プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

都内廻ってきましたよ

2011/09/03 23:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:10件

値下げのタイミングで長期旅行に出かけてたので、完全に乗り遅れました。
CECH-2500Aが欲しかったのですが、ネットでは微妙なとこしか残ってなかったので足を使って価格調査してきました

量販店系
ビックカメラ 新宿・池袋全店舗在庫なし
ヨドバシカメラ 新宿・池袋・上野・Akiba在庫なし

ヤマダ電機 
HORI製HDMIケーブルとUSBケーブルとロゴ入り袋付き
2500A(黒のみ)を\22,900+5%P
2500B(シルバーのみ)を\26,800+5%P
2500A+Move+スポチャン(\27,900+10%P)
9/3日より。Aは池袋・新宿で確認。Bは池袋で確認

ゲオ
2500A(\24,700)がある店舗は少数
2500B(\29,XXX←X部忘れた)は回った店舗全てで確認

トイザらス池袋
2500A(\24980)
2500A+Move+スポチャンorサルゲッチュ(\24998)

ヤマダは保証なし
ゲオは+\1,000で自然故障のみの3年延長保証
ザらスは+\3,000で火災や盗難等含む3年延長保証(詳細要確認)
まあ今なら普通に手に入りますね
保証が欲しければゲオ、価格勝負ならヤマダですかね

これはオマケですがTSUTAYA Onlineでキャッスルヴァニアロードオブシャドウ バリューパックが\26,586です。2500AでMGS4も付いてます
店舗にもぼちぼち在庫はあるようですが、Onlineとは価格が違うかも

書込番号:13455888

ナイスクチコミ!2


返信する
ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2011/09/04 19:42(1年以上前)

ショックゲオが値下げして売ってるとは
総額29,159
内訳
代引  630
保証 2,500
本体
で買ってしまった。

書込番号:13459138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

次のモデルは?

2011/08/31 20:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

3000シリーズがファンの音が少しうるさくて、外装の簡略化

上記の内容から2500シリーズを買った方がいいのでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:13442087

ナイスクチコミ!0


返信する
kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/09/01 10:55(1年以上前)

3000シリーズ以降のPS3もコストダウン型でしょうから、今買われるのであれば2500シリーズの方が
良いでしょうね。

CellとRSXの統合ワンチップ型PS3は何時になるやら。

書込番号:13444411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2011/09/01 11:57(1年以上前)

排熱効率が高いのはどっちがいいんでしょうか?

3000はヒートパイプ廃止・ファン小型化・ヒートシンクの改良をされていますが、改良なのか改悪なのかよく解らないので悩みます。

書込番号:13444545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/01 12:40(1年以上前)

>排熱効率が高いのはどっちがいいんでしょうか?

私もkenkedesさんの意見に賛成です

私個人的には3000はコストダウンによる改良ではなく改悪だとおもいますが
消費電力の事を除き「排熱効率」だけの事を考えるのであれば
厚みのあった旧機種の最終型モデルあたりが1番安定しているような気がします。

書込番号:13444676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2011/09/02 13:56(1年以上前)

ヒートシンクの大型化や消費電力を抑えたからあまり排熱効率は変わらないと言う人もいますが、3000は発売されてまもないから初期不良が心配なので2500を買おうと思います。

いろいろありがとうございます、何か意見があります方は返信お願いします。

書込番号:13449163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2011/09/03 02:19(1年以上前)

廃熱だけで考えても意味ないよ。

要は温度が問題なんだから、排気温度を測らないと比較しづらい。

温度が同じなら静かなほうがいいよね。

書込番号:13451761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2011/09/04 19:27(1年以上前)

確かにそうですね、消費電力=発生する熱と考えていたので。

ファンは小さい方が静かも2500はブ〜ンと低音が響いて意外とうるさかった。

(段ボールの上に木の板を敷いたのでそれで響くのかも)

書込番号:13459074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

今年3月に買って、子供が週に3〜4日使っていました。昨日、ゲームが出来ないというので調べたら、エラーコード 8001002A と出て、ゲームの保存データを読めない、USB経由でのデータバックアップが出来ないとお手上げでした。
子供に聞いたら、ゲームを終了する時はいつもテーブルタップの電源を切ってたとのこと。唖然としました。毎回強制終了してたわけです。HDDもおかしくなるはずです。

