プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN

2009/08/24 07:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 ichi-k23さん
クチコミ投稿数:13件

すみません、質問です。

現在初期型を無線LANにて使用しております。
AV関係に興味があるので、新型のビットストリーム出力に魅力を感じ買い替えを検討中なのですが、ただ一つ気になる事が…

新型は無線LANに対応しているのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:10042183

ナイスクチコミ!0


返信する
 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/24 08:04(1年以上前)

11gと11bが対応しています。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html

書込番号:10042199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/24 14:42(1年以上前)

なぜ IEEE 802.11n 搭載しなかったんでしょう?
せっかく標準化が近いのに

有線は1000BASE-T 搭載なのに残念(ToT)

書込番号:10043331

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichi-k23さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/24 17:56(1年以上前)

00さん、フークワさん
ありがとうございましたゥ

書込番号:10043926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/08/24 21:47(1年以上前)

60GBユーザーです。

ふと思ったんですが、60GBの有線は1000BASE-T対応ですか?

書込番号:10044991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/24 22:53(1年以上前)

消臭力 トイレ大好きさん

google というサイトの検索窓に
ps3 60gb 1000BASE-T
と3つの単語を入力したら2ページめに↓のサイトが見つかりました。


http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/cecha00.html

コチラによれば1000BASE-T対応のようです。
参考になれば良いのですが。

書込番号:10045505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2009/08/24 22:56(1年以上前)

ヤマハさん 
公式ページあったんですね!

PS3情報のハードウェアのページに60GBなかったんで削除されたんだと思いました。(80GB発売の前に見た時はあったけど。)
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/

書込番号:10045525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法は?

2009/08/23 00:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 山猿2さん
クチコミ投稿数:26件

価格も下がってきたので購入検討中です。が、接続方法をどのようにするのが良いかよくわかりません・・・

現在、テレビが東芝Z2000、アンプがONKYO TX-SA503を使用していますが、PS3とベストな接続方法をご教授ください。よろしくお願い致します。

書込番号:10036391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/23 00:25(1年以上前)

BD DVD GAME etc… 何を視聴するかわからなくては、答えずらい

書込番号:10036505

ナイスクチコミ!2


スレ主 山猿2さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/23 00:31(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。目的によっても変わるんですね?それさえもわかりませんでした、すいません。
主にBDの視聴を考えています。もちろん、DVD、ゲームも楽しみたいですが・・・

書込番号:10036543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/23 00:52(1年以上前)

アンプがHDMI未対応なので、BDの次世代サラウンド、PS3ソフトのPCMサラウンドも対応できません。PS3から映像をHDMIで出力してTVへ、音声は光ケーブルでアンプに繋ぐのが順当だと思います。(従来のサラウンドは使える) 音声もHDMIでTVに送る方法もありですが、この場合だと音声はPCM2chに限定されて、Dolbyやdtsのサラウンドは使えません。

書込番号:10036644

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/23 00:54(1年以上前)

HDMIケーブルで繋げれば済むじゃん,アンプは光接続かなんか使える端子同士で
繋げれば良いんじゃないの。

書込番号:10036650

ナイスクチコミ!2


スレ主 山猿2さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/23 01:04(1年以上前)

なるほど、そうですか。
PS3の性能を十分に発揮するにはアンプをHDMI対応のものにして、PS3→アンプ→テレビとそれぞれHDMI接続するのがベストでしょうか?予算の関係もあるので要検討ですが、せっかく、PS3を購入するなら、最大限の機能を利用したいものです。ありがとうございました。

書込番号:10036681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/23 09:19(1年以上前)

音声もHDMIでTVに送る方法もありですが、
この場合だと音声はPCM2chに限定されて、Dolbyやdtsのサラウンドは使えません。

このようにアドバイス貰ってますけどアンプ買い換えるって事は
音声HDMI出力でつなぐおつもりですか

書込番号:10037589

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猿2さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/23 10:40(1年以上前)

ずばり4滴しますさん、ご返答ありがとうございます。
今すぐに買い替えというわけではないですが(予算の関係もありますので)、とりあえずはPS3→アンプを光ケーブルで、PS3→テレビをHDMIで接続しようかと考えています。
この接続だと音質のみを考えた場合、アンプを買い替えるメリットというのははあまりないのでしょうか?分からないことばかりで申し訳ありません。

書込番号:10037869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/23 12:19(1年以上前)

フークワさんはまだかな☆

書込番号:10038278

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/08/23 14:25(1年以上前)

山猿2さん、こんにちは。

光ケーブルはBD(ゲームにおいても)のロスレス音声出力に対応しておらず、PS3ではHDMIでないと出力できません。
なのでロスレス対応のAVアンプに買い替えるメリットは十分ありますよ。(^^)/

書込番号:10038742

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猿2さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/24 19:08(1年以上前)

MCR30vさん、ありがとうございます。

今回は予算の都合上、アンプの買い替えは見送りますが、いつか買い替えたいと思います(^_^)

自分の無知さから、いろいろお聞きしご迷惑をおかけしましたが、自分なりに調べたりし勉強になったこともいろいろありました、皆さんありがとうございました。

書込番号:10044184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/24 20:09(1年以上前)

みなさんの言われてるように、BDのサラウンドを最大限 発揮できるよう
対応アンプを購入ですね(o^-')b

ちなみに、7.1ch分(8コ)のスピーカーの予算もお忘れなく

書込番号:10044431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

音質改善に大期待。

2009/08/23 10:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:420件

皆さん、今日は。

現在60GB機を使用していますが、最大の不満は音の悪さとファンの爆音です。
消費電力低減でファンの音はかなり改善されている様ですが、
ビットストリーム出力よって音質の方はどれ位良くなっているか大期待です。
BD,DVD共にハイエンド機をも凌駕するほどの描画性能なので、
これで音さえ良ければ最強BDプレーヤーの登場ですね。
ただ残念なのはSACD再生不可な事です、でも残念に思っているのは私くらいでしょうけどね。

書込番号:10037872

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/23 11:32(1年以上前)

sonyガンバさんこんにちは

私も60GBモデルを所有しています。
私はPS3の音質はすごく良いと思っています、ホームシアタースピーカーに繋いでCDを再生した時は鳥肌が立つほど感動しました(^_^;)

唯一不満なのは、ファンの音です、夜はうるさくてDVDを見るのはちょっと厳しいですね…


薄型PS3はすごく安くなったので、PS3ユーザーが増えるとうれしいです。

書込番号:10038082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件

2009/08/23 12:28(1年以上前)

-FABULOUS-さん、今日は。

早速の返信有難う御座います。
私が書きたかったのは、BDソフトなどのサラウンド音声の事です。
中級以上のBDPには残念ながら一歩も二歩も劣る様に思います。
最近、予算二十万円まででBDPを購入しようと、二三試聴しましたが音の方はPS3の完敗でした。
しかしPS3を上回る絵を出せるBDPはありませんでした(あくまで私見)。
PS3の絵を上回るハイエンド機は予算オーバーですので、購入は結局断念しました。
なので今回の新型PS3には大期待です、なにせ二十万の予算が三万円ですので。

書込番号:10038312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/23 12:46(1年以上前)

勘違いをしていたようですね、すみませんm(__)m

予算が20万で、3万で満足できる物が買えれば格安ですね。

私も薄型PS3が欲しくなってきました(^_^;)

書込番号:10038390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/08/23 17:43(1年以上前)

BDの音質改善に最も効果的なのはHDMIケーブルのようです。
AV REVIEW誌にも何度も書かれておりますが、フツーのHDMIケーブル(1mあたり\2000とか\3000くらい)は画質はそこそこよいものの、音質のことはほとんど考えていないようですね。
なので、BDの音質を考えたHDMIケーブルが有効と。実際視聴したレビューでもよい結果が出ているみたいです。
最新号の同誌で紹介されているSAECのケーブルはめちゃ高ってわけでもなく、僕も欲しくなりました。
スープラHDMI-HDMI 1mあたり\17,850
 http://www.saec-com.co.jp/product/c_rca/supra_hh.html
お試しになられてみてはどうでしょう??

書込番号:10039391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件

2009/08/23 19:29(1年以上前)

オラ、しんのすけさん,今晩は。

HDMIケーブルは現在ソニー製の「きしめんタイプ」を使用中です。
私自身、ケーブル類の高額投資には釈然としない所があります。
じつは先日も友人たちとケーブル論争になり、論より証拠とHDMIケーブルを
私の家に持ち寄りテストしました。
内訳はワイワのシルバースターライト、SAECのスープラ、そして私のきしめんです。
それをパイの6010とPS3に接続しブライインドテストしました。
結果、音質の違いはあまり感じられず画質の違いの方が顕著でした。
試聴した感想は画質にしても違いはわかるが、どれかが圧倒的に良い言うものではありませんでした。
集まった四人のほぼ共通した意見です。

書込番号:10039823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/23 22:11(1年以上前)

sonyガンバさん、こんばんは。
HDMIケーブルの聞き比べの際や普段の使用時の電源ケーブルは何を使われていますか?

書込番号:10040629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件

2009/08/23 23:22(1年以上前)

パンダのこった。さん、今晩は。

私が現在使用している電源ケーブルはこれです。
http://www.negishi-tsushin.com/
ZAC1にオプションのシールドをしたもので、価格の割りになかなかの良品です、

書込番号:10041087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/23 23:39(1年以上前)

HDMIは、音声、映像信号を1本のケーブルで伝送してます(ご存知かと思いますが)
そのためBD・DVDなどサラウンドで情報量が多い伝送の際、信号が不安定になります
(これをジッターといいます)
音質が悪くなるのはこのためです
SACDは、音声のみなので、不安定にならず、高音質なわけです

近年の、プレイヤー、AVアンプはこれを、抑える機能がありますので、
パイオニアは、PQLS SONYは、HATSなど(ジッターレス機能)

PS3には、そのような機能がないのでPS3のほうが音声が悪いのはしかたありません
    
        ジッターについて
           ↓
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0612/26/news066_4.html

書込番号:10041191

ナイスクチコミ!3


almeilaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 23:54(1年以上前)

最後にオカルトになってしまいますが、本人とメーカーの相性もあるかもしれないですね。
↑↑のコメントに物凄く共感しました。

秋葉原のパーツ屋で働いてるのですが過去某メーカーのHDDを3回も交換してきた人がいてメーカー側の不具合なのか?と思い調べてみるも告知は出てないと言う状況で運が悪い人も居るなぁーなんて思いました。話がそれましたね

自分もSONY製品をゲーム、レコーダー、オーディオ、テレビと白物家電以外sonyと言っても過言では無いですが一つも故障した事が無いですね。
昔ソニータイマーって奴は物理的に何か組み込まれてるのかと本気で信じていました(笑)

書込番号:10041285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 00:05(1年以上前)

ファンの音に関してレビューが出ていましたので参考までに。
記事の下の方です。
ttp://www.gizmodo.jp/2009/08/_sat.html

私も初代の騒音がどうしても気になってしまって売却した一人です。
XBOX360のようにサードパーティが静音ケースをリリースしてくれるとよいのですけどね。。

書込番号:10041348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/24 01:12(1年以上前)

sonyガンバさん
ご返答ありがとうございます。
参考になります。
ちなみに自分のPS3は初期の20Gのモノですが、とても静かです。
他のものがうるさいってゆーのはありますが。

書込番号:10041672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ・オーディオとの接続は?

2009/08/20 19:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:212件

子供達も大きくなり、部活やパソコンに忙しく、あまり欲しがらなかったこと。
あまりに高額だったこと。
ドラクエ、バイオハザードが無かったこと。
これらの理由からブルーレイには魅力を感じながらも我慢をしてきました。
そんなとき
春にバイオハザードが発売
しかし評判がいまいちで、4万円弱を投資する決心がつかず
そこへ新型PS3
さっそく予約しました。こんな40代がかなりいると思うのですが。
そこでご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
我が家の所有する居間のAVシステムですが
テレビ:パナソニックTH−50PXS10(地デジ対応していないプラズマテレビで、D4端子のみ)
アンプ:ソニーV555ES(AAC対応をしていないAVアンプ)
AACデコーダー:ヤマハAD−100
後は、5.1chのボーズのスピーカーと東芝の地デジ対応DVDビデオ
どのようにこのシステムにPS3を接続するのがベストですか?
それにはPS3本体以外に何を買わなければいけないでしょうか?
他の口コミにHDMIが進化したとの記載。
テレビ、アンプを買い替えれば激変しますか?
テレビはビデオのチューナーで地デジを見ており、不便。またパネルヒーターのように暑く。でも購入当時は100万円を超えていたもので、買い替える決心がつきません。
明らかな違いがあるようなら考えたいのですが。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:10025473

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/20 20:55(1年以上前)

現状の機器ではHDMIは使えないので、D端子でテレビに接続する方法がいいでしょう、アンプにも映像入力はありますが、入力切換作業の簡易化程度しかメリットは無いものと思われます(映像と音声のズレが発生する場合の対処には活用できるかも)。

音声は光ケーブルでアンプに繋げます、AACには非対応ですがDolby DTSには対応するので5.1ch再生で困ることはなさそうです。

付属の赤白黄のケーブルではせっかくのPS3もったいないので、D端子ケーブルを追加することをお勧めします。
早期にHDMIを持つシステムに移行できるならD端子ケーブルが無駄になるのでそれまで我慢するかが悩みどころですね。

書込番号:10025785

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/08/20 20:56(1年以上前)

光おやじさん、こんばんは。m(__)m

新型PS3ご予約おめでとうございます。(^^)/

先ず所有する機器での接続ですが、
PS3(専用D端子)→TH−50PXS10
PS3(光)→V555ES (PS3の音声出力設定(光)でAACのチェックを外す)

PS3は別途専用のD端子が売られており、これでないと接続できません。
光はAD−100を通しても良いとは思いますが、AAC音声のマルチch(例えば5.1chのデジタル放送をダビングしたBD-R等)を再生しないのなら特に必要ないと思います。


>テレビ、アンプを買い替えれば激変しますか?
買い替えたとして、「激変した」と感じるかどうかは人それぞれですので何とも言えませんが、
「確実に変わります!」とは一応言っておきます。(笑)(^_^;)

書込番号:10025788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/20 21:05(1年以上前)

詳しくはないですが^^;
BDの音声を楽しむなら
AVアンプもBD音声対応のものに交換した方がいいと思います。
せっかく、ビットストリーム出力対応になったし。

迷っていても、買ってしまいますよー
自分は我慢出来ず買っちゃいましたから^^


書込番号:10025837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2009/08/20 21:18(1年以上前)

口耳の学 様
MCR30v 様
ray-nt 様
さっそくの御指導ありがとうございます。
D端子ケーブルを買って、PS3が到着をするのを楽しみに待っています。
テレビとアンプはちょっと我慢我慢。
あとは数本のソフト。
9月3日にあわせてベスト版が追加されるとのうわさもあるので迷いますが、新型PS3の販売に伴って、中古ソフトも品不足になるかもしれないので、明日にでも買い出しに。WiiやPS2との違いを実感できるオススメソフトはなにかありますか?
今のところ、メタルなんとかソリッド4が第一候補です。
バイオハザードは、まだ高いし。

書込番号:10025906

ナイスクチコミ!0


辰悟さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/20 21:36(1年以上前)

画面は小さいですが安価でフルHD HDMI接続を体験する為
液晶モニターはどうですか?27インチもあります
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/

書込番号:10026004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/08/20 21:55(1年以上前)

辰吾様
テレビの横にパソコンが置いてあります。
22インチですが、一応フルハイビジョンなので、試してみます。
自分の部屋で楽しむならパソコンのモニターでよいのですが、自分専用の部屋は無いし。
リビングのパソコンを延々占領していると、ジャマにされるし。
やはり新しい道具を買うと、まわりの道具も新しくしたくなりますね。
でも今回はとりあえず我慢して、年末ジャンボに賭けます。

書込番号:10026126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/21 11:14(1年以上前)

光おやじさん

新型御予約おめでとうございます♪

接続についてはMさんの仰る方法で良いと思います(^-^)v

ただ今所有のTVがD4端子のみとなりますとDVDアプコンの恩恵がうけられませんね(^-^;)

HDMIからD4へ変換するHDFury2なるものもありますが・・・


http://www.mtg.co.jp/hdfury2/hdfury2.htm


ただ性能がどの程度なものか不明ですorz

浅はかです。。。(ぁ

書込番号:10028443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2009/08/21 12:39(1年以上前)

BillionaireBoysClub様
御指導ありがとうございます。
このレベルの話しになると正直チンプンカンプン。
**dts、**ドルビー***。
いろいろな規格があるようで。
とりあえず現状の機器で楽しみたいと思います。
PS3でDVDを再生すると綺麗という恩恵が得られないのは残念ですが。

書込番号:10028711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/08/21 12:50(1年以上前)

>(映像と音声のズレが発生する場合の対処には活用できるかも)。

聞いてわかるような遅延があるなら、そもそもゲーム用としては致命的ですよ。(^_^)

>PS3でDVDを再生すると綺麗という恩恵が得られないのは残念ですが。

一般的にはスケーリングよりIP変換の質の方が効くので効果あると思いますけどね。

BDの新規格はデータ量が増えて劣化が少なくなったってことですね。光デジタルだとCDのデータ量の中に5.1ch分詰め込んでますので。

音のほうは色々とあるので、予算がついたらまた家電のほうで。 (笑

HDMIで音声だけアンプに送るということも可能です。

書込番号:10028756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/08/21 15:38(1年以上前)

現在80GBを使ってます。新PS3は、TrueHD/DTS-HD MAのビットストリーム出力対応とのことですが、リニアPCM変換しか出来ない80GBに比べて、そのことがどんな意味があって、どれぐらい音が変わるのですか?どなたか、参考になるカキコミやリンクをご存知なら、お教え頂けませんか?

書込番号:10029252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/21 17:08(1年以上前)

これから買う、という時期が一番楽しいですよね。

>WiiやPS2との違いを実感できるオススメソフト

『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』と『ラチェット&クランク』
がオススメです。綺麗ですよ。

ソフトは、先にあれこれ買ってしまうよりも、
体験版でいちど遊んでみてから、というのが良いと思います。

書込番号:10029532

ナイスクチコミ!2


壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 17:22(1年以上前)

こんにちは。

>新PS3は、TrueHD/DTS-HD MAのビットストリーム出力対応とのことですが、
>リニアPCM変換しか出来ない80GBに比べて、そのことがどんな意味があって、
>どれぐらい音が変わるのですか?

テレビにHDMIでPS3と接続しているような人にはまったく関係ありません。
PS3からHDオーディオのデコード対応のAVアンプもしくはサラウンドシステムに接続している人はPS3からストリーム出力することにより、アンプ側でデコード処理することができるわけです。
どれくらい音が変わるかは、その人のシステムによりますので一概には言えませんが、アンプ側でデコードして鳴らしているのでよりよい結果が出ます。
また、PS3のリニアPCM変換(デコード)はコンテンツ(実質HDオーディオなんて使ってるのはセルBD[映画とかアニメ])によっては正しく鳴らないものもあるのはたしかです。

書込番号:10029592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2009/08/21 19:51(1年以上前)

壬生さん、お教え頂きありがとうございます。繋ぐAVアンプやスピーカーのグレードも上げないと、違いも分かりにくいということでしょうか。もうしばらく80GBを使い続けたいと思います。参考になりましたm(__)m

書込番号:10030124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/21 20:24(1年以上前)

光おやじさん

メタルギアソリッド4が候補とはナイスです(^-^)

オススメは同時収録されたメタルギアオンライン(MGO)です♪

MGOとして単体販売されてますが同じモノです。

ある意味本編がオマケぐらいやり込めます(ぇ

現在でも多い時間帯ですと1200人程インしてますからね(^-^)

戦場で待ってます/(>_<)

書込番号:10030252

ナイスクチコミ!2


YuЁさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 07:17(1年以上前)

メタルギアもバイオもやりましたが、私はコールオブデューティーがPS3ソフトの中では気に入ってます。
それと時間があれば テイルズオブヴェスペリアもいいと思います。Xbox360のでやったのですがPS3版も買う予定です。
やる時間があればやりこめるのでたのしめると思います

書込番号:10032352

ナイスクチコミ!1


WasaBさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/22 11:45(1年以上前)

高校生のものです
やはりPS3はHDMIでするのが望ましいと思いますね。
お気持ちはよくわかるのですが
avアンプ、PS3はHDMIをお勧めします。
まずPS3のゲームは早さ、俊敏さを求められる物が多いです。
そうなるとアナログであるコンポーネント、D端子などでは 遅延と言うものが発生すると思います。
遅延とは簡単に言えばボタン入力してからテレビが反応するまでのズレです。
オンライン対戦などを楽しみたいのであれば
HDMIのテレビ
(三菱をお勧めします)
三菱のテレビは遅延が少ないと評判です
REGZA以外なら良いと思います

予算を少なめに抑えたいのであればパソコンモニターにHDMIを繋げれば充分楽しめると思いますよ

書込番号:10033151

ナイスクチコミ!0


WasaBさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/22 11:46(1年以上前)

高校生のものです
やはりPS3はHDMIでするのが望ましいと思いますね。
お気持ちはよくわかるのですが
avアンプ、PS3はHDMIをお勧めします。
まずPS3のゲームは早さ、俊敏さを求められる物が多いです。
そうなるとアナログであるコンポーネント、D端子などでは 遅延と言うものが発生すると思います。
遅延とは簡単に言えばボタン入力してからテレビが反応するまでのズレです。
オンライン対戦などを楽しみたいのであれば
HDMIのテレビ
(三菱をお勧めします)
三菱のテレビは遅延が少ないと評判です
REGZA以外なら良いと思います

予算を少なめに抑えたいのであればパソコンモニターにHDMIを繋げれば充分楽しめると思いますよ

書込番号:10033154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/08/22 15:24(1年以上前)

皆様
いろいろと御助言をいただき、ありがとうございます。
当面は、
映像:テレビにはD端子、パソコン用モニターへはHDMIで接続し、切り替えて。
音声は:光出力からAVアンプで、楽しみたいと思います。
さっそくD端子と長めのHDMIケーブルをアマゾンへ発注をしました。
後はソフト。
人気上位は戦闘ものが多くて。本当は、ドラクエ、トルネコのような謎解きをしながら進むソフトが好みなのですが。
ファイナルファンタジーに期待をして待ってます。

書込番号:10033981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/23 15:37(1年以上前)

最近の謎解きというかRPGは親切ですね。何か大事なアイテム取り忘れてクリアできないなどという致命的なハマリ…ということがほとんどないですから笑
お薦めゲームはガンダムのターゲットインサイトですね。
評判は別れると思いますが、ジムやザクを操作してる時の反応の悪さがたまらないです笑
ガンダム戦記が3日に出るので予約しています。
新型と同梱版買うか迷いましたが、対応するアンプ持ってないのでスルーしました。
プロダクトコードは欲しいですけどね。
なんにせよ、アクションが主体ゲームが多い最近のご時世ですので、じっくり腰を据えて楽しめるゲームが欲しいですね。
次世代機の性能とどう絡めていくかが難しいと思います。

書込番号:10038976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/24 00:55(1年以上前)

機器にはくわしくないですが…


メタルギアソリッド4は前作やってないと話がわからないかもです。。。
でも画質は素晴らしいの一言です。
FFは楽しみですね。ゲームのPVみたいなのを無料でダウンロードできるので、FFなんかみたら感動ものです。
ゲームじゃないけどFFのアドベントチルドレンBDが画質が素晴らしかったです!

ゲームのおもしろさというとコールオブデューティー4が一番だと思います。ベスト版もでますし。
リッジレーサーとかも良いと思います(^^)

書込番号:10041610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。今回新型ps3を購入します。初ps3です。

恥ずかしながらブルーレイもまだ未購入でして、このPS3をBDプレーヤーとしても使いたいと思います。

そこで質問なのですが、周辺機器にCECHZR1J(BDリモートコントローラ)があります。ズバリ、やはり専用リモコンのほうが使いやすいでしょうか?(購入したほうがいいのか)

また、この新型PS3に使えるのかどうか・・お教えいただきたいです。

書込番号:10039285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/08/23 17:19(1年以上前)

SONYは何もいってませんので今発売中のリモコンでも使えると思います。(発売日になって使えないと言い出したら逆に問題ですし^^;)
BDで映画をしょっちゅう見る方ならリモコンがあったほうが便利です。あまり見ないならコントローラーでも十分かと・・・

書込番号:10039310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/23 17:24(1年以上前)

ワイヤレスの仕組みはコントローラーと同じなので、使用には問題はありません。便利かどうかはその人次第でしょう。個人的には再生し始めたら煩雑に操作することもないし、慣れているので暗がりでも迷わないコントローラーの方が使いやすいですね。ゲームに縁の無い人はリモコンが良いかも。

書込番号:10039326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/08/23 18:40(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。本体購入当初はとりあえず見送り、BD再生の際、コントローラーで使いにくかったら、再度購入を検討しようと思います。

話はガラリと変わりますが、サブのコントローラーについてです。
いろいろワイヤレスコントローラーのことを検索してみましたが、あまり評判がよろしくないようで・・
一応変換器(ps2からの流用)というのを見つけたのですが・・はたしてどうなんだろうかと・・
(今時点でこの本体型番に対応しているかは・・わからないかな?)

純正のコントローラー(デュアルシュック3)を買ったほうがいいのかな?でも高いし・・

有線でも結構なんですが、オススメのコントローラーってありますか?
どうかよろしくご意見お願いします

書込番号:10039604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/08/23 19:50(1年以上前)

純正品をおすすめします。前にPS2コントローラーをつなぐ「ツナイデント」というのがありましたが。アップデートで使えなくなりました。(今は今のバージョンに対応した奴があります)しかも社外品なのでSONYは保証してくれません。
振動がどうでも良いなら振動無しタイプのSIXAXISはどうでしょうか?

書込番号:10039896

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/23 19:58(1年以上前)

DS3のどこがそんなに悪いのかよくわからないんですが・・・
「トリガーが押しにくい」なら
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3362/3362_1.html
↑みたいなのをつければいいし、「接続が不安定」ならUSBで有線接続すればいいです。
「値段が高い」ってのはどうにもなりませんが(苦笑)

SIXAXISは自分も使ってますが、振動機能がいらないなら軽いし安いしなかなかいいですよ。
ただ生産終わっちゃったと思うので、モノがあまり無いのが難点ですが・・・

書込番号:10039930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 延長保障

2009/08/22 04:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 がり勉さん
クチコミ投稿数:33件

ビックカメラでは5%のポイントを使って延長保障に入れるようですが、PS3は頻繁に故障等するものなのでしょうか?
もちろん新型については誰もわからないことなので、旧型を持っている方で詳しい方・実際に故障等あった方、修理代や修理期間などについて教えていただければ幸いです。

旧型の板でアメリカのPS3の故障率は3%程度と書き込まれてましたが・・。

書込番号:10032185

ナイスクチコミ!0


返信する
GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 05:41(1年以上前)

期間、価格は公式サイトに書いてあります。

書込番号:10032240

ナイスクチコミ!0


スレ主 がり勉さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/22 05:53(1年以上前)

あ・・
もろ記載されてますね。すみませんでした。
それにしても結構高額ですね。

延長保障ありで購入したいと思います。

書込番号:10032258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 13:48(1年以上前)

旧型PS3に関しては、かなり故障率が低いですね。
0.2%なので、1000台中に2台ぐらいです。
通常の使い方では、ほぼ壊れないと思ったほうがいいです。

人それぞれ価値観は違いますが、
2万円台の商品なので、長期保障はもったいないかもしれません。
3年後に壊れても、そのころにはさらに薄型の低価格PS3が販売されていると思いますしね。

故障率が5%を超える商品でしたら、
もちろん量販店のポイントで5%使ったほうがお得ですw

ソニー製品に対しては、ソニータイマーとかいう都市伝説がありますが
実際には存在しませんし、家電製品はどのメーカーでも壊れるときは壊れます。





書込番号:10038612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度5

2009/08/23 18:53(1年以上前)

私の40Gは購入から一年半でドライブが故障してしまいましたが、ゲーム機と考えれば仕方ないかなと。
ワランティ保証のお陰で無償で治りましたし、新型もワランティ保証掛けて購入します〜

書込番号:10039667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング