プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年4月2日 19:17 |
![]() |
2 | 5 | 2010年4月1日 23:30 |
![]() ![]() |
182 | 28 | 2010年4月1日 09:59 |
![]() |
10 | 4 | 2010年4月1日 01:50 |
![]() |
8 | 4 | 2010年3月31日 21:16 |
![]() |
6 | 3 | 2010年3月31日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

ストレートに言ってしまいますが、無理です。
以前、同じような質問に答えたのでリンク貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9889686/
書込番号:11177595
2点

そうですか(+_+)
ご丁寧に有難う御座います!
SONYのウォークマンでしたら大丈夫でしょうか?
書込番号:11177610
0点


PS3は60GB(500GBに)で、ウォークマンはNW-A918です。
充電、PS3のHDDからの転送、ウォークマン内の再生できてます。ビデオもOKです。ウォークマンからPS3ヘのコピーはできません。
書込番号:11177826
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以前はリビングのDVD観賞用に
『D-MG55DV』
をブラウン管に繋げて5.1Chで映画を見ていましたが…
この度LED AQUOSを購入した為ブルーレイを観賞メインに考え、以前から持っていたPS3を使う事を考えました
ですが…
PS3→D-MG55DV
を光ケーブルで繋げてPS3の主音声を光に変えても、2Chでしか音声が流れず困っています
※画像はHDMIでPS3→テレビに繋げています
このまま解決策が見つからなければ
■AQUOSのシアターラック
■5万円前後の5.1Chサラウンドシステム
のどちらかで考えています
そこで、PS3から5.1Chに繋げて音を出している方からのオススメオーディオを教えて頂けませんか???
0点

現状でもアンプがDolby Digital等に対応していれば5.1ch再生できるはずです、PS3の音声出力設定はビットストリームを選んでいますか?
書込番号:11172657
0点

PS3側の音声設定で音声同時出力を「入」にしてない?
そうすると片方の音声が強制的に2chに制限されたような・・・
書込番号:11172658
0点

D-MG55DVのセットアップの接続設定で5.1CHにして、
PS3の音声出力設定で光デジタルを選んでからDOLBY DIGITAL 5.1CH, DTS 5.1CHにチェックを入れればいいかと思いますが。
PS3で再生時、音声を5.1CHにするのも忘れないで。
これで5.1CH で再生できると思うのですが。
PS3の音声設定で5.1CH にチェックを入れることができない場合、D-MG55DVは変則的な構造なので無理なのかもしれません。
D-MG55DVは持っていないのでこれ以上詳しいことは言えませんが。
今まで、スピーカー5本とサブウーファーで聞いていたのならシアターラックだと不満が出るかと思いますが。シアターラックの音声は店で確認することをお勧めします。
ヤマハのYSPシリーズを店で聞いたことがあるのですが、音のコモリ等が気になりテレビスピーカーに毛の生えた程度のものに思いました。
ブルーレイも見るのならHD音声がデコードできるAVアンプ、安価なものでも購入されたほうがいいと思います。スピーカーは一応今あるものが流用できると思いますので。
書込番号:11172721
0点

>口耳の学さん
>炳焉さん
>PS0さん
アドバイスありがとうございました。
アドバイスの部分を気をつけながら&間違っては無いか、2〜3回繰り返してみたものの…
やっぱり2Chの左右スピーカーからしか音声が出ませんでした(:_;)
※あと機種名が間違ってました
『D−MA5DV』でした
もしかしたら
外部入力に対しては5.1Chは対応してないのかもしれません
※もう…9年ぐらい前に購入した物なのでム
一応明日お客様センターに問い合わせをしてみて、確認を取ってみます
アドバイス本当にありがとうございました
書込番号:11173722
0点

D-MA5DVを調べてみましたが、背面の光入力端子の下にPCMと書かれているので対応するのはPCM音声のみでDolbyやDTS音声の入力には対応しないのでしょうね。
買い換えるならシアターラックよりは5.1chシステムをおすすめします、シアターラックのフロントバーチャルサラウンドより5.1chシステムの方が臨場感は上になります。
予算内ではONKYO V20HD DENON S500HDにスピーカーを追加して(現保有のスピーカーが使えます)5.1chにシステムアップするか、Pioneer S323かS727辺りが狙い目です。
ただV20HDは近々モデルチェンジするので店頭在庫も底をつきそうなのと、Pioneer機はリンク非対応なのが注意点です。
書込番号:11174702
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3を買った当日にプレイしたところ、気になる点があったのでサービスセンターに確認したました。相手のオペレーターは手元にあった同機種で確認したところ、その様な現象は起きないと認めた為、宅配便で引き取って行ったのですが数日後の昨日、『許容範囲』だと連絡が来ました。『不具合ではない』と突っぱねるなら解るのですが、他の物とは違うと認めながら『許容範囲』って答えは…納得いかないのでよく話し合った結果、対応したスーパーバイザーと名乗る人は「更に上司と相談し、明日連絡します。」と自分から言っておきながら今日、約束の時間になっても連絡が来ません。SONY製品の品質とその後の対応ってホントにこんなもんですか?
0点

肝心な「気になる点」が書かれてませんが、それはさておき
>SONY製品の品質とその後の対応ってホントにこんなもんですか?
そんなモンでしょうね。
書込番号:11054683
8点

貴方のみの意見なので回答しようがありません。
私も数回プレイステーションクリニックとやりとりはしていますが、きっちり返答して貰う様要望すればそれに答えてくれています。ですので私はSCEの対応に今の所不満はありませんし、仮に不満があればここで書かずに直接「なぜ約束を守らないのか?」を問いただします。ここで書いても何の解決にもなりませんし。
実際SCEではありませんが、最近ブルーレイライティングドライブで某社とサポートについて問題が発生しましたが、相手に非を認めさせましたし、今度それについて文章にて謝罪させる約束も取り付けました。
貴方もSCEに非があると思えばここで書かずに直接言うべきなのでは?
書込番号:11054690
16点

で、そのPS3の気になる点て何ですか?
すごく気になります
書込番号:11054705
15点

「品質とアフターケア」とタイトルですが、品質にあたる部分に関して、【気になる点があった】とだけ書いてあり具体的な問題がさっぱりわかりません。
なので、何が「許容範囲」なのかもわかりません。
>「更に上司と相談し、明日連絡します。」
この部分については、本当なのでしょうか?
上司の判断で対応が変わるのならば、また上司の判断を仰がないと動けないなら、サービス体制に問題があるように感じますね。
一貫していただかないと。(スーパーバイザーさんがいたんですか?なんの役にもたってないようですね)
私はサービスと何度か電話で話したことがありますが、上司に対応を仰ぐような方にあったことがないです。
連絡がこないのは気の毒ですが、ここに書き込むより早く電話をした方がお勧めです。
早くPS3で楽しみたいでしょうから。
書込番号:11054716
10点

すみませんが、スレ主さんがいったい口コミに何を期待しているのかわかりませんでした。
また、ソニーに対して何を求めているのかもよくわかりませんでした。
スレ主さんの考えている品質とサービスをソニーが29800円の商品で実現することを求めているのだとしたら、おそらく無理でしょうね。
購入された商品が初期不良品と考え交換を希望されているなら、その旨をソニーに伝えるべきと思います。
約束どおり連絡をしてこなかった不手際の侘びがほしい場合も後者と同様ではないでしょうか。
ソニー製品の品質とサービスがスレ主さんの希望とずれているという情報だけでは、ほかの人から見ると価値のある情報0ですよ。期待やイメージは十人十色ですから。
書込番号:11054718
13点

相手も人間ですから約束の時間を忘れてしまう事もあるでしょう。(問題ではありますが…)
この件につきましては何もソニーに限った事ではありませんよ。
私は東芝レグザのパネル不良でパネル交換をしてもらった時、指定された日時に連絡をすると言われましたが、その日を数日すぎても連絡が来ないので、こちらから催促の連絡をしたら、すぐ来ましたよ(笑)
急ぎなら、スレ主さんも催促の連絡をしてみてはいかがですか?
ちっちゃい事は気にするな!!
それ、ワカチコワカチコ〜!!
書込番号:11054880
10点

ここに不満を出すのもわかりますけど、昨日のスーパーバイザーに
電話をして文句を言うべきです。
その後に「こういう事があった」とここに書くのはわかるんですけど。
その場合でもなるべく詳細に書いた方が良いですよ。
なぜなら、スレ主さんの曖昧な情報では、
残念ながら「SONY製品の品質」について悪いか良いかわからないからです。
PS3の症状がわかれば「それは酷い」とか「それは許容範囲でしょう。」等と
意見も出せるのですけど。
書込番号:11055046
8点

スレ主さんの具体的な内容がわかりませんが、ソニーはアフターの対応や言い方はかなり
悪いです。
29800円で求めるな?
それはないでしょう・・・
ソニーだから許されるみたいになってますが、それはありえません、たとえそれが1000円位の
買い物でも、ソニーは上目線だし、ユーザーに対して不親切です。
以前、カスタマーとやりとりした事が何度かありますが、私たちは悪くない、そういう製品の
仕様です・・・ソニーが言うんだから?
まったく理解できませんね。まずユーザーに親切に、そして的確に対応しなければなりません。一部の輩が変なクレームつけるのでメーカーもすべてには対応できないのは当然ですが、
ソニーはひどいです。
書込番号:11055150
3点

kings001さん
>ソニーはアフターの対応や言い方はかなり悪いです
よく悪い言い方されたとか言う人がいますが
私はいつも親切に対応してもらってますけど
どんなかなり悪い言い方されたんですか?
書込番号:11055234
11点

>その様な現象は起きないと認めた為、
うにころさんの「気になる点」は、メーカーでは「起きない」のですよね?
>宅配便で引き取って行ったのですが数日後の昨日、
>『許容範囲』だと連絡が来ました。
なら、この回答はなんだったんでしょうか?
「製品による品質の誤差」という意味とも取れますが...
書き込まれた内容が矛盾しているようですし、
実際の「気になる点」も架空の話になってしまっています。
>SONY製品の品質とその後の対応ってホントにこんなもんですか?
感情的になって、結果だけを書かれていますが、
ココに書き込むなら、状況を伝えた上で経緯も書かないと、
他人には何のことだか判りませんm(_ _)m
書込番号:11055528
2点

こういう愚痴スレって新規でその後のレスが一切ないケースが多いですが、、
気になる点っていうのがどういうことかを教えて欲しいですね。
>SONY製品の品質とその後の対応ってホントにこんなもんですか?
品質は初期不良(今回のをそう言っていいかわかりませんが)ぐらいはどのメーカーでもありますので、運がなかったと思うしかないです。ソニーが特に多いというわけでもないですし。
その後の対応は気の毒だと思います。
書込番号:11055531
7点

私はPSクリニックの方であれば経験があります。
★私のイラっとしたSCEのPSクリニックの対応(記憶の限りw)
PSPー3000を買ってすぐに、ゲーム中に画面がジラジラっと10秒間くらいなり、そのまま急に電源が切れ、起動できなくなりました。
↑その事をお客様カルテに書き、PSクリニックに送りました。(勿論着払い)
数日後・・・PSクリニックのお姉さんから電話がありました。
お姉さん:今回、こちらで検証しましたがカルテに書かれていた画面がジラジラして電源が消えるという症状はなく、正常に作動しました。
私:電源は入りませんでしたけど・・・
お姉さん:ではもう一度検証いたしますのでお聞きいたします。”画面がジラジラして消える”とのことですが、具体的にどう入ったことでしょうか?。
・・・具体的に!?
私:いや、だから急にジラジラっとなって・・・
お姉さん:どういった感じの”ジラジラ”なのでしょうか?。ノイズが入ったような感じでしょうか?。
私:ノイズ・・・ってそんなの判りません。
お姉さん:どんな感じですか?
私:だ・か・ら!、”ジラジラっとなったんです(怒
お姉さん:では、こちらでもう一度検証し、不具合がなければお返しさせていただきます。
完。
ムカついた点
@電話でどうやって”ジラジラ”を説明しろっていうの!?
Aなんでこっちが説明の仕方に困ってんのに、しつこく聞き返すの!?
Bなんでお宅の製品は、修理に出すとそっちでは元気なの!?(ソニーのコンポもそうでした。)
Cみなさんが入っておられるとおり、なんで対応が上から目線なの!?!?!?
ジラジラは数秒で終わり、それから電源は入らなかったから写真も撮れなかったw
書込番号:11056204
4点

>ムカついた点
>@電話でどうやって”ジラジラ”を説明しろっていうの!?
手紙でどのように説明したんでしょうか?
口で説明できないことを文章には出来たんですよね?
>Aなんでこっちが説明の仕方に困ってんのに、しつこく聞き返すの!?
再現方法や事象を確認したいからでしょう
電源入らない程度なら確認も直ぐでしょうが、「ジラジラ」ってのが何かを判明しなければ
客に対して失礼と思ったのでは?
「電源入るから返しました」で「ジラジラ直ってない」では意味がありません
>Bなんでお宅の製品は、修理に出すとそっちでは元気なの!?(ソニーのコンポもそうでした。)
動かないから購入店に持って行ったら動いた
何気によくある話ですよw
>Cみなさんが入っておられるとおり、なんで対応が上から目線なの!?!?!?
・・・どこが?
「だ・か・ら!、”ジラジラっとなったんです(怒」の件ですか?
マナーとして「金を払ったから何言ってもいい」ってのはおかしいです
洋服買うにしても美容院にいくにしても、店員に対して怒鳴るのはマナー違反です
悪意のこもった対応をされたのなら別ですが、「ありがとうございました」に対して「こちらこそ」という感情を持つのがマナー
サービスに対する対価を払うのが客ですが、サービスも客を選ぶのです
伝えようという気持ちを持たずに、理解するのが仕事と勘違いしていませんか?
電話先の相手は超能力者でも交渉人でもありません
「ジラジラ」「ジラジラ」言っても何も伝わりません
>それから電源は入らなかったから写真も撮れなかったw
って事は、電源が入らないで再修理に出せたのですよね?
それとも、電源が入らなくなったので修理に出したのでしょうか?
いずれにしても、電源が入る状態になって返ってくるなら良いのでは?
ダメなら再度出すしかないでしょうけど、何かしらの接触不良もあるのかもしれませんね
何度か試して、電源が入る場合、入らない場合を検証してから修理に出す方が良いと思います
書込番号:11056371
21点

内容は知りませんが明日電話しますと言っておきながら電話がこないのは酷いサービス対応ですね。もし事情があるなら一報入れるのが社会人、一企業としての常識ですよ。
こんな当たり前の事ができないからSAMUSUNGに勝てないと・・
書込番号:11056747
9点

スレチだけど愚痴を一つ。例のサラウンドヘッドホンのプー音事件なんですけど、サポにも3度位電話しましたけど、担当部署の方が上と話し合い公表しますと言っておきながら結局公表せずにうやむやの内に・・・。衝撃を覚えましたよ!
なのでスレ主さんもあんまりカッカしなさんなw沸点高めに設定しときましょう〜。
書込番号:11057295
1点

>『許容範囲』だと連絡が来ました。『不具合ではない』と突っぱねるなら解るのですが、他の物とは違うと認めながら『許容範囲』って答えは…納得いかないのでよく話し合った結果
これだともはや論理的な話し合いになってないから、軽度のクレーマー扱いになってる気がするけど。
少なくても、違う=悪 ではないよね。
書込番号:11057476
9点

スレ主さんお願いします、逃げずに「気になる点」を教えてください。
対応どうのの前に 気になる点 がクレーマー的な要求なのか、正当な要求なのかで意見も変わりますよ。
書込番号:11057537
10点

海外メーカーは更にサポート酷い。
Samsungに勝てるメーカーなんて世界でもいない。なにせトヨタよりもデカい企業なんですから。
書込番号:11057698
2点

このスレ主さんの
>『不具合ではないと』突っぱねるなら解るんですが
突っぱねたら突っぱねたでSONYが悪いとか、ここに書き込んでそうですけでね
実際のところ本当にどんな不具合だったんでしょうかね?
すごく気になりますね…
書込番号:11058700
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今日気が付いたのですがビデオ、ミュージック列のプレイステーションストア、
ネットワーク列のWhat's Newにカーソルを合わせると右上にある時計が一回転します
上に挙げたものはネットに繋いでいると内容が変わるものばかりですが
先日トルネを購入したので、こういったネット接続している所にカーソルを合わせる時に
本体時計を合わせているのかなと考えてしまいました
皆さんのPS3ではどうでしょうか?
私の勘違いで今までもそうだったのでしょうか?
1点

何かの処理を実行しているときの合図じゃないですかね
PCでいうマウスポインタの横の砂時計みたいなものだと思います
書込番号:11170315
3点

皆さん返信ありがとうございます
私の勘違いだった様ですね
恥ずかしいかぎりですが聞いて良かったです
ありがとうございました
書込番号:11171042
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PSNが課金制になるという話(記事も)が出ていますが本当でしょうか?
詳しい方居られましたら教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438777129
1点

なんかリンク先の英文記事を見ると
・エイプリルフールがなんちゃら・・・
って書いてますね。
エイプリルフールにしては笑えない妙にリアルな話なんですけどね(笑)
書込番号:11169175
3点

こんばんは。
去年の11月に価格コムでも少しだけ話題になりました。
PSN 一部有料化へ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10521148/
有料化はイヤだな〜・・・・・。
書込番号:11169219
2点

別にSCEIの内部事情に詳しい訳ではないのですが、その質問スレのソース(リンク先)を読みますと、
>Updated: April Fool's a little early from PS3Clan...and it's gutsy - or just plain stupid - to quote Kaz when it's a lie. Sony might get upset. Anyway, y'all know by now but we still need to update, of course.
→更新: PS3Clanからの少し早いエイプリルフールでした。その貪欲で馬鹿げたカズ(平井CEO)談はウソです。(この騒ぎで)ソニーが混乱したことは、私たちが更新を必要としたことで、もちろん判りますよね。
と最初に太字で書かれています。
http://www.psxextreme.com/ps3-news/6835.html
…とりあえず拙宅のトロのように、Homeのアバターは空地住まいにはならずに済んだようでw
書込番号:11169241
2点

只のジョークだったんですね〜・・・。
どうやらこれが知恵袋で質問された時にはまだ冒頭の「〜エイプリルフール〜」
の文章が無かった様で。
皆様、お騒がせしてスミマセンでした。
書込番号:11169595
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
同じです。
音声については、追加されたフォーマットなどが有るので、
「より高度な音質を楽しめるようになった」とは言えますが...
<もちろん、そのための機材(サラウンドシステム)は別途必要です。
書込番号:11168362
0点

公式アナウンスでは、初期型も最新型も画質は変わらないそうです。
以下、私見です。
最新型は消費電力が抑えられ&音声出力フォーマットが追加され&ブラビアリンクに対応したことがエポックだそうですが、個人的にはそれほどメリットを享受できる環境にありません。
ただし、PS2ソフトやSACDに非対応になる代わりに、「アドホックパーティforPSP」を楽しめるようになることにはかなり魅力を感じます。
京、薫さんが、今さらPS2ソフトでは遊ばない&PSPユーザーであるのなら、買い替えの利点はあると思います。
書込番号:11168430
5点

旧型と新型の画質が変わらないて、ガハハハ、シヨボイテレビだったら違いがわからないけど、
やはり製作のコスト及び金額の差は出てるぞゲーム機に限らずAV製品にも言える事じゃ〜〜〜、
書込番号:11169561
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


