プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

3人以上で遊べるソフトは?

2009/09/07 23:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:1件

PS3が売れているとの情報の書き込み情報がありましたが
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが
3人以上で楽しくワイワイ楽しめるソフトを教えてほしいのです。
他のハードのソフトで例をあげれば、マリオパーティやWiiスポーツ系みたいなのです。
よろしくお願いします。

後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?
そんなこと知っても仕方ないだろうとお思いの方もいるとは思いますが、
やはり王座奪取した方がサードパーティも戻ってきて
モンハンやDQの発売もありかなって(*^_^*)
参考データ(週刊売上)を
Wii週間売上TOP10
1 371,936  ←06年12月1週
2 284,648 ←06年12月4週
2 263,718 ←07年12月4週
3 242,802  ←08年1月1週
4 162,285 ←08年12月3週
PS3週間売上TOP10
1 150,252 ←09年9月1週
2 92,122 ←06年12月4週
3 88,443 ←06年11月2週
4 77,208 ←08年06月3週
5 69,665 ←08年1月1週

自分的には2年後ぐらいかなと バンバン製造して週30万代ぐらい売りに売ってって感じで!(^^)!

書込番号:10117696

ナイスクチコミ!1


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/07 23:44(1年以上前)

まぁ30万台はないにしても、売れて欲しいですね、これからのソフトの為にも。
ただ、2年後にはPS4の話が出始める頃でしょうけど。
ボンバーマンウルトラなんかはローカルで4人、オンラインでは8人対戦可能ですよ。
個人的にはリトルビッグプラネットがお薦めです。
最大4人でプレイできますし、女のコや小さいコからもうけが良いです。

書込番号:10117792

ナイスクチコミ!3


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 23:47(1年以上前)

3人以上で遊べるソフトというと、私が持っているもので言えば
「トロともりもり」でしょうか。
最初は遊べるゲームもそれほど多くありませんが、ストーリーモード(?)で出てくる
ゲームをクリアしていけば遊べるゲームが増えていきます。
ただ、遊べる人数はゲームによって1〜4人と幅があるのでご注意ください。
内容については事前によく調べておく事をおすすめします。(買って後悔しない為にも)

>PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?

これについては大変申し訳ありませんが、個人的にまったく興味がないのでお答えできません。
答えられる方の登場をお待ちください。

書込番号:10117818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 23:54(1年以上前)

「リトルビッグプラネット」がオススメです
あと、DL専用ですが「ラグドールカンフー」も何気にいいですよ

>後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?
全世界の販売台数が
Wii:5300万台
PS3:2400万台
ぐらいですよね?

販売台数が逆転するまでWiiの販売を中止しない限り、普通に考えて無理ではないでしょうか?
その前に次の世代が出てきてしまいます

仮にPS3が世界一売れたとして、Wii向けのソフトが出なくなることはありませんし
このままのペースで販売(PS3は今まで以上に売れるでしょうが)されたとして
PS3向けのソフトが出なくなることもありません。

それぞれのハード特性を活かしたゲームが出てくれることが、ユーザにとって何よりだと思いますよ

書込番号:10117875

ナイスクチコミ!7


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/08 03:30(1年以上前)

ぱっと思い浮かぶ3人以上でプレイする作品は既に皆さんが書かれている作品くらいですの。
多人数プレイになると一画面内で行う比較的シンプルな作品になりますので、安価に作成できるWii等の方がメーカーさんも取り組み易いのではないかしら。
販売台数は「卵が先か鶏が先か」というお話だと思いますがキラータイトル次第だと思いますの。
とりあえず大作が控えているので「1年以内」と予想しますわ(キズナ的には大コケの可能性大と考えていますが…)。
また、最近はオフラインによる多人数プレイよりもオンラインプレイにシフトしている気がしますわ。
PS3は画質先行で提供されていますが、PS2程度の画質でも安価に提供して頂いたり、フルボイス化やオンライン協力プレイ機能を付加して頂くだけでも面白いと思いますの。
以上、とっても個人的な意見でしたわ。

書込番号:10118645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 06:18(1年以上前)

>後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?

で?勝って何かいいことあるんですか?
まあ、チョコチョコ色々あるでしょうが、そもそもCellって物を考えればPS3で難航するのはむしろ予定どうりって考え方もできますよ。

なんか別のハードと比較する人いますが、本当に興味あるのは、知って意味あるのは信者だけでしょう。
PS3だけでなく、WiiもXbox360も個性があります。
特定のタイトルは特定のハードでしかできませんってこともあります。

しかもPS3にいたってはゲーム機以外にも用途があります。
>マリオパーティやWiiスポーツ系みたいなのです。
これが本当の目的ならWiiがいいでしょう。
無理してPS3買うことはないでしょう。

個人的にPS3に否定的な人は大半がPS3を知りません。
・Windows7のXPモードはすばらしいです!絶対XPモードが使えるものにしましょう!
・今組むならLGA775は駄目です、将来性のあるLGA1366で組みましょう!
こんな具合で。
理由なんて『ggrks』ですよ。

PS3は色々できるんです。
それを使えない、興味もない、ゲーム機として魅力ないなら無理してPS3選ぶことはないでしょう。
デュアルCPUのサーバーとマイクロATXマザーのデスクトップを比べてあーだこーだ言って何か意味あるのでしょうか?
勝ち負けって信者にしか意味のないことでしょう。
現在はまだソフトの方向性違う現状ですし。(PS3とXbox360はかぶってるとこ多いですが・・)

それにあなた臭いですよ。
初書き込みで初心者マークつけない、勝ち負けって内容気にする、明らかにPS3よりWiiの方が購入層から有利な分野・・・
『荒れることを望んでいる』
違うなら何かしらのアクション欲しいですね。
最初の5行だけなただの質問でしょうがねー

書込番号:10118770

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/09/08 09:31(1年以上前)

>PS3が売れているとの情報の書き込み情報がありましたが

ソース

書込番号:10119180

ナイスクチコミ!0


どら爺さん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/08 10:32(1年以上前)

> ソース

これじゃない?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/08/news018.html

書込番号:10119346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/08 12:01(1年以上前)

売れれば、色んな方面で活発化しますから良いと思いますね、ソフト数や企画タイアップ、オンラインなど楽しめる選択肢が爆発的に増えていきます。

勝ち負けではなく、ユーザーが楽しめる幅が大きく広がる!という事が一番なのではないでしょうか?

書込番号:10119661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/08 13:12(1年以上前)

一行目でわざわざ「PS3が売れているとの情報の書き込み情報がありましたが」
と書いてる時点でスレ主はps3を持ってないのはわかったからさ。

スレ主がwii大好き人間なのは良くわかった。PS3じゃなくwii買えよ。
持ってるならわざわざこんなとこまで出張してくるなよ。

販売台数だの、ドラクエだのモンハンだのわざわざ出して、しかも顔文字までつけてさ。 

販売台数を気にして、wiiスポーツのようなソフトが欲しくて、ドラクエだのモンハンだのが気になるならwii一択だろ。

こんなくだらんスレ立てるためにわざわざ登録しなおしたのか?

書込番号:10119930

ナイスクチコミ!1


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 16:54(1年以上前)

全ハード買えばいい。そうして自分にあったもの探せばいい。ワイワイ遊べるかどうかは遊ぶメンバー次第、買えないなら、一番安いのかいな。

勝った負けたなどとくだらない話してなんになるの。

書込番号:10120603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/08 21:37(1年以上前)

スレ主さん

>後、PS3がWiiを抜いて王座奪取するのはいつ位だと思いますか?

これって「ゲームセンターの格闘ゲームとレーシングゲームはどちらが王座を取りますか」と言っているのと変わりません。
コントローラーやゲームのスタイルが違うものを比べる事はしません。ハッキリ言っておかしい。

ゲーム機同士がライバルと言うのは、旧世代の考え方ですね。
現在では「XBox360とPS3は映像配信で競合している」と言うふうにサービスごとで争っています。ちなみにゲーム機に限らず色々な種類の機器が複雑にサービスごとの覇権争いをしている状態です。

書込番号:10121826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2009/09/09 14:02(1年以上前)

どら爺さん:

ありがとうございます。

新記録ってのが朗報ですね。

書込番号:10125112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

FF13も冬に出そうだしそろそろPS3購入すべきか悩んでいるのですが、
PlayStation3ってPS2のソフト動かないよね、販売店の新PS3のリンク先に上記
タイトルがあったので旧タイプへのリンク間違いなのだろうか、教えていただければ
ありがたいです、勘違いならごめんなさい。

http://www.jp.playstation.com/ps3/status/index.cgi?DUMMY=%93%FA%96%7B%8C%EA%83R%81%5B%83h%94%BB%92%E8&item_name=&maker_name=&start_year=&last_year=&item_code=&jan_code=&format_code=02&go_x=30&go_y=5&page=4

書き込みがあった販売店はGenoです。

書込番号:10124481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/09 10:52(1年以上前)

おはようございます。
※ 60GBモデル(型番:CECHA00)および20GBモデル(型番:CECHB00)以外のPS3ではPS2規格ソフトウェアは動作いたしません。
と、あるので販売店の間違いかと。

書込番号:10124508

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンク対応

2009/09/07 13:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:238件

HDMIリンク対応機能についてですが、
REGZA37Z7000で、
ニュースリリースにある
------
テレビに付属しているマルチリモコン※3で直接PS3®のXMB™を操作できるほか、テレビの電源を切るとPS3®の電源も自動的にオフになる「システムスタンバイ」機能などをご利用いただけます
------
・テレビのリモコンでXMB操作
・テレビの電源を切るとPS3の電源もオフになる。
の機能、動作しました。

それと、PS3の電源を入れる(電源ボタンを押す、リモコンのPSボタンを押す、ディスクを入れる)で、
AVアンプ、テレビ共に電源が入ります。

対ブラビアだけでなく、REGZAでもいけました。
他のテレビもOKなのかな?

書込番号:10114557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/09/07 13:46(1年以上前)

はじめまして、うちもVIERAですがブラビアリンク働きました。
幼稚園の子供が以前XBOX360の使い方がわからず遊びませんでしたが。
PS3はブラビアリンクとXMB(PSPで慣れている)で簡単に操作できるので
しょっちゅう遊んでいます。30000円でこの機能ならたとえ今後ゲームが
出なくても満足ですよ。

書込番号:10114580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/07 14:06(1年以上前)

自分も新型PS3を購入後、早速繋げてビックリしました。
37ZV500のリモコンのカーソルボタンを誤って押してしまったらXMBが動いたので驚きまくりました。

書込番号:10114641

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2009/09/07 15:04(1年以上前)

れのっくすさん
ビエラ連動の情報提供ありがとうございました

私のビエラで動く分かりませんが
ナイスをポチッとさせてもらいました(^-^)

私のビエラはTH-LX26Sなんですが
れのっくすさんのビエラの型番よかったら教えて下さいm(__)m

書込番号:10114844

ナイスクチコミ!0


akosugaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/09/07 15:15(1年以上前)

なんちゃらリンクって言うのはHDMI CECと言う共通規格なので基本的な動作はメーカーが違ってもリンク出来る物です。

自分もレグザとオンキヨーのアンプと電源連動させるために新型に買い替えました。

書込番号:10114887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 15:31(1年以上前)

同じ境遇の人に参考になれば。。。

TV TH50PZ800
シアターラック(パナ) HTR310

PS3→HTR310→TH50PZ800でHDMI制御されています。
HTR310の口コミで↓↓投稿しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20452510372/#10113836
上記の症状がでました。
原因は分かりません。

頻繁に出るようでしたら、また報告いたします。


書込番号:10114946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 15:34(1年以上前)

↑↑
再投稿
ごめんなさい。
スレ違いですね。
PS3は正常に動いています。

すみません

書込番号:10114957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2009/09/07 15:39(1年以上前)

やはり、HDMIリンクとして、他メーカのも動作するみたいですね。

「ブラビアリンク」と、ブラビアじゃないと駄目みたいな表現は
やめてもらいたいというか、変えた方が良いんじゃないかと思いますね。
どのメーカーもそんな表現してるような気もしますが、
営業的にテレビとセットで買わないと駄目みたいなイメージになると
多少売り上げに影響するんじゃないのかなあ。

検証したのがブラビアだけだからこういう表現になってるんだとは思いますが…

書込番号:10114976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/09/07 15:48(1年以上前)

プリぺさんこんにちは
うちのビエラはTH-P42G1です。HDMI1にDMR-BW830 HDMI2にPS3をつなげています。
両方ともリンクしておりますが、後優先の様です。
たとえば、DIGAの電源を入れるとHDMI1に切り替わり、その後PS3の電源を入れるとHDMI2に
切り替わる。逆もしかり。
このブラビアリンク、どうでもいい機能に見えてすごく便利です。
プリぺさんのも無事につながるといいですね。

書込番号:10115013

ナイスクチコミ!1


T-34/58さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/07 18:31(1年以上前)

KUROとPioneerのシアターシステム(LX51)でも電源リンクできました。
PS3電源ONでテレビもLX51もON、テレビ電源OFFで全てOFF。
KUROとVARDIAが電源ON時のリンクができなかったので、
あまり期待していなかったんですが、PS3はリンクして嬉しいです。

書込番号:10115609

ナイスクチコミ!0


T-34/58さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/09 10:42(1年以上前)

さっき確認したらOFF時の連動はできませんでした。
他の機器と勘違いしたのか…
とにかく失礼しました…

書込番号:10124473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sony製品との接続について(HDMI)

2009/09/08 13:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 coco-remyさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
先日、PS3を購入しすごくきれいな映像と音声に感動し毎日楽しんでいます。
接続についてですが、家にはブラビア(W5000)・BDレコーダー(X90)・ホームシアター(IS100)とPS3を全てHMDI接続で下記のように接続していますが、

PS3  →  IS100 → W5000
X90  →   ↑      ↓
        ↑ ← 光 ← 

テレビの予約をしようと思いX90の電源を入れたところ、PS3の画面が消えX90の画面に切り替わってしまいました。元にも戻せないし・・・
IS100から一本のHDMIで接続しているので、こちら(後に電源を入れた方)が優先されてしまったと思いました。
今後はX90のサーバー機能も利用したいが、全ての機器に電源を入れることができないので、次に試したのが、

PS3  →   →  → W5000
X90  →  IS100  → ↑ ↓
         ↑  ←  光 ← 

テレビが2系統のHDMIを認識したので上手くいったと思いましたが、今度はIS100がドルビーを認識できません。(前者はドルビーマークが点灯し、後者はPCM?という表示のみです)
せっかくのホームシアターなのでドルビーで聞きたいし、リンク機能があるので最適な接続をと思いつつもこれ以上思いつかず悩んでいます。

どなたかお詳しい方、是非ともご教授願いたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:10119913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/08 14:32(1年以上前)

リンクに関しては何とも言えないですが、後者のPCMで認識される物は、PS3の事でいいんですよね? 可能性はPS3の設定がPCMになってる、またはTVのHDMI音声入力ががDolby等に対応していないか、TVの設定で光出力がPCM出力になっている可能性もあります。

一応補足しますが、IS100は次世代音源のデコーダーを搭載していませんが、マルチチャンネルPCMの入力には対応しています。PS3をHDMIで繋ぎ、PS3でPCMにデコードすれば次世代音源にも対応できます。X90もデコードできますが2chに限られるので、BDのサラウンドは従来のタイプに限定されます。双方どちらを優先されるかはcoco-remyさん次第ですが、接続の仕方で結構変わってきます。

書込番号:10120180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 17:48(1年以上前)

私も、こちらで書き込んだように悩んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10100365/
(すみません。こっちは解決済みになっちゃっていたので便乗させて下さい)

接続機器は違いますが、接続方法と症状は coco-remyさんと同じです。
サポートに聞いても、確認できないとかなんとかで良好な回答は得られません。
光でアンプに直接繋いでくれ。と言われました。
それは根本的な解決策じゃないでしょう。。。と返しましたが。
coco-remyさんのように、SONY製品同士でも同じ症状なので、
PS3側の吐き出しミスではと疑っているのですが。。。

coco-remyさんは、フロントスピーカーからリア音声?が出力されることはないですか?
メインのセリフ等は全く聞こえなくなってしまいます。
DTCP-IPでの再生時でも同じでした。
設定も散々変えて試してみたのですが。ダメでした。。。

リアプロさんの仰っているようにPCMにすればいーのはわかるのですが、
他のソース機器では問題ないので悩んでいます。
早く解決したいですね。

書込番号:10120759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/08 20:11(1年以上前)

記入例見ずらいかもしれませんが

私の場合 A750→HDMI→RHT-G550→HDMI・光→W1

     PS3→HDMI→RHT-G550 

全製品ソニーならサポセンで丁寧に教えてくれますよ。
私の場合シアター関連の質問で聞いたのですが、ブラビアリンクに詳しい子で、
電話だけなのに、まるで機器の裏側に立って見ているかのような説明をいただけました。


書込番号:10121308

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/08 20:18(1年以上前)

こんばんは。

coco-remyさん、
いまいち解らないのですが、
>テレビの予約をしようと思いX90の電源を入れたところ、PS3の画面が消えX90の画面に切り替わってしまいました。元にも戻せないし・・・

IS100の入力切換えが出来なくなるという意味でしょうか?
リンク機能を使っていて後から電源を入れた機器に対してアンプが自動的に入力を切換えるのはありますが、そこから別の入力に切換える事が出来なくなると言うのは聞いた事がありません。
だとするとブラビアリンクそのものが悪さをしている?としか考えられませんので、
全てをHDMIで接続するならテレビの「HDMIコントロール」を切ってみては如何でしょうか?

後者について、リアプロさんが既に仰っていますが。
一部のテレビを除いて、テレビ経由での光音声出力はPCM2chのみになってしまいますので、ドルビーデジタル等のマルチchはAVアンプに送るとこができません。

それと、IS100とX90はBDのロスレス音声のデコードに対応していませんので、BDを観るならPS3にてリニアPCMにデコードしIS100で視聴することをお薦めします。

お持ちの機器でのベストな接続方法は、

PS3(HDMI)→ IS100(HDMI)→ W5000
X90(HDMI)→ W5000
X90(光)→ IS100
W5000(光)→ IS100

になりますかね。

ぷ〜〜にゃんさん、今しばらくお待ち下さい。m(__)m

書込番号:10121342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/08 21:07(1年以上前)

ぷ〜〜にゃんさん、

当方L37-XP03を使用している訳ではないので確かな事では無いかもしれませんが、1つ不思議なことがあります。

Xbox360(HDMI)→ L37-XP03(光)→DSP-AX8 にて、
>XBOX360では同様の接続で問題なく、AVアンプがDolbyDigitalを認識し、
音声出力も正常です。

とありますが、L37-XP03の取説P65お知らせ覧に、
>[地上アナログ放送やビデオ入力/HDMI入力をご覧になっているときの光デジタル音声は、「メニュー」の「光デジタル音声出力」の設定にかかわらず「PCM」方式で出力します。]

と記載されてます。
ですので上記の接続方法ですと、本来ならばAVアンプが認識するフォーマットは「PCM」でないとおかしい訳なんです。(^_^;) 何故・・?

で、PS3でこの接続をするとフロントSPからサラウンド音声が聴こえてしまうようですが、ここでも本来ならPCM2ch音声がAVアンプに出力されなくてはいけない訳なんですよね!?
なのでやはりL37-XP03側に何らかの問題があると思います。

が、どの道正常なら「PCM」になる訳ですから、
PS3も箱も、音声は光にて直接DSP-AX8に繋ぐ事をお薦めします。m(__)m

書込番号:10121615

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco-remyさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/08 22:15(1年以上前)

多くの皆様いろいろなご意見いただきありがとうございます。
今仕事から帰ってきて、これからいろいろ試そうかと思います。

リアプロさん
>後者のPCMで認識される物は、PS3の事でいいんですよね? 
PS3の起動時にPCMと表示されています。

ぷーにゃんさん
>フロントスピーカーからリア音声?が出力されることはないですか?
最初はPS3からHDMIでつないでいた時はそのままドルビーで再生されていたので、違和感なく出力していたと思います。光の時も同様と思います。

だれだろ?さん
A750とPS3の両方の電源を入れた時、どちらがTVに映っていますか?
また、見たい方の切り替えはどの様にしてますか?
TVへの接続はG550からHDMI1本ですよね?(A750とPS3の2機が繋がってますね?)
なるほど!サポセンの手もありましたね!

MCR30vさん
>IS100の入力切換えが出来なくなるという意味でしょうか?
後に電源を入れたX90がリンクに対応してTVに映ったままとなり、PS3の画面に切り替えることができなくなってしまったのです。
おそらく、TVの切り替え方なのでしょうが1つの入力端子にIS100を通じ、X90とPS3が繋がっていたので、どちらかを切り替える方法があるのかどうか・・・
>ドルビーデジタル等のマルチchはAVアンプに送るとこができません。
残念です。
お勧めの接続方法を試してみます。
後はリンクが対応すればベストですね!

皆様、ありがとうございました!



書込番号:10122114

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/08 22:20(1年以上前)

coco-remyさん、

>おそらく、TVの切り替え方なのでしょうが

テレビではなくシアター側の入力切換えですよね?

書込番号:10122159

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco-remyさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/08 22:39(1年以上前)

MCR30vさん
返信ありがとうございます。

>テレビではなくシアター側の入力切換えですよね?
そうです。

書込番号:10122301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 23:06(1年以上前)

MCR30vさん
お調べいただきありがとうございます。

超勘違いしていました。
久しぶりにXBOX360を起動し、DVD再生してみると。。。
アンプもPCM。あれ? XBOXの出力設定は DD5.1。
お恥ずかしい。。。MCR30vさんの仰るとおりです。
DD認識していたのは、当時光を別途挿していたからに違いありません。
超反省です。

ただ、PS3のようにリア成分がフロントから出力されません。
XBOX側でDD設定しているにもかかわらず自動設定してくれているのだと思います。

で、PS3の音声出力設定を
HDMI → DD5.1、DTS5.1、PCM各種(アンプが対応している形式)を選択すると。。
やはりTV、アンプともにリア成分しか出力されません。入れ違いになってしまうのは謎です。
対応してないということで、HDMI搭載アンプを導入するまで、PCM出力に設定して我慢することにします。

coco-remyさん、MCR30vさん及びみなさま
大変お騒がせしました。

書込番号:10122514

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/09 10:33(1年以上前)

> テレビの予約をしようと思いX90の電源を入れたところ、PS3の画面が消えX90の画面に切り替わってしまいました。元にも戻せないし・・・

これがよくわかりませんね。
家は今は、W5000+IS100+PS3(40G)(X90も持ってますが、ここには繋いでいない)なので、確認できませんが・・・
そもそもIS100のリモコンが動作していない、なんてことはないですか?
(おき楽リモコンに慣れてると忘れそうですが、このリモコンは赤外線なので
ちゃんとセンタースピーカーのリモコン受光部に向けなきゃだめですよ)

書込番号:10124449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

日本製でしたが…。

2009/09/07 20:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 コゼツさん
クチコミ投稿数:39件

ブルーレイプレーヤー買うより、ゲームやネットが出来るし安いし等と考え、本機を衝動買い。

ラッキーなことに日本製でした。
早速開けて無線LANなど設定しネットに繋いで大感動。

Wiiと違って、画面は綺麗だし、YouTubeは見れるし、さらにレンタルしてきたブルーレイ映画の綺麗さに、またまた感動。

無線LANの対応プリンター買えば、『もうパソコンいらないや』という気持ちになっていました。
次の日、ルンルン気分で、インターネットをやってみると、突然、文字入力画面になり、何もしてないのに買ってに意味不明の文字を打ちまくって、インターネットが終わってしまいました。

例えるなら、ハッキングされたみたいな感じ。

その後は、コントローラーの〇ボタンが全く効かなくなりました。何度電源を入れ直してもダメ。(十字ボタンはつかえる)

たまらずカスタマーに電話したら、原因不明につき新品に交換とのこと。

日本製で喜んでたのになぁ

書込番号:10116160

ナイスクチコミ!2


返信する
新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/07 20:25(1年以上前)

ここでは日本製、中国製気にする方よく見かけますが

これで日本も中国も変わらない、不具合の出る個体は生産国に関係無く出る物は出る。
出ない物は出ないとわかってよかったじゃないですか。気にしてる人は、たとえ日本で生産していたとしても作ってるのがどこの人か?なんてのは気にしないんでしょうね

書込番号:10116219

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 21:02(1年以上前)

プラモデルを組み立てるとき、中国で組み立てた場合と、日本で組み立てた場合、違いがあるとお思いですか?

書込番号:10116429

ナイスクチコミ!5


五条さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 21:37(1年以上前)

日本製と中国製であまり変わらないとは思いますが、コントローラーだけは中国製というものが多いですよ。
私の20GBはそうでした。
でもコントローラに関しては中国製のほうが作りが良いなんて噂もありましたが・・・

書込番号:10116689

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 22:27(1年以上前)

日本製?日本人の垢が付いている方がそんなに良いのか?

書込番号:10117092

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 22:31(1年以上前)

日本の工場でも日系ブラジル人や中国人や朝鮮人がいるのはみんなわかってる。でも日本から生まれた製品の方がいいというのは気持ち的にあるのでしょう。

書込番号:10117130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/07 23:18(1年以上前)

>原因不明につき新品に交換とのこと。

>日本製で喜んでたのになぁ


その価値観の虚しさを知らしめる為の、神の思し召しでしょう。



>そういうあなたも在日だったりしませんか??ww

坊や、いい加減ウザいんだよ。
差別主義者は失せろ。


書込番号:10117557

ナイスクチコミ!7


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/07 23:19(1年以上前)

> 日本の工場でも日系ブラジル人や中国人や朝鮮人がいるのはみんなわかってる。でも日本から生まれた製品の方がいいというのは気持ち的にあるのでしょう

中身のパーツなどが日本製って訳じゃなし、ただ“日本で組み立てた”ってだけなのに Made in 〜 を気にするのはわかりかねるって事です。差別してるのが理解不能、他国人がいなかったら日本は終わってます。その人達がいてくれるおかげで日本は成り立ってるんです

それをわかっていない人が多すぎる・・・

日本製素晴らしい ←結構です。自分も大好きです
中国製でしたorz ←理解不能 自分の中で思ってるだけならまだしも公共の場に書き込むなんて・・・

書込番号:10117565

ナイスクチコミ!4


スレ主 コゼツさん
クチコミ投稿数:39件

2009/09/07 23:37(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。

私はPS3の感嘆すべき性能と、このような素晴らしい機械を、信じられないような安価で開発したSONYが我が国のメーカーであることを誇りに思います。(カスタマーの対応も迅速適切だったし)

中国の工場で作ったとしても、食べ物じゃあるまいし、不具合あれば日本の会社が対応してくれるので、なんら心配しなくていいみたいですね。

このような世界的な機械は、どこで作ったより、どこの国の会社が最終的にユーザー対応するかが重要だと思いますよ。

日本のメーカーは、おしなべて適切な対応ですよね。

差別ではありませんが、ハイアールがゲーム作っても買わないでしょ?

消費者心理とは、そういうものですよ。政治絡めず、我が国の技術者に敬意を表したいものです。

書込番号:10117732

ナイスクチコミ!1


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/08 00:20(1年以上前)

PS3の初期型発売から数年が経過して本体自体が約半分の価格まで落ちたのは、構成部品の単価が安くなったのもありますが、生産ラインを海外に移管したのが大きいと思います。

だから家電製品に関しては、日本製とか中国製とか考えるのはナンセンスだと思います。

書込番号:10118070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 07:26(1年以上前)

私、日本製にこだわってます。
私の場合、単に性能がいいだろうとか、故障が少ないだろうという理由からではなく、日本の雇用問題の改善に少しでも貢献できるといいなと思っているからです。
この辺のことに、あまり無頓着だと、近い将来、ゲーム機ばかりか、テレビやオーディオ、デジカメ、さらにはムービーカメラまで日本製のものが無くなってしまうのではないかと危惧しています。

スレ主さん。
購入早々の不具合発生、ご愁傷様です。
ただ、これってハードの問題ではない可能性もあるんじゃないでしょうか。
断定は出来ませんが、ファームをアップデートするときに失敗したか、Ver3.00自体の問題というのも考えられると思うのです。
もちろん、ハードが悪い可能性もあります。日本製は不良品なしなんて言う気はないです。
何れにせよ、SCEが交換するということなので、交換するのが一番かも知れませんね。

工作員さんと思しき方々。
(日本製にこだわる人)=(人種差別主義者 or 日本人至上主義者 or 変人 etc)=(悪)
みたいな風潮を作ろうとするのはやめてほしいです。
みんな、いろんな考えの下にいろんなことにこだわっているんですから。

書込番号:10118883

ナイスクチコミ!5


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2009/09/08 10:33(1年以上前)

気持ちの問題なだけにこだわる人はこだわった方が精神衛生上よろしいでしょうね。
フリーチベット的な意味でこだわってる方もおられるでしょうし。
勝手にこだわってるだけなのにいちいち諭されるような言い方されると面白くないのも理解できます。
それだけに日本製に裏切られた(不具合等)時はかなり複雑でしょうけど、


ただ、

>>工作員さんと思しき方々・・・・・・・・・・はやめてほしいです。

この言い回しによってあなたが感じたのと同じくらい「こだわらない派」に不快感を感じさせたのを理解してほしいです。

書込番号:10119353

ナイスクチコミ!2


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/09 00:53(1年以上前)

日本製品の不良品歩留まり率は0.5パーセントです。
世界標準は5パーセントです。
最初から一桁違います。
ただし、近頃はさらに歩留まりの悪い中国製品を入れているので壊れやすいです。

書込番号:10123314

ナイスクチコミ!0


スレ主 コゼツさん
クチコミ投稿数:39件

2009/09/09 09:43(1年以上前)

昨日、交換された新品が届きました。

中国製でしたヌ

あたりまえですが、見た目は全く同じです。

現在まで、初期設定しインターネット閲覧しましたが、不具合は認められません。

参考まで

書込番号:10124321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

標準

生産国について

2009/09/07 12:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:29件

過去のレポートにも話題になってましたが、Made in China or Made in Japanについてです。

我が家周辺(山口県)のショップを調査したところ、Made in Japanの在庫は皆無でした。
やはり、製造コストの安価な Made in China が主流で出回っているのですね。

私としては、品質が同等ならどこでも構わないんですが、皆さんの周辺はどんな状況ですか?

書込番号:10114266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/07 12:38(1年以上前)

私の所も中国製しかありませんでした。徹底的な見直しをしたんで、多分ほとんどが中国製品でしょう。日本製があるかは私も正確な情報はわからないです。

書込番号:10114327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 12:39(1年以上前)

私の購入したPS3は中国産でした。(愛知県)

書込番号:10114333

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 12:53(1年以上前)

確認していないのでわかりませんが、多分みんな中国製では?
DSだってWiiだって中国製ですし。
製造工場が日本にあるか中国にあるかだけの違いで、
製造工程や設備に何ら違いはありませんので、どこで作ろうが性能は同じ。
中で働いている人だって、様々な国籍の方々がいるのも同じ。
あとは、品質管理さえしっかりすれば、品質(故障・不良率など)も国内製と同等を維持出来ます。
今さらコストの高い日本で製造するメリットはないでしょう。

書込番号:10114402

ナイスクチコミ!2


孫三郎さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/07 12:59(1年以上前)

福島県のコジマで買いました。今、初めて確認をしました。外箱には『Made in Japan』とプリントされていました。端から中国製と思っていたからビックリです。外箱は日本、本体は確認してはいませんが、中国製だなんてコトは無いですよネ(笑)

書込番号:10114431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/09/07 13:21(1年以上前)

自分のは、Amazonで購入した物ですが日本製でした
もっと正確に言うならば、ソニーイーエムシーエス株式会社 木更津テック製造のPS3でした。

書込番号:10114504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 13:27(1年以上前)

外箱の表示確かなら、埼玉のヤマダで買いましたが、日本製でした。
あまり気にしないで買ったのでどちらでも壊れなきゃいいですが
日本製も有りますよ

書込番号:10114521

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/07 13:43(1年以上前)

「Made in China」だろうが、「Made in Japan」だろうが、

It's a SONY.

ソニーが製品を保証してるから問題ないと思います。

書込番号:10114574

ナイスクチコミ!6


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 13:52(1年以上前)

いやむしろソニー製品だからみんなここまで気にするのかも・・・

書込番号:10114597

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2009/09/07 14:18(1年以上前)

本当に新型の日本製あるみたいですね。オークションに何点か出品されてました。
自分は横浜のヨドバシで発売日に購入ですが中国製でした。
中の部品まですべて日本製とはいかないですから気にしませんが。

書込番号:10114679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/07 14:42(1年以上前)

チャイナ製と日本製が同じ値段で同じ商品だったら、普通の日本人なら日本製を選びます。
それは、食品だろうが家電だろうが同じ事だと思いますよ。

だからこそ、チャイナ製と日本製が混在している状況でこの話題は気になりますね。

書込番号:10114766

ナイスクチコミ!5


早川健さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/07 17:03(1年以上前)

気になっている人がいることも事実であるので、情報としてアリだと思います。

私は既に初期型を持っているので買う予定はないですし、
スレ主さん同様、自分が買う場合は何処産でも構わないのですが、
豆知識としてどんな感じなのか興味ありますね。

書込番号:10115251

ナイスクチコミ!1


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/07 17:18(1年以上前)

みんな中国製かと思ってたら日本製のもあるんですね。
お店で購入するときに確認することはできるのかな?
両方あるなら私は日本製のを選びます。

書込番号:10115306

ナイスクチコミ!3


☆魁★さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 17:23(1年以上前)

ちょっと前に箱だけ日本製で本体中国製みたいなことあった気がするから箱に日本製と書いてあっても本体は中国製の可能性はありますよ

新型は中国で大量生産したらしいから全てかどうかはわかりませんがほぼ中国製じゃない?

書込番号:10115330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

本体裏面にも日本製の表示が小さい字で書いてありますよ
箱と中身が違うと、基準にふれるのでは?
本体の部品、付属品は、中国だとは思いますが。

書込番号:10115459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 17:54(1年以上前)

例えば「国内メーカー自動車」の「国内生産工場」でも、働いている人は多国籍です。

メーカーが定めた品質基準と設備に準じて生産すれば、何処で誰が組み立てても品質は「メーカーの定めた物」になります。

後は、いい加減な作業・品質管理というのは、「お国柄」では無く「お人柄」ではないでしょうか?

書込番号:10115466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 19:29(1年以上前)

製造原価からすれば、部品代は中国生産品であれ、国内産であれ同じです。

違うのは、国内のほうが人件費は高い。品質管理という点なら、台湾のメーカーが受注したものはかなり厳しく管理されます。中国国内に生産ラインがあっても、基本は同じです。そうでないと、価格の安いパソコンなどは2−3年で使えなくなるものが多くなります。5年前に自作したパソコンまだ何の問題なく動いています。HDDだけ交換しましたが。

書込番号:10115892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/07 19:43(1年以上前)

皆々様、多くの回答ありがとうございます。

皆様の回答から想像するに、どうやら関東(千葉県)から北は「Made in Japan」が多いようですね。
孫三郎さん、マイケルJCさんの回答からもそのことが窺えます。

関東より南で購入された方で、「Made in Japan」を手に入れた方、情報お待ちしてます。

Made in Japan 崇拝者の方はこのスレが参考になれば幸いです。

書込番号:10115967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/09/07 20:17(1年以上前)

ソニー製でした
以上

書込番号:10116167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/09/07 21:05(1年以上前)

ほとんど海外で組み立てて、最後の一工程を日本で行えば
Made in Japanとなります。PS3はどうか分かりませんが・・・。

書込番号:10116450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/09/07 21:52(1年以上前)

南関東ではありませんが、
茨城県のヤマダ電機テックランド日立店、LABI水戸で購入しましたが両方ともに日本製でした。外箱、本体裏両方です。

書込番号:10116808

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング