHUBで接続してテストしてみては。。。
書込番号:11153675
4点

それはもうやってるみたいですよ。
うーん、なんだろう。何回かPS3 MS起動しなおしてみても認識しないですか?
認識が甘いのは確かなんだが。
ちなみにPS3はWindowsのファイル共有には反応しないと思います。
あとは、Windows Media にDLNAサーバー機能があるからまずそっちで試してみるとか。
切ってるファイヤーウォールはPCのファイヤーウォールですよね?
LANのファイヤーウォールは関係ないらか切らないでね。
書込番号:11156407
1点

WMP11よりPS3 Media Serverの方が、簡単で便利です。ファイアーウォールの解除もしなくてよいです。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/ps3/ps3.html
ダウンロード
http://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/list
pms-setup-windows-1.10.51exeをダウンロードしてください。
書込番号:11157546
0点

すいませんPS3 Media Serverは、もうダウンロードしてたのですね。
書込番号:11157562
1点

セキュリティソフトのIPアドレス許可にPS3のIPアドレスを入れてみる
無線ルーターにセキュリティ機能があるなら見直してみる
とかはどうでしょう。
書込番号:11157600
2点

僕も「無線LANのルーター」が悪さしていると思われます。
まず、ハブがあるので、ここにPS3と、サーバ用PCを繋いで有線LAN で試してみてはどうですか。
私の場合、GbitHUBを使いPC2台、PS3を1台、60GBを光接続用ルーターを経由して、繋いでいますが、全て共有できています。ちなみにPCの1台はWMP11でもう1台は PS3 Media Serverを使っています。これで問題ありません。
書込番号:11161168
2点

tomy_wさん
DRMフォルダ内のファイル削除(移動)は試されましたか?
私も何をやってもWMP11でメディアの共有ができずにいましたが、
DRM フォルダ内のファイルを削除(移動)したところうまくいきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220619952
書込番号:11161210
1点

おはようございます(^^)
PCとPS3をブリッジ接続で直結してみられたらいかがでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/akid/20100325/p1
http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2007/08/post_30.php
私の場合はこれでうまく繋がりました!!
書込番号:11216725
0点

隣のお兄さんさん
ありがとうございます。
無線LANルーターを抜いてみましたがだめでした・・・。
書込番号:11238055
0点

柔さん
やってみましたがダメでした。
そもそも共有するデバイスとして認識なれないので、
共有するデバイスとして設定することができません。
そこが問題なのではないかとうすうす思っています。
天然アップルさん
ありがとうございます。
じかにローカル接続してみましたがダメでした。
ブリッジでダメとなるとクロスLANで直つなぎしてもきっとダメですよね・・・
pingは通るのになぜでしょうか・・・
書込番号:11238078
0点

皆さんありがとうございます。
セキュリティソフトのファイアウォール設定を無効にしたら解決しました。
いろいろなご意見、ありがとうございました!
書込番号:11238202
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
先日20Gのディスクドライブがディスクを読み込みしてくれなくなったのでこの機種を買ったのですが、「龍が如く4」でセーブ後PSボタンを押して「ゲームを終了する」を選択すると「しばらくお待ちください」のメッセージが表示されアクセスランプが点いて本体から「ピピピ」という音が鳴り再起動してしまいます。
20Gのときは普通にXMBに戻ってくれていたのですが…
買ってすぐにHDDをHTS545050B9A300に換装したので元のHDD(もう手元にありません)ではどうなのかはわかりませんが原因や対処法がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
2点

まず元のHDDに戻して症状でるか調べないと先には進めないですよ。
セーフモード試すのもいいけど。
書込番号:11234508
3点

早速の回答ありがとうございます。
やはり元に戻すのが基本ですよね。
でも元のHDDは人に譲ってしまいましたのでもう戻せません…
書込番号:11235165
0点

自分は、2000Aですが、まったく同じHDDを入れましたが、まったく止まらずに、もとの120Gと変わらずに使えてます。HDDも当たりハズレが有るのでは?
書込番号:11236802
0点

あにじゃよさん
そうなんですよね、HTS545050B9A300のクチコミやレビューを見ても快適に使えてる方が多いのでやっぱり自分のHDDがハズレなんですかねぇ…
書込番号:11236906
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

縦置き・横置き関係なく埃は中に溜まりますね。
排気ファンがあると外部から空気と一緒に埃を吸い込みますから。
書込番号:11235758
0点

単に設置スペースの問題、デザインが主な理由でしょうけど、
逆に、縦置き、横置きしかできないデザインの物を無理な置き方をしないようにしましょう。
機械の放熱に支障がでたり、重力で油がたれ機械が壊れたり問題がおこることがあります。
特に注意したいのは、使わないときの機械の方向です。使ってないのに壊れたでは、悲しいです。
書込番号:11236127
0点

面白いことを疑問に思う方がいるんですね!!
じゃ、都市も縦置きにすればゴミがたまらないですかね・・・?
書込番号:11236446
9点

埃が降り積もる環境なんておかしいだろ
室内の掃除しろよ
書込番号:11236899
13点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
最近80Gから買い替えた者です。
少し使ってみて今までの80Gの方が音が静かだった気がするのですが、これは普通なのでしょうか?
特にディスクが入った状態でのメインメニューの時の回転音のような音が気になります。
何かわかることがあったら回答お願いします。
3点

発熱下がったけど、その分冷却性能も下げてるわけだからそんなもの。
120に80の冷却性能あれば静かだろうけど。
書込番号:11194075
0点

▼ディスク回転の話
たぶんこちらの音のことを言ってらっしゃると思います.
薄型にしたことで構造材の減少,剛性の低下などが考えられますし,
パーツ同士が密着してしまうことで,ディスク回転の振動が直に伝わってしまう
といったことも考えられます(バラして検証したわけではありませんが)
ただ,薄型PS2が初めて出たときも,「箱型PS2に比べてディスク回転音が五月蝿い」って
悪評がそこかしこに立ってましたし,これは順当な騒音UPだと思いますよ.
今後,世代を更新する毎に改善すると思います.薄型PS2のように.
▼冷却の話
ついでにこちらも.
いくらデバイス自体が80GBモデルよりも低発熱化されているからといって
それほど劇的に変わっているわけではありませんし,
そんな同じような発熱体をより小規模な冷却機構で冷やそうと言うのですから,
必然的に空冷ファンの回転速度を上げる必要があります.
(小さいファンで同じだけの風量を出すには回転数を上げるしかないです)
よって騒音もUPしてしまいますね.
書込番号:11195165
0点

スレ主です。
お二人共に回答ありがとうございました。
モヤモヤしていたものがなくなりました。
今回はより詳しく説明して頂いた
ーneroーさんをGoodアンサーにさせて頂きました。
書込番号:11216540
0点

ハードディスクも 価格が安くなりましたから ディスク回転音は仕方ないでしょう。 ウィーンとか言う音なのでしょうか。 PS3本体の価格も安くなったんですから 仕方ないでしょう。 250GBでしたら6万円くらいすれば静になると思いますよ。
発熱が抑えられたのはとてもよかったでしょう。でも価格を高くしてでも 耐久性を優先してほしかったかなあ。
この価格で高容量では仕方ないでしょう。
8年前の HDD20GB が13000で 今は500GBで5000円くらいですから 8年前は何も音がしませんでした。 静か過ぎて 何も回転音なんてしませんでした。
20GBでも5千円から15000円くらいまでとたくさんありました。価格が安いほどカタカタ音がしました。
2008年 250GBのHDDが5000円で 回転音がたまりません。 ウィーン PCですがハードディスクを増設しようと 古いHDDよりうるさかったです。
古いハードディスクは キーンと音が鳴るように8年前に購入したディスクで 最初は物音しませんでした。 IBMでしたから 優秀でしたでしょう。
ちゃんと HDDにベアリング入っているのかなあとおもいました。
書込番号:11236025
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB チャコール・ブラック CECH-2000B
題名のとおりなのですが質問があります
本機で
DLNAで繋がったHDD内にある
.vobや.avi拡張子の映像ファイルは再生できますでしょうか?
ちなみに
.vobはcloneDVD&anyDVDで作成されたファイル
.aviは動画サイトをキャプチャしたファイル
です
購入前に知っておきたいのでご存知の方は
ぜひともご教示ください
0点


価格.comではゲーム板もパソコン板もそうなんですが、、
cloneDVD&anyDVDなどのDVDリッピングの話は好まれないです。
違法だの賠償だの裁判だの言われます。
常連さんは知っていてもあえて答えない人が多いです。
実際個人で買ったものDVDをバックアップ目的などでリッピングするだけでは違法じゃないですけど
その後の使い方(違法アップロードなど)で完全黒になったりしますので。
そしてスレが荒れだすと最後にはスレ自体削除されることが多いです。
書込番号:11232213
3点

>.vobはcloneDVD&anyDVDで作成されたファイル
これは見なかった事にして、少しだけコメントします。
DNLAはサーバとクライアント双方で対応したファイル形式でないと再生できません。
ただし、例外としてサーバ側でクライアントが認識できる形式に変換する事ができると、再生できるフアイル形式が増えます。
そして、PS3はvobには対応していません。
また、aviには対応していますが、対応してるといっても、aviも色々な形式があるので全てを再生できるわけでもありません。
書込番号:11232268
1点

こういう質問を堂々とする人ってまだいるんですね。
おおよそレンタルDVDでもダビングしてるんでしょ。
怖い怖い。
書込番号:11232295
5点

avi、wmv、MPEGファイルに変換すれば再生できると思います
リッピングは個人で楽しむのは犯罪にはならないって事でグレーゾーンになっていますが
どうなんでしょうかねぇ
書込番号:11232488
0点

コピーコントロールとアクセスコントロールとは今のとこ法的解釈の違うから・・・まぁ知ってるんだろうけど。
書込番号:11233016
0点

>こういう質問を堂々とする人ってまだいるんですね。
まだいるんですよねー
つまり、過去の書き込み(情報収集してない)を読まないでいるって事
だと俺は思うんですよ
書込番号:11233968
5点

PS3買う前にもっと勉強しないといけないことあるでしょ。
無知って言うのは犯罪への近道。
書込番号:11235152
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
「いっき おんらいん」って!!!
「みんなでスぺランカー」も大変楽しめた私は多分ていうか、間違いなく買っちゃいそうです。
なんでこうファミコン世代の心をくすぐる様なものを。。
http://imepita.jp/20100407/391510
6点

た・・・竹槍ですか?w
と言うかオンラインって対戦なのだろうか・・・(ガクブル
ほんっとファミコン世代狙い撃ちですね^^;
書込番号:11200211
3点

ポテトグラタンさん、お久しぶりです。
今度は『一揆』ですかぁ〜
完全にファミコン世代を狙い打たれている感じですね!
まだまだPS3のコントローラーにも慣れないので、ガンダムで特訓せねば!
書込番号:11200254
3点

剣士2314さん、脩ZOUさん、ほんとおっしゃる通り、ファミコン世代狙い撃ちですねー(笑)
脩ZOUさん、スペランカースレの時はお世話になりました。
遅ればせながら、実は私もイデオン派だったり。
発動編で鳥肌たっちゃった人だったりします。^^;
書込番号:11200395
2点

いっきとは懐かしいですね。
竹槍取ったものの、結局鎌を投げてた方が楽だったような記憶があります(^_^;
何気にトラップ「肥だめ」に吹きました(笑)
書込番号:11200450
3点

ポテグラさん
お久しぶりです。
まままままじすかっ!
伝説の「いっき」がPS3で復活♪
こりゃ竹槍磨いて、いや、コントローラー磨いて待たねば!
またオカメ野郎と会えるのか...フフフ
情報、ありがとうございます。
書込番号:11200775
5点

ポテトグラタンさん、こちらこそ御世話になりましたm(__)m
週刊少年ジャンプ世代でもある私たちには「北斗無双」といい完全に狙われてますよね!?(R35〜アラフォー)
ツタヤでにらめっこしてましたが、中古待ちです。。。
次は何がきますかねぇ〜?
そろそろ、バンゲリングベイ(笑
書込番号:11200865
4点

>そろそろ、バンゲリングベイ(笑
いいですねぇ〜!!オンラインで「バンゲリングベイ」!
何とか権利問題を解決してリリースしてくれないかなぁw
書込番号:11200994
3点

脩さん
「バンゲリングベイ」も良いですね〜
オンラインで助けて〜とか(笑
では「3Dカラテカ」なんていかがです?
それか「3Dエキサイトバイク」とかも(笑
いかん、このスレ変に伸びそう。。。
書込番号:11201006
4点

“R”さん
そうです!いっき笑えるんですよねw
あの当時からいっきは異彩をはなってましたねー。
さんパンマンさん
おひさしぶりです。^^ いやぁ、さながら同窓会のようです。
いっき楽しみですね。私はもうスタンバイOKです。いつでも配信してくれ〜w
脩ZOUさん
でましたね、バンゲリングベイw これは、ほんとやるべきですよね!
私はPS3のコントローラに「ハドソーン」と叫びまくりますよ!←ヲイヲイ
「北斗無双」は私も値下がりor中古待ちです。やっぱやりたいですよね!
もう「ときめきメモリアルinきまぐれオレンジロード」とか「ロスト・プラネット コブラ・ザ・サイコガン」とかわけわかんないのガンガンだして〜て感じです(笑)
書込番号:11201011
3点

おっ 書き込んでたら耀騎さんも
いやぁ、この世代この手のモノにはメロメロです。
パッケージではないので(そうですよね?汗)さほどリスクを背負わずPS3オンライン配信できるのが、メーカーにとってもいいとこですよねー。
この調子で続々お願いしたいw
書込番号:11201035
3点

やっぱり始まった!
親父ゲーマー友の会 PS3で蘇れの巻♪
口耳の学さん、待ってますよ!
ポテグラさん、たまりませんねぇ〜(喜
書込番号:11201040
4点

耀騎さん、
マイク付きコントローラーが発売されますかね!?^^
さんサン、
避けて通れないスレ…(笑
3D仕様いいですねぇ〜
そう言えば私、野球ゲームが好きだったんですが、スーパーリアルベースボールと言う、超・ウルトラ・スーパー・糞ゲーだけは今でも許せません!
お金を返して下さい!
心に傷を負ったままです!
(かなり大袈裟ですw)
子供ながらに許せない糞ゲーでした(メーカー忘れました)
メーカーさん、是非とも起死回生の復刻版をのぞみます!
ポテトグラタンさん、
次は、「風魔の小次郎無双」あたりですかね♪
書込番号:11201101
3点

脩さん
それは流石に知りません。。
ゴメンなさい。。
せいぜい「萌えろプロ野球」くらいしか知りません。
ある意味、脩さん奇跡のユーザー?(笑
そういえば「アストロロボSASA」は後悔しました(爆
書込番号:11201158
4点

さんサン、
3Dを初めてうたった野球ゲームだったんですょ!
しか〜し、ただ透明なだけ…(爆
あ〜思い出した。傷が痛む。。。
アストロロボSASA、名前しかわかりませ〜ん
いや〜、一揆楽しみですねぇ〜
書込番号:11201186
4点

クソゲーキター!
SASAは泣きました。あの変な移動方法。鉄砲撃ってその反動で自分が移動するという!
Myクソゲーは「スーパーピットフォール」かなぁ。あれ無理。ムズすぎです;;
書込番号:11201220
3点

お呼ばれされたのでちょっとお邪魔します。
いっきはファミコン版もプレイしたとは思うのですが、アーケード版の記憶が強いです。
まだテーブル筐体の頃で駄菓子やゲーセンで遊んでましたよ。
いっきは無かったので他のタイトルの画像をアップしておきます。
書込番号:11201259
8点

口耳の学さんキター。おかえりなさいw
写真付きスバラシイw
私もいっき持ってないんですよねー。ファミマガの当時の記事でもアップしようかとも思いましたが見つからず。
アーケード版てナムコからなんでしたっけ?残念ながらプレイしたことなし;;
スぺランカーだけはアーケードのプレイ経験ありw
書込番号:11201287
3点

いやー
懐かしいな〜
音楽は覚えてるんですけど、内容は
あんまり覚えてないですね。
特別おもしろかった記憶はないけど、
こんなのが出ちゃうと買ってしまうかも。
情報ありがとうございました。
書込番号:11201369
3点

こういうネタ的なリメイクは好きですね。
が、スペランカーほど個人的には魅力ないですね。(笑)
(スペランカーは別にもともとクソゲーじゃないし)
まぁ問題は価格かなぁ…。
SPY vs. SPY (或いは南国指令)をこんな形にして出して欲しい。
書込番号:11203122
3点

わたしも今朝ファミ通で見て即、買いだと思いました!(あと巻頭特集の『アナザー・センチュリー・・・』も買いだ!と思いましたが(笑))
いっき、ファミコン版持ってますよ〜!アーケード版の方がファミコン版よりも先に出てたので、わたしはアーケード版から大好きでした♪(デモシーンのストーリーが、全部ひらがなだったのを思い出します!『いっきじゃ〜っ!』とか言ってた記憶が・・?)
書込番号:11204055
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