ネットで対応策を検索しても日本語サイトでは「あきらめるしかない」とのこと。そこで海外サイトで調べたら、ファイルシステムを修復する方法が出てました。

具体的方法は
http://club.coneco.net/review/review_detail.aspx?rev=44271
にてレポートしました。

ファイルシステム修復にて現在、正常動作しているようです。

書込番号:12011147

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/10/04 20:10(1年以上前)

お子さん無茶しなさるw 修復できて良かったですねw何気にやってくれますよねPS3!

書込番号:12011319

ナイスクチコミ!4


桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/03 20:03(1年以上前)

おかげ様で修復できました。
外付けHDDにバックアップすることができました。
また、破損ファイルも削除することができました。
有用な情報をありがとうございます。

書込番号:13454709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2011/09/03 23:32(1年以上前)

>ネットで対応策を検索しても日本語サイトでは「あきらめるしかない」とのこと。
>そこで海外サイトで調べたら、ファイルシステムを修復する方法が出てました。
セーフモード起動ですよね。
PS3サポート
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/466/related/1/session/L2F2LzEvc2lkLzdnaFlUOURr

書込番号:13455777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックマーク

2011/04/01 03:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

ブックマークが突然全て消去されました。
その後も新たにやっても消えて(あとで電源を
入れ直すと)しまいます。
同じ症状の方いますでしょうか?
ただ普通に使用しているだけです。

書込番号:12845572

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2011/04/03 18:29(1年以上前)

セーフモードを試して下さい。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/919/kw/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89/p/1%2C77/r_id/100001

それでも改善できない場合は、の故障の可能性があるので、データのバックアップをして、
HDDを交換してリストアして下さい。
バックアップ方法
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270/kw/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/p/1%2C77/r_id/100001

書込番号:12855231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/04/04 03:56(1年以上前)

>dijitanさん、返信有難うございます。

ブックマークを試しに沢山したら、何故か
直ってしまいました。

でもセーフモードは大袈裟な様な気がしますが?
他の機能は何ともないですし、XMBなども表示されます。
何も出来なくなった時の最終手段ですよね?

ちなみに投稿した後にサポートにTELした所、様子
を見て下さいとの事でした。

書込番号:12857052

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100Aの満足度4

2011/04/04 06:48(1年以上前)

>でもセーフモードは大袈裟な様な気がしますが?他の機能は何ともないですし、XMBなども表示されます。何も出来なくなった時の最終手段ですよね?

セーフモードは最終手段ですが、万一の時のためにバックアップをしておいた方がいいです。

書込番号:12857175

ナイスクチコミ!0


桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/03 20:08(1年以上前)

セーフモードは大げさじゃないと思います。
データの破損の可能性が高い症状に思えるので
HDDの修復をしておいたほうがいいと思います。
修復すると破損したデータの削除も行えるようになります。

書込番号:13454729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

HDMI延長ケーブル

2011/08/06 22:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:2409件

マンション(複数階に渡るメゾネット)の
8階にPS3を置いてテレビと接続してあり、
今回、9階のテレビにも
10mのHDMIケーブルとHDMIセレクターを使って
接続してみようと思います。

幸い、PS3のコントラーラーとBDリモコンは
赤外線ではなく電波タイプなので
9階から8階のPS3を操作することは可能でした
(鉄筋コンクリートなのに!)

そういう使いかたをされている方はいらっしゃいますか?

私はゲームは一切せずに
ネットでヤフーやwebメールをする為だけにPS3を使っています。
なので反応速度等は気になりません。

それともケチらずに素直にもう1台、PS3を買うべき?

書込番号:13343957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/08/06 23:00(1年以上前)

>ネットでヤフーやwebメールをする為だけにPS3を使っています。

PS3を選択される必要性がよくわかりませんが
PCでいいのでは?

他にもIPADやスマホなどいろいろ選択肢がありそうです

書込番号:13343993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/06 23:01(1年以上前)

無線LAN化すれば。

書込番号:13343994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2011/08/06 23:51(1年以上前)

ありがとうございます


--------------


>PS3を選択される必要性がよくわかりませんが
 PCでいいのでは?


PCは所有しています。
リビングでソファに座って
大画面TVでネットをするのが快適なんです。


----------------


>無線LAN化すれば


8階にある1台のPS3で
8階のTVにも9階のTVにも
接続したいのです。

無線LANでとは?
具体的な内容を ご教授願えますか?

ちなみに無線LANは既にPCで使っています。

書込番号:13344226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/07 09:33(1年以上前)

セレクターの切り換えはどうすんの?
PS3はいいとしてセレクターのリモコンは届かんでしょう
素直に追加購入でいいんじゃないですかね〜

書込番号:13345203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2011/08/07 09:36(1年以上前)

セレクターの切替?

自動切替機能のセレクターがあるのは
ご存知?

書込番号:13345211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2011/08/07 09:43(1年以上前)

  ↑
また、よく考えたら
HDMI出力2系統のAVアンプを持っていたので、
パススルー(電源off状態でも機器間の信号やりとり可能)で
使えばセレクターも不要でした!

書込番号:13345233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/07 09:45(1年以上前)

>自動切替機能のセレクターがあるのは

ん?本体1台でどうやって自動切り替えすんの
TVのオンオフで切り換えできるのってあります?

書込番号:13345244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2011/08/07 09:48(1年以上前)

いっぱいあるので興味があれば
ご自分で検索すればいかがですか?

私は業者じゃないので
いちいち紹介しないけど

書込番号:13345253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/08/07 11:50(1年以上前)

>ご自分で検索すればいかがですか?

それこそ自身で掲示板で意見を求めないで、検索すればいかがですか?

書込番号:13345655

ナイスクチコミ!10


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/07 20:28(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。

5Mを超えるHDMIケーブルは信号の減衰によるエラーが生じ易い為、メーカーによって様々な対応をされていますわ。
しかし、それらのケーブルは総じて高価であり、その中でも安価なケーブルでは対策不十分で利用形態によっては画面が表示できない事もございますの。

高価なケーブルは、現状のPS3をもう一台購入出来てしまいますので、特別な事は考えずに10(9)階用にHDMI出力できる端末を準備される事をお勧めしますわ。
それに無理をして特別な事を実施すると、失敗した際、原因が解る方がおらず、購入金額が無駄になりますの。

書込番号:13347352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/08/07 23:30(1年以上前)

無線LANとPCがあるのでしたら・・・

PC側の出力にDVIポートかHDMIポートがあれば
テレビへHDMI接続してネット使用できますよね?

書込番号:13348342

ナイスクチコミ!0


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5 PSを使いこなす 

2011/08/08 09:39(1年以上前)

一応\2,734 の10mのHDMIでPS3接続してる方のレビューありますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000111120/

書込番号:13349454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/08 10:36(1年以上前)

結局は運としかいいようが無いでしょう。
と言うか、他人からの話の流れの疑問を「検索」でかわすなら、最初から自分で「検索」とやらをすればいいのに。質問者の回答の仕方に呆れてました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ps3+hdmi+10m&lr=lang_ja&rlz=1I7GGLL_ja

書込番号:13349627

ナイスクチコミ!7


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/08/08 12:01(1年以上前)

私は10mのHDMIでAVアンプ経由でプロジェクターにつなげて使ってます。
HDMIケーブルの選択をミスらなければ特に問題ないと思いますよ。
どのケーブルが良いかは「検索」すればいいでしょう。

>私はゲームは一切せずに
>それともケチらずに素直にもう1台、PS3を買うべき?

そのような気持ちもあるのなら
もっと素直になってTV用として
同価格帯のhttp://kakaku.com/item/K0000262418/
のようなリビング向けスモールPCとかHDMI付きの安いネットブックでも買った方が現実的ですね。
こっちの方が普通に快適でしょう。

書込番号:13349863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2011/08/08 15:39(1年以上前)

   ↑
ありがとうございます。

実はエプソンNP25Sは私も検討いたしました。

ただ、リビングでは気楽にネットをやりたいので
PS3が適しているように思います。
ネットブック等のPCは 
やはりトラブルも増えそうなので
(PCによくあるフリーズや小さい筐体なので熱の発生がすごいようですし、
 ウイルス対策ソフトも必要になってくるでしょうし)
PCよりは気楽でシンプルで
操作系も片手でできて単純な
(基本的にはBDコントラーラー1本で事足りますので)
PS3がよさそうです。

書込番号:13350456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/08/10 10:13(1年以上前)

質問とは関係ないけど・・・

話がかみ合っていないところを無視して話を進めていって煽りあい。
それを第三者がさらに挑発。
これまでにも幾度となくこういうやり取りがありましたけど、
結局、答える側のミスリードなんじゃないかな〜。

書込番号:13357496

ナイスクチコミ!6


Steierさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/27 07:41(1年以上前)

ノートにセキュリティ??
セキュリティ必要なのはPCだけじゃないよ。
携帯とかにもウィルスはあるしw(PS3も例外じゃないと思う)

それと、良心で注意してくれた方を無視して、自分を通そうとするのは良くないよ
(てか、検索しろって言う前に自分で検索しろよw)

書込番号:13423628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

※至急※画面(PCモニター)が映りません

2011/08/09 21:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

たった今買ってきましたが、画面が映りません。モニター使用で、DVIケーブルに変換プラグ(dviメス→hdmiオス:変換名人というやつ)を使ってps3に接続していますが、買ってきたばかりで試してもうんともすんとも………

現在パソコンはつかえず、情報源がここだけなので出来るだけ早く返信が頂けたら助かります

書込番号:13355799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2011/08/09 22:01(1年以上前)

PCモニターの詳細がないのでなんともいえませんが、そのモニターはHDCPに対応していますか?

HDMIで出力するには接続する機器が、HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)に対応している必要があります。

書込番号:13355825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/09 22:09(1年以上前)

熊吉君さん

変換プラグがあやしい気がするのですが、そのディスプレイか別のテレビで、アナログ入力は
試せないのですか?

書込番号:13355861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/09 22:18(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます

モニターは対応していた気がするのですが…地デジパソコンに付いてたやつです。

確かに、プラグ怪しいかも。一応、ゲーム機対応って書いてありますが、怪しいです。

本体も意外に熱く、そのプラグも熱いです。

ちょっと、テレビにD端子でつなげて見ます。

モニターに映すだけでも初期設定とか必要ですか?

書込番号:13355906

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/09 22:35(1年以上前)

PS3の映像出力設定がHDMI出力になってないるのでしょうか?
D端子出力のままになっているとか?

書込番号:13356021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2011/08/09 22:52(1年以上前)

HDCPがクリアできれば、変換名人が怪しいかもしれませんね。

変換名人で映らなかったって言う報告は結構目にします。

あと、HDMIケーブル自体も安いものだと映らないといった報告も多いです。

また、先ほどHDMIで接続した関係で、出力先が自動認識によりHDMIに変更されてしまっている可能性があり、そのままではD端子では映らないかもしれないです。

D端子でモニターと接続し、電源ボタンを押し電源を入れたらそのまま指を離さずもう一度“ピッ”と鳴るまで押し続けると、アナログ480iに強制的に変更されますので、それで映るようになると思います。

書込番号:13356114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/10 01:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
無事に、D端子では繋ぐことが出来ました。

変換プラグが原因ですか……理論的にはできるのではと思っていたのですが。

HDCP?にはやはり対応してるようです。説明書にありました

あきばおーにpqi?のHDMI→DVIケーブルが600円ぐらいで売っていた気がするのですが、大丈夫でしょうか?
また、(モニターに接続する際に)出来そうだけど止めたほうが良いのとかありますか?

書込番号:13356705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2011/08/10 09:09(1年以上前)

その接続でもできるはずですが、変換プラグを用いた繋ぎ方がNGではなく、変換名人がNGでは?と思います。

ちなみに、自分は過去にアクロスのDVI<->HDMIケーブルを使ってPCモニタにPS3を映してプレイしたことがあります。
変換ケーブルを使うより、上記のようなものを使ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13357340

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

2011/08/25 15:15(1年以上前)

やはり変換名人が良くなかったみたいです。ありがとうございました。

書込番号:13416950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング