プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム・音楽が聴けなくなりました…

2011/02/13 00:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

スレ主 bigwaverさん
クチコミ投稿数:3件

CD3をプレイ中フリーズしたので強制終了しました。再度ゲームをしようとしたら、ゲームタイトルが初期画面で出なくなりました・・・ゲームソフトがおかしいのかと、DVDいれてもタイトルがでなく再生出来ません・・・。何回もゲームソフトを出し入れしても同じです。
どの様にしたらなおるんでしょうか??
どなたか教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:12647284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2011/02/13 00:32(1年以上前)

ディスク使用のゲーム以外は出来るのでしょうか?
電源プラグを一回抜いても直らなければ、BDドライブあたりの故障かもですね。

書込番号:12647334

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigwaverさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/13 00:40(1年以上前)

まるるうさん>
返信有難うございます。
CD3しかゲームしてないです・・・。
電源プラグを抜いても駄目でした・・・。BDドライブ?の故障だとしたら修理代はどの位掛かるんでしょう??

書込番号:12647367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aのオーナープレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000Aの満足度4

2011/02/13 01:15(1年以上前)

>ディスク使用のゲーム以外は出来るのでしょうか?
ちょっと分かりにくかったですね。
他のディスクではなく、ゲーム以外のことは出来るのかと言うことです。

音楽はCDですか? ディスクを認識しなくなったと言うことでしょうか?

ディスクを認識しない場合↓
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/744/p/1/c/13/r_id/100001

書込番号:12647503

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/13 01:58(1年以上前)

>BDドライブ?の故障だとしたら修理代はどの位掛かるんでしょう??

9975円です。BDドライブ交換ですね。
私は2度ドライブがやられましたが、どのディスクを入れてもXMBにディスクのアイコンが出てこないという状態になりました。
サポートに連絡しましたが、やはり修理に出さないと直らないとのことで。
引き取り日を決め、持って行ってもらいました。
修理完了までPS3を使えないのは辛かったですねぇ。
私が修理に出したときは↓こんなのはなかったと思ったのですが、これで受付してもいいかもしれませんね。
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/index.html

書込番号:12647646

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigwaverさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/14 19:33(1年以上前)

まるるうさん・ポテトグラタンさん>

ご丁寧にアドバイス有難うございます。
修理に出します…泣

書込番号:12655661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDD

2011/02/14 11:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

本体のHDDにTV録画してるんですが外付けHDDに移動して観れますか?詳しい方お願いします。

書込番号:12654042

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/14 11:54(1年以上前)

外付けHDD(フォーマットはFAT32)をtorneに機器登録せれば移動可能です。
そのPS3+torneという環境であれば見れますよ。
他のPS3とかでは見れないです

書込番号:12654073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2011/02/14 12:27(1年以上前)

ポテトグラタンさん早速の返信ありがとうございます。解決しました。

書込番号:12654197

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/02/14 14:08(1年以上前)

解決済みですが、バッファロー等のPS3対応の外付けHDDを購入すれば、最初からFAT32にフォーマットされています。

書込番号:12654514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5

2011/02/14 15:00(1年以上前)

dijitanさん、わざわざ返信ありがとうございます。 参考になります。m(__)m

書込番号:12654652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 本家のソフトは?

2011/02/10 23:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:3件

この度、液晶テレビを購入し
ようやくPS3を購入しようかと考えているゲーム初心者です。
色々と調べたり聞いたりしていて分からない事があるので、
質問したいと思い登録しました。

本家SCEの看板ソフトそしてキラーソフトって何ですか?
友達に聞いても「ないな」の一言なのですが、
僕からすれば、そんなことないだろうなと思い疑問に思っています。
過去に発売されたソフト&これから発売されるソフトで、
SCEの看板ソフト名及びキラーソフト名を教えて下さい。
教えて頂ければ、後に評判等を検索して、
自分に合っていれば購入してみたいなと思っています。
あまり、ゲームソフトにお金をかけられない身分なので、
ソフト購入に慎重になっています。
本家のキラーソフトなら、あまり失敗は無いかと思い質問いたします。
ヨロシクお願いします

書込番号:12636363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/11 00:50(1年以上前)

以下全て私見です。僕が思ってるだけですので。

PS3用ソフトでSCEの看板ソフト及びキラーソフトは、スレ主さんの御友人と同じく無いと思ってます。PS、PS2の頃は意欲作も結構有ったと思いますが・・・

PS3に限った事じゃないですが、馴れてしまってちょっとぐらいじゃ感動できなくなってますし飽きるのが早くなってます。つまりゲーム事態が面白くないって事でしょうかね。

映像に頼りきってる作品も多く、心から楽しめる作品が少なくなってると感じてます。


書込番号:12636673

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/11 01:13(1年以上前)

あまり本家に拘らなくても良いような気がしますが。
SCEですとPS時代から続いているGTシリーズが有名です。PS3で「GRAN TURISMO 5」もようやく発売されました。ハードを動かしたのは間違いないですね。
ゴルフ好きでしたら、「みんなのGolf5」も良いタイトル。オン対戦も出来ますし。
下記のSCEタイトルは私の大好きなタイトルでありまして、世界的にも大きな評価を得ていますし多くの賞を受賞しています。
内容は後で調べるとの事ですので詳しくは書きませんが、私はすべて夢中になりました。

◆「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝」「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 」
ほんと面白いです。高レベルでゲームと映画を融合しています。
3作目も控えてますし、映画化も進行中だとか。
◆「リトルビッグプラネット」
これも面白い。多人数プレイも楽しい。クリエイトでステージも作れるし、世界のみんなが作ったステージも遊べる。
2作目「リトルビッグプラネット2」も本日発売されました。
◆「HEAVY RAIN 心の軋むとき」
重いシリアスなストーリー。ある意味バッドエンド無しの新機軸のアドベンチャーです。映画化も検討されています。
◆「GOD OF WAR III」
これに似たアクションゲームはたくさんありますが、さすがは本家というべきか。
ゲーム性もさることながらグラフィック、演出、サウンドも素晴らしい。
多くのソフトメーカーにプレッシャーを与えた作品だと思います。
逆を言えばPS3でここまでのゲームを作る事ができると証明したわけですが。

他メーカーでもいいのがありますし、Storeで配信されてるもののなかにイイのがあったりするんですよね。色々物色して見て下さい。

書込番号:12636782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 PlayStation@CS 

2011/02/11 02:02(1年以上前)

リトルビッグプラネット2
http://www.jp.playstation.com/scej/title/lbp/2/

アンチャーテッド2(PS3初という事で1からがお勧めかな。)
http://www.jp.playstation.com/scej/title/uncharted2/

Demon's Souls
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/

今は中々キラーと呼べる物まで成長させるのが困難という感じですが、名作という感じでは色々なソフトがあります。その中で特にお勧めなのが上記。

次点でモーターストーム2(近々新作が出ますが、ステージ構成がかなり生まれ変わっているので、こちらを購入しても問題なし)
http://www.jp.playstation.com/scej/title/ms2/

内容は、各公式サイトのPVを見ていただいた方が分かりやすいかな。
分かりづらいのはデモンズソウルで、「心が折れる」という明言が生まれたほど難易度が高いですが、中毒性や世界観が素晴らしい名作アクションゲームです。

あと、PS3をネットワークに接続できる環境なら
SCEのソフトじゃないけど「マリシアス」がお勧めです。
http://malicious.alvion.jp/

アルヴィオンという謎の国内中小メーカーのアクションゲームですが、800円という低価格でありながら、大手にも中々作れないほどのゲームとしての完成度と、ユーザーの意見を取り入れて最近色々なバージョンアップをする、ユーザーを大切にするサポート等、アクションゲームが大丈夫なら鉄板かな。

書込番号:12636916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 07:11(1年以上前)

SCEには看板ソフトは存在しないのが現状
他の方も多く語っている言葉で「サード頼り」だから

上の方が書かれている通り本家に縛られずに貴方に合うソフトを探すのが賢明

最近というかSCEは・・・
あそ棒で終わったかな←これにはビビった方も多かったのでは???
おまけでSCEの黒歴史↓
ソニー:スーファミのCD-ROMドライブ開発してやったのに
任天堂がマージンケチるから決裂した
こうなったら自分でゲーム機作る

任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:うちのは十字ボタンふうの方向キー!真ん中使わない

任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:うちも付ける!しかも2個

任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:うちも付ける!しかも2個

任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:うちも付ける!しかもデュアル

Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はオリジナルる

MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けた

任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:うちも付ける

任天堂:チャンネルも付けてみました
ソニー:うちも付ける!

任天堂:VCで過去のゲームをプレイできます
ソニー:うちも付けるニダ!セガの許可とかどうでもいい
セガ:それは全くないですね(笑)

任天堂:3Dにしてみました
ソニー:PS3に付ける

MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入した

任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:うちも発売する!

任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付ける!

任天堂:タッチパネル付けてみました
ソニー:うちも付ける!背面タッチパッドも付けた! ←New

書込番号:12637241

ナイスクチコミ!6


gold44さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 07:14(1年以上前)

 SCEからPS3代表作が中々でてこない要因のひとつとして、SCE製ソフトは初代PSでやりつくした感があるからではないでしょうか?
"パラッパラッパー"などは"新感覚"ソフトということで、かなり支持されましたが、
もう飽きられています。

ゲームの嗜好がこの十年でかなり変わってきたようですし、
日本市場ではFPSは支持されにくいですし、RPGは廃れ気味。
どんなジャンルに注力すればよいか、ハッキリとした方向性が分からない。
よって質も高めにくい。
SCEは十年以上前から他者より携帯電話がライバルと予言してきましたし、
実際にそうなってますね。
個人的には遊びたいゲームってもう無いような。
ゲーム熱があるならば、他の方々のアドバイスを参考にすればいいと想います。

書込番号:12637248

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/11 08:23(1年以上前)

私も本家に拘る必要はないと思います。PS3全体を見て、
遊ぶご本人が「面白い」「楽しい」と思うものを選べばいいと思いますよ。(^^
…それよりも、スレ主さんが何故PS3を購入しようと思っているのか、
その切っ掛けのほうが大事だと思います。

「PS3で出ているこのゲームが遊びたい!」というのはありますか?
「本体買ってから考える」は、あんまり勧めたくない買い方かなぁ…。


以下、余談ですけど、
> パラッパラッパー

懐かしいですね〜。あの頃は、SONYに勢いを感じました。市場を制覇してやる!的な。
任天堂がサードに何かと制限を与えようとしていた一方、何でも受け入れて一般層にも
シェア拡大を狙う〜みたいな。よく分かってない年齢でしたが単純に「かっこえー」と思ってたな。(笑)

"新感覚"ソフトと言って最近思い当たるのは、
Wiiの『毛糸のカービィ』とXbox360の『ぎゃる☆がん』かな?

書込番号:12637381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/02/11 09:36(1年以上前)

同梱版として出たソフトが一応キラーソフト?になるかと思います。
グランツーリスモやリトルビックプラネット・メタルギア・などなどです。

書込番号:12637569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/11 23:00(1年以上前)

吉野家桜橋店さん 

先入観バリバリ & 的外れ。


しかし、あそ棒については、日本では分からないのも仕方ないかも知れませんね。
あれは、ヨーロッパなどで普及率が高いPlayStation Eye用の追加機器として出されたものです。勿論、カメラから得た情報で体の動きを認識してくれます。
ガンシューティングなどでは便利です。敵を打ちながら、体の動きを使って敵の攻撃を避けられますから。
Eye Pet が手の動きに反応してくれるのも良いですね。

Wiiのようなスティックは、PS2全盛期の頃から研究されていて、カンファレンスなどで紹介されていたのは有名な話です。(つまり、任天堂がSCEを真似た形になっています)
ただ、質が低すぎるのでSCEはカメラを使ったコントローラーの研究もおこなわれ、結局はカメラとスティックの併用に落ち着いたようです。

あと、エミュレーター用のゲームは、アーカイブスとして扱われているので、任天堂のものとは根本的に違います。
アーカイブする為のコンテンツですから、単なるダウンロード販売ではありません。その為、アカウントに紐付けられます。


タッチパネルはゲームで使うと言うより、むしろスマホ的な使い方を意識したものですね。シングル画面で、ゲームにタッチパネル使うのは辛いので、結構限定されるかも知れません。ゲーム中にアナログスティックやボタンから手を離すのは嫌ですし。

その他、つっこみ所満載です。

書込番号:12641407

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/11 23:10(1年以上前)

>吉野家桜橋店さん

本題と違うので書き込もうかしばらく悩んだのですが。。
黒歴史云々を(元は2chかな?)コピペして貼りつけていますが、実際に知らずに、背景をわからずに貼りつけているように感じます。鵜呑みはやめるべきかと。
オールドゲーマーは読んで相違点に気づくでしょうからまだいいですが、事実もあれば、全く違う事も書かれています。
いきなり1行目から違います。

>任天堂がマージンケチるから決裂した

ホントにそんな所で決裂だったら譲歩の余地があるだけマシですよ。
他にもたくさんありますが、一部のみ抜き出せば

>任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
>ソニー:うちのは十字ボタンふうの方向キー!真ん中使わない

任天堂の実用新案権はPSが発売された年に消滅しています。

>VCで過去のゲームをプレイできます

ネット配信で言えば、「PlayStation BB」でSONYとハドソンがバイナリィランド 、ナッツ&ミルク 、スターソルジャー、THE功夫等の「過去のゲーム」を配信していました。
ある意味実験だったとおもいますが、久夛良木さんのPSBB構想は面白いと思いました。
それらの経験がPSNにいかされているように感じます。
ドリームキャストでも同様の事は行われてますしWiiのVCが初というわけではないです。

>MS:センターボタンが便利です
>ソニー:もちろん付けた

それ以外はMSのコントローラは、デュアルショックと同じ数のボタン、そしてアナログスティック2本まで準備していますが。グリップもですね。
個人的にはMSのコントローラは中々良い出来だと思っていますが。


任天堂は「テレビゲーム15」「テレビゲーム6」でテレビゲーム業界に参入しましたが、のちに「ファミリーコンピュータ」で大ブレイクします。
ROMカセットで様々なゲームが遊べるようになった事が成功の要因の一つですが、それ自体任天堂が発案した事でしょうか?
光線銃も発売しましたが、これだって「オデッセイ」のパクリと言われないのでしょうか?
プログラミング可能なゲーム機やMSXの存在が気になったのか、「ファミリーベーッシック」なんてのやりました。
昔の話なので近年の話をすれば、Wiiの「クラシックコントローラ」。
あまりに操作性が悪く不評。MH3も控えてる中で任天堂が出した答えはWii版「デュアルショック」を出すということ。
「クラシックコントローラPRO」という名前で販売されていますが、グリップを付けZL、ZRボタンもデュアルショックのように配置。

リモコンにしてもキネクトにしてもPS2のEye toyに影響は受けてますし、Sonyも間違いなく任天堂やMSの影響を受けているでしょう。
こんな事はずーっと続いてきてますが、我々は結果楽しく遊べればいいと思うのですが。
別にメーカーの黒歴史なんか考えながらゲームをプレイなんかしません。
面白いソフトが沢山出てくれれば、それが一番うれしいです。

デバイスなんかゲーム機初の方が少なく、タッチパネルだって加速度センサーだって・・。
横井軍平さんの「枯れた技術の水平思考」という言葉を久々に思い出してしまいました。

書込番号:12641480

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/11 23:21(1年以上前)

スレ主さん

任天堂の場合は、本家ソフトに人気が集中しているらしいですが、PS3やPSPの場合は本家以外のメーカーが出したソフトも結構売れています。
ゲーム機としては、本家がソフトの売れ行き引っ張らなければならないと言うのはあまり良いとは言えません。


「看板タイトル」としては、下記のゲームに一票。
 ・グランツーリスモ シリーズ
 ・リトルビッグプラネット シリーズ

> 教えて頂ければ、後に評判等を検索して、自分に合っていれば購入してみたいなと思っています。

とにかく、色々と体験版をプレイしてみて下さい。
PS Storeからダウンロードできますから。
今や、ゲームは試してから買う時代です。

書込番号:12641556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/02/12 03:14(1年以上前)

僕の質問に丁寧に答えて頂き本当にありがとうございました

疑問も解消できスッキリしました

皆さまの貴重な意見を参考にし、色々と試してみたいと思います

書込番号:12642404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/14 03:01(1年以上前)

やっぱり鉄板ソフトは「GRAN TURISMO 5」でしょう。

このためにPS3を買わなかった人が多いです。(私もそうですがまだ買っていません)

車が好きなら最高のソフトだと思います。

ちゃんと車にコンピュータを載せて計測し、各サーキットの凹凸のデータも取っている位ですから、これはGTシリーズでずっとやっている事です。

結構難しいかもしれませんが、自分が好きな車がきっと見つかります。

「パラッパラッパー1.2 ウンジャマラミー」懐かしくないんです!

現在中一と小4の娘が必死にやっています。

今でも私がやると尊敬されます。

こんな威厳を出す方法もあります。

キラーソフトは残念ながら私には解りません。

WiiとPS2とPS3しかありませんから後はXBOX360がどの様なソフトを出すかによると思います。

結局私がPS3160GBを買ったら長女がTORUNEを買って次女がTBのHDDを買って録画機状態です。
(大笑い)

書込番号:12653221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2011/01/14 20:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A

クチコミ投稿数:262件

先日、OSをアップデートしてから再起動して普通に使えました。
が、電源を切り忘れてゲーム画面のまま一日放置してしまいました。

翌日に気が付いて、モニターの電源を入れましたが、真っ黒なままでコントローラーも無反応。
電源ボタン長押しで強制終了しました。

それ以降、電源を入れるとピッと音がして、電源のLEDは普通に色が変わりますが、モニターは黒いままでPS3のロゴもメニューも映りません。
USB接続したままのコントローラーも赤いランプが点灯しますが、しばらくすると点滅へ…。

これは故障でしょうか?

書込番号:12508589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/14 23:55(1年以上前)

接続状況などの情報が無いので、何とも言えないと思います。

「映像出力設定のリセット」はしていますか?
 <「HDMI接続していたつもりが、AV出力に変わってしまった」とか...

テレビ側に複数の入力が有れば、
どちらで映像が出ているか確認できるのですが...


>モニターは黒いままでPS3のロゴもメニューも映りません。
まぁ、「ロゴ」が出ないでいきなり「メニュー」が出るのもおかしいですが...



>USB接続したままのコントローラーも赤いランプが点灯しますが、しばらくすると点滅へ…。
その後はどうなるのでか?

クイックリファレンスの22ページに有る様に、
「コントローラの番号割り当て」が行われるときには
「1〜4が点滅し、1つが点灯する」
という動作が有りますが...

「コントローラの電池が切れていただけ」とか?
 <リファレンスの23ページ参照

書込番号:12509586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/15 00:54(1年以上前)

>それ以降、電源を入れるとピッと音がして、電源のLEDは普通に色が変わりますが・・・

PS3本体は起動しているように見えます。名無しの甚兵衛さんの言うように、映像出力設定が合っていないようです。

> USB接続したままのコントローラーも赤いランプが点灯しますが、しばらくすると点滅へ…。

通常の動作です。USB接続したままでは暫くするとコントローラーの充電モードになり、その時ランプは点滅します。

書込番号:12509891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/01/15 01:02(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。

映像出力設定のリセットは、画面が映らないので出来ていません。

接続は、パソコン向けの液晶モニターに接続していて、電源を入れると何らかの信号が来ているようで青(信号無し)から黒に変わります。

また、電源長押しで行う初期化の様な作業自体は出来たようで、それまで黒に変わるだけだった状況から、「推奨されるモニタサイズ1920×1080」と表示されます。

コントローラーは、無線使用をしていないので電池は切れていないと思いますが、コントローラーから電源オンも出来なくなっています。
電源を入れた瞬間は1〜4が点滅しますが、その後はずっと1だけが点滅しています。

また、イヤフォンを使っているのですが、それまでなら電源オンで音楽がなっていましたが、この状況になってからは無音です。

何らかの信号がモニターに来てはいるのですが、効果音が鳴らないのとコントローラーから電源オンが出来ない事から、モニターの接続の問題では無いのかなもしれないと、自分では思ったのですが・・・。

これらの情報から、何かが分かるようでしたら、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:12509925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/15 06:13(1年以上前)

>また、イヤフォンを使っているのですが、
>それまでなら電源オンで音楽がなっていましたが、この状況になってからは無音です。
「イヤホン」って、どこに繋いでいるのでしょうか?

情報(言葉)を省略すると、状況が判り難く、原因を特定することもできませんm(_ _)m
 <ご自身は「判りきったこと」かも知れませんが、
  こちらは「書かれていないこと」=「判らないこと」「やっていないこと」なので...


>接続は、パソコン向けの液晶モニターに接続していて、
についても「型番」が判りませんから、
どういうことなのかも良く判りませんm(_ _)m
 <「HDMI−DVI変換」しているのかも判らない_| ̄|○


他のテレビなどに接続できない状況なら、
メーカーに修理にだすしか無いと思いますm(_ _)m



コントローラについては、「ペアリンク」がまた必要になっているのかも知れませんm(_ _)m
 <「PSボタン」を押すだけで済むはずですが...

書込番号:12510365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2011/01/15 08:14(1年以上前)

名無しの甚兵衞さん

言葉が足りなくて、申し訳ありません。

モニターへは、HDMIで接続しています。
イヤフォンは、モニターの方へ繋いでいます。

コントローラーのペアリングは、本体で電源オン→psボタンを押す→本体で強制終了→コントローラーのpsボタンで電源オンの操作→反応なし

となります。

なかなか上手く説明できないものですね。
他にも、足りない情報がありましたら、書き込みますので、よろしくお願いします。


普段、サポセンが開いている時間が仕事で連絡出来ないのですが、今日か明日にでも時間がとれたら連絡してみようと思います。

書込番号:12510530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/15 21:38(1年以上前)

>コントローラーのペアリングは、
>本体で電源オン→
>psボタンを押す→
>本体で強制終了→
>コントローラーのpsボタンで電源オンの操作→
>反応なし
それぞれのタイミングが判りませんm(_ _)m
 <連続して操作しているのでしょうか?
  LEDなどの「点滅→点灯」の確認は?
   ※こういう部分が先にも書いた「判りきっている事」とは限らないので...



>普段、サポセンが開いている時間が仕事で連絡出来ないのですが、
>今日か明日にでも時間がとれたら連絡してみようと思います。
まずは、
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/step.html
ココにある点順に沿った方が良いかも知れませんm(_ _)m


http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html

書込番号:12513929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/16 11:43(1年以上前)

HDMI通信が確立しないとモニターから音は出ません。
@はかせ@さんの場合は、モニターとPS3間で、互いにHDMI通信が出来ていません。

HDMIの自動認識がうまく行っていないのでしょうか。
PS3付属のAVケーブルを使ってアナログ接続してみましたか。まだでしたら、問題の切り分けとして試してみて下さい。

書込番号:12516920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/01/16 11:53(1年以上前)

ブラジリアン2さん
ありがとうございます。

なるほど、その手がありましたね〜。
全く気づきませんでした…。

とりあえず、サポセンと話して、修理依頼となりました。
保証期間内なので、無料だと良いのですが…。

書込番号:12516962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2011/02/13 23:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ブラジリアン2さん
色々ありがとうございました。

なんと・・・問題はモニターでした・・・・Orz
サポセンとのやり取りで、サポセン側も恐らくPS3に問題がるでしょう・・・とのご回答を頂いて、送ったのですが症状が再現せず・・・。

帰って来たのをもしやと思い、他のモニターのHDMIに接続すると普通に動きました。
元々使っていたモニターに繋ぐと同じ症状が再現され、モニターと特定する事になりました。

ちょうどOSアップデートや一晩放置に重なった為、全くモニターを疑っていなかった私の大ポカです。
沢山のご助言を頂いたのに申し訳ありませんでした。

モニターの方もモニターのメーカーのサポセンに問い合わせた所、ハングしているだけと思われる(似た症状が多いらしい)ので、一度電源から切って数時間放置してから再接続して下さいとの事で、それで改善しました。

書込番号:12652495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル

2011/02/12 10:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:2件

エディオンのWEBサイトにHDMIケーブル付でずいぶん安く売っていました(WEB限定らしい)。HDMIケーブルだと画質が綺麗と書いてありましたが普通のケーブルと比べてそんなに綺麗なのでしょうか?

書込番号:12643176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/12 10:31(1年以上前)

全然違いますよ。
ハイビジョン画質で出力出来るようになりましので、1画面に表示できる情報量も多くなります。
ブラウザを開けば一発でわかります。
高精細さに驚くかと。
HDMI接続は強くオススメします。
テレビに接続のさい、PS3側で映像出力を切り換える必要があるので気をつけて下さい。
簡単なのは電源ボタンの長押しです。

書込番号:12643236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/12 10:40(1年以上前)

こんにちは。

普通のケーブルというのが付属のケーブルの事でしたら、HDMIケーブルでの接続の方が画質が良くなります。
ただし、TVやモニタにもHDMI端子がついている必要があります。

書込番号:12643283

ナイスクチコミ!3


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2011/02/12 13:15(1年以上前)

PS3とTVをHDMIケーブルで接続すれば音声も同時に出力できて、配線がすっきりします。

書込番号:12643941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/02/13 10:28(1年以上前)

家のテレビを調べたらHDMI端子がありました。HDMIケーブルは優れものだということがわかりました。エディオンのイードットコムでHDMIケーブル付で27480円で限定で出ていたのですがHDMIケーブルは不要かな?と思っていました。今は購入を考えています(HDMIケーブル代金を考えるとかなりお得なようなので)。320GBも出ていたので迷っています(笑)。良いアドバイスありがとうございました。

書込番号:12648552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 11:43(1年以上前)

みなさんの返信をみて、エディオンのHDMIケーブルのセットを買いました!
今TVもピンジャックで接続しているので、この機会にTVも一緒に接続します(^^)v

大甘おやじさん。情報ありがとうございます!!

書込番号:12648908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

スレ主 ryutamさん
クチコミ投稿数:3件

今まで初代20GモデルのHDDを320Gに換装ししようしておりましたが、
この度新型160Gを購入し従来のHDD(320G)と入れ替えて使用したいと思いました。
そこで旧型の320GのHDDを抜き取り、20Gモデルを初期化して中古買取店に売却し
新型を購入してまいりました。
早速、160G内蔵のHDDと今まで使っていた320GのHDDを交換して電源を入れたのですが
「システムアップデートを確認してください」との画面が出てきました。PC経由でUSBにアップデートをDLし本体のUSBに接続したのですが読み込んでくれないようです。
本体同士をUSBケーブルで繋いで転送するのが本来のやり方だったのでしょうが、先に20Gモデルを売却してしまったためそれができません。
ただ単にHDDを入れ替えただけでは使用できないものなのでしょうか?

書込番号:12643404

ナイスクチコミ!0


返信する
lobeliaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/12 11:16(1年以上前)

残念ながら出来ません。
20Gを売却する前に外付けHDDか何かにバックアップしてればなんとかなったかも知れません。
(それでも使用できないデータもあったりしますが。)

一番いいのは2台でデータ転送ユーティリティを使うことなんですが、売ってしまったのでは手遅れですね・・・。

書込番号:12643439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/12 11:21(1年以上前)

こんにちは。

簡単に書くとHDDの入れ替えではデータの移行は出来ません。
20GBが無い現在、諦めるしかないと思います。

書込番号:12643459

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2011/02/12 11:56(1年以上前)

USBメモリについて、
FAT32でフォーマットされているか。
セキュリティー等がかかっていないか。
フォルダ、ファイル名が合っているか(全角半角、大文字小文字も区別される)
フォルダ構成、ファイルの位置は正しいか。

確認してみましょう。

ちなみにセーブデータ等は以前の本体でバックアップユーティリティを使用してバックアップしたデータが今現在なければ使用出来ません。
HDDを入れ替えるとフォーマットされてしまいます。

書込番号:12643634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryutamさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/12 20:17(1年以上前)

ありがとうございました。
先に確認すべきでした。
写真データなどたくさん入れてしまっていたのですが今回は諦めることにしました…

書込番号:12645817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング