プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 22 | 2009年9月11日 23:25 |
![]() |
24 | 20 | 2009年9月11日 20:56 |
![]() ![]() |
20 | 19 | 2009年9月11日 20:50 |
![]() |
12 | 20 | 2009年9月11日 13:24 |
![]() |
11 | 9 | 2009年9月11日 11:48 |
![]() |
7 | 2 | 2009年9月11日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
現在、ガラス扉付のAVラック内にPS3を設置しておりますが、作動中の本体を触ってみるとかなり熱いので少し心配になります…。
念の為作動中はガラス扉は開けておりますが、ラック内部の通気性は良いとはいい難いです。
ファミコンみたいにプレイする時はラックから引っ張り出した方が安全なのでしょうか?
11点

私はラックに入れて扉あけて3年近く使ってますが問題なしです
書込番号:10127947
1点

初代PS3の話ですが、こんな記事もあります。
信用するかどうかは、貴方しだい。笑
http://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
私は使用しているMacbookProの方が熱くなる事もあって、PS3が暖かくなっても気にせず使用してます。
一応PS3の後部は出来るだけ隙間が出来るようにラック前ギリギリに配置してますが。
書込番号:10127980
6点

ラックの背面は塞がれているのでしょうか?
塞がれているのでしたら、背面の板を外すとかなり通気性はよくなり
結果としてPS3が熱くなりにくくなると思いますよ。
書込番号:10128044
4点

60Gタイプを購入してからずっとAVラックの上に縦置きです。
むき出しなので熱対策は無用ですね。
私のは今まで故障したことはありません。
私は掃除のし易い置き方を重視しています。
だからAVラックは前後とも蓋になるものが無いものを選んでます。
ラックの裏側の隙間に余裕を持たせ、掃除がし易い様に機器は配置してあります。
なので置いたままでこまめに掃除しております。
怖いのは地震です。落ちて壊れたらと心配です。
いや、家が壊れてしまうほうがもっと怖いかな(~_~;)
壊れちゃう時は壊れてしまうものでしょうけど、
大事に取扱うことに越したことはありませんね(^_-)-☆
我が家は初期のPS1、PS2、かなり古いVHSデッキまでも現役ですよ(^^)v
書込番号:10128178
4点

それ程、神経質にならなくても良い気がしますわ。
どうしても既存の環境で何とかしたいとおっしゃるなら、他の方も書かれている様に後ろの板を外す等して空気の通り道を作ると良いですわ。
私の環境は、鉄製の4本の柱に棚だけのラックに置いていますわ。
60GBで発売日に購入しましたが、今のところ、本体に問題は無いですの。
冬は暖房がいらない位、排気熱は暖かいですわ。
夏は…
書込番号:10128234
3点

先程、新型買ってきたところです。
光コネクタが、ちょっと傾いてるのを見つけて、苦笑いです^^;)
今日は涼しいですけども、
PS3は初めてなのですが、新機種でも結構熱いみたいですね。
横置きで、畳の上に置いて遊んでいたのですが、ふと触ってみると、
裏面のファン吹き出し口だけでなく右後り底面も、かなり熱くなっていました。
割り箸か何か、ちょっとした物でも良いので底面も浮かしておいた方が
良さそうな感じですね。
ファンの手前(というかBDドライブの後ろ)って何があるんだろう・・・。
せめてHDDだけは、熱くならない場所にあると良いんですが。
書込番号:10128378
4点

>ファンの手前(というかBDドライブの後ろ)って何があるんだろう・・・。
>せめてHDDだけは、熱くならない場所にあると良いんですが。
と言うか、HDDの熱じゃないんですか?
書込番号:10128617
2点

>nontan2005さん
>ファンの手前(というかBDドライブの後ろ)って何があるんだろう・・・。
どぞ。
http://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation-3-Slim/1121/1
書込番号:10128736
2点

外に置いてるときに比べて筐体の温度が高いようなら良くないですよ。
AV機器もアンプなど熱を出すものをラックに入れるときには注意が必要です。(何十センチ以上あけろ等の指示もある)
故障しても文句は言えないと思いますけどね。PS3は熱的に余裕がある設計とは思えないのですぐに壊れなくても寿命は縮むと思います。
ちなみに新型は発熱は少なくなってるものの、スリムになってるせいか旧型より熱くなるみたいですね。排気の量は少なく、排気温度は旧型より高いそうです。
書込番号:10128849
4点

連投スイマセン、、、肝心のこと書くの忘れてた
80GB版でしたけどうちでは上は開放で平置きでした。多分熱的には最適?
消費電力測って「これはダメだ」と判断しました。
新型と同等な消費電力のAVアンプはラックに入れてますけど、前後は開放、上は15cmほど空けてます。ぎりぎりの妥協ですね。最低それくらいはやらないとマズイと思う。
別のものに例えると白熱電球並みに熱を出してるわけで、白熱電球を締め切ったラックの中に入れますかね? って言われれば納得できるのでは?
書込番号:10128857
5点

最近のHDDって、熱は殆ど出ないと思いますよ。
熱の出所は殆どCELLプロセッサじゃないかな・・・。
あと電源も少し発熱しますけど。
分解画像ありがとうございました。
やはりHDDはBDの下なんですね、封印シール剥がさなくても交換出来そう・・・。
熱くなっていた右後ろは、無線LANモジュールぐらいしか載ってないようなので
安心しました。わざと、ここらを集中的に熱くして、他の部分に熱がこもらないように
してるのでしょう。なかなか良く考えられてると思います。
これなら多少、熱くなっても心配無さそうです。
書込番号:10129412
1点

ライポン丸さん初めまして宜しくお願します
自分は新型PS3(120GB)です新型は横に設置すると
底面が熱くなるていう事をネットの書き込み等で聴きましたので
自分は横に設置するさいには隙間が空いている
メタルラックの板を愛用のTVゲーム台に設置してその上に新型PS3を設置しています
設置している画像です
新型PS3には吸気口と排気口がありますのですが
旧型に比べると吸気口と排気口の大きさと数が
新型PS3の方は小さいのと数が少なくっていますから
TVラックの中に入れて遊ぶと熱くなるだろうと思い
自分はラックの中に入れていませんね
数時間遊んで本体付近を触ってみたのですが
そんなに熱は感じされませんでした
遊んでいる時は扇風機の風を自分の体に当てながら
遊んでいました、本体には風を当てていません
遊んでいる時間は主に夜です、部屋の気温は常温です
書込番号:10130049
3点

皆様貴重なご意見有難うございます。
AVラックの背面板を外すのはかなり手間がかかるし、天井板に縦置きするスペースもないので、とりあえず3段びっしり入っているモノ(PS3、旧PS2、VTR)を2段に減らして様子をみようかと思います。
TVはHDD内臓型でVTRはめったに使わなくなったのでGAME機専用ラックにしてみます…。
書込番号:10130359
0点

縦置きにして、プラズマTVの右裏に置いてみました。
動作音は元々かなり小さいのですが、TVが壁となって
音はますます聞こえにくいですし放熱も問題なしです。
ディスクの出し入れもしにくくありません。
書込番号:10131104
1点

自分の薄型PS3は大画面液晶TVとかを乗せるAVラックの中に収納してあるんですがプレイするときは引き出しのように引き出せるので 引き出してプレイしてます(熱がこもらないように)
そして 横置きで上に薄型PS2をおいて 親子ガメ状態でおいてます
熱はかんじますね〜 うしろがわさわったら LANケーブルとかの差込口金属部分が
炎天下の砂浜状態でした けっしてオーバーな表現ではありません 所有者は一度確認することをおすすめします
非常に熱かったので もしかしたらあまり酷使すると寿命が 少し心配になりました
おそらく 寿命テストなんかしてないだろうし・・・・
書込番号:10132090
1点

sugihara_yoshihiko 様
棚引き出し機能付きのAVラックに興味を持ちました。
宜しければ製品名を教えていただけると有り難いです。
(幅90cm以内のモノを探しております。)
書込番号:10132854
0点

こんばんは。
僕はガラス扉付きのTV台に入れてます。
色々と配線しやすいように側面を外してあるので比較的開放状態です。
ですが、LIFEwith中に扉を開けてみるとモワーっと熱気が漏れてきました。
部屋はクーラーも効かせた状態なのに。
フル稼働中とはいえこんなに熱を出す電気製品は初めてですね。
スペースがあるならラック等に収納するよりは、外に出して置いた方がいいかもしれませんね。
書込番号:10133486
1点

排気熱が50℃超なんて記事もありますからラックの中に閉じ込めておくのはあまり良くないでしょうね。
書込番号:10133693
1点

まあ実稼動中の消費電力が80〜90W程度なので、その手の白熱電球を置いてると思えば熱くなるのもむべなるかな、と。
書込番号:10133718
0点

自分の家のヤツは白なんですが 問い合わせれば他の色もあるかもしれません
知らないうちに家にあったんで 値段はよく分かりませんが 多少は値が張るように思いました
書込番号:10134086
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
80Gから新型に買いかえたのですがみなさんとてもファンの動作音が
静かだと言っているのをよく見かけるのですが自分のはそんなに静かに思えません
むしろ前の80Gの方がとても静かだったです
新型はすぐに一定の所まで回転数がすぐあがるし、高音ぽい耳につく音質になっていると思うのですがみなさんのもそうなのでしょうか?
とても気になるので書き込みさせていただきました よろしくお願いします
3点

とてもがどの位かわかりませんが、少し位は私のも音がしますが気になりません。
あまりにもうるさいようだと変ですが多分仕様でしょう。 どうしても気になるようでしたらSONYのサポートセンターにご連絡するといいですよ。(多分仕様ですと言われる確率が高いと思います。)
書込番号:10131926
1点

まぁ音は主観的なものだしね。
線路の真横に住んでる人は
電車の音に気付かないし。
初期型より静かなのは間違いない。
書込番号:10131979
0点

なんで買う前に売っちゃうんだろな〜,
所で我輩 今回の新モデルっ↓
旧型よりはスリム
HDDが120ギガ
値下げ
以外に先代から劇的な機能アップされていると言う印象が無いから,元々PS3(40/80ギガ)
持っている人はムリしてまで新型に買い替える必要が無いと思っているんだけどムリ
してまで買い替える価値はあるんじゃろか?。
書込番号:10132130
0点

>やっぱりRDは最高で最強さん
私もわざわざ買い替えるほどでは・・・というたちです。
まぁ1万の値下げでソフト分の金の余裕も出来、購入するというPS3一年生組が多いでしょうね。
既存のユーザーの買い替えメリットは・・・
省スペース化、月々の電気代の削減、指紋が付き難い
・・・くらいでしょうか?
違う簡体へのデータ移行も制限がありますし、同じPS3なので驚くような変更はないですから。
今回のデザインが好きだったり、何かと新しいもの好きや、新しい方が安心という方かな?
買い換えされるのは。
書込番号:10132220
1点

静かさは、初期型(60G/20G)と比較すると違いを感じるでしょう
80Gだとかなり静かになっているので違いは感じないかもしませんね
>既存のユーザーの買い替えメリットは・・・
ブラビアリンクとビットストリーム出力が大きいでしょう
書込番号:10132694
0点

自分は60GBからの買い替えですが
主な理由としてはやっぱり音ですかね。
せっかくいい音を鳴らしてもうるさくて耳障りでしたし。
他にもビットストリーム対応もかなりうれしいです!
買ってから予想外にうれしいのがやっぱりHDMIリンクですね。
ちゃんとアンプを通してレグザリンクに対応しているので
PS3の電源を入れるだけで入力切替やアンプの音声切替も自動的にやってくれますし
逆にテレビの電源落とせば連動もしてくれます。(もちろん設定で連動させなくてもいい)
いままではいちいち手動で切り替えていたのでもうこれ無しには戻れません笑
便利すぎます。
あとレグザのリモコンでXMBの基本的な操作もできるのでリモコンもいらないです。
PS2やSACD使わない自分にとって不満を解消しつつさらに便利になったので買い換えてほんと満足してます。
書込番号:10132754
4点

>フークワさん
>ブラビアリンクとビットストリーム出力が大きいでしょう
あ〜、そういえばありましたね、すみません。
私はテレビと接続はしていませんし、そこまで良い音響設備でもないので忘れてました。笑
書込番号:10132829
0点

60Gから考えれば新型はかなり静かなのはわかるのですが無音とか言っている人とかを見ちゃうと ?って感じですw
起動時の時のままなら無音に近いのですが自分のはXMBの画面のままですぐにファンの回転数が一定まで徐々に上がるので大丈夫なのかな?と思ってしまうんですよね(部屋は涼しいのに)
自分も買いかえをきめたのはブラビアリンクです
これはかなり便利ですよ!
書込番号:10132901
1点

>あ〜、そういえばありましたね、すみません。
kaoru1014さん 謝らないでください(^^)
補足と自分が思ったこと、書き込んだまでなんで
>私はテレビと接続はしていませんし・・・
自分のTVもリンク機能ありません(T_T)
リンク機能そのもが、できる前の機種なもので(^^ゞ
Vaiceさん
無音は、大げさな表現でしょうね(^^♪
設置にもよります
ラックに入れて、トビラ閉めたりして、密閉空間だと廃熱悪くなったり、
熱ごもりでファンの回転はあがります(室温に関係なく)
気になるようなら、販売店、サポートに相談してみてはいかがですか?
映画観てるときに、ファンの音は耳障りですからね(-_-)
書込番号:10133114
3点

訂正
廃熱×
排熱○ でした
脱字も、所々に・・・ 煤i; ̄□ ̄A アセアセ
書込番号:10133183
0点

自分はラックに収納、吸気口、排気口周辺のスペースは大きくとり、ラックの前面はガラス扉をしめたままで、背面は開放、なんて感じの使い方をしてますが、音は全く気にならないです。
数時間ゲームしても気にならず、扉をあけて近づいて耳をすませばファンがまわっている音にようやく気付く、といった感じ。
音の感じ方は人それぞれというのはあるにしても、スレ主さんの状況とは大きく違いそう。
XMB画面にしてるだけでファンノイズが大きくなっていくのが明らかにわかる、というのはおかしいんじゃないかとも思うのですが。
80GBではそのあたりの問題がなかったのなら、初期不良の可能性もあるのでは?交換も視野にサポセンに一度相談してみられてはどうでしょうか?
書込番号:10133865
2点

我が家では60GBモデルを所有していましたが、プライベートルーム用に新型を購入しました。
その比較ですが、60GBモデルは長時間の使用でかなりファンの音が大きくなりますが、新型は特にファンの音が大きくなるということはない様です。筐体は60GBモデル・新型共にかなり熱くなります。
ただ、比較対象の問題ですけど、60GBモデルより静かと感じますが、メーカー製PCやDVDレコーダーに比べると明らかにファンの音は大きいです。
まあ、うるさいと感じるかどうかは個人差がありますし、置き場所を考えれば音は気にならないかもしれません(60GBモデルは見えない場所に置いてもファンの音が響きます(^^;)。
それから、ブラビアリンク(HDMI制御)は思った以上に便利です。(^^)
書込番号:10134340
1点

それは初期不良の可能性があるかもしれませんね。
自分も初期不良で電源を入れると、物凄い音でファンが回りだし、
挙句の果てには電源が切れる状態でした。
新品交換となった後は「本当に動いてるの?」って言うぐらい静かになりました。
是非ソニーへお問い合わせすることをお勧めします。
書込番号:10134901
2点

ソニーのサポセンに電話した所「仕様範囲内だと思いますがご心配なら・・・」とおきまりの返事しか返ってこないので思いきってもう一台買っちゃいました!
そしたら前のやつのファンの騒音が嘘のように買いなおしたほうはとても静かです
これならみなさんがとても静かだと言ってる事になっとくです
これでやっと安心してゲームで遊べます
書き込んでいただいたみなさま色々とどうもありがとうございました!
書込番号:10135047
1点

え〜。笑
リッチですね。笑
まぁ何はともあれおめでとうございます。
快適なPS3ライフを!
書込番号:10135082
1点

壊れたら買い替えたらよかったのに。
自分のは、ファンがうるさいのかどうかわかりませんが、熱の影響で本体が伸縮してたまにパキパキ音がしますよ。
書込番号:10135476
2点

Vaiceさん。
自分のPS3も、すぐに一定の所まで回転数がすぐあがり高音ぽい耳につく音質で参ってます。何処かのホームページで分解写真を見たことがありますが、ハードディスクとファンに仕様があるみたいです。
ちなみに、買い替えした方は中国製ですか?
書込番号:10135622
2点

はじめまして(>_<)
私も起動後一定の所まで回転数がすぐあがり「ブワァ〜ン」って感じ音がしてます。
ですがMGOを1日やってもフリーズや強制終了など一切ないです。
ただのFANの違いによるものじゃないですかね??
書込番号:10136185
0点

scully555さん
一応お答えしときますね
最初のファンがうるさかったのは日本製で買いかえた方は中国製でした
書込番号:10136527
0点

Vaiceさん。
返信ありがとうございます。
自分のPS3も日本製でした。
中国製に買い換えたいです。。。
書込番号:10136657
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
REGZAのフルハイビジョンテレビを購入したので、初めてブルーレイプレイヤーを買おうと思っていて、PS3が候補になっています。
ただ、ゲームは全くしないと思います。そういった場合に、120Gもあるハードディスクの使い道ってあるのですか?
どなたかお教え下さい。
1点

ゲームをまったくしないならレコーダーを買った方がいいかと...。PS3はあくまでもゲーム機として出していますので、録画等できませんし、専用のレコーダーと比較はできませんので、120GBはゲームのデータや画像、動画ですがゲームをまったくしないのであればあまりつかわないかと....
書込番号:10129539
4点

ホントに全く今後もいっさいゲームをしないのであれば、
価格はあがりますがBDレコーダーの方が画質・音質共に良いですよ。
書込番号:10129568
2点

自分でエンコした動画をいれたり、音楽入れたり、静止画を入れたり・・・・
うちのPS3もプレーヤーとしてしか使ってないんで。
書込番号:10129597
2点

音楽サーバーとして使うとか。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20070315A/
と思ったらなんとロスレスに対応してないんですね。
写真ためておくといっても書き出せないんじゃ出口がなくなっちゃうしね。
結局BD,DVDプレイヤーとかDLNAクライアントとして位しかAV用途では使えないようですね。DLNAもアップコンがアレだし、、、ゲームソフトだけじゃなくて基本ソフトもダメじゃんPS3、、、
書込番号:10129603
0点

こんにちは。
最近あなたのような人はとても増えていると思うのですが、
「ゲームは全くしない」のであれば、素直に3万円位のBDプレーヤーを
買うことをお勧めします。
HDDの使い道は、たとえば写真や音楽ファイルをストレージする等が
ありますが、あなたのような方はまず使わないと思います。
ゲームをしないのに、わざわざ画質を劣化させるような余分な回路を積んだ
プレーヤーを買うことはありません。
それは本末転倒というやつです。
DVDアプコンも半分神話の様になっていますが、最近は廉価版プレーヤーも
追いついてきて、目を見張るような優位性はありません。
あまり伝説に惑わされないようにしてほしいと思います。
気を悪くしたらごめんなさいね。
書込番号:10129620
3点

> と思ったらなんとロスレスに対応してないんですね。
wavの再生は可能。
> 写真ためておくといっても書き出せないんじゃ
USBマスストレージに書き出せますが。
> DLNAもアップコンがアレだし
?
アプコンなら適用されてますよね?
書込番号:10129639
4点

みなさん、早速ありがとうございます。
確かに、ブルーレイレコーダー欲しいんですが、テレビを買ったため予算が…。
購入したのはREGZA Z8000で、外付けハードディスクに録画できるので当面レコーダーはいらないと思っています。東芝のブルーレイの動向も見たいので。
今は、DVDレコーダーを使っていてそれを再生専用機としてしばらく使おうと思っていたのですが、HDMIが付いていなく、たくさん持っているDVDをせっかくだから綺麗に見たいと思い、プレーヤーの購入を考えました。
PS3のハードディスクに、デジカメの写真を保存したり、テレビで見たりできるのですか?
また逆に、保存した写真をSDカードに移して現像したりできるのですか?
長々とスイマセン。
書込番号:10129653
0点

>PS3のハードディスクに、デジカメの写真を保存したり、テレビで見たりできるのですか?
>また逆に、保存した写真をSDカードに移して現像したりできるのですか?
可能ですよ。
書込番号:10129672
2点

PS3にHDD非搭載モデルなど存在しないのだから、HDDに使い道があろうとなかろうと購入するならHDDは漏れなく付いてくるだけですよ > スレ主殿
ちなみに、ファームウェアをHDD上にも展開しているモデルだとHDDないと起動すらしないと思います。
まあ、BDプレーヤーとしての用途であれば、ストレージはBD-Live!でダウンロードしたコンテンツの保存先、という使われ方はされます。
書込番号:10129678
0点

SDカードはスロットがPS3にはないので、USBでリーダーを接続する必要があります。
加えてBDドライブは書き込みには対応してません。
何事もUSB接続という事です。
書込番号:10129695
0点

>ゲームは全くしないと思います。そういった場合に、120Gもあるハードディスクの使い道ってあるのですか?
私もゲームはほとんど(Wiiは若干やりますが)やらずに、前の60GBタイプを500GBに換装していて
すでに120GBほどは使用しています。
利用内容としては、
1.音楽データの取り込み
2.映像取り込み
1)BDレコーダーのお出かけ転送ファイルの保存
2)ビデオカメラの取り込み
3)PCやレコーダーで録画したアナログ番組の取り込み
などがメインです。
書込番号:10129728
0点

BRONCOさん こんにちは
>> と思ったらなんとロスレスに対応してないんですね。
>wavの再生は可能。
おぉそうなんですか。CDから取り込めるのかな?
>> 写真ためておくといっても書き出せないんじゃ
>USBマスストレージに書き出せますが。
なるほど
>> DLNAもアップコンがアレだし
>?アプコンなら適用されてますよね?
3.0からまじめにやるようになったのかな? 誰も語ってないからダメなんだと思ってた。
以前はPS3 media serverのアップコンの方がマシでしたからね。
書込番号:10129732
0点

とても参考になりました。ありがとうございます。
写真などハードディスクに保存できるので、値段があまり変わらないならPS3にしようと心が動いていたのですが、HP見ると、ブルーレイディスクのAACSキーが更新されたら、PS3のソフトウェアをアップデートしなきゃいけないとかで、良くわからないのでsonyのブルーレイプレーヤーにしようと思います。
書込番号:10130084
1点

AACSキーの更新はBDプレイヤーでも必用では?
書込番号:10131008
1点

メーカーによって異なるそうです。
http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0702DVD-AACS/index.html
放送ダウンロードか、インターネットか、ディスク供給でしょうね。
更新に関してはPS3は当然のようにネットで行うので抵抗はないし、レコーダーなら放送ダウンロードなら気にしなくて良いですね。
唯一プレイヤーだけがめんどくさいです。そのためだけにネットにつないだりメディア送ってもらったりしなきゃいけないので。
書込番号:10134239
0点

BDプレイヤーも最近の(BD-Live対応等)はネット接続機能が付いてますので
ネット経由でも出来るんじゃないでしょうかね。
メーカー、機種によるでしょうけど。
書込番号:10134490
0点

いやぁ、スペック上はできるんですよ。確かに。
でもHD DVDのときはダメでした。
東芝にサポートお願いしたら「ディスク送ります」の一点張りで。(笑
書込番号:10135107
0点

> おぉそうなんですか。CDから取り込めるのかな?
PS3での取り込み時には選べないですね。
DLNA経由でPCからガンガンコピーしろってことですね。
>3.0からまじめにやるようになったのかな?
2.40からまじめにやってます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080702/sce.htm
AACSキーの更新が必要になるのは、汎用のハードウェア上でソフトウェアとして実装されたプレーヤーについてのみのようです。
要は、ハックされた場合に鍵が盗まれる可能性の高いもの。
各社のBDドライブ搭載PCの説明書には、もれなくAACSキー更新に関する注意がみられますが、レコーダーやプレーヤーの説明書にはそれらしき表現は見当たりませんね。
この件が最初に話題になった「アイ・アム・レジェンド」のときにワーナー・ブラザースから出された案内にも、プレーヤーやレコーダーという文言は見当たりません。
書込番号:10136620
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
昨夜、価格.comで注文しようといろいろ見ていましたが
安いと思えばカード決済が出来なかったり、
カード決済が可能だと思ったらカード払の手数料が掛かったり・・・
いろいろショップを覗いた結果、送料込29,980円で購入しました。
据え置きゲームの5年延長保証は4,350円で付けて合計34,330円でした。
即納・激安家電専門店まいど http://www.rakuten.co.jp/maido/
ヤフオクとかだともっと安くは買えたけど、壊れた時の安心を考えれば
安い買い物だったような気もします(^_^;)
在庫が有るようなので明後日には到着しますがソフトが無いので
中古で探そうと思っています。
それで素人の質問で申し訳ないのですが教えてください。
ゲームのセーブは本体のHDDに出来るんでしょうか?
それともPS2のように別にメモリなどが必要になるのでしょうか?
本当に素人ですみませんm(__)m
0点

5年補償付けるならいーでじ3年補償で良いならビックカメラの方が良いですよ。
書込番号:10129284
2点

こんにちは
セーブはHDDですからご安心を(^^)
書込番号:10129291
1点

ビックカメラの方がよかったのに....
書込番号:10129299
0点

みなさんありがとうございます。
もう少し価格.comを良く見て、質問してから購入すれば良かったです。
もう買っちゃったんで・・・諦めます(T_T)
HDDにセーブ出来るということで安心しました!
もう一つ教えてください。
ソフトなんですが、基本的にRPGが好きなんですが、
今回もFF13の発売日が決定したことでPS3の購入に至ったんですが
それまでの繋ぎで遊べるようなRPGなど教えてください。
書込番号:10129323
0点

>風来坊七七七さん
RPGならFF7がPSStoreで購入出来ますよ。
あと、私には合いませんでしたが白騎士物語もファンタジー系RPGです、画質や物語性はFFに劣っていますが。
アクションゲームではリトルビッグプラネットがお薦めです。
購入して私はとても満足しました。
書込番号:10129371
2点

公式HPのPS3のソフトでRPGと絞込みできます。
↓でジャンルをRPGに指定してください。
http://www.jp.playstation.com/software/?PS3=1
79本のソフトが引っかかります、白騎士なんて有名だったけど合う合わないがあるから何とも言えませんね。
白騎士なら中古で安いから試しに買ってみるのも良いかもしれませんよ。
(新品は在庫が無くなり高い店しか登録されていないので)
書込番号:10129373
0点

白騎士物語ですね?
いかにもなタイトルで興味がわきます。
手始めに買ってみようと思います!
検索させていただきましたが、PS3にもRPG出てるんですね?
でもあまり聞いたことのないタイトルなのでじっくり調べてみたいと思います。
FF13発売までまだまだ時間はありますからね
みなさんありがとうございました。
書込番号:10129421
0点

ビックカメラで3年保証つけて 定価29980のほうがよくなかったですか?
書込番号:10129444
4点

sugihara yoshihikoさんへ
本体買う金額で3年保証まで付けられるんですか・・・
やっぱり下調べをきちんとするべきですね・・・(汗)
すでに購入しちゃったんでどうにもなりません(T_T)
書込番号:10129464
0点

済んだ事をあれこれ言ってもしょうがないですから、
もう忘れて、12月のFF13発売までノンストップでガンガン楽しんじゃいましょう。
ちなみに白騎士は3部作(だったかな?)とされていて、まだ1作目しかでていないです。
まぁ調べる時間も楽しいですから、納得いくまでお調べ下さい。
書込番号:10129526
1点

kaoru1014さんへ
もう買っちゃったんで届くのだけが楽しみです
3部作ですか?自分に合うRPGであることを祈って
今ヤフオクで格安中古を探してました
FF、ドラクエ以外のRPGってあまりやったことないので
未知の世界ですがいろいろと楽しんでみたいと思います。
書込番号:10129555
0点

私も同じです。白騎士やるまではDQとFF以外RPGはやった事ありませんでしたし、
そもそも白騎士はFF13発売までにファンタジー系RPGをやりたくて待ちきれず購入したという感じでした。笑
このサイトの満足度などで見ると「戦場のヴァルキュリア」も好評なようですね。
各ソフトの公式HPなど見るのも良いと思いますよ。
書込番号:10129623
0点

RPGならヴェスペリア、、、、
ストーリーとかサブキャラプレイはあれですけど、全体のクオリティが高いです。
書込番号:10129628
0点

連投スイマセン、、、、
名作Fallout3があった。(笑
JRPGしか受け付けないって場合はヴェスペリアで。
書込番号:10129635
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。
テイルズシリーズもやってみたいとは思っていましたが
FFやドラクエとはまた違ったシステムみたいなので
とっつきにくかったんですが、確かに映像を見てみると良い感じですね
PS3だからさらに映像も内容も濃くなってそうで楽しみです。
FF13までまだまだ時間有るんでアドバイス大事にして
秋の夜長を楽しみたいと思います。
書込番号:10129666
0点

PS3といったらこれしかない!というくらいデモンズソウルがおすすめです。
アクションRPGですが。
好き嫌いあるかと思いますがお試しあれ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
書込番号:10130023
1点

保証重視と言っても、私なら怖くて買えません。
保証期間中に壊れる前にその店がなくなる方が確率高そう。単に15%増して買ったことになるだけかも。
書込番号:10131300
1点

>>保証期間中に壊れる前にその店がなくなる方が確率高そう
ゴールドワランティなど保証代行の業者がやっている場合が多いですから店舗の倒産=保証パァという訳でもありません
スレ主の場合はわかりませんが、大手なら潰れる可能性は低いでしょうし、小さい店舗で買う場合は保証代行を利用できる店舗を選べばいいだけでは?
書込番号:10132419
0点

店がきちんとそう言った所と契約してくれれば良いけどね。客には証書渡しても金だけとって契約して無かったりするから。
自転車の防犯登録なんて、金とってシール貼ってくれても、警察には登録してないなんてこと沢山あるから。
書込番号:10134630
0点

定価販売の上に延長保証で15%も取るなんロクな店じゃなさそうですね。
保障期間中に潰れちゃいそうです。
書込番号:10134974
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
最近シャープのAquosを購入したので、ブルーレイで映画を見たり、テレビの録画したりしようとおもうのですが本体だけで大丈夫でしょうか?
親戚に送ったりするのでDVDもつくれるといいのですが何か追加がひつようですか?
あと私はゲームはしないのですが、子供がプレステでよくゲームをしてます。
詳しくないのですが、Wiiのモンスターハンター?がやりたいといってるのですが
PS3ではできないのでしょうか?
0点

録画したくて、DVDを作りたいのであればPS3では無理ですよ。
BDレコーダーを検討された方がいいと思います。
書込番号:10129800
3点

PS3では録画はできませんよ。
それからライバルメーカーのゲーム機のゲームソフトはPS3に限らず互換性はありませんよ。
書込番号:10129805
3点

テレビだけ先に買ったのが、失敗のようなきもしますが、
とりあえず、ブルーレイレコーダーなりWii、PSPなりを
調べて購入を再検討した方が良いと思います。
書込番号:10129807
0点

結論としては皆様が書いてらっしゃる通り、
PS3では満たしませんね。
> テレビの録画したり
⇒ブルーレイのレコーダーの購入を検討しましょう。
(PS3はDVD及びブルーレイの再生は可能です)
> Wiiのモンスターハンター?がやりたいといってるのですが
⇒Wii本体とWiiのモンスターハンター(ソフト)の購入を検討ましょう。
(PS3では、Wiiのゲームは動きません)
もし、ブルーレイのレコーダーやWiiについて、不明点や詳細を知りたい
場合は、それぞれの適当なスレッドで質問を挙げるといいと思います。
それと、PSPの話が挙がってますが、
本件においてPSPは特に関係ないと思いますよー。
(スレ主さんの混乱を招きそうなので…補足)
書込番号:10129918
2点

そうですか。。。
家のプレステが録画できるのでてっきりできるかと思ってました。
あとゲームはよくいろんな機種で動くやつがあるので
PS3でも出る予定があるのかな〜とかおもってました
ゲームをあまりしない場合は、ブルーレイ再生機と割り切るしかなさそうですね。
少し検討してみます。。
ありがとうございました。
書込番号:10130152
1点

それってPSXですね・・・
PSXはゲーム機のPSシリーズとははっきり言って別物ですね
レコーダ機能のある"PS"というよりは"PS"ができるレコーダと思った方がいいです
書込番号:10130201
2点

PSXってそういえばあったなぁ。
売れなくてすごく安く叩き売られてたっけ。
書込番号:10130980
0点

>あとゲームはよくいろんな機種で動くやつがあるので
コレは何・・?
書込番号:10134499
0点

>あとゲームはよくいろんな機種で動くやつがあるので
コレは何・・?
たぶん、PS3、PS2、Xbox360、Wiiなどで発売される同名タイトルのゲームソフトの事では?
バイオハザード5や無双シリーズなど。
書込番号:10134637
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
薄型以前のモデルのクリアブラックだとホコリが目立つといった情報がありましたけど、
今回の薄型でチャコールブラックになってからホコリはあまり目立たなくなってますか?
ツヤ消しっぽくなってるのであまり目立たないとは思うんですけど・・・
0点

以前のクリアブラック以上に目立つことはありません
普通に毎日の掃除のついでに拭いていれば気になるようなことはまずないでしょう
書込番号:10133946
5点

つや消しされていない部分(横置きした時のふちにあたるとこ)は相変わらず、かなり目立ちます。
横置きなら更につや消し部分までも、ある程度は目立ちます。
書込番号:10134567
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


