プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 3D Blu-ray + DTS HD MA での不具合?

2011/06/22 13:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

SCEのサポートに電話しても例の件で繋がりにくいので、
ここで報告と質問をさせていただきます。

先日DTS-HD対応のサラウンドシステムを購入したのでさっそく試してみようと
3D Blu-rayのDTS−HDマスターオーディオ音声のディスクをプレステ3で再生してみました。
出力設定はPCMからビットストリームに変更済みです。

しかしDISPLAYボタンで上部に表示される音声フォーマットはただの「DTS」となっていて
DTS-HD MA ではありませんでした。サラウンドアンプでも同様に「DTS」表示になっています。

これはおかしいと色々考えてみても分からないので、
だいぶ前に購入した2DのBlu-rayのDTS-HDマスターオーディオ音声のディスクを再生したところ
ちゃんとDTS-HD MA と表示されるではありませんか!
設定は間違ってなかったのです。

それから2Dと3D のディスクを何枚か調べてみましたが、
2Dディスクをは正常。3Dディスクは(おおむね)異常 という結果でした。
※おおむね というのは1枚だけ3DでもちゃんとDTS-HD MA と表示されたディスクがあったからです。

これってPS3の不具合ですよね?
それとも何か設定の問題なのでしょうか?
何か情報を持ってらっしゃる方がいたら教えて頂けると助かります。

書込番号:13163299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/22 14:32(1年以上前)

それは、不具合ではなく、仕様ですね。
調べればすぐ分かることです。

書込番号:13163514

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/22 16:48(1年以上前)

SCE、PS3のBlu-ray 3D対応ファームウェア公開
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395338.html

書込番号:13163839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/22 17:40(1年以上前)

なるほど、
「PS3におけるBlu-ray 3D再生では音声出力に制限があり、DTS-HDの場合はDTSとして出力される。」
となってますね。すみません検索不足でした。。。

それから自分の発言中「(おおむね)」という表現がありましたが
あれも勘違いでした。3D Blu-ray を2Dモードで再生したときにDTS-HD MAと表示されるということなので仕様通りです。

でも将来的はソフトウェア・アップデートで解決する可能性もあるということですよね。
それを期待したいと思います。

書込番号:13163945

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/23 23:21(1年以上前)

>将来的はソフトウェア・アップデートで解決する可能性もあるということですよね。

素人の私にはその可能性を全面的に否定することが出来ませんが、PlayStation3のブルーレイ3D対応に際しては色々と難関があり、その余力をかなり割かれてしまっているそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100924_395979.html
まぁ3D規格どころかHD-DVDと次世代DVDの座を争っていた頃から基本仕様の変わっていないブルーレイプレイヤーがソフトウエアアップデートだけで立体視に対応できているというだけで、充分凄いんじゃないでしょうか。

書込番号:13169643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2011/06/26 15:22(1年以上前)

> まぁ3D規格どころかHD-DVDと次世代DVDの座を争っていた頃から基本仕様の変わっていないブルーレイプレイヤー
> がソフトウエアアップデートだけで立体視に対応できているというだけで、充分凄いんじゃないでしょうか。

その通りですね。凄すぎますね。
でもそれも限界ということでしょう。でもプレステ4が出るのはまだまだ先だし。。。

正直プレステ3の動作音がうるさくて気になるのでBlu-rayプレイヤーとしては引退かなぁ。
思い切ってOPPO BDP-93でも買っちゃおうかな。

書込番号:13180707

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/26 16:17(1年以上前)

>ゲイリー400Tさん

上レスで私が貼ったリンク記事をご覧ください。
ロスレス音声については「不完全なので制限した」旨のことが記されています。
それから騒音については、少なくとも現行のPlayStation3であれば然ほどでもないようですね。
初期モデルだと五月蠅くなりそうなことを記されていますが、どの程度の騒音を発するのでしょう。
近々拙宅の初期モデルで試せる予定ですので、そしたら報告しますね^^

書込番号:13180868

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/26 17:24(1年以上前)

正直そこそこ値の張るホームシアターシステムと最適化された室内環境じゃないとHDオーディオの恩恵って体感できないような気がするのですが実際どうなんでしょう。


書込番号:13181134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/26 17:40(1年以上前)

リンク記事の件どうもです。

実は去年11月まで初期型60GBを現役で使っていました。
動作音がかなりうるさくて悩んでいましたが、ある日突然起動しなくなり故障。猛暑のせいでしょうか?
外付けHDDにtorne録画したデータとともに逝ってしまいました。
本体が故障するとtorneデータまで永久に再生出来なくなるのは困ったのもです。

ソニーに電話したところ修理の場合は部品を切らしているので時間がかかる、
現行機種との交換ならすぐ出来ると言われたので新しい2500Aと交換しました。
交換と言っても16,800円払いましたけど。。。

それで新型を設置直後は「動作音が静かだなぁ」と思っていたのですが、
最近になって動作音が気になり始めました。
電源を入れただけで何もしてなくてもウルサイです。初期型よりは少しは静かかもしれません。
理由は分かりません。気温が上がってきたせいでしょうか。

書込番号:13181205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/26 17:40(1年以上前)

確かに「恩恵」を享受するという意味では、それなりの環境は必要かもしれませんが、
HD音声とロッシー音声の違い自体は感じられると思いますよ。
私はV30HDXで5.1CHですが、HD音声の音の厚みというか情報量は段違いですね。

それ以前に2500Aでも一部のDVDや3Dの再生を行うとファンがうるさいので、
可能ならば専用のプレーヤーを1台持っておくと良いかもしれません。

書込番号:13181207

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/26 18:06(1年以上前)

ポンさん>

そうですか。
私はポンさんより一個古いV20HDと旧型PS3(40GB)でBDで楽しんでます。
現状ビットストリームで出力できないのでどんなもんかなと思った次第です。
そんなに違うのなら新型PS3か対応BDPを検討してみようかな。

書込番号:13181314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/26 18:20(1年以上前)

>sin changさん

旧型PS3でもHDMI音声出力をPCMに設定すれば、HD音声もPCMマルチ5.1CH 7.1CHで楽しめるので、
ビットストリーム出力ができないこと自体は、あまり問題ではないと個人的には思っています。

V20HDはHD音声のPCM入力時はダイナミックEQの設定が可能で、
HD音声をビットストリーム入力した時はダイナミックEQの設定が出来ない仕様ですので、
現状旧型40GBで不便がなければ、急いで買い替える事もないかなあとも思います。

もちろん1台プレーヤーを追加するのも悪くはないと思います。
騒音的に。

書込番号:13181374

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/26 18:23(1年以上前)

>それで新型を設置直後は「動作音が静かだなぁ」と思っていたのですが、
>最近になって動作音が気になり始めました。

失礼ですがご使用環境に問題はありませんか?
もしもPlayStation3がホコリを吸いこんで排熱効率が落ちているとしたら、排熱ファンのモーターの発熱がさらに熱を篭らせて悪循環を起こしている可能性があります。

書込番号:13181386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/26 18:42(1年以上前)

耀騎さん

> もしもPlayStation3がホコリを吸いこんで排熱効率が落ちているとしたら、排熱ファンのモーターの発熱がさらに熱> を篭らせて悪循環を起こしている可能性があります。

なるほど、ホコリはあり得ますね。

吸い込んじゃったホコリは排気口から掃除機とかで取れるもんでしょうか。無理かな。逆に壊すかも。。。
SCEに相談したほうがいいかも知れませんね。
情報ありがとうございます。

書込番号:13181452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/27 10:29(1年以上前)

おはようございます。


ゲイリーさん
はじめまして。

OPPOでしたら、93もいいですが95の方が断然良いですよ!
まぁ私は買えませんが。。。



シンチャンさん
はじめまして。
ですかな?

V20HDのダイナミックEQの恩恵は意外と高いので、ロスレスの場合LPCMの方が案外いいです。
LPCMといっても、どちらでデコードするかなんで理論的には同じなんですよね。

ただアンプのデコード性能がPS3より高い良い場合は、間違いなくビットストリームさせた方が良いです。

個人的な感想ですが、ダイナミックEQなしのロスレスより、
空気感は薄いけどロッシーの方が迫力がありますね。

アンプの買い替え予定がなければ、ダイナミックEQでのLPCMが一番最適かと思います。



ずるむけさん
特にナシ(笑

ではでは♪

書込番号:13184027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/27 11:20(1年以上前)

>さんパンマンさん。

調べてみました…OPPO 95良いですね。
もちろんBDT900を愛でていきますけど(笑)

書込番号:13184130

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/27 12:49(1年以上前)

