プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年9月5日 00:22 |
![]() |
42 | 19 | 2009年9月4日 23:09 |
![]() |
3 | 3 | 2009年9月4日 22:30 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年9月4日 22:16 |
![]() |
9 | 18 | 2009年9月4日 20:40 |
![]() |
1 | 7 | 2009年9月4日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
フレッツ光→PR-S300E→WZR-HP-G300NH→→→DIGA
↓(有線)
→→→PC
↓(有線)
→→→WLI-TX4-AG300N→→→PS3
(無線) ↓(有線)
→→→VIERA
(有線)
です。
この接続でDIGAの録画番組をPS3で軽快に再生出来ていますが、
腑に落ちない点が一つ。
DIGAで認識しているクライアント機器のMACアドレスが、PS3本体と一致しません。認識している機器の数は3つ。いずれもPS3のMACアドレスとは一致しませんが、全てに接続許可を与え、再生には問題ありません。気分が悪いので、
詳しい方、理由を教えてください。宜しくお願いします。
0点

DIGAが認識しているMACアドレスは、ルータ(LAN側)、PC、無線子機の3つの様です。
子機にぶら下がっているPS3は、見えていないんですね。無線子機に接続許可を
与える事で、再生には問題ないようです。
書込番号:10101218
0点

ふうけもんさん こんばんは。
>DIGAで認識しているクライアント機器のMACアドレスが、PS3本体と一致しません。
DIGA側から見ると、WLI-TX4-AG300N自体のMACアドレスが認識されていると思います。
WLI-TX4-AG300Nのみ許可でも問題無く再生できると思いますので、気にしないほうがよろしいかと思います。
書込番号:10101230
0点

ルーティングとかされてたら変わるのが仕様だけど、繋がってる機器は知らないのでそういう話だけヒントとしてコメント。
書込番号:10101364
0点

たこたこ3号さん
>DIGA側から見ると、WLI-TX4-AG300N自体のMACアドレスが認識されていると思います。
そうなんですね。安心しました。
有難うございました。
書込番号:10101371
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PS3を購入しました。
9/1に購入指示をかけたので少し遅く来るのかと思っていたら、
本日(9/3)に届きました。
http://www.geo-online.co.jp/ds/5091219/
今見て見たら次回発送は9/7になっていました。
0点

発売日の今日、仕事帰り(19時頃)ビックカメラ池袋本店に予約券を持っていったら予約なしでみんな買ってたので、がっかりしました。
供給量が多かったのか?思ったほど売れなかったのか?
書込番号:10096747
5点

ネットだと品切れ状態だったのに、店舗じゃ普通に購入出来てましたからね。
書込番号:10096807
0点

<予約なしでみんな買ってたので、がっかりしました。
がっかりって...なぜ?自分だけ買えればいいってこと?すごい人だな
書込番号:10097194
12点

先代は発売日に店頭に行列が出来たり、ネットオークションに転売屋がボッタ価格で大量に出品したりという
「狂騒曲」がありましたが、今回は静かなものですね。
この板も思った程新型購入のネタで盛り上がっていないし、やはりマイナーチェンジ程度の変更故か
ファンは醒めた目で新型を見ているのでしょうね^^;
>がっかりって...なぜ?自分だけ買えればいいってこと?すごい人だな
アイコンも泣き顔だし、自分だけいい思いが出来なかった事が余程悔しかったのでしょうね。
書込番号:10097285
0点

>自分だけ買えればいいってこと?すごい人だな
言われてみればそんな感じなのでしょうね
お店に行って他の人がps3欲しいけど予約品しか置いてないのでガッカリしてるのを見て
『予約してなかったから買えないんだよ』って思いたかったのかな?
書込番号:10097290
1点

仕事帰りって社会人かよ!
高校生くらいならともかく、こんなのが働いてると思うとガッカリだ。
書込番号:10097308
6点

スレ主はともかく
高校生より社会人の方が
ガッカリな人多いよ
社会に出りゃわかる
書込番号:10097545
6点

予約までして必死だった自分に対してガッカリしただけでは?
「なんだ普通に買えたのね、読み違いだ」的な・・・
こういうタイプって「これは予約しないでもいけそう」ってものに限って品切れだったりする。
(私も覚えあり)
書込番号:10097634
1点

ちっちゃい人間だな・・・
こういうのとはオンラインで一緒になりたくないな。
書込番号:10097642
1点

互換機能があったり白や銀などカラバリも同時発売だったら予約しておいて良かった。となるけど
なにせ、前日でも何処の店舗でも予約受付してたし
ただFF13は恐らく同梱版出すだろうからコレは予約しないと買えないかもねぇ
書込番号:10097824
0点

予約するってことは、当日店頭で買えないであろうことを予測してるんだから、予測が外れたからがっかりなんじゃないの?
当たり前の反応だし、人格攻撃するような事じゃないと思うけどな。
それ言い出したら、なんであろと予約する人間は全員悪人になるし、早い者勝ちを主張するものも全員悪人になるけど。
>スレ主はともかく
>高校生より社会人の方が
>ガッカリな人多いよ
>社会に出りゃわかる
社会人になってガッカリな人も元は高校生です。(笑
書込番号:10098009
6点

しの字さんはPS3の発売当初のような盛り上がりになって、
売り切れ続出になるぐらいの好調さにならなかったことを
ガッカリされているのではないでしょうか?
この新機種にPS3の命運がかかっているので今後の売り上げ
は注目です。
書込番号:10098039
1点

sin changさんこんにちは(^-^)
あるある!これは予約しなくちゃ手に入らないぞ!って気合い入ってるのに限って肩透かし食らって余裕だったり、余裕カマしてるのに限って在庫切れになったりする…なんだかなぁ〜って感じですよねd(^^;)
まあ、取り敢えず予約しとけば間違いないって事ですねd(^^;)
書込番号:10098047
0点

SALARYーMAN3さん
そうですね^^
最近はネットでさくさく買えるようになったので届いてから
「あっ、そういや頼んでたな^^;」
で、到着後とりあえず開封確認して1週間放置・・・みたいな事の方が増えましたが(爆)。
みのもんだみんさん のが一番正しいかも。
「1万円も下がったのに・・・普通に繁盛してるだけって・・おい」
みたいな・・・ちょいと切ないのも理解できます。
温度差があったっつーことですな。
書込番号:10098113
1点

sin changさん
ですね…(^^;)
急いで予約して買ったのに、放置プレイがままあります…(^^;)
その内値下げしてたりして(爆)m(≧Д≦)m
書込番号:10098186
0点

気持ちはわからんでもないですが、基本的には出来ることは旧型とそんなにかわらないわけで、次世代機出現時のフィーバーと比べても、と思います。
インパクトの強いゲームの発売もなかったですしね。
これから年末のFF発売までだらだらと、しかし着実に売れ続けるんじゃないでしょうか?
書込番号:10098675
0点

あらま。
小生が思っていたほど、新型のPS3って売れてなかったんですね。
9/1の時点では売り切れが多かった(ま、割引率が高いところですが)
ように見えたので、GEOは割引も価格.comの最安値とほぼ同じで、
商品が残っているように思えたので、投稿しました。
意外な方向に話が言っているようですが、
ここまで本体の金額が下がったので、だんだん売れ始めて
クリスマス商戦では割と検討するのかと思えます。
(WiiとかDSとかはもう行きわたった感がありますし。)
#とりあえず、本体と一緒に購入したガンダム戦記とリッジレーサー7を
やって、FFが発売されるの待ってます。(笑
ではでは。
書込番号:10100176
1点

>この新機種にPS3の命運がかかっているので今後の売り上げは注目です。
同時発売ソフトや本体購入を牽引するソフトが少ないですから、本体の売り上げは暫く落ち着くと思いますよ
(初週は除く)
起爆剤となるようなソフトが存在していて、今回の新型ならば売れる可能性がありますが
現状ではFF13やGT5が出てくる(と思われる)年末〜が勝負じゃないでしょうか
書込番号:10100858
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
私は現在旧型PS3(40G)を所持しています。この中にセーブデータが入っているのですが、中には他のPS3にセーブデータを移したら使えないデータもあります。トロフィー関係などがそうです。プレイステーションネットワークのアカウントを旧型で使っていたものを新型で使えばトロフィーに関するセーブデータは使えるのでしょうか?またPS3を売る時フルフォーマットする以外注意する事はありますか?
0点



お返事ありがとうございます。
ネットワークアカウントが同じであればセーブデータは使えることがわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:10100563
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
新型PS3は、下記のものを再生出来ますか?
1 DIGAで、新しくなった8倍録画のHMモードで録画したBD-R、BD-RE
2 AVC-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RAM
3 HD-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RW
4 VRモードで録画したDVD-R、DVD-DL
初歩的な疑問で、申し訳ありません。
0点

>3 HD-RECで録画したDVD-R、DVD-DL、DVD-RW
さすがにコレはムリ(RD以外はダメ)VRとBDは可能性はあるけど,それ以外は出来たら
ラッキーくらいに考えた方が良いな。
書込番号:10096507
1点

新型モデルではなく、80GBモデルにおいては1と4のみが可能です。
恐らく新型も同様と思われます。
書込番号:10098364
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
今回の新型で初めてPS3を購入しました。
さっそく設定をして利用し始めたところすぐにVer3.00へのアップデートを即されたので実行したところコントローラーが全く反応しなくなってしまいました。
購入して電源を入れてコントローラー(付属のデュアルショック)と本体はUSB接続の状態で設定をしていたときは全く問題がなかったのですがアップデートした瞬間まったく動かないんです。
USB接続状態でもある程度の充電が完了しないとコントローラーを利用できないということなのでしょうか?
それとも不良なのでしょうか?
PS3初心者なので戸惑っています。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
2点

本体とコントローラーを繋ぐ配線を繋ぎっぱなしで、一度プレイされてはどうでしょうか?
僕のは新型の一つ前の型(80GB)なのですが、コントローラーは充電しておかないと使用できなくなってしまうので、繋ぎっぱなしでもコントローラーの操作が出来ないのであれば、もしかしたら本体かコントローラーに故障の原因があるのではないでしょうか?
あまり、チカラにはなれてませんが、試してみてください。
書込番号:10095741
0点

takuya1108さんご助言ありがとうございます。
ずっと繋ぎぱなっしなのですが全く反応しないのです。
不可解なのは初期設定時には反応していて使えていたものが、
初期設定が終わりアップデートをしたと同時に全く反応しなくなってしまったというとこなんです。
コントローラーなどの初期不良なら設定を行うときから反応しないと思うんですよねぇ・・・
書込番号:10095818
1点

こんにちは。
コントローラー中央のPSマークのボタンを押すと
認識されるようになるみたいです。
書込番号:10095859
0点

nonZ33さんありがとうございます。
そもそもそのPSボタン自体が反応しないんです(ToT)
書込番号:10095871
0点

そうですか。お力になれなくて残念です。
私も本日初めて購入して、アップデート後に同じ症状がでたので、
USBから抜き差ししたりしていろいろ触っていたら、
最終的にPSマークボタンを押したらコントローラーとして認識しました。
それまでは充電状態にはなっていました。
早く解決できるといいですね。
書込番号:10096044
0点

nonZ33さんありがとうございます。
しばらく電源入れっぱなしで接続したままにして放置してみようかと思います。
明日まで放置しても何も反応ないようなら明日サポートに連絡してみようかと思います。
ガンダム同梱で購入し期間限定配信アニメを楽しみにしていたのに不良ならすぐに交換して欲しいです。。。。
書込番号:10096086
1点

こんな記事がアップされています。
「ファームウェア3.00で不具合発生中… ゲームやコントローラがフリーズ」
9月1日からPS3のシステムソフトウェアがバージョン3.00に更新されていますが、アップデートを導入した一部のユーザーから不具合の報告が出ているようです。
海外オフィシャルフォーラムで複数のユーザーが苦情を訴えているのは、Uncharted: Drake's Fortune(アンチャーテッド)がフリーズするという問題で、ステージの特定地点に達すると完全にゲームが固まってしまいPS3を再起動させるしかなくなるそうです。
また、WipEout HDでDolby Digital 5.0のサウンドが無効になるという不具合も一握りのユーザーから報告されていますが、今のところ他のゲームで同様の問題は出ていない模様。
さらにゲームだけでなく、コントローラが動作しなくなる症状も発生しており、10ページに渡る被害報告スレッドが進行中。主に問題となっているのはセラミック・ホワイトのDUALSHOCK 3(型番CECHZC2J)で、LEDが点灯したまま全く操作を受け付けなくなるとのこと。
これらの問題は大規模に発生している不具合ではないようですが、新型PS3を購入したばかりのユーザーにも被害が及んでおり、ソニーの正式な対応が待たれます。
http://gs.inside-games.jp/news/200/20081.html
書込番号:10096090
2点

またたびもこ さんありがとうございます。
コントローラーが無反応では何も対処できないです・・・・。
今日をめちゃくちゃ楽しみにしていたんですが・・・・。
設定だけやって動かないとは生殺しですよね(ToT)
カスタマーに連絡して即日交換配送希望です・・・。
書込番号:10096243
0点

本体再起動でもダメでしょうか?
ウチの80Gモデルでも過去に数回そのような事象があり、本体再起動で改善されました
(本体側で電源切って、再びコントローラで電源入れる)
書込番号:10096293
0点

こんばんは。
20Gモデルですが、9月1日にバージョンアップした時に「またたび_もこさん」のレスにあったコントローラーが効かなくなるという全く同じ状態になりました。
その時は電源ボタン長押しで終了させてからUSBケーブルを接続して、電源ボタンで起動してからPSボタンを押したり色々してたらコントローラーが認識され現在も特に不具合は出ていないです。
本日(9月3日)新型PS3も購入しバージョンアップしたのですが、問題なくバージョンアップ出来ました。
後日、修正されたファームウェアが出てくるのでしょうか・・・
書込番号:10096302
0点

そうなんですか・・・。
初期設定で、コントローラーの設定もする必要があるので、もしかしたら、上手く設定出来ていないのかもしれませんね。
SONYのホームページ上、またはサービスセンターなどへ問い合わせてみてはどうでしょうか?
コントローラー自体も5000円ほどで高いですし、新しく買うのも勿体ないですよね。
ちなみに、コントローラー本体のコード差込口の横にある、5つの小さい四角い点等ランプも点かないのでしょうか?
コントローラーに電源が入っていない、または充電されていない場合は、この小さいランプも点かないと思います。
正常にコントローラーが使用できる際は、一つだけ四角いランプがつくようになると思うのですが。
書込番号:10096329
0点

コントローラーが反応しない→裏にあるリセットボタンを押す。
これで対外直ります。それでも無理ならサポート行きかもしれないですね・・・
書込番号:10096777
0点

同じくアップデート後に固まりました。
アップデートが終わり再起動後のクロスメディアバーの画面が出たまま全く入力を受け付けなくなりました。
仕方ないので電源ボタンで強制的に電源オフしました。
その後は特に不具合もなく動いてます。
このスレッドを見た感じですと、このファームに問題がありそうですね。
書込番号:10096864
1点

みなさんありがとうございます。
コントローラー裏のリセットボタンを押しても何も反応せずです。
コントローラのランプはいつまでたってのつかないので充電もされていない気が・・・。
本体電源は普通に電源ボタンを押して終了できます。
バージョンアップまでは普通に反応していたことを考えるとファームの問題という気がするのですがコントローラが反応しないとこれ以上何もできないですよね・・・・
遊びもしないでこの状態になったのでサポートに電話して交換してもらうように話してみます(ToT)
書込番号:10097106
1点

コントローラーのUSB接続を外してPSボタンを押してみてください。
それで対応できると思います。
もしコントローラの充電自体ができてないという場合はパソコンのUSBと接続して充電してから同じ動作をしてみて下さい。
書込番号:10097942
1点

昨日、楽天booksからとどき
スレ主さんと同じアップデートを
実施しました
問題なく動いております
20時頃帰宅し
無線LAN接続の設定+急用ができたので外出し
コントローラーのUSB接続を2時間ほどしたまま
オンラインアップデートを22時頃
実行しました
再起同時とほぼ同時に
コントローラUSB接続をはずし
無線コントローラ状態で動いてます
USBケーブルの不具合って
疑いありませんか?
書込番号:10098020
0点

みなさんありがとうございました。
USBケーブルの問題だとすると最初の段階でつながらずに設定すらできなかったかと思います。
ファームを3.0にアップデートするまでは問題なくコントローラが反応していましたのでケーブルやコントローラの問題では無い気がします。
初期設定直後に3.0へアップデートを実行という点がまずいのかもしれません。
最終的に本日サポートに連絡をしたところ初期不良ということですぐに新しいものを送っていただけることになりました。
最終的な原因は特定できていませんがサポートの対応が非常に良くまた迅速な対応だったので満足しています。
初PS3なので新しいのが届くのを楽しみにしておきます(o^∇^o)ノ
みなさんたくさんのご助言ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:10099885
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
昨日新型を購入しました。
20Gからの乗り換えで、ついでにHDDを500G(7200回転)に換装しました。
しばらくゲームをしていると、横置きで向かって左側が結構熱くなります。
触れないほどの熱さではないですが気になっています。
みなさんのはいかがですか。
1点

私の場合縦置きスタンドを利用しているので、横置き状態の左側(私の場合下側)
は分かりませんが、背面の排気口からはかなりの排熱が感じられますね。
でも、初PS3なので「こんなもんかな〜?」と思っています。
これからだんだん涼しくなるし、排熱はあんまり気にしなくてもいいかと。
書込番号:10097638
0点

PS3なら5400回転で必要十分です。(^-^)b
書込番号:10098490
0点

奥のほうが熱くなってます
排熱は大丈夫なのでしょうか?
そのうち熱暴走とか起こしそうでチョット怖いですね
ちなみに炎天下 車中のダッシュボードまでは いきませんが
確かに熱を感じる熱さです 45〜50度ぐらいはあるんじゃないでしょうか?
外側のプラ部分でそんだけだから なかはきっともっとあつくなっているんだとおもいますね
書込番号:10098708
0点

あの、下も随分と熱くないですか?
本当は放熱するところが上に向いたほうがいいんだけど、
旧型は縦置きにしてたからあまり気にならなかった。
上部が少し熱かっただけのような。
アマゾンでは縦置きスタンドバカな値段で売ってるとこしかなかったから、
現在は横置きです
試しにそのまま立ててみたけどグラグラしますねw
書込番号:10099003
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
>dragon@hideoさん、SALARYーMAN3さん
余っていたHDDを転用しました。
>Yasu1005さん、sugihara yoshihikoさん、DIGITAL OYAJIさん
初期型PS3が、最近長時間使用していると画像が崩れたりすることがでるようになったので、この熱さでは、すぐには症状がでなくても2・3年後にどうのようになっているのかが怖いです。
店頭に買いに行ったので、その場で延長保証に入っておけばよかったかもと後悔しています。
書込番号:10099639
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


