プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 6 | 2011年6月19日 20:20 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月19日 19:07 |
![]() |
8 | 3 | 2011年6月19日 18:08 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年6月18日 21:21 |
![]() |
5 | 3 | 2011年6月17日 02:31 |
![]() |
24 | 8 | 2011年6月16日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
サービス全面再開について、準備中だそうです。
http://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
( 2011年6月16日 “PlayStation Network”および“Qriocity”のパスワード変更のお願い )
ここで言っているシステム面での準備とは、言うまでも無くPSN側のサーバ構築です。(ネットワークのシステムとゲーム事業は既に切り離されています)
つまり、システム構築が完了し、SCEに引き渡されたと言う事です。
「関係機関との協議をはじめとする様々な調整」は、ゲーム会社や映画会社などとの再契約などでしょう。いくら何でも、いきなり「サービス再開したから金払え」とは言えませんからね。
停止期間中の保障の問題もありますね。勿論ここでの保障とは、PSNとの保障ではなく ( これはこれで無くなる訳ではありませんが )、SCEと各企業との保障の問題です。
それらの調整が終わればサービス再開となるそうです。
5点

カード会社と協議中と昨日回答してましたけど。
最近は電話で色々と質問して都合が悪くなると、こちらの声が聞こえないふりして電話切りますからね。
この会話を公開しますと言ったら急にこちらの声聞こえるようになるし、ユーザーなめてるとしか思えません。
他地域より半月遅れてるのだから今更システム完成とかあり得ない。
5月の早い段階で5月中に間に合わないとわかっていたということでしょ。
書込番号:13145557
4点

俺はソニーは好きでも嫌いでもないが、
ゴキタイマー氏よ
そんなにソニーが憎いかね。
書込番号:13146668
28点

Pau00さん
> カード会社と協議中と昨日回答してましたけど。
それもあるでしょうけど、Playstation Store再開前に終わらせないければならないとは思えません。
それより、Storeに置く商品の提供を確保するなどの準備が必要になりますね。
書込番号:13149669
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ここに書く内容でないのは承知していますが、
非常に困っているのでどなたかアドバイスして頂けないでしょうか・・・。
教えて下さい
PS3のオンライン通信をする為にDMZ設定が必要とのコメントがでたのでネットで検索しながら設定を行ったところ、PS3とPCの無線LAN接続が全くできなくなってしまいました。
パソコンのサポートセンターに問い合わせたところ、SSIDが変更されているのでは?
とのことだったので、無線LANのリセットをし、ルーターの設定(http://airport/)を試みようとしたところ設定画面につながりません。
(ちなみに、現在使用しているルーターはIOデータのWN−G54/R3です。)
有線ではルータを経由してネット接続は可能です。
どのように設定すればいいか、アドバイス頂けないでようか。。。
ウイニングイレブンのマスタ−リ−グオンラインがやってみたいいんです(泣)
なにぶん初心者のため、質問に情報不足の点があれば指摘してください。
よろしくお願いします。
0点

おはようございます。
大したアドバイスは出来ませんが、お力になれればと思い書き込ませていただきます。
DMZ設定が必要なゲームってありましたでしょうか?
私がプレイしたゲームの中にはそういったものはありませんでしたのでわからないのですが・・
ルーターのリセットをしたとのことですが、仮に無線LANの暗号化をしていた場合
それもリセットされてしまいますので、無線LANからの設定は不可能になるかと思われます。
よって、有線でSSID、暗号化の設定を行う必要があります。
暗号化無しでの通信はPCも使用しているとのことですのでやめておいた方が無難です。
またオンラインプレイですが、有線接続の方が安定するかと思います。なので可能な限り
有線での接続をおすすめしますが、無理な場合イーサネットコンバーターを
使っての接続がよろしいかと思われます。どうも本体内蔵の無線は安定しませんorz
ルーターの設定方法についてはマニュアルを参照下さい。
書込番号:13150320
0点

おはようございます。
”R”さん返信ありがとうございました。
教えて頂いた通り有線でSSID、暗号化の設定をしようとしているのですが、
ル−タのマニュアル通りに操作してもネット経由でのSSID等の設定画面に
接続出来ない状態です(泣)
ル−タが故障してしまったのでしょうか。。。
書込番号:13150787
0点

もしかしてここの書き込み番号の
[8752681]
で解決しそうですか?
書込番号:13150996
0点

アウトロさん返信ありがとうございます。
ル−タのリセットもやってみたのですが、ダメでした・・・。
本日ル−タを購入して、現在は使える様になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13152270
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
E3で発表のあった3Dディスプレイのフォトレビューです。
http://gigazine.net/news/20110607_sony_3d_display_2011e3/
仕様はこちらのほうがわかりやすいですね。
http://www.famitsu.com/news/201106/07044779.html
2人プレイで違う画面が見れるというのは、メガネのシャッターの使い方を変えちゃってるわけで面白い試みですが、対応ソフトがどれほど出るのかも気になります。これは今までの3Dテレビでも出来ると思うのですが。
メガネもこれと合体出来たりすると面白いのですけど。
http://www.kotaku.jp/2011/05/ps3_new_headset.html
5点

安いですね。欲しくなります。
ただ、DSUBは無いのですね。
PC繋げるにはDVIをHDMI変換、だったかな。
ブルーレイレコーダーも繋げるならHDMI切替え器が必要ですね。
コツコツお小遣い貯める事にします。
書込番号:13112617
1点

確かに
>3Dメガネと3D対応ゲーム「RESISTANCE 3」、そしてHDMIケーブルの計150ドル分相当のアイテムが同梱されて499ドルを実現。
国内でもこんな感じで来るのであればお得感がありますね。
チューナーを搭載しない事により、多くの国でもほぼ同一の商品を売る事が出来ますので、量産効果も得られやすいですね。
テレビを見たいかたにはtorneを販促出来ない事もないですし。
このモニターはHDMI入力端子は2つとコンポジット1つのようですね。PS3の他、PC(HDMI出力が無ければDVIを変換)、レコーダーもHDMIでつなげるのであればHDMIセレクターがあると便利ですね。
以前、私はHDMI出力機器の多くををPCモニターに接続したくてセレクターを購入しましたが、当時は高かったです。今は(モノの善し悪しは別として)数千円からあるみたいですが。
でもPS3は直でモニターにつないだ方が良いと言いますか、問題は起きないでしょうね。
また、モニターにしては音のほうも良さそうな感じが。中々興味深い商品です。
書込番号:13112715
1点

かなり良さそうな感じですね。
日本国内での価格やPS3用3Dゲームを除いた単体版が発売されるかどうかの発表がないようですが秋の発売が楽しみですね。
このディスプレイ発売を機にPSHOMEも3D対応になるといいなとか妄想。
あとはAcerのHS244HQbmiiと比較してみたいですね。
書込番号:13152000
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
質問です。
PS3では、PSやPS2のようなメモリーカードの機能を果たす物はないんでしょうか?
今まではクリアしたデータを、別のメモリーカードにコピーさせて、いつも使うメモリーカードからは消去していました。
初歩の初歩な質問ですが、よろしくお願いします。
0点

基本はHDDにセーブですが、USBストレージ(USBメモリ等)にコピーしておくことも出来ます。
中にはコピー禁止のセーブデータもありますが、PSプラスという有料オンラインコンテンツに加入すれば、それもオンラインストレージにコピー可能です。
HDDまるごとバックアップしておくことも出来る事できますが時間はかかります。
HDD内には相当数のセーブが出来ますので空き容量では困らないです。GBあるわけですので。
書込番号:13109004
0点

一応念のためですが、PS3はどのモデルにもHDD(ハードディスクドライブ)が内蔵されています。
ソフトを購入さえすれば、セーブは内蔵HDDに出来ますので、別途記録媒体は準備しなくてもよいというわけです。
書込番号:13109088
3点

お礼遅くなり申し訳ありません。
メモリーカードと同じ様に出来るんですね。
プレイしたゲームのセーブデータを集めるのが結構好きなので助かりました。
親切、丁寧にありがとうございました。
書込番号:13111641
0点

話題乗っかりますが、デモンズソウルのセーブデーターってバッアップ
出来ないんですよね?
かなりハードに遊んでるんで、本体壊れそうで心配です。。
書込番号:13134484
0点

PSNでのバックアップにもサイズ制限が合って出来るの出来ないのがあります。
アフリカはセーブデータサイズで蹴られましたしorz
HDDの心配をする場合丸ごと外付けHDDにバックアップか
(といっても期限付きだったりする、HDD入れ替えならこれしかない)
PS3の更新を計画してPS3>PS3で移行するのが良いのかな
(HDD寿命は一般的に3〜5年、それ以上は運に近い)
PS3>PS3ならトルネも移行安心だしね・・・
コピー不可が無ければメモステを別途買うだけで保存はできるけど^^;
まあ、セーブデータだけなら満杯にするのは不可能ぐらいの容量はあります
心配すべきはハードトラブルによる消失をいかに回避するかでしょうか・・・
あとアダプター有ればPS時代のセーブデータも取り込めるんだっけ・・・売ってれば
書込番号:13134688
0点

>セーブデーター
コピーフリーのものだったらメモカ同様に外付けHDDにもコピーできます。そうなると容量は無限ですね。
>メモリーカードアダプター
薄型では需要は少ない?とはいえ、PS1のゲームはできますからまだ売っていますね。店頭では見かけなくなりましたがネットなら。ちなみにアマゾン
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-13695651-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B000JKXC6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1308350180&sr=8-1
過去の作品のセーブをDL版で利用しようとしても駄目なことがあるようです。スパロボ駄目でした。FF7は無印しかプレイしたこと無かったのでわかりませんが・・・
書込番号:13145591
0点

>過去の作品のセーブをDL版で利用しようとしても駄目なことがあるようです。スパロボ駄目でした。FF7は無印しかプレイしたこと無かったのでわかりませんが・・・
上記ですけど、DL版FF7インターナショナルにCD-ROM版のセーブデータは使えます、実際に試してゲームを継続しています。
確かFF7無印のセーブデータも移行出来たはず。
書込番号:13148391
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
題名の通り先日PS3を買い替えたのですが異音が気になります。
他の皆さんが投稿しているものより高い音のように感じたので新規に投稿させていただきました。
ディスク読み込み時にキュッキュッというような音がなるのですがこれは仕様なのでしょうか?
40GBを使用していたころは聞いたこと無い音でしたので初期不良かと心配になっています。
お手数ですが動画を見た後に皆さんの見解をお聞かせください。
0点

これは標準的なヘッドの動く音ですよ。
初期型に比べればうるさいのは確かですがPCドライブではこれが大半ですね。
書込番号:13141312
5点

ご回答ありがとうございます。
薄くなってからはこの音は普通にするんですね。
おかげさまで今夜はよく眠れそうです。。。
書込番号:13141358
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
サポにメールで問い合わせしても
何の音沙汰もなし
せめて「受付しました」のメールくらい返せよ
サポなんて、いま大変なのは分かるけど
だからこそ、対応をしっかりしなきゃならんだろ
4点

精神論はそうだろうけど、人数が足りなきゃ手が回らないのが現実。
というか自動返信もないんでしたっけ?
書込番号:13128856
5点

前は「お問い合わせの受付のおしらせ」というのが届き、受付番号も記載されてましたね。
翌日には何かしらの対応はありました。
変ったんですか?見落としなんてことはないですよね。
書込番号:13128979
3点

メールで反応無いなら直接電話で問い合わせるしか無いんじゃない(繋がらんのか?)
書込番号:13129004
2点

今は対策や検討中で結論がでていないことに対する質問については決まり次第回答するようになっているようです。
途中経過などは一切返信してこないです。電話も同様で決まり次第折り返します、いつになるかは約束できないの一点張りです。
書込番号:13129016
0点

イライラするのは分からないでもないですが…
そんなもんとちゃいますか?(^^;
日数とか分かりませんけど。
待つか直接アクション起こすか、ですね。
ここで愚痴っても始まりません。
(愚痴って少しでもすっきりしたなら…プラスかな?)
書込番号:13129217
3点

”ジェイミービクトリア”
は、昨日突然発生したもので、
Wii Uとプレステと3DS、
の3件にけちをつけて去って行った
訳のわからないものです
けっして触ったり近寄ったりしてはいけません。
書込番号:13130824
2点

自動返信も来てない様なら、アドレス間違えたオチじゃないかな。
落ち着いて、もう一回出すんだスネーク
書込番号:13137247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