>ビットストリーム出力ができないこと自体は、あまり問題ではないと個人的には思っています。

マルチ出力だと音が澄んだ感じはするんですけどなんか音がペラペラなんですよね。
ダイナミックEQ入れても爆発音に立体感がないというか・・。
ダークナイト視聴で露骨に感じました。

>もちろん1台プレーヤーを追加するのも悪くはないと思います。
>騒音的に。

実はうちの場合、旧PS3よりもV20HDのファン音の方が大きかったりします(爆)
不快とまではいかないので許容としてますが。
上のランクの音を知ってしまうと歯止めがきかなくなりそうなので取り敢えず現状でいってみます。

>さんパンマンさん
>シンチャンさん
はじめまして。
ですかな?

いえいえ、おじさんゲーマーの昔話など、主にゲーム・AV板でちょいちょい出くわしとります^^;
さいきんご無沙汰してますが。
上記の理由でロッシー運用です。
でもドラマ系観るときはLPCM+DEQの方が良さそうですね。
使い分けしたいと思います。

書込番号:13184355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/06/27 17:09(1年以上前)

ずるむけさん
900Kかなり良いですよ!

真空管モードとかスゴーく気になりますし。
ホント、ウラヤマシー

もし、900Kに飽きたら下さい(爆



シンチャンさん
そうでした!
どもども失礼しました。m( _ _ )m
おっさんゲーマー友の会ではお世話になりました♪
楽しかったですね〜 遠い目・・・・・

さて、ロスレスですが、
主観的な話なんですけど、ドルビーHDよりDTS−HDの方が迫力はあるように感じます。
しかしロッシーの場合は、反対にDTSは薄くドルビーが重厚なように感じます。
因みにダークナイトはドルビーHDだったような覚えが?

ダイナミックEQはセッティングやスピーカーで恩恵度が変わってきますよ。
とりあえずクロスオーバーとかいじってみたら面白いかもですよ。

それとサブウーファーは微妙に効かせるのがコツでして、
フロントがー3位でしたら、サブウーファーはー9やー10位の設定が私は好みですね。

あとは爆音で(笑

書込番号:13185115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/27 17:34(1年以上前)

>sin changさん

すごーく乱暴な話で申し訳ないんですが、BDプレーヤーに10万円まで突っ込めるならば、
見た目は2万円 性能は値段の倍以上のパナソニックBDT900(約9万)はおすすめです。…OPPO95も良さそうですけど(笑)

HDMI2系統出力とアナログ回路を切って、更なる高音質を目指すハイクラリティサウンドは素晴らしいですよ。

BDT900導入後、私はダイナミックEQは使用していません。BDT900からもPCM出力です。
使用しているシアターが、V30HDXやV20HDクラスならば、BDT900にすべて任せた方が音良いですね。

書込番号:13185208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/08/10 17:25(1年以上前)

バージョン3.70で、3DでもDTS-HD MAが出力出来るようになりました。スゴい!

書込番号:13358610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2011/08/10 10:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:27件

現在購入を検討しているのですがなるべく安くと考えています。

近所のツタヤでこれのレコーダーパックが30980円で売っているのですが

だいたいどこもこのぐらいですか?

自分がこの価格でいいと思えばいいと言われてしまえばそれまでですが

皆様のご意見を聞きたく投稿いたしました。

書込番号:13357608

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/08/10 11:02(1年以上前)

>皆様のご意見を聞きたく

「ちゃんと確認してから質問してください」てのが私の意見です。
http://kakaku.com/item/K0000260292/

書込番号:13357635

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/10 11:26(1年以上前)

>これのレコーダーパックが30980円で売っているのですが

スレ主さんが書き込まれているクチコミの場所は「2500A」でHDDは160GBです。
これのtorneが同梱されたモデルは「2500B」でHDDは320GBです。現在は生産されていません。
http://kakaku.com/item/K0000156263/
http://kakaku.com/item/K0000232626/
アナログ出力制限が行われていない機種でして、中々人気。白は貴重。

最新のモノは「3000B」HDD320GBにtorneが同梱されています。これも一応数量限定。
http://kakaku.com/item/K0000260292/
アナログ出力で制限があります。BDをD端子でHD出力できないわけです。ゲームやtorneは問題なくHD出力可能。HDMI接続なら制限の問題はありません。

いずれにしても30980円でしたら、お安いと思いますよ。

書込番号:13357699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/08/10 12:38(1年以上前)

耀騎さん

すいません。2500Aと書かずこれと書き、見る人によっては

どの機種を指すのか分かりずらかったですね。

以後気を付けます。

ポテトグラタンさん

機種の特徴まで記載していただきありがとうございます。

D端子で使う予定なのでこれで買う踏ん切りがつきそうです。

ありがとうございました。

書込番号:13357913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ287

返信46

お気に入りに追加

標準

ps3の耐用年数は・・・・

2009/11/02 17:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:146件

どのくらいと見積もっておりますか?
よく家電製品の寿命は10年と言いますが
PS3の場合もやはり10年ぐらいと考えてよろしいのでしょうか?

それとも4〜5年なんでしょうか?
稼働時間的には何千時間が寿命の限界なんでしょうか?

書込番号:10410007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/02 17:46(1年以上前)

知らんがな

書込番号:10410011

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:139件

2009/11/02 17:57(1年以上前)

ていうかお前が調べろw

書込番号:10410061

ナイスクチコミ!13


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/11/02 17:58(1年以上前)

知らねーよ

書込番号:10410062

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/02 18:00(1年以上前)

耐用年数?
耐久年数でなくて?
個人的には気にしたら切りが無いので気にしない。壊れるのも個体差があるだろうし。
後…こんな事気にする人っているんだね( ̄▽ ̄;)

書込番号:10410063

ナイスクチコミ!15


BH-Lさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 18:01(1年以上前)

設置状況、周囲環境、使用状況、個体差・・・色んな要素があるんだから
寿命も人それぞれ。

それに年数経てば、更に安価になったPS3が出てるんだろうから
壊れたら買い換えるだけ。

気にするだけ無駄かと。

書込番号:10410070

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/02 18:02(1年以上前)

またお前かw
よくもまあ、飽きないもんだね〜ww

耐用年数なんぞ知ったこっちゃないが、心配なら毎日
PS3に柏手3回打って、「今日も壊れませんように」
って願掛けすればいいんじゃないの?www

書込番号:10410077

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/11/02 18:03(1年以上前)

使い方と運によって違う

書込番号:10410084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件

2009/11/02 18:20(1年以上前)

もうすこしメカニック的な回等をいただけると思っておりましたが
皆様のご回答は シニックが効いていて なかなか痺れました
皆様ほんとはロジカルなくせに・・・そのような部分は自分のステディだけに見せているのでしょうか?それともこそこそとPS3をしているような輩は一人もんが多いのでしょうか?
もし前者だとしたら御熱い限りですね・・・・

書込番号:10410150

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/02 18:20(1年以上前)

>よく家電製品の寿命は10年と言いますが

それは一昔前までの考え方ではないでしょうか。
今時のTVにしたってレコーダーにしたって、10年は使えないと思いますよ。
問題なく使えるのは、良くてその半分だと思いますよ。

余談ですが、つい最近所有してる80GBモデルが一部のBDAVを認識しなくなり
修理の為に入院させていたのですが、退院後早速確認してみると
全く直っていませんでした…_| ̄|○

再度入院させたのですが、プレイステーションクリニックは改善したかどうかも
確認しないで部品交換すれば、修理完了と思いこんでると思われる
ズサンな所でもあるようなので、購入の際は必ず長期保証に
加入できる所で購入した方が良いですよ。

まぁ、プレイステーションクリニックと耐用年数は関係ないだろと
突っ込まれても反論は出来ないですけどね…

書込番号:10410152

ナイスクチコミ!9


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/02 18:32(1年以上前)

パソコンが3〜5年って言われてますし、極めてパソコンに近いつくりですから3〜5年かも?

書込番号:10410199

ナイスクチコミ!7


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/02 19:09(1年以上前)

壊れた時が寿命って事でいいんじゃないですか?
どうしても気になるならサポートへGO!(答えてくれるとは思えませんけど)

書込番号:10410358

ナイスクチコミ!5


tenten21さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 19:18(1年以上前)

なんつうか…

頑張れよ人生!

書込番号:10410406

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 19:25(1年以上前)

遊んでいる環境

本体の片付け1

本体の片付け2

ダンボールで衝撃対策です

素人の考えで機会的な事は解りませんが
すみません

自分も耐用年数は気に成りますね
高いお金を出して購入した物ですから

自分の考えですが
よほど無茶な使い方をしない限りは長持ちすると思いますよ
本体の中の構造をちゃんとしていると思いますから
自分はゲームをし終えたら1時間ぐらい放置して
本体を冷ましてから画像の通りに本体を片付けます
出来ればこの環境で2年間はPS3本体を壊れないで使いたい

書込番号:10410433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 19:32(1年以上前)

PS3、120GBの基盤

PS3120GB本体の構造です

書込番号:10410481

ナイスクチコミ!3


To-ru。さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/02 19:41(1年以上前)

今のところPS3を10年使った人はいないようです。
だから10年持つかは分かりません。

ちなみにPS2は今のところ故障なしで9年は使えています。

書込番号:10410535

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/02 19:48(1年以上前)

耐用年数など聞いて、どうするつもりなのでしょうか?

いつかPS3が逝ってしまう日に備え、心の準備が必要という事?

別スレでもそう思いましたが、相当奇特な方のようで・・・。

書込番号:10410568

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 20:18(1年以上前)

80GB所有の者です。

確かに家電製品でわありますが、所詮「ゲーム機」…つまり「オモチャ」でしかありません。

他の方と同じように、とりあえず3〜5年は頑張ってもらうつもりですが、個人的には8年は頑張ってもらいたいです。
いつ壊れてもしょうがないと思います。
(すでに私のは、内蔵時計の調子が悪いです)

書込番号:10410738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/02 20:27(1年以上前)

ちなみに所持している初期型のPS3(20G)は発売日に買った物ですが、今だ不具合も故障も無く現役続行中です。
耐用年数?ですが、メーカーに直接聞いてみたほうが早いのでは?

書込番号:10410784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 20:44(1年以上前)

思う....
この手の質問に正確に答えられる人なんているのかな?....

書込番号:10410911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 21:11(1年以上前)

静音パソコンさん 
そこまで気をつかうあなたは精神異常です<
自分の事ですか?まぁやり過ぎしていますね^^::
でも良い物は大事に使いたいから出来る限りは気をつかいますよ^^::

それと、PS3を設置している場所が自分の部屋の
ドア付近に設置していますから
その為部屋の出入りの多いからその際に埃等のゴミが
本体に付くのが嫌ですから画像の通りに本体の保護をしています、
部屋の出入りが多いため衝撃対策のためにダンボールと梱包用のブチブチ被せています

昔はあんまり気にしないで台車の上に何にも被せないで
PS2(薄型)を設置を設置していたのですが、接続している別のゲーム機の
電源ケーブルを足に絡ませしまいまして、見事にこけてしまい
その時に手に持っていたカップラーメンが
何にも被せていないPS2に見事にぶっかけてしまって壊れました
それ以来、台車の上に設置しているゲーム機本体に
ダンボールを被せる用になりました

本当はTVラックの中にPS3を設置したいのでが
熱暴走が心配な為出来ません

書込番号:10411090

ナイスクチコミ!6


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3とLanCardの接続について

2011/01/30 19:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:10件

PC(Windows xp)とLogitec Lan−WN11/U2DSを使い、PS3と無線LANをつなごうと思ったところ、うまく設定ができません。LAN CARDの状態は良好なようなんですが、ワイヤレスネットワークの接続ができないようで、ネットワークアドレスが割り当てられていないというエラーが出てしまいました。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:12583344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/31 06:44(1年以上前)

「LAN-WN11/U2DS」は、「AP(ソフトウェアアクセスポイント)モード」にすれば、
「PS3」を「子機」として接続できます。
 <「PC」が「有線でインターネット接続している」状態で無いと、
  「PS3」もインターネットはできません。

「LAN-WN11/U2DS」の「ユーザーズマニュアル」の64ページからを良く読んでください。

書込番号:12585287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/02 00:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま、どうもありがとうございました。実を言うと、どうもうまくいきません。マニュアルも読んだんですが、読み方が足りないのだと思いますが、どうもワイヤレスネットワークが接続できません。有線でのインターネット接続もされているのですが。。もう一度、マニュアルを読み直してやってみます。

書込番号:12593705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/02 04:56(1年以上前)

「LAN-WN11/U2DS」を「無線LANクライアントモード」で使用すると、
「無線LANアクセスポイントモード」に切り替えるのは簡単では無いと思います。
 <「ツール」類を全て「アンインストール」する必要が有るかも...

デフォルトでは「ソフトウェアアクセスポイントモード」になっているはずですが、
どういう手順で行っているのかが判らないので、
どこで間違っているのかも判りませんm(_ _)m

ユーザーズマニュアルの82ページからは読みましたか?
 <「PSP」と「PS3」を同じで考えれば良いです。

元々「ルーター」などは持っていないのでしょうか?
 <「無線LANルーター」を買っていた方が楽だったかも...
    ※「バッファロー」や「NEC」の製品は、
     予め簡単に接続設定ができる「AOSS」「らくらく無線スタート」などの
     アシスト機能が有るので、素人にも楽なんですが...


http://buffalo.jp/products/catalog/network/games/ps3/
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF15306


ちなみに...
「通信対戦」などを考えているなら、「PS3」も「有線LAN接続」をお勧めしますm(_ _)m
 <「LANケーブル」は、50mくらいまでは問題無く利用できます。

書込番号:12594151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/04 00:21(1年以上前)

ほんとに初心者で申し訳ないのですが、有線LANの設定は、難しいですか?

書込番号:12602827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2011/02/04 00:24(1年以上前)

難しくないですよ。画面の指示通りに進めていくだけです。
(手動設定を選べばそれなりの知識は必要です)

書込番号:12602842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/04 05:33(1年以上前)

>ほんとに初心者で申し訳ないのですが、有線LANの設定は、難しいですか?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/848

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwired.html
などが参考になるかも...

でも、お使いの機器が
「PC」「PS3」しか判らないので、
実際には他にも設定などが必要になる可能性もあります。

「壁」から「PC」までに何が繋がっているのか、
「型番」で書いて貰えると、話がし易く説明も楽なんですが...

書込番号:12603289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/06 17:27(1年以上前)

電話の線が東日本電信電話株式会社のRV230SEというモデムを通り、PCに接続されています。PCは、WindowsXP Home Edetion Version2002 Service Pack3。知り合いの方が組み立ててくれた組み立てPCなので、PCに関するマニュアルがなく、よくわからないのです。セキュリティはウィルスバスター2010です。PCは1台で、特にランなどは組んでいません。

書込番号:12615243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/07 17:28(1年以上前)

>RV230SEというモデムを通り、PCに接続されています。
「VDSLモデム+ルーター」の製品なので、
PC側は、特に設定などは必要ないですね。


http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2806&category=&page=1
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2808&category=&page=1
この辺のQ&Aの確認は?


ドライバなども最新版にしていますか?
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwn11u2.html

書込番号:12619868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/02/12 20:53(1年以上前)

お返事遅れちゃったんですが、やればやるほど深みにはまり、いろいろやってみたんですが、ウィルスバスターの設定が変更になったりして、とうとう、ワイヤレスネットワークが未接続の上、LANカードまで切断されてしまいました。せっかくいろいろ教えていただいたのに、できなくて、申し訳ないです。ちょっと手に負えそうもないので、PCショップに行って、私にも出来そうなものを相談してきます。どうもありがとうございました。

書込番号:12646000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/17 22:41(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん の言われている事がわからない場合、PCショップでもスキルのある人で無いと、無理かもしれません。

簡単な方法は、NTTのモデムの裏からLAN端子が4個ありますから、LANケーブルを3本と、「スィッチングハブ」を1個買えば、簡単に有線通信は出来ます。モデムからスィッチングハブに1本つなぎ、スィッチングハブの他の端子にPCと、PS3に接続したLANケーブルを刺して、PS3はネットワーク設定を「自動」ですぐに繋がります。PCは、Windowsを設定を変更した以前の日に、「システムの復元」で戻す事です。ウィルスバスターは一度アンインストールして、PCがLANに繋がったときに、インストールすれば、正常に動きます。

書込番号:12670394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/02/17 23:47(1年以上前)

>ウィルスバスターの設定が変更になったりして、
「クライアントモード」から「APモード」に変えると、
「セキュリティ」の問題から、設定が変わるとは思われますm(_ _)m


>とうとう、ワイヤレスネットワークが未接続の上、
「APモード」は、「ワイヤレスネットワーク接続」は使えません。

「無線LAN」は、「親機」と「子機」という関係が必要です。
 <「中継器」も有りますが、ココでは省略しますm(_ _)m

そもそも使われている機器の情報が、
「LAN-WN11/U2DS」「PS3」「PC」「RV230SE」
と有りますが、これだけですか?

なんとなく「無線LANルーター」も有る様に思えますが...
 <「RV230SE」に「無線LANカード(SC-32SE)」を挿しているのでしょうか?
  「RV230SE」の取扱説明書5−3参照


>LANカードまで切断されてしまいました。
今まで何処と繋がっていたのでしょうか?
 <「PS3」「無線LANルーター」「RV230SE」...


絵に描いてみると、どういう状態になっているのかも判ると思うのですが...
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
 <「手書き」してデジカメで撮影して、その画像を添付

書込番号:12670891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/06 14:28(1年以上前)

いろいろ書いていただいて、お返事出せずに失礼しました。結局できずに、さらに、PCも壊れ、PCを買い替えるという形となってしまいました。それで、新しいPCは無線LANで、これを使う必要もなくなってしまいました。いろいろアドバイスいただいたのに、お返事せずに失礼しました。

書込番号:13342210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/07 02:35(1年以上前)

うちの場合

>新しいPCは無線LANで、これを使う必要もなくなってしまいました。
この辺の意味するところが読み取れませんでしたm(_ _)m
 <「これ」とは?
  「LAN-WN11/U2DS」?「PS3」?

この「新しいPC」は、「何と無線LAN接続」しているのでしょうか?
 <同じモノへ「PS3」も接続すれば良かっただけの様な気がしますが...

結局「PS3をインターネットに接続する」というのはできたのかなぁ...



「ネットワーク構成図」を描いてみると、
「どういう風に繋がっているか」が判り易くなり、
自分の理解にも助かりますし、こういうところでの質問でも一役立ちます(^_^;
 <添付の絵は「エクセル」を使っていますが、「手書き」で十分です(^_^;

書込番号:13344655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチケーブルについて…

2011/08/06 03:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:75件

PS3用の、片方がD端子になっているケーブルは、他のDVDプレーヤーなどにも使えますか?

書込番号:13340744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/06 05:40(1年以上前)

プレイステーションにしか使えないですよ。

書込番号:13340823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/08/06 07:12(1年以上前)

>PS3用の、片方がD端子になっているケーブルは
その反対の本体接続する方が独自形状なのでPS○にしか接続できません

書込番号:13340953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/08/06 07:50(1年以上前)

なるほど、わかりました、素早い解答ありがとうございます。

書込番号:13341027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

江戸川区平井 ゲームショップワールド

2011/07/30 20:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-2500B

スレ主 USAGAMIさん
クチコミ投稿数:2件

別商品のクチコミをみていってみました。
平井駅から蔵前通りに出る角のところなのでわかりやすいです。
本日こちらの商品を購入し、26980円でした。

この価格で買える条件として、江戸川区の商品券で購入することが必要でした。
1枚500円×54枚(27000円分)で20円現金でおつりがきます。
江戸川区の商品券は販売店であれば特に規制なく誰でも購入できるそうです。
販売店は各自お調べください。
私は特に型番などを気にせずかってきたので家で見たら2500Bでした。
こだわりがあるかたは買うときに確認してくださいね。

書込番号:13315227

ナイスクチコミ!0


返信する
熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/30 23:33(1年以上前)

320Gだけが安くなっていたのでしょうか?

書込番号:13316130

ナイスクチコミ!0


スレ主 USAGAMIさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/31 18:11(1年以上前)

他の商品ですかっ;;;
えーっと、スミマセン目的のものしか見ていなくて。
160Gもあったとは思いますがお値段までは・・・
申し訳ありません(´_`)

保障のところにかいてある電話番号を載せておきますね

03-5247-0330
ファミコンワールド平井本店です

書込番号:13318989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/03 11:02(1年以上前)

近くまで行ったのでこちらの情報を元にファミコンワールド平井本店店頭にて160G確認しましたが、25500円くらいでした。ヤマダ電機の件もあり2万円ちょっとを想像していましたが、320Gと比べ差額も僅かで160GBのお得感はありませんでした。交通費や商品券の手間がかからない人には価格コムより気持ち安く帰るのでいいとは思います。320Gのお得感はありますね。

書込番号:13329956

ナイスクチコミ!1


熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 13:37(1年以上前)

USAGAMI様 すなパパ様

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
価格.comで見る限り、最近はなかなか値下げしませんね・・・・・

書込番号:13338183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング