プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DLANについて

2009/09/03 03:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:598件

パソコンで再生できるファイルは全て再生できると考えて良いでしょうか?

ウチのバカブラビアのDLANではMPEG以外再生できない、
MPEGでもCMカットしたしたものが再生できないなど制約が多くて使い物になりません。

その他、PS3のDLANについて留意点などあったら教えてください。

書込番号:10091574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 04:09(1年以上前)

というか「DLNA」ね。
根本的にPS3が再生出来るものと言う事が大前提。
あとは、DLNAサーバがそれらのファイルの登録が出来るかどうかですかね。

書込番号:10091592

ナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/09/03 07:48(1年以上前)

PS3はゲーム機なのでメディアプレーヤーとは違ってDLNAはあくまでおまけです。

環境によっては安定しないし、再生コーディックもメディアプレーヤーと比べると少ないです。

書込番号:10091851

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/03 10:28(1年以上前)

”DLAN”ではなく”DLNA”です。
DTCP-IP対応については下記に簡単にレポとレスも入っているのでご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10091544/

書込番号:10092275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/03 11:24(1年以上前)

>DLNAはあくまでおまけです。

貴方の意見に反論すると「ww」って付けられて気分が悪いので余りしたくはないのですが、PS3のAV機器としての機能は「おまけレベル」ではないですよ。
相当重いH.264でもストレス無しに再生出来ます。
「再生コーディックもメディアプレーヤーと比べると少ない」とおっしゃいますが、逆に言えば「PS3を前提としているのですから、PS3で再生出来るファイルとして制作すればいい。」のです。
あれやこれや「?」な方法で落としてきたファイルを再生しようとするから「再生出来ない」と思うのではないですか?

これだけすいすい再生するハードウェアの、どこが「おまけ」なんだろう・・・?理解出来ません。

書込番号:10092467

ナイスクチコミ!26


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 19:16(1年以上前)

私もZero-oneMaxさんに賛成です。

再生コーデックが少ないっていいますが、普通の人が使う
コーデックはほとんど問題ないはずです。

まぁ、黒や灰色のものを再生しようとしてるんでしょうけど。

スレ主さんは不満のようですが、私はBraviaのDLNA再生を使用してますが、
なんの不満もないです。NASに入れた動画もMPEG2にしてあるから、何の
問題も無く再生できますし。

書込番号:10094246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/04 00:39(1年以上前)

>パソコンで再生できるファイルは全て再生できると考えて良いでしょうか?
「再生」なので、動画ファイルであることを前提に話しますが、
「全て」の範囲によりますが、主要な動画フォーマットは再生可能です

他の方も言っているように、ゲーム専用PCでやっと快適に再生できるような動画ファイルすらも再生可能です
(ウチのPCではコマ送りすらされない動画ファイルをPS3で快適に再生しています・・・)

どの程度を期待するか分かりませんが、私の感覚で云えば
「動画再生機として右に出るものはいない」
です。

PCよりも快適ですし、HDDレコーダなんかよりも「再生」に限れば圧倒的ですね

また、動画ファイルだけでなく、写真も快適に閲覧できますし
フォトビューアーを使えば、結婚式で写真を再生するような感じ(わかってください)を味わえます

写真やビデオ撮影が多いのならば、PCで再生するより圧倒的にオススメです!
(バックアップなどのファイル管理はPCじゃなきゃダメですけど)

・・・PS3を超えるメディアプレーヤーっていうのも、何かを限定しない限り存在しない気がします・・・

書込番号:10096414

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型から新型に買い替えた方に質問です

2009/09/03 22:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:69件

旧型のゲーム起動時には必ずプレイステーションとローマ字で表示されてからゲームが立ち上げされてましたが、この新型のほうではゲーム立ち上げ時にはプレイステーションとローマ字表示されなく。そのまま立ち上げ起動されますが、これは僕の本体だけでしょうか?皆さんの新型のゲーム起動時はどうですか?誰か教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:10095536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/03 22:45(1年以上前)

過去スレ見て。

書込番号:10095549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2009/09/03 22:48(1年以上前)

すいません。今日初めてここに書き込んだんですが過去スレって言うのがあまりわからなくて。。ごめんなさい

書込番号:10095578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/03 22:53(1年以上前)

システムファーム3.0からの新仕様です。

書込番号:10095620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/03 22:59(1年以上前)

新型旧型に限らず、システムソフトウェアver.3.0から、ゲーム起動時の「ピロリン♪」と「ロゴ表示」が無くなりました。それによって平均2〜3秒はゲーム起動が早くなるそうです。
個人的には「今から始まるぞ!」って感じが好きだったのでちょっと残念ですね。

書込番号:10095659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/09/03 23:00(1年以上前)

3.0ファームについての記事を見てみました。これは仕様なんですね。ありがとうございました

書込番号:10095669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/09/03 23:03(1年以上前)

3.0になってから新型も旧型もロゴが出なくなったんですね。ロゴ表示がされないのは何か物足りないですよね(笑)慣れてしまってるのもあるし。解決しました。皆さん本当にありがとうございました

書込番号:10095683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オークションとかで・・・・・

2009/09/03 11:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:146件

前回みたいに made in chainaと made in japanでは 
落札額が違ってくるのでしょうかね?
ちなみに本日届きました 中国製でした 

みなさんのPS3はどこ製でしたか?

書込番号:10092563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/03 11:58(1年以上前)

早速転売ですか?
生産地での価格差はないでしょ同じPS3ですから

書込番号:10092587

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/03 12:31(1年以上前)

別にPS3をやるために購入したのならそんなの気にしないと思いますが....、私も転売目的なのかなと思ってしまいます。

書込番号:10092719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件

2009/09/03 13:11(1年以上前)

いえいえ
そんな 卑しいことは考えておりません
興味本位からです

たぶん壊れるまで手元に置くでしょうね・・・・
80GBが JAPAN製だったんで・・・ちなみにこの時はBICで買いました

書込番号:10092901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/03 18:18(1年以上前)

>made in chaina

「made in china」です。

書込番号:10093979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 20:27(1年以上前)

今確認したら私のPS3は60GBがJapanで40,80,120GBはChinaでした。
(実家にある60GBは多分Chinaだったかな・・・)
最近は中国製が多いのかな?それともたまたまなのか・・・。


結局箱や本体に書かれてるmade in ○○ってのは最終的に組み立てた国だろうから、中の部品とかは多分生産国も同じだろうし、案外中身は中国製が多かったりして・・・。
有名な日本のメーカーなので中国だろうと日本だろうと生産(組み立て)の管理はしっかりしてると思うのであんまり製品自体には差がないはず。

間違ってるかもしれないけど、私はこんな感じの考えがあるので、メーカーは気にしてもmade in ○○ってのはあんまり気にしませんね。
でも、気にする人もいるだろうからそういった人に対しては生産国によって若干の値段差があるのかもしれません。

書込番号:10094584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/03 21:16(1年以上前)

我輩も最近,変な最強育うけて,英語はもとから,
漢字もついにに書けんようになったんよ,(哀)
あぁ〜恥ずかスィ〜(涙)

書込番号:10094892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ver3.00

2009/09/02 06:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

ver3.00にしてから結構変わりましたね。
起動時にPS3のロゴマークが出たり、PSストアのお勧めソフトなんかがみれたり、
XMBも粉みたいなのが舞っていたり、(GN粒子だと思った自分ですw)フレンドのログイン状態が右上で見れたりと、個人的には使いやすくなったと思います。
でも他システムのインストールがなくなっているのかな?と思ったら無事でした。

書込番号:10086344

ナイスクチコミ!0


返信する
da-danicさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 12:07(1年以上前)

デザインも良くなったし、なにより右上の時計とかがみやすくなって満足です

書込番号:10087234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/09/02 15:54(1年以上前)

更新したら文字がでっかくなったよ!

書込番号:10088056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/09/02 17:35(1年以上前)

>XMBも粉みたいなのが舞っていたり

星じゃないの?

書込番号:10088412

ナイスクチコミ!3


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/09/02 22:28(1年以上前)

あれは星だったのですか!アホな自分には分かりませんでした。

書込番号:10090101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 21:09(1年以上前)

GN粒子だろ!!

書込番号:10094848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:5件

DVDおよびBDソフトを早送り再生時(1.5倍速?)、収録された音声と字幕は表示されますか?
ほとんどのメーカーのレコーダーではこの機能が付いているのに
同じソニー製のBDレコーダーはどちらも表示されず落胆してしまいました。
新しく発売されたPS3の購入を検討しているのですが、この機能がないと
意味がないので、お聞きします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10093427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/03 16:08(1年以上前)

音声も字幕も問題無く再生していますよ。今のところ。

書込番号:10093469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 17:55(1年以上前)

パンダのこった。さん、ご返信ありがとうございました!
これで心置きなく購入する決心がつきました。

最近の映画ソフトはBDの大容量も手伝って、特典映像が数時間にもおよぶものが少なくありません。
それはそれで嬉しいのですが、正直本編より長い特典は見るのも大変です。
そういった時にこの早見機能(字幕つき)は大変重宝致します。
先に述べましたようにほとんどのメーカーのレコーダーが出来ると思うのですが
なぜかソニーのレコーダー、プレイヤーともこの機能を搭載していません。
またカタログにも載っていない場合が多く、この機能はあまり一般的には
重要視されていないのかなと思ってしまいました。

書込番号:10093883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAで地デジを見たい

2009/09/03 14:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 skaiさん
クチコミ投稿数:66件

PS3とブラウン管をコンポジット端子で繋いでいても見られるのでしょうか?

書込番号:10093110

ナイスクチコミ!0


返信する
kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 16:21(1年以上前)

見れるかどうかでいえば、録画済コンテンツは見えます。
但し、画質はそれ相応になってしまいますね。

書込番号:10093525

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング