プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信35

お気に入りに追加

標準

FW3.65 PSPのセーブデータをPS3にバックアップ

2011/06/07 19:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
アップデートが来ました。
PSPゲームのセーブデータを、PS3のハードディスクにコピーしてバックアップすることができるようになりました。
また、一部ソフトの動作の安定性を改善したようです。

書込番号:13103117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/07 19:29(1年以上前)

>PSPゲームのセーブデータを、PS3のハードディスクにコピーしてバックアップすることがで きるようになりました

ほう、個人的には待ちに待っていた機能です。ゲームサーバーとしてまた一歩進化しましたね。そのうちVITAとも連携するかも。

もういっそ、media go forPS3とかチャンネルつくって欲しいです。

書込番号:13103203

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/06/07 19:48(1年以上前)

今回のアップデートは、強制ではありません。
手動です。
明日は、GT5のアップデートがあります。

書込番号:13103262

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/07 19:59(1年以上前)

いいですね。
以前のような派手さはないですが、斯様に実用性に根差したアップデートは好印象です。
もしかして「PSP Remaster」のセーブデータ共有はこの方法で読書きするのかしら?

書込番号:13103300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/07 21:01(1年以上前)

>PSPセーブデーターのバックアップ

今試してみましたが、ちょっとした不具合がありました。私の機体(PSPgo)だけかもしれませんので一般的なトラブルとは断言できませんが(むしろ皆さんに同様のケースがあるかリサーチしたいのですが)

PS3にコピーすると高確率で”破損データー”になります。

状況を切り分けると

@内蔵ストレージからのものは無事。

Aメモリースティック(サンディスク製M2 16GB)からの分

BPC-Engineアーカイブスのものが多数

Cここ最近起動したことの無いセーブデーター

Dゲームを一旦起動して上書きセーブしたら問題なくコピーできる。

EPSP-3000を使って接続しても結果は同じ。

@Aから考えるとM2個体と相性かもしれませんが、Dで復活するのと、Cの切り口からすると単純に内蔵ストレージのゲームが最近プレイしたことがあるというだけで無事なのかもしれない。

同一ゲームでPS3用とPSP用が並存する(共用はできない)状況となったため混乱を起こしている可能性?といってもサンプル数が少なく、絶対数はPSPソフトのセーブデーターが多いため状況証拠としては論が希薄。
Cからするとセーブした時点のPSPのFWバージョンによって相性が悪いデーターがあるのかも?

Eから考えてgoやその専用ケーブルの不具合ではない。

一般的に起こりうる不具合かどうか現時点ではわからないので、老婆心かもしれませんがみなさんお気をつけください。

もっともムーブではないし、この新機能に頼り切る人も少ないとは思いますので杞憂でしょうか。

とりあえず直近で上書きすると正常化するという特徴がありますので一旦media goにコピーして書き戻してどうなるか試してみます。

書込番号:13103564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/07 21:31(1年以上前)

ちなみにPSPにもアップデート来てますね、6.39。公式アナウンスまだですが。

関係あるのかな?

書込番号:13103693

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/07 22:00(1年以上前)

ACテンペストさんへ
PSPの6.39は、今回のPSNトラブルでのパスワード変更機能対応版です。
公式はとっくに出ていますよ。(それも5月24日です)

書込番号:13103860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/07 22:07(1年以上前)

公式はとっくに出ていますよ。(それも5月24日です)

あっと、そうですか?失礼しました。

公式HPの履歴にはなかったような?入り方が悪かったかな?

書込番号:13103906

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/07 22:40(1年以上前)

>ACテンペストさん

http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
PSPのセーブデータが破損するという件、非常に気になります。
現在TVを占拠されているため指を咥えて待つしかないのですが、後ほど私も試してみたいと思います。

書込番号:13104090

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/07 22:51(1年以上前)

PSPのセーブデータをPS3へコピーして、PS3側で破損データになる場合ですが、一定の法則がありそうです。
私の場合、PSPのシステムソフトウェア6.37以前で作成されたセーブデータ及びゲームのシステムデータは全て
破損ファイルとなりました。
また、バージョンに関係無くセーブデータ以外(システムデータ及びダウンロードデータ)は破損ファイルになる
ようです。
PSPのシステムソフトウェアのバージョンで制限が掛かっているのかもしれません。

書込番号:13104153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/07 23:10(1年以上前)

どうやら私だけではなかったようですね。

修正版の要望出してみましょうか。

書込番号:13104266

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/08 19:45(1年以上前)

トルネで接続に問題ないのにチューナー未接続エラーが出たので、
破損ファイルの件と併せて、サポートに状況説明とQ&Aへの記載を
お願いしました。
※電話のつながりが非常に悪かったです。
 3分で切りますのアナウンスなのに、1分くらいで電話を切られました。
 (`ヘ´) プンプン。

書込番号:13107395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/08 21:01(1年以上前)

そういえば今日は立ち上げの時に、アカウント認証エラーが出たな。

まだ攻撃されているのか?

書込番号:13107741

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/08 22:32(1年以上前)

色々テストしてみたら、PSPのシステムソフトウェアのバージョンではなく、2010年以前の
セーブデータ・システムデータ・ダウンロードデータが全て破損データにんりました。
作成年でおかしくなるなんて、しょうもない不具合ですね。
Media GoでPCにバックアップしているから問題ないけど、どちらにしても早く改善して
欲しいです。

書込番号:13108261

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/09 10:31(1年以上前)

一昨晩は任天堂のプレスカンファレンスを見てからアップデート指示したところまでは記憶があるのですが…A^^;
ということで改めまして、昨晩PSP(6.39)からPlayStation3(3.65)にセーブデータのバックアップを試みました。

個別に作成される「EXiT」の追加マップや「MotorStorm: Raging Ice」のカスタムペイントなどなど→私のメモリースティックには数えるのも嫌になるほどのセーブデータが入っているのですが、本機能は一括あるいはタイトル毎ではなくファイル毎のバックアップにしか対応していないようで、ちょっと面倒ですね。
皆様のお話から記録した当時のPSPシステムバージョンの違いが怪しそうだと踏み、現在プレイ中の「モンスターハンター・ポータブル3rd」と確実に(?)昨年の6.35以前までしかプレイしていない「〜2ndG」のセーブデータをバックアップしてみたのですが…特に問題は見当たりませんでした。
もしかしてバックアップからPSP(=メモリースティック)に戻すことで破損データになるのでしょうか?←だとしたらまだ試せておりませんm(vv)m゙

書込番号:13109859

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/09 10:35(1年以上前)

耀騎さんへ
破損データとなるのは、PS3に作成されたコピーデータの方です。
PSP側のデータは特に問題ないですが、現状を考えるとPS3からPSPへセーブデータを戻すのは危険かも。

書込番号:13109873

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/09 10:55(1年以上前)

今はPSP-3000を使っていますが、2008年頃のデータでも問題なくコピー出来ています。
特定の機種限定の不具合でしょうか?

書込番号:13109920

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/09 11:33(1年以上前)

>kenkedesさん

横スレにご回答ありがとうございます。
やっぱりPlayStation3に移した段階で破損するんですよね?←ということは、私の環境では破損しなかったという結論になりそうです。
上書きされて「2ndG」の1000時間や「3rd」の350時間が抹消されては堪らないので、書戻し実験は遠慮させていただきますA^^;

まだバックアップは「MediaGo」の方が安全&快適そうなので、PlayStation3の方は今後のアップデートを待つことにします。

書込番号:13110022

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/09 11:46(1年以上前)

古いセーブデータでも問題なくコピー出来ているケースもあるのですね。

思い出したのですが、メモステを4Gから16Gに変更する際にMedia Goを使って4Gから16Gへ
コピーしただけのセーブデータ・システムデータ・ダウンロードデータが破損データになっている
様に思えます。
Media Goでコピーしたデータでも、その後PSPで更新したデータは問題なくコピーされることから、
Media GoとPS3のバックアップで互換性の問題があるのかも。

書込番号:13110061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/09 12:28(1年以上前)

>破損データー 

結論から言うと結論から先に言うと条件が揃わず全く解りません。

昨日から、更新履歴が新しければ無事なのか?という切り口から一端全てmediagoへ書き出し&戻しをして試してみましたが、結果は変わらず。

目下の対処法はゲームそのものを起動して上書きセーブをすること。手放したゲームのセーブデータはお手上げですね。



>特定の機種限定の不具合でしょうか?

PSPに関しては先に書いたとおりgoと3000どちらも試しましたが駄目です(データーは一緒ですが)それならPS3との相性はどうだろうと、初期型60GBモデルで試してみましたが、これまた結果は一緒。

特定のフォーマットに限らず(PSPエースコンバット体験版×、モンハンP2G○、PC-Eニュートピア×、グラディウス○)同一タイトル内でもグラディスPのグラUは○、グラ2は×(MSXに恨みがあんのか(笑))女神異聞録ペルソナの複数ある内のセーブファイルが2番以降のデータが破損することから、セーブファイルの保管場所に依って変わるのかとも思いきや、タクティクスオウガ運命の輪の複数データーは全て無事(もっとも一つも破損がでなかったgoの内蔵メモリーからなのでなんとも言い難い)

確かに私もgoで遊ぶためにMSduoからM2へmediagoを使ってコピーしましたのでmediagoとの互換の異常は可能性があるかもしれません。それと残りはストレージとの相性ですかね。

しかし、だとして全滅しないのは何故だろう?

書込番号:13110183

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/09 15:31(1年以上前)

MediaGoが怪しいですね。
試しに正常にコピー出来ていたデータをMediaGo経由で別のMSに移して、再度PS3にコピーしてみたら破損データになりました。
同じMSに前から入れてあったデータは正常にコピー出来た事から、MediaGo又はMS間の移動が問題なのかもしれません。

書込番号:13110663

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの外付けHDDが良いでしょうか?

2011/06/21 20:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:55件

質問です。
近々、PS3の160Gを買おうと思っています。
クリア済みデータの保存、後々、欲しくなるかもしれないトルネ用に外付けHDDを購入しようかと思っています。
そこで、どの外付けHDDが良いでしょうか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000109036
自分では↑のHD-CL2.0TU2が安くて容量も多いみたいで良いかな?と思っていますが2Tもいらないかな?とも思っています。
どうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13160611

ナイスクチコミ!0


返信する
ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/22 00:06(1年以上前)

質問とは関係無いですが、6月にPS3の新機種出ますよ

書込番号:13161846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/22 02:41(1年以上前)

どの程度使うのかで変わりますが、まずtorneの録画には高画質録画と標準録画(3倍モード)の2種類あります。

差し当たり私は標準モードで録画、視聴していますが、1時間番組で大体2GB位の容量を使用します。(高画質では3倍の容量)

「都度見て消すで充分。」とお考えであれば1TBのHDDでも充分です、しかし録画した物を他のメディアへ書き込む事が出来ませんので、気に入った番組は外付けHDDの中に保存しておく様になります、「時間経つうちにたまっちゃうかな!?」とお考えでしたら2TBが良いのではないでしょうか。

私は1TBのHDDを2台所有する事になったので、見て消す用のHDDと保存用HDDとに分けて使用しています。









書込番号:13162225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/22 06:29(1年以上前)

最近HDDの価格が急激に下がってきているせいで、1T、2Tといった大容量が売れ筋になってますね。すごい時代になったものです。あとからHDDを追加する事も出来ますが、(なるたけ)1台ですませるべく2TBの購入でも良いと思います。何台も置きますと場所もとりますので。

スレ主さんのリンク先の商品は、価格.comの売れ筋ランキングでは23位のようです。
上位はこのようになっています。
1位 バッファロー DriveStation HD-LB1.0TU2 5780円〜
2位 バッファロー DriveStation HD-LB2.0TU2 8740円〜
3位 バッファロー HD-CB2.0TU2-WH 8340円〜
4位 バッファロー HD-CB2.0TU2 10500円〜

1位と2位は容量の違いで、2位と3位は色違いです。
レビュー内容などを読んで決められては?私でしたら3位のHD-CB2.0TU2-WHを選ぶかな。
もちろん、これ以外から選んでも良いのですが。PS3対応を明記したHDDもありますし。

こちらのリンク先にはHDDの相性情報が載っています。出来るならPC等で目を通しておいたほうが良いかもです。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D
ちなみにスレ主さんの挙げられたHDDのシリーズは不具合報告の多いです。理由もリンク先に書いてあります。

書込番号:13162413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/22 07:40(1年以上前)

>>2位と3位は色違いです。

ミスってました。すみません。
3位と4位は色違いです。
4位の黒はほとんど在庫が無いようで、白はまだあるみたいですね。

書込番号:13162534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/22 09:05(1年以上前)

FANレスばかり
今年の夏どうなるかが心配ですね
みなさんTV周りの風通しいい部屋ばかりなのでしょうか
自宅は西日の影響で結構暑くなるので心配です

書込番号:13162688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/06/22 20:37(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
HD-CB2.0TU2-WHを検討してみます。
黒の方がいいですがないならしょうがないですね。
また分からない事があった時には質問させて頂きます。
本当にありがとうございました。

書込番号:13164527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ?

2011/03/15 00:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

価格がじわじわ下がってるような気がしますが、
新型がそろそろ来るんでしょうか?

新型、できればCellとRSXがワンチップになって
ると良いなー。

書込番号:12782715

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/15 01:48(1年以上前)

Cellは32nmのプランは無いとも言われてますし、ワンチップ化も難しそうな感じがしますが、ハック対策機は出そうな気がします。

PSPも3000番(goもですが)が対策しましたが、まあいたちごっこのようですが…。

PS3は繋ぎ的な感じで短期間販売されたCECH-2100を除きますと、だいたい11ヵ月前後でモデルチェンジを繰り返していたはずです。
新色、キャンペーン、が終了した翌々月ぐらいがだいたいそれぐらいな時期です。
あくまでも予想ですが、6月、その前後あたりまで動きは無いのではと。

書込番号:12782811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/03/15 19:18(1年以上前)

ポテトグラタンさん

情報ありがとうございます。
そうですか、32nm無いですか…。残念!

その繋ぎの2100Aを買いましたが、GT5やってると
電源が良く落ちるんで、次のが出たら買い換えよう
と考えておりました。

とりあえず、6月頃まで待ってみるべしですね!

書込番号:12784278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/16 18:47(1年以上前)

アマゾンで2500Aの値下げが行われ11%OFFになったようですね。
スレ主さんのおっしゃる通り動きがありますよね。
価格改定なのか、新型が思ったよりも早くくるのか。注目です。
一応昨日こんな記事は見かけたのですが。
http://www.kotaku.jp/2011/03/ps3_pricedown_uk.html
値下げを示唆、という記事です。

書込番号:12787007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/21 12:48(1年以上前)

ご覧になるかわかりませんが、新しいモデルが発表になりました。やっぱり6月でしたね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech3000b.html
320GBモデルが先行し、その後160GBモデルの発売となるようです。
これは160GBモデルの限定版です。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cejh10018.html
400g軽くなり、30W消費電力が下がっています。
アナログ出力で一部規制がありますが(ゲームは問題なし)、HDMI接続であれば今まで通り問題なしです。

思ってた以上に消費電力が下がっていて驚きました。実測でどの程度違うのか気になります。
価格は残念ながら今のところ変更無しみたいですね。

書込番号:13159321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

新型登場?

2011/06/20 14:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cejh10018.html
のPlayStation3 TALES OF XILLIA X Editionに
※TALES OF XILLIA X Edition オリジナルモデル (CECH-3000シリーズ)

また320GBモデルですが新型モデル出るようですね
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech3000b.html

変わったのは重量が軽くなったのと消費電力が少し減ったくらいかな。
あとは
※BD映像ソフト(BD-ROM)及び著作権保護技術の適用されたコンテンツ(放送番組など)を記録したBDをHD画質でお楽しみいただくには、HDMIケーブル(別売り)が必要です。
とあるので、アナログ出力は廃止されたんですかね

書込番号:13155465

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/20 16:12(1年以上前)

価格は据え置き、のよう。重量も軽くなうみたいなので部品点数も減るのかな。
BD再生できる普通(?)ゲーム機になったね。端っからこの方向で発売すれば良かったのに。
まだ40GBが健在なんで買い替えはしません。
当分無理だろうけど、いずれ出るであろうPS4を期待している。

書込番号:13155702

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/06/20 18:00(1年以上前)

>とあるので、アナログ出力は廃止されたんですかね
提示したサイトを見たんですかね、付属品としてAVケーブルと書いてあります。
従来通りアナログ出力ありですよ。
2500からのマイナーチェンジモデル(システムソフトウェアハッキング対策品かな)でしょうね。

書込番号:13156044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/20 18:21(1年以上前)

アナログ出力はあります。

ただ、一部コンテンツのアナログでのHD出力が禁止になったので、PS3でもその意向に沿った仕様にしたようです。

ですので、D端子で接続の場合、ゲームやPSNで配信のコンテンツは従来どおりHD画質ですが、主にBDビデオがSD画質になってしまいます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110210_426002.html

書込番号:13156098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件

2011/06/20 18:39(1年以上前)

kenkedesさん

誤解する書き方だったようですね。

BD映像ソフト(BD-ROM)及び著作権保護技術の適用されたコンテンツ(放送番組など)を記録したBDをHD画質でと書いてあるのでゲーム等はアナログ出力は可能ですが、
BDビデオ等の限定的コンテンツのコンポネなどでのHDアナログ出力の廃止か?と書いたつもりだったんですが(汗)
今年1月から各所で話題になっていましたし。

田舎のゲーマーさん

補足ありがとうございます。

書込番号:13156151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/06/20 21:29(1年以上前)

価格も機能も変わらずで、
重量400g、消費電力30Wの減少ですので
色々な不具合修正や内部パーツ改良でRev UPを行ったのでしょうね

消費電力が下がると言う事は、
必要な電力が少なくなったと言う事なので、
システムボードが変更になっているのかも
また、それに合わせて電源も変わっていそうなので
中身がほぼ変わったと思っていいのでは?


この先にPS4がいつかは出るとしても、
まだ数年は先と思いますので、
これから購入する人には良いかもしれません。

書込番号:13156868

ナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/06/20 21:36(1年以上前)

PS4(仮)はHDMI端子専用になりそうです。多分2014年以降の発売なので。

PS3の2014年以降のモデルチェンジもHDMI専用になる。

ニンテンドウのゲーム専用の機種は、アナログ規制には引っかからないですが。w

書込番号:13156907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンの音はどうですか?

2011/05/07 21:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:11件

PS3初めての購入を考えています。「ファンの音がうるさい」と云うコメントをよく見ました。できるだけ、静かな機種を購入希望しています。最新機種であればユーザー要望を聞いてメーカーも密かに改良しているのでは?と期待しています。この機種がその点がイマイチでしたら、他の品番をどなたか教えて下さい。

書込番号:12983455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/07 22:10(1年以上前)

オイラは、つい先日初期型60Gがお亡くなりになり、こちらに買い換えましたが
ファンの音は、格段に静かになりましたよ。
初期型は、ゲーム中などはテレビの音以上にはっきりと、ファンの唸る音が聞こえましたが
これに変えてからは、近づいて耳を澄ませないと、分からないレベルになっています。
最大消費電力も、150W程度初期型から下がっていますので、その分発熱も減り
確実に、静音性は向上しています。

書込番号:12983664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/05/07 22:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。これで安心して購入できます。ファンの音については、オーディオと違って「dB」記載など無いので、確認できずにいました。ありがとうございます。

書込番号:12983741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/05/08 11:00(1年以上前)

>ファンの音がうるさい」と云うコメントをよく見ました。

これは昔の話ですね、60GBモデルが出た頃言われていましたよ、今なら普通に買えばどれも静かです。

書込番号:12985639

ナイスクチコミ!0


xcqwzxさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/20 18:09(1年以上前)

CECH-2500A を購入しまして
夏場ですので暑くなってきましたが
冷房入れないでプレイするとファンの回転数上がっていきますが
これは気温が下がってもファンの回転数は下がることはないのでしょうか?
ずっと高い回転数でファンが回ってるもので少々きになりましたもので。

書込番号:13156063

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/20 20:02(1年以上前)

ファン音の新旧比較は、既にご回答されている通りなんですが、
最新型であっても空気のこもりやすいところには置かないほうがいいですよ。
一般の家電製品も同じことですけど、それよりかは置き場所に気を遣います。

> ずっと高い回転数でファンが回ってるもので少々きになりましたもので。

熱がこもればそれを冷やそうと頑張ります。
できるだけ密閉空間でない設置に心がけ、
通気口にほこりが溜まっているようでしたら
通気口表面を「さっ」と掃除機で吸うだけでも違ってきますよ。

書込番号:13156438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

PSソフトの互換性

2011/06/18 13:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

ソニーHPおよび過去スレでもPS2のソフトとは互換性がないと記載がありますが、PS(1というのでしょうか)ソフトは使用することができるのでしょうか?

書込番号:13146670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/18 13:43(1年以上前)

全てではないと思うが、大多数のPS1のソフトは使えると思うよ。

(専用コントローラーとか必用なPS1のソフトがあったとしたら無理かもね)



書込番号:13146694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/18 13:44(1年以上前)

PS2のソフトは初期モデルでしか動きませんが、PSのソフトはすべてのPS3で動きます。
一部不具合の起きるタイトルもありますが。こちらで検索可能です。
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=5

書込番号:13146700

ナイスクチコミ!4


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/18 23:17(1年以上前)

私はたまにPS(1)のゲームを遊んでます。
自分が遊んだものに限って言えば、問題に感じたことはないですね〜。

書込番号:13149055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/06/19 21:35(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
PSソフトがいくつかあるのですが、旧作でも十分楽しめるものはあります。
PS3を購入しても昔のソフトも活用したいと思います。

書込番号:13152903

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/19 22:41(1年以上前)

PS2も名作多いですけど、
むしろPS(1)のほうが自由奔放・意欲作・独創性に優れた作品が多くて、
かつ、3Dを全面に打ち出してないものも多かったりで、
今でも普通に楽しめる作品は多い印象ですね。
単純に3D(ポリゴン)勝負ですと、当然PS3ゲームに劣りますからね。(笑)

書込番号:13153258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/20 08:49(1年以上前)

>PSソフトがいくつかあるのですが、

もしメモリーカードに重要なセーブデータがありましたら、下記の商品でセーブデータをPS3で使用することもできます。
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzm1j.html
PS3に仮想メモリーカードを作ることが出来まして、メーカーごとやジャンルごとに作れば整理しやすいです。
PSソフトはStoreでも配信されており、手に入らなかった(当時プレミア化した)ソフトも見かけます。そういったソフトをDL購入することもできますよ。

書込番号:13154576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング