プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

2010年11月18日 発売

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,267

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年11月18日

  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの価格比較
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのレビュー
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのクチコミ
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBの画像・動画
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB のクチコミ掲示板

(18107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1871スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:37件

PS3を購入しようかと思っています。オンラインゲームをしたいのですが、家のインターネット回線がADSLで下り2Mしかありません。画像が固まったりしますか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11911329

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/15 00:55(1年以上前)

1Mあれば大丈夫って話をききますね。やる事は位置情報やり取りとかなわけですので。
以前アナログ回線でダイヤルアップ接続でFF11(一応ダイヤルアップ対応)やってた友達がいたんですが、結構普通にプレイできてました。
もちろん早いほうがバージョンアップ、ダウンロードなんかではいいわけですが。
2Mあればゲームは大丈夫だとは思いますが、PS3を使用してみて不便を感じるようならサービスの切り替えを検討なされては?

書込番号:11911521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/09/15 09:38(1年以上前)

ADSLで下りが2Mって事は上りはかなり遅いのでは?と思います。
上りもかなり重要なので一度計測されてみては?

書込番号:11912408

ナイスクチコミ!1


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/15 16:13(1年以上前)

ゲームの種類にもよりますが回線遅い方は問題ないのですが、周りの回線速い方が遅い方の待ち状態などになって影響与える場合はあります。
本人気がつかないから困ります。

書込番号:11913867

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/09/15 18:25(1年以上前)

思いつく(コンシューマでも有名な→)パソコン用オンラインゲームに要求される動作環境のリンクを貼ります。
「通信環境」欄をご覧いただければ一目瞭然で、然ほど広大な帯域幅を要求されていないことがご確認いただけるはずです。
常時2Mbpsで接続できているのであれば、ご使用される環境に通信障害の要因でもない限り、ほぼ問題ないと思われます。
http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html
http://www.finalfantasyxiv.com/media/recom/jp/pc.html
http://pc.mh-frontier.jp/#/start/spec
http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/spec.htm
http://www.musou-online.jp/support/support_03.asp

なおオンラインゲームに重要なのは帯域幅よりも安定性だったりしますので、無線よりは有線接続をオススメしておきます。

書込番号:11914409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

PS3を初めて購入し、昨日届きました。

メディアプレイヤー兼サーバーとして、これほどコスパの高いものは見当たりません。
ちなみに19800円でした。

HDMIと光デジタルの音声同時出力可能であることは確認しました。
しかし、ここで問題が生じました。

光デジタル出力経由でオーディオCDを聴きたいと思っていたのですが、同時出力を選択する場合「アップサンプリングされた音声は出ません」という趣旨のメッセージが出たのです。

現在の接続は以下の通りで、王道ではないありあわせです。

PS3---HDMI------テレビ----光デジタル--------2.1CHシステム
PS3---光デジタル--DAC-----プリメインアンプ---スピーカー

ご質問は「音声同時出力を選択しつつ、アップサンプリングされたCD音声を光デジタル経由で出力できますか?」です。

目的に応じて毎回設定するのは面倒だと思い、質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:11898274

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 13:29(1年以上前)

こんにちは。

残念ながら光でアップサンプリング出力したい場合は同時出力を「切」にしないとダメなようですね。

書込番号:11898360

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 13:39(1年以上前)

というよりも光、HDMIどちらでもアップサンプリング出力する場合は同時出力はダメでしたね。

多少面倒ですがその都度設定をし直す必要があります。

書込番号:11898409

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/12 13:58(1年以上前)

MCR30vさん はじめまして、こんにちは。

レスのお礼の前に驚いてもいいですか。
「えぇ〜、そんな〜!! ガッカリだぁ・・・・」

購入前に結構調べたつもりなんですが、この点には気づきませんでした。

何かよい方法はありませんでしょうか?
HDMI付のAVアンプで統一しろよ!というツッコミはなしでお願いします。

ユーザー切り替え(できるのか!?)でそれぞれ別の設定するとかなにかありますでしょうか?
なにせ、届いたばかりでいまいち分かりません。

最後になりましたが、すばやいレスありがとうございました。

書込番号:11898473

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 14:59(1年以上前)

BOGOTAさん、

まぁPS3に限らず、買う前に下調べしても使ってみて初めて分かる事ってありますので…(;^_^A

私ならですが、
テレビからの音声は諦め同時出力をしないと決めて、PS3とDACは常に同時に使います。

昔から私はAVアンプでもそういう使い方をしてきましたので特に不満を感じた事はないですかね。

書込番号:11898688

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 15:13(1年以上前)

度々すみません。

ユーザー切り替えしてもその手の設定は共有されます。m(__)m

書込番号:11898736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 20:03(1年以上前)

単純にセレクター使っちゃダメなの?
PS3の同時出力設定は無理なんだしさ。


デジタルオーディオセレクター AT-HDSL2
http://kakaku.com/item/20720210013/spec/

書込番号:11899996

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 20:06(1年以上前)

ん?テレビに光入力は無いですよ。

書込番号:11900012

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/12 23:29(1年以上前)

こんばんは。
レスありがとうございます。

>MCR30vさん

説明不足でしたら申し訳ありません。
テレビから光デジタルで「出力」して、2.1chのシアターシステムを使っています。
テレビ音量は常にゼロで、このシアターシステムから音を出していますのでPS3でDVDを見るときにはこちらを使用します。


>流石の猿飛さん はじめまして。

確かにセレクタもいいですね。ありがとうございます。
ただ、シアターシステムの方がたぶん176.4kHz信号に対応していないので、結局用途により設定しなおす必要があるんでしょうかね。

書込番号:11901397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/09/13 00:34(1年以上前)

お役に立てるかどうかわかりませんが、別の観点から…

流石の猿飛さんのおっしゃるとおり、光セレクターを購入してDACとAVアンプに接続するのがよいかと思います。

こうすることでDVDの音声はテレビを経由せず直接AVアンプにビットストリームで送れるようになります。
PS3最強ですが、ドルビーデジタル等の従来音声のデコーダだけは今一です…残念…
あ、CDのアップサンプリングは別ですよ^^;
ちなみに、「ビデオ設定」(BD・DVD)は「ビットストリーム」を、「サウンド設定」(BD・DVD以外、サーバーの動画・音楽もこちら)は「光デジタル」 → 「手動」でPCM5.1chはすべて外し、PCM2chは176.4KHzのみ外すのがよいかと思います。
 

書込番号:11901792

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/14 21:46(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん こんばんは。

少し前にもお世話になりました。

せっかくHDMIから音声も出力できるのだから使わないとソン、的な思考でしたが
仰るとおりですね。
光セレクタはまだ持っていませんので、調べて購入したいと思います。

それから、設定のチェックボックスも参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11910318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなってきた

2010/09/06 19:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:4件

PS3もだいぶやすくなってきたらか、
そろそろ買おうかな!!

書込番号:11870035

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/09/10 18:53(1年以上前)

どうぞご自由に。

書込番号:11888983

ナイスクチコミ!4


VLIVEさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/14 17:38(1年以上前)

確かに安くなってきましたね。買う側としてはうれしいことですが、
ここはツイッターではありませんよ。

書込番号:11909220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

仙台周辺で探してます。

2010/09/01 05:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:20件

仙台周辺で特価販売しているところを探しています。
ご存知の方が居れば見た日時と店名を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11844284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/09/01 19:57(1年以上前)

いつだったか、ドン・キホーテで19800円だったような…

書込番号:11846762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/09/01 20:05(1年以上前)

ごめん。

下のコメントに書いてあったねm(_ _)m

書込番号:11846793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/09/05 21:59(1年以上前)

今週一週間かけて毎日数軒ずつ探しましたが在庫があれば定価の店ばかりで見付ける事は出来ませんでした。財布と相談しながら次の機会を待とうと思います。

書込番号:11866264

ナイスクチコミ!0


HCFさん
クチコミ投稿数:50件

2010/09/13 10:50(1年以上前)

仙台市青葉区愛子のGEOにて中古で17,800でした。
昨日の23時で残り1台ありました。
型番は2000です。

書込番号:11902993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/09/13 14:54(1年以上前)

本日、弾馬韻さんの情報を基に泉のIYへ行ってみたのですが情報通り22800で売られていました。もちろん即買いしさっき自宅に戻りました。17800と言うのも魅力的ですがなんとなくいい買い物が出来た気がしています。(自己満足)わざわざ古いクチコミに返信いただいたHCFさんに感謝します。ありがとうございました。

書込番号:11903716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3の基本的な事を・・・

2010/09/13 05:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A

クチコミ投稿数:1件

素人質問ですが・・・。

PS3で 120G・320G・等ありますが、使って処理スピードの差はありますか?
また、外付けHDを付けて(1TB等)レコーダーとしては問題は無いでしょうか?
最後にですが、PS2のソフトも使えますか?

宜しくお願いします。

書込番号:11902301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/13 06:12(1年以上前)

処理速度は変わらないでしょう。
レコーダーとして使用するならtorneが必要ですよ。
PS2が遊べたのは初期のモデルだけです、現在のモデルは遊べないです。

書込番号:11902327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/09/13 07:13(1年以上前)

本体自体は一緒!PS2は現状不可。HDDは外付けも良いですし、自分で換装も良いですねw

3波対応トルネ出て欲しいな・・・。

書込番号:11902420

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/13 08:38(1年以上前)

>PS3で 120G・320G・等ありますが、使って処理スピードの差はありますか?
これは同じですよ。HDDの容量が違うだけです。

>また、外付けHDを付けて(1TB等)レコーダーとしては問題は無いでしょうか?
torneの番組録画で外付けHDDは使えるか?って事だと思うのですが、使えます。
ただ、相性の問題で不具合報告もあります。こちらのサイトで確認したほうが良いですよ。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D
外付けHDDにはゲームのインストールは出来ないのでご注意を。あと、本体のHDDは換装可能です

>最後にですが、PS2のソフトも使えますか?
初期の20GB,60GBのみ使えました。現在は使えません。
そのおかげでPS3本体が安くなったとも言えるので、どうしてもPS2ソフトを遊びたければ別途PS2を用意する必要があります。

書込番号:11902615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:154件

D3(1080i)とコンポーネント端子(1080p)について質問ですが、画質で言うとどちらが画質綺麗なのでしょうか?

D3(1080i)はデジタルでコンポーネント端子(1080p)はアナログですよね?

D3(1080i)のほうが、1080iになるけどデジタルだから綺麗なのでしょうか?

自分はアナログであっても1080pのコンポーネント端子のほうが綺麗だと思うのですが…


皆様からの御指南宜しくお願い致します。

書込番号:11886057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2010/09/09 23:59(1年以上前)

こんばんは〜

D端子もコンポーネントもアナログですよ。

なので1080Pのコンポーネントの法が若干綺麗だとはお思います。

でも肉眼ではたいした差は感じられないでしょうね〜

書込番号:11886091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/10 00:28(1年以上前)

ん?PS3から出力ですよね?コンポーネントは1080pじゃなく1080i、もしくは720pでは?
そしてD端子もコンポーネントもアナログ。
見比べて違いがわかるか微妙な感じがします。ほとんどかわりません。
私だったら使い勝手からD端子でいくかも。ほとんどのTVについてますし。
スレ主さんがコンポーネントのほうが綺麗に見えたのなら、コンポーネントでもいいと思いますよ。

書込番号:11886246

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/09/11 10:49(1年以上前)

D端子のDはデジタルじゃなく、端子形状に由来するものですよ。

まぁ、量販店の店頭でも、店員がいけしゃあしゃあと間違いを吹聴してるからなぁ。

書込番号:11892208

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/09/11 11:16(1年以上前)

海外で一般的な規格がコンポーネントで、映像に3本のケーブルを使う。
この“映像だけにケーブル3本”ってのがネックで、国内向けに3本を1本にまとめてしまったのがD端子。
よって中身はどちらも同じです。

比べるならHDMI(=デジタル接続)の1080pとD端子orコンポーネント(アナログ接続)の1080pでしょう。
スレ主さんの質問ですとHDMIの1080iとD端子の1080pということになるかと思いますが、この2つを比べることに意味はありませんので(D端子の1080pを受け付けられてHDMIの1080pを受け付けられないモニタは存在しない)。

書込番号:11892326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 15:46(1年以上前)

こんにちは。

コンポーネントでも1080Pになりますよ。
ただDVDはアップコンされず、BDの1080pソフトも1080iになります。

画質的には、HDMI>>>コンポーネント>D端子ですかね!?

書込番号:11898867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/12 17:12(1年以上前)

>MCR30vさん
D5も多くない中、コンポーネント入力端子をそなえた1080pのTVはないんじゃないかなぁと思ってました。
考えてみたらD端子と同じようなもんだからあったら可能ですよね。
コンポーネント端子付のTVは1080iまでのしか持ってないのでそういう気分になっちゃってました。
ありがとうございます。

書込番号:11899205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの満足度4

2010/09/13 08:22(1年以上前)

一般的には、HDMI=コンポーネント=D端子 でいいかなと思います。
ほとんど違いが分からないレベル。

書込番号:11902578

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBを新規書き込みプレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB
SIE

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月18日

プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GBをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング