プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年3月5日 20:38 |
![]() |
9 | 4 | 2012年3月5日 20:08 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年3月3日 01:50 |
![]() |
6 | 5 | 2012年3月2日 13:40 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2012年2月20日 11:12 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月18日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
PS3のDNLAについて質問です。
PS3MediaServerやTVersityでPS3からPC内の動画を見たいのですがうまく認識されず、PS3のXMBに表示されません。
windowsmediaplayer12では認識されました。
PS3MediaServerでは大きなバツ印がでたので色々といじっているうちに、このバツ印は出なくなりましたが、PS3を検索中の表示のまま認識されません。
windowsmediaplayer12でも認識されませんでしたが、PS3の接続を無線から有線に変えてみたら正常に作動するようになりました。
TVersityについては、これといってエラーの表示はでませんが、PS3側で認識されません。
PCのOSはwindows7で、ルーターはコレガのCG-WLR300Nです。
現在はPCもPS3も有線で接続しています。
PS3wikiも参照しましたが解決にはいたりませんでした。
試しにwindowsのファーヤーウォールもセキュリティーソフトも切ってみましたがダメです。
ちなみにセキュリティーソフトはウィルスバスター2011クラウドです。
windowsmediaplayer12だと再生できるファイル形式が限られているので上記のメディアサーバーのどちらかを使用したいと思っています。
1点

過去に同じようなスレがあり、自分もその方にアドバイスしたのですが解決できず、結局コレガのルータが原因だったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12177228/
友人も過去にコレガのルータで痛い目にあったりとで、個人的にコレガのルータのイメージはあまりよくないです…
書込番号:14245682
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
東芝レグザZ1とプレーステーション3を接続している方にお聞きしたいのですが、
現在、ブルーレイプレーヤーの購入を考えています。
ゲームは殆どやりませんが、価格差が5千円程度ですのでDBP-T200を購入しするよりは
ゲームも出来るプレーステーション3を購入した方が得な気がして・・・
画質は一般的で良いです。
ただ、DBを見ている最中に画像跳びや固まったりするのは困りますが、
それはないですよね?
レグザリンクは可能なのでしょうか?
可能な場合、レグザのリモコンでどこまで操作可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

各社◯◯◯リンクと勝手に名付けていますが、HDMIリンク機能自体はHDMI CECという共通規格に基づいています。
ですので、電源のOFF/ONや入力の切り替えの連動はメーカーが異なろうが可能です。
Z1のリモコンの早送り/巻き戻し/再生/停止/一時停止/スキップ/上下左右カーソル/決定等のボタンで操作は可能です。
まあPS3のBDリモコンがあった方が便利ではありますが。
書込番号:14243952
4点

>電源のOFF/ONや入力の切り替えの連動はメーカーが異なろうが可能です。
旧型PS3(現在のOFW)では不可です。
書込番号:14245411
1点

いま2000A以前のモデルが新品で手に入るんですかねえ。
書込番号:14245429
3点

みなさん早々の御回答有難う御座います。
基の操作は出来るんですね。
プレーヤーと照らし合わせてゲームが出来るので特に感じますが、
私にとって本当にゲーム機が必要なのか、
今週末頃まで考えてみようと思います。
有難う御座います。
書込番号:14245520
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
PS3の音声出力ですか、以下の3点の組み合わせですと、どうつなげればが一番音質がよくなりますか?
・REGZA(B3シリーズ19型)
・ONKYOスピーカー/GX-77M
・PS3
コード類はHDMI・光デジタル(付属や特典のもの)、アナログケーブル(オーテクのチタンメッキのもの)を持っています
PS3でアナログ出力はオマケみたいなもの、ということを聞きますが、
スピーカーは逆にアナログ接続を主にして設計されているようなので…
(光デジタル接続でも、24bit/192kHzに対応はしていますが)
映像はHDMIでREGZAにつないでいます
よろしくお願いします
2点

TVとPS3はHDMIで接続し、
GX-77MとPS3を光で接続でよいと思いますが。
PS3は設定で音声マルチ出力出来ますし。
書込番号:14229356
2点

PS3→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→スピーカーでもいいです。
この方法ならテレビの音声もスピーカーで再生できます。
書込番号:14229483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、そういえばゲームの場合ですと(特に音ゲーとか)、映像と音のズレ、遅延等が気になる方もいます。
どっちも試してみて違和感のないほうを探してみるのもいいかも。
書込番号:14229568
2点

ありがとうございます
ポテトグラタンさん
やはり、アナログより光デジタルのほうがいいのですね
パソコンでの音楽鑑賞はアナログ、ゲーム・DVDなどはデジタルでつないでいきます
ゲームも音ゲーはあまりやらなく、BD・DVDがメインなので遅延は大丈夫そうです
(今まで、PS2をPCディスプレイにつないでゲームをしていたので、画質・遅延が酷く、テレビの時点で十分です)
口耳の学さん
部屋でゲーム・BD・DVD用にREGZAを買ったので、番組の音に関しては出力できなくても大丈夫です
・PS3→光デジタル→スピーカー
と
・PS3→HDMI→REGZA→光デジタル→スピーカー
ではどちらが音質はいいでしょうか?
書込番号:14229641
1点

テレビを経由することでの音質劣化が考えられるので直結が高音質とは思いますが、どちらもデジタル音声のままでスピーカーに届くので大きく劣化したりはしないでしょう。
音質の差を感じたとしてもごく僅かだと思いますよ。
書込番号:14230055
2点

口耳の学さん
ありがとうございます
PS3とスピーカーを光デジタルで直接つなごうと思います
書込番号:14231916
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

ここは160GBの板ですけど、日本仕様のPS3に80Gモデルってありましたっけ?
音だけではなんとも判断しがたいので、バックアップをして調査を依頼したらどうでしょう。
音以外で特に不調な所は無いですか?
故障しているかどうかの判断は誰も出来ないので。クリニックに送るかどうかの判断もスレ主さんしか出来ません。
書込番号:14202668
2点

>日本仕様のPS3に80Gモデルってありましたっけ?
ありました。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/081009a.html
書込番号:14202750
2点

音を出すとしたらHDDしか考えられませんよね?
一応バックアップはしておいた方がよいと思いますけど。
書込番号:14228343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文面ではどのような音なのか判断できませんが、使用中に熱で膨張していたものが冷めるのに従って収縮する際に、膨張率が異なるために異なる材質の部品同士の接合部が異音を発している可能性もありますね。
ご心配ならサポートセンターにお問合せしておいた方が良いと思いますが、「異常なし」で戻されてくる可能性も充分にあります。
書込番号:14228443
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
この度、所有のCDプレイヤーが故障してしまいました。
現在、修理するか、購入するか検討しています。
応急処置として、PS3をCDPの代わりに使用していますが、
PS3をCDPと同じアンプに接続しているのに、PS3の音質が
予想以上に悪く、愕然としているところです。
なお、現在のPS3と故障したCDPの接続状況は、次の通りです。
PS3:PS3---(HDMI)---アンプ---SP
CDP:CDP---(光デジタル)---アンプ---SP
そこで、ご質問させていただきたいのですが、
1、PS3の音質を向上させるような設定、方法等は何かござい
ませんでしょうか?
2、REGZAリンクを設定していますが、TV(REGZA)の電源をオフ
の状態で、PS3の選曲したり、曲をスキップする方法は、何
かございますでしょうか
以上、ご存知の方がいらっしゃれましたら、よろしくお願いします。
2点

アップサンプリングしていないなら、設定することで多少の音質アップは期待できます。
書込番号:14175531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS3のHDMIリンクを切れば、TVをOFFの状態でもCDの選曲等は可能です。
あとはPS3の映像出力をアナログにして(コンポジやD端子)、HDMIからは音声のみの出力にするのもひとつの方法です。
書込番号:14179491
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
要らないトロフィーを削除は出来ないでしょうか?
先日、友人のPS3でログインしたときに友人がやったゲームのトロフィーが入ったので(T_T)
友人がPS3購入時に私のアカウントでログインしまた。
その後そのまま友人が使っていたので……
それを忘れてて、私のアカウントでログインしたら、そのトロフィーが入ってしまったので(T_T)
どうにかなりませんか?
2点

おそらくはサーバーと同期されちゃっているでしょうから、そうなると残念ながら無理ですね。現在は消すことが出来ません。サーバーに残り続けます。
今のところアカウントを新たに取るしかないわけですが、以前のトロフィーも消えてしまいます・・。
すぐに友人のPS3からアカウントを消去しておくと良かったですね。本人以外の使用はトラブルの元となりますし。
書込番号:14171262
0点

ポテトグラタンさん、いつも的確な回答ありがとうございます(m_m)
無理ですか(T_T)
友人は基本的には、オフラインでやっているので問題ないです。
先日アカウントを削除しました。
書込番号:14171280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


