プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月19日 07:43 |
![]() |
5 | 9 | 2009年9月19日 00:20 |
![]() |
28 | 13 | 2009年9月18日 21:53 |
![]() |
20 | 8 | 2009年9月18日 20:49 |
![]() |
7 | 3 | 2009年9月18日 13:28 |
![]() |
135 | 36 | 2009年9月18日 06:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
過去レスや検索などいろいろ探してみたのですが、いま一つ回答が得られなかったので教えてください。
PS3の購入を迷っているところにBDレコーダーとのDLNA接続ができると聞き、前向きに購入を考え始めたところです。
ただ今までDLNA環境を構築したことがありません。今までの書き込みなどでDLNAサーバーとしてパナソニックのディーガDMR-BW*70や*50では構築可能という回答は見られたのですが、DMR-BW830では可能でしょうか?
やりたいことは1階にあるDMR-BW830の録画データを2階にある液晶TVでPS3を使って見ることです。
以下が環境です。
・各部屋LAN構築がされており、ネットワークの中にはNASもある。(バッファローHDD 1.0TB LS-C1.0TL)
1階 BDレコーダー:DMR-BW830 プラズマ(VIERA)
2階 液晶TV(Wooo L32-H01)
実際に使っている方や構築する方法や必要なものがあればも教えていただければとても助かります。よろしくお願いします。
0点

おはようございます。
80GBですが、BW830でDLNA使っています。(40GBでもOK。) 新型でも問題ないと思いますよ。
ただ、接続は有線? 無線? PLC?・・・家ではDLNAやる前まではPS3は無線で接続したましたが、ルーターが古く速度が出ないので画像の視聴は無理でしたね〜。
結局LANケーブル買ってきて有線接続に切替ました。今時のルーターであれば無線接続可能な物もあるようです。
んで、過去ログ・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10083452/
とか・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10083146/
書込番号:10176369
0点

早速レスいただきありがとうございます。BW830でもできそうですね。これで購入に踏み切れそうです。
ネット環境の説明不足ですみません。有線のLAN構築でフレッツ光です。
こちらも問題なさそうですね。
過去レスも参考になりました。ありがとうございます。
2番目のはヒットしてきていたのですが、1番目のは初めて拝見しました。
BW830ではなくBW-830となっているため引っ掛かってこなかったのかもしれません。探し方悪かったです。すみません。
2番目のは確認しましたが×30の記述が少なかったのと、環境なども踏まえて詳細にアドバイスいただきたかったので。
本当に助かりました。
書込番号:10176505
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
先日この機種を買ってパソコンのモニタと接続させようとしたのですが、HDMI−DVIの接続がうまくいかないので質問させてください。
パソコンのモニタはHDCP対応で、使用したコネクタはバッファローのBSHD08DAというDVI−HDMI変換コネクタです。接続しようとしてもパソコンの画面にはなにも表示されず、何回も接続し直したのですがうつりません。
AVケーブルでTVに出力した場合はうつりました。
モニタはHDCPに対応してるので問題ないと思うのですが、バッファローのBSHD08DAがps3の接続に適さないということなのでしょうか?
もしバッファローのBSHD08DAでパソコンと接続できたという方がいましたら教えてください。
0点

PS3を電源長押しで起動する方法は試したのでしょうか?テレビにAVケーブルで繋げた状態で映像出力先をHDMIに変更するのも試したいです。
書込番号:10172360
1点

>口耳の学さん
素早い返信ありがとうございます。
どちらも試してみましたがパソコンのモニタのほうには真っ暗なままで何の変化もありませんでした。
書込番号:10172482
0点

履歴をみるにこちらのモニターですかね
http://kakaku.com/item/00851812366/
私にはよく分からないので、別の接続成功例を上げておきます。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000YRC50C/
単純な話で作業中にうっかりモニター底面の入力切替を押してしまって実はD-subになってた・・・・って事はないですよね
書込番号:10172602
0点

興味深いサイトを発見しました。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20061218/ggl.htm#hdcp
モニタが何なのか分からないので何とも言えませんが、映らない可能性もありそうですね。
書込番号:10172605
1点

追加で・・・
上に挙げたモニターを使ってると仮定して
「入力自動切替機能(取説p23)」が悪さしてる可能性もあるかも?
pmbさんも仰ってますが、「相性」でバッサリもありえますね。
著作保護的な要素があるアダプタはネットで検証成功例を見つけて購入するか「人柱上等」の男気をみせるか・・・ってとこでしょうか。
書込番号:10172651
1点

自分もモニターとHDMI接続で画面が真っ暗でうまく表示が出来なかったことがありますが
単純に モニターの接続をHDMI接続に変更したら 画面が表示されました
入力自動切替機能 自動認識のままだと すっと探して結局 ダメだったようです
書込番号:10172727
1点

>sin changeさん
>pmgさん
お二方とも情報ありがとうございます。
とても参考になります。モニタはRDT193ですので、sin chageさんの示されたサイトで動作確認が取れてます。
新型になったから接続できないというのはあんまりなさそうなので、やはりコネクタの問題のかもしれないですね。
ps3のHDMI端子の初期不良の可能性も捨てきれないので新しいのコネクタを買うか迷ってたんですが、今から動作確認の取れたものを探しにいって、それで様子を見て見ます。
書込番号:10172749
0点

参考程度ですが、自分はRDT202WM-Sに60GBのPS3を接続しています。
RDT202はRDT193と同じくHDCP対応DVI端子ですが問題なく表示されています。
スレ主さんが,お使いのBSHD08DAはPS3のHDMI端子に挿すタイプですが、
自分はモニターのDVI端子に挿すタイプのBSHD09DAを使用しています。
自分はHDMIケーブルが余っていたので変換アダプタを購入しましたが、
変換アダプタはモニターやケーブル等の相性で表示されない場合があるかもしれないので、
変換アダプタを使用せずに、BSHD07D10等のHDMI-DVI変換ケーブルの方が良いと思います。
書込番号:10173136
1点

〉bignbearさん
手動で切り替えようとしたがだめでした。
〉自然吸気さん
ケーブルのものを使ってみたけどだめでした。
みなさんありがとうございます。旧型とはかなりモデルが変り、中のパーツもだいぶ変わったようなので、もしかしたら今まで使えていたものが使えなくなってるのかもしれません。もう少しあがいてみてダメだったら、sonyのサポートに電話してみます。
うまく動きましたらまた書き込みます。
書込番号:10175573
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
日に日に値段が下がってきていますね
購入を検討してる身としてはうれしい限りなのですが、いったいどこまで下がるのでしょうか。また値が急に上がることもあるのでしょうか。FFの発売日する年末に向けての値段の推移が気になります
0点

250GBモデルや新色が出たら下がると思いますが、在庫切れにでもならない限りあがることはないかと…
下がっても25800円くらいまででしょうね。1000円の価格差で悩むくらいならさっさと買って長く楽しんだほうがいいと思います。
ゲーム機とはいえ安くはない買い物なので、延長保証をつけたいならビックカメラあたりで定価で買っちゃうのも十分ありだと思います。2、3千円ケチって保証が切れた後に泣きを見ることに…
書込番号:10170225
7点

>今後の値段はどうなる?
そんな事は、誰にも分かりません。
価格がどうだろうが、欲しくなったその時に買う、これが人間として
一番素直な感覚かと思います。
書込番号:10170463
10点

GT5&FF13が発売されてクリスマス商戦が終わってからの
来年1月ぐらいには今よりも下がっているでしょうね
スレ主さんはFF13と同時購入なのかしら
来年まで待てないというのなら、せめてFF13発売されて2,3日は様子見されてから
購入されてみては?
これはあくまで私の予想だから外れても「狼少年」呼ばわりはしないでね
話はズレちゃうけど
噂や予想って結構大切よね
薄型で少し小さくなって価格も下がったPS3を噂と予想などで待っていた人って結構たしね
「待ってました!」で購入した人凄く多いしね
書込番号:10170614
1点

「火の無いところに煙は立たない」
とも言いますからね(´ー`)
「根も葉もないうわさ」
ということもありますがw
書込番号:10170726
1点

わりやすなグランツーリスモ、FF同梱版出る気がしますが、どうでしょうね。
書込番号:10171535
0点

>「火の無いところに煙は立たない」
人によってはうわさじゃなく妄想は言ってる場合ありますからね
それが飛び火してへんな解釈される場合もあります
>「根も葉もないうわさ」
妄想と情報リークや有る程度の予想などとの見極めがむずかしいですよね
書込番号:10171797
2点

ここで見えてる限りだと下げてるのは常連じゃない店ばっかりですね。
多分あんまり良く知らない店がチャンスと思って仕入れすぎたのを調整してるんじゃないでしょうか。
大手のAmazonとかヨドバシは動いてないんで全体的な動きに波及するようなものでもない気がしますけど、ソフマップが下げてるのは気になるところ。
グラフの角度が急だからもうちょっと様子みてもいいと思いますよ。初週過ぎたら下げたからって売れるものでもないだろうし。
本体価格は今まで-5%を維持してきてるんで元々下げにくい仕組みなんでしょう。在庫調整が完了したら上昇していくと思います。年末また同じことが起きるとは限らないです。
確かにモンハンも変な転びかたしたしFFも転ばないとは限らないけど、それが本体価格に及ぶという気がしないですけどね。長期には売れなきゃ出荷調整するだけだろうし。
ちなみにモンハン3のAmazonの追従値下げはありませんでした。
書込番号:10171857
1点

あぁそうそう、9月期ということを頭に入れておくといいですね。
書込番号:10171871
0点

PS2と比較して考えれば、小型化したときの値段は初期型の約半分。
今回も同じ程度の値下げと考えるならば、これからさらに下がる最低価格は定価ベースで〜20%の24000円前後まででしょうかね。
PS3の製品寿命がPS2よりも長くなるともう少し(10〜15%程度)下がる可能性は高いでしょう。
と、まあ、そんな予想はバカでも出来ますがねw
書込番号:10171903
1点

販売店独自の値下げはどんどん行われていくでしょうけど、
公式の値下げを期待しているなら、それは来年以降でしょうね。
新コントローラー発表と同時か、今機の売れゆきによっては来年夏頃かなぁと。
もちろん勝手な予想ですが。
値下げよりカラバリ増やして欲しいです。
書込番号:10171927
1点

250GB搭載モデルが出そうな感じですね。
TGSで発表の可能性もあるかもしれませんね。
http://jp.joystiq.com/2009/09/16/ps3-250gb-hdd-uncharted-2-gt5/
書込番号:10172250
2点

250GB版が出ても120GBの値下げはないと思います。
(250GB版はFF13・GTR5同梱もそうなると思いますが)
この短期間で250GBが同価格になり120GBが値下げじゃ購入者が納得しないでしょう。特に外国の方は。
なので、250GB版が単体で出た場合、34,980円程度になる事が妥当ではないかと思うのですが・・・
個人的には120GBが24,980で250GBが29,980だと勢いが止まらずに年末年始行けていいなぁと思います。
250GBは同梱のみの特別版という可能性もありますが。
書込番号:10172498
1点

ちょっと価格予想の話しとずれますが、HDD、新型PS3買ったときに交換しておけば
良かったと思いました。
当初は120Gも使わないよなあ、なんて勝手な想像していたのですが、PS3のソフトって
結構、ゲームデータをインストールするのがあるんですね。
僕が買ったのでは、GT5Pと龍が如く3が5Gもデータをとっています。
それだったら、結構な容量が必要ですね。
もっと勉強しておけばよかったです。
今更、HDD交換は(データの移行とかで)面倒だからやりませんが・・
書込番号:10174559
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
ついにDHCP-IPに対応しましたね!!
しかもなかなか使いやすくて、SONYルームリンクを信じて揃えたかいがありました!
ありがとうSONY!!
・・・てか対応遅いよ!w
バッファローのリンクシアター買っちゃったじゃないか・・・!
でもまぁきちんと対応してくれたので感謝です。
みなさんもご使用のHDDレコーダーが対応してれば、PS3で地デジ録画を見ることができるかも!
色々大人の事情で制限はありますがw
0点

・・・・・恥
あまりにも盛り上がらなかった規格だったんで名前も曖昧になってしまった・・と言い訳w
書込番号:10143023
0点

結構盛り上がってるよ。
検索したらいっぱい出てくる(http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=DTCP-IP&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000053320&act=input)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10102004/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DTCP%2DIP
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10131548/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DTCP%2DIP
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10091574/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DTCP%2DIP
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10028514/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DTCP%2DIP
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10079354/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DTCP%2DIP
書込番号:10143330
0点

あ、盛り上がらなかったってのはDLNA自体のことね。
SONYは積極的にDLNA機能付きの数年前から商品出してたけど、あまり盛り上がらなかった。
PS3でDLNAに対応したけど、DTCP-IPに対応してなかったのでアナログ放送程度しか見れなくて
今回の対応でやっと書き込みも増えてるということだね。
でも、自分の周りでこの機能使っている人は0です・・・
<参考>
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/18207.html
>DLNAに対応した機器は、2005年から徐々に登場していたが、必ずしも一般的に知られているものとは言い難い。しかしながら、PS3がDLNAに対応したことで、広く認知されるきっかけになる可能性がある。
書込番号:10143556
0点

そうゆうことですか。
ものすごい言い訳ですね。
書込番号:10143624
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
CECHA00のPS3を使用していますが最近のPS3のDVDの速度とかは結構速くなっているんですかね?ソニック等をすると遅くていらいらします。
上記のPS3で個人にてDVDを交換して速度アップする方法があれば教えてください。
0点

読み込み速度とゲーム処理速度が同じな訳ない。読み込み早くしたから処理速度上がると思ってるんですか?
書込番号:10171546
2点

>読み込み速度とゲーム処理速度が同じな訳ない。読み込み早くしたから処理速度上がると思ってるんですか?
ソニックって、ロードが信じられないくらい多発する
こまった仕様だったはずなので、スレ主さんの意図は処理速度とは関係無いのでは?
(確かにソニックで処理速度が足りずにガックガクな部分はありますが・・・)
>スレ主さん
DVDではなく、BDですよ。
PS3のBDドライブのインターフェースはそれ以外との
互換性がありませんので、交換云々はできません。
新型と初期型の交換はどうだか解りませんが。。。
書込番号:10172587
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
たびたび、不確定な情報ですみません
コラ、又はガセネタの可能性が有りますがすみません
Xbox360で人気を博したスターオーシャン4が
PS3移植される可能性が有る画像を発見しました
画像によると発売予定日は2月です
0点

後発でも、PlayStation 3用は完璧版がトレンドでしょうから、なくはないでしょうね。
書込番号:10158137
1点

某雑誌の情報ですよね
複数ヶ国言語が搭載されるとか、メニュー画面リニューアルとか色々あるみたいですね
自分はそれより1番目の画像に載ってるスクエニローカライズのバットマンが気になりますw
体験版をやった限りだと面白かったので・・・関係無い話をすみません
書込番号:10158143
3点

個人的には発売して欲しいですね
Xbox360版ですと惑星移動の為にディスクの入れ替え作業をしないと
駄目でしたからPS3でこの問題を解決して欲しいです
書込番号:10158175
1点

新触感さん<
バットマンの体験版てPS3で配信されていますのでしょうか?
海外レビューで高得点でしたから気に成っていまして
体験版が有りますのでしたら、海外のアカウントを作成して
落としてみます、素敵な情報をありがとうございます
書込番号:10158210
0点

> 秒「」深さん
アーカムアサイラムの体験版はたしか北米ストアで配信されてます。
ステルスアクションゲーなのでメタルギアと少し似た感じのゲームかな?
面白いですよ〜♪
書込番号:10158245
0点

なんと・・・・
テイルズといいスターオーシャンといい360版が発売してから間をおいての
PS3版ですねぇ。
PS3ユーザーとしては大歓迎ですが、なんとも言い難い感じですね^^
書込番号:10158572
1点

前にも書きましたけど・・・・・
こういう憶測記事を書き、その記事通りPS3版が発売されたら「それみたことか!」って吠えるんですかね?
で・・・・発売されなかったら、貴方はどうするつもりなんですか?
「狼少年」と一緒ですよ?
で、「新型発売されるらしいのでXbox360版やXbox360本体の購入を控えます。」って人が出てきて、その噂の元が「このスレ」だったとし、PS3版が出なかったら・・・・
ど う す る お つ も り な ん で す か ?
なんかMSに恨みでもあるんですかね?
書込番号:10158676
1点

別にどうこうする必要もないでしょう。
こういう噂だってワクワクしたりガッカリしたりいろいろです。
いちいち噛みつく必要はないと思いますよ。
そういうのもひっくるめて楽しんだ者勝ちでしょう。
書込番号:10158704
20点

スターオーシャンってやったことないですが、評判が良いようなら考えようかな…。
ところで、こういう文言は書かない方が良いです。
>たびたび、不確定な情報ですみません
・悪いと思っているなら最初から書くな
・書く価値があると思っているなら逃げ口など設けず堂々とやれ
こんな感じの感想を持たれることがありますので。(私を含めて)
書込番号:10158758
1点

SO4は十分良作で面白かったですよ。
ただ、後半、アイテム集めの際にディスク交換が頻繁になってしまい、途中で嫌気がさしました。
ですのでBD一枚に収まってディスク交換不要になれば、もう一度買ってプレイしてもいいと思っています。
書込番号:10158779
2点

ヤマハ発情期さんの仰るとおりだと思いますね〜
出ても出なくてもいいじゃないですか。
それに「」深さんの冒頭に不確定情報とありますしね。
ここまで書いてあるのに出ると疑わない人が居ても別に構いませんが、
このネットご時世情報を選査出来ないと掲示板等の利用は難しいと思いますよ〜
それにXBOX版はもう出てるんですよね?欲しい人が居ればもう買ってると思いますけど。
書込番号:10158860
5点

fun^10*int^40=Ir2さん<
自分のクチコミで不愉快な気分に成ってしまいましたならすみません
記事通りにPS3版が発売されても自分は何にもしませんし出来ません
実社会で見知らぬ他人に「それみたことか!」て遠吠えする
勇気はありませんし、恥ずかしいです
顔も見えないインターネットの書き込みで威張っても虚しいからしないです
で、「新型発売されるらしいのでXbox360版やXbox360本体の購入を控えます。」って人が出てきて、その噂の元が「このスレ」だったとし、PS3版が出なかったら・・・・
ど う す る お つ も り な ん で す か ?<
言葉の真相、意味が理解できませんがすみませんが
発売されなくっても、自分は何にも出来ません
(噂)なんで信じるも信じないの 人それぞれだから
何にも言えません、すみません
MSさんには恨みは有りません寧ろ感謝をしています
Xbox360で海外のクオリティーの高い洋ゲーを知る事が出来て
そして遊ぶ事が出来て自分のゲームの視野を広げる事が出来ましたので
MSさんには本当に感謝をしています
書込番号:10158973
10点

特殊用途計画さん<
有り難いアドバイスありがとうございます
自分は臆病な人間なので
顔が見えないネットの書き込みでこういう
不確定な書き込みをする時は[たびたび]、[不確定な情報][すみません]
て言う言葉を使わないと書き込みが出来ませんのですみません
書込番号:10159049
4点

最近はあまりここには投稿してないですけど、私も海外の噂記事とかを適当に訳して、ここに書いていましたよ。
攻撃的な記事は読んでてウンザリするんですけど、ちょっとしたゴシップ記事や憶測記事はPS3オーナーとしてはちょっとしたワクワク感を抱けて楽しいものです。
出典もなしに、熱いだの壊れるだのいってる投稿より、楽しい噂の交換をする方がよっぼどましです。
だってここ”クチコミ”掲示板なんですから。
書込番号:10159290
15点

噂を書き込みするのは全然ありでしょ。むしろ感謝してますよ情報主さんには。
書込番号:10159422
14点

最終的な判断をするのは、自分自身です。
「掲示板の利用は自己責任です。」というのがこのクチコミ掲示板の基本方針です。
不確定情報であると明言されてますし、全く気にしないでよろしいかと思います。
てことで
多機種で話題になったソフトがどんどんPS3に集まってきてうれしい限り。(^^
書込番号:10159657
5点

SO4のためだけにXBOX360を買った私は一体・・・・。
今は洋ゲーにはまっているのでどちらでもいいんですけどね^^;
そもそもの発端はスクエニが機種未定って発表したのが問題だったと思います。
開発してるんだったらはっきりするでしょって・・・。
最近完全版とか流行っているみたいですが、
やるんだったらXBOX360のほうもDLCがあるわけですから出すべきだと思います。
4枚インストールするのと
後半のDVD入れ替えが面倒だったのでBD一枚にまとまるのはPS3でのメリットですね。
RPGはやっぱりPS3に向いてるのでは?って思います。
それでSO4なのですが、
歴代のスターオーシャンシリーズをほとんどやった自分としては、
私はあの顔と雰囲気が馴染めず最後まで苦しみました。
購入検討している人は公式のムービーとかでやりとりをある程度みたほうがいいと思います。
あとはあまり不満もなかったんですけどね^^;
なにはともあれ色々な人にSO4ができるようになるのはいい事だと思います。
ただそのためにXBOX360買った人の気持ちをメーカーには知ってもらいたいとも思います。
書込番号:10160051
0点

fun^10*int^40=Ir2さんの過去の投稿をみると3/4はPS3の否定的な内容です。 確実でない情報を出すなということですが、ご自分は、「PS3で3Dは無理」という勝手なコメントを出しています。 ソニーはPS3で3Dをサポートすると言っていますよ。 XBOXを愛するのはいいのですが、わざわざPS3の掲示板まで来て荒らす必要はないでしょう。
書込番号:10160112
17点

でも噂って言うよりこれってもう確定事項ですよね
画像にしてもコラには見えませんし
スターオーシャン4 THE LAST HOPE -INTERNATIONAL- 2010年2月4日発売予定 8190円
日本語、英語音声収録、バトルターゲット変更機能、メニュー画面リニューアルなどの追加要素
どちらにせよ今週発売の某雑誌を見ればわかると思いますが
書込番号:10160121
3点

雑誌に掲載されてるのだから写真だけの噂よりも信頼性ありますよね。
できればどの雑誌か教えてもらいたいですが。
もしホントに2月に出るなら、今月のテイルズ〜GT5〜FF13〜SO4
ってゲーム三昧になりますね。
大変大変。
書込番号:10160326
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


