プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年1月25日 12:02 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月24日 23:19 |
![]() |
5 | 2 | 2012年1月22日 00:41 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月21日 13:24 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月21日 12:12 |
![]() |
6 | 4 | 2012年1月21日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

>BD-Rに録画した4:3の画面比率の番組を16:9の画面比率で観る事は出来ますか?
それはテレビの表示機能の方で変更できませんか?
スタンダードでなくフル表示等で・・
書込番号:14065997
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
初めまして
知り合いから壊れたPS3(20GBモデル)を譲ってもらい、
修理に出したところ、
基盤交換\12,800
新品交換\16,800
と提案されました。
それぞれメリット・デメリットがあるかと思い、
質問させていただきました。
基盤交換のメリット
PS2との互換性がある。
基盤交換デメリット
再発の可能性がある。(ソニータイマーが・・・)
コントローラ等の付属品を買う必要がある。
(コントローラは買ってくれと言われたので)
新品交換のメリット
本体を含めすべてが新しくなる。
新品交換のデメリット
PS2との互換性が無い
よろしくお願いします。
1点

PS2のゲームはまだプレイされるんですか?
…だとしても新品交換+PS2購入をするかな、私なら。
20GBはSACDの再生が可能ですね。
しかし20GBだと無線LANもないし、2000A以前の型はHDMIリンクとHD音声のビットストリーム出力も不可だし。
この辺は使用する環境にもよりますが。
書込番号:14021754
0点

付属品は修理で回収されたんですか?
手元に残っていて壊れてないならそのまま利用できますよ
書込番号:14021789
0点

回答が遅くなり申し訳ありません。
いまだに迷っていますが、新品にする可能性が高いです。
PS2もまだ使えますので
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14064421
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
手前と奥側に梱包箱の底まで続く空間があります。
またPS3を買ったのですか?
書込番号:14049294
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
昨日BF3をマルチプレイ中ラグが頻発しました。ネット環境が悪いのかと 思いましたが、問題無しでした。しかしゲームに関係なくホーム画面等 での処理スピードが著しく遅く、フリーズも発生しました。完全にフリ ーズして動かなくなったので強制終 了させましました。その後、電源は 入るのですが「USBにコントローラを 〜」と出でそれをやっても全く反応 がなく進みません。これって故障な んでしょうか?現在はとりあえずコンセントを抜いてます。本体は1年程前に購入しました。
書込番号:14049089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
PCでWMP11の「メディアの共有」でアイコンが表示されません。
PS3 Media Serverを使えばPS3と通信できましたが、
共有したフォルダは見れたけど、その中にあるMP3ファイルが見れなかったので、
WMP11を使って共有させて見たいと思ってます。
ノートPC(S10-2 WinXP)からはWMP11でメディアの共有ができました。
PCの必要なポートも開放してあると思います。
「Windows Media Player Network Sharing Service」もONしています。
何か助言をお願いします。
PC WinXP SP3
WMP 11.0.5721.5280
Avira Free(アンインストールしてもアイコンは出ませんでした)
PS3 Ver4.00
PS3とPCは共に有線で共通のハブに刺さっています。
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
この度、JCOMネット(160M)を契約しようと考えているのですが、アドパができるのかが心配です。いくつかWEBで調べてみたのですが期待するページを見つけることができませんでした。
JCOMを利用している(利用していた)方でアドパがプレイできた人がいれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。
1点

アドホックパーティーですよね?
使えますよ!
問題なく!
全く関係ない話ですが
NTTフレッツ光の方が回線速度が早かった気がします。
書込番号:14043296
2点

返信ありがとうございます。
私もふれっつを使っていてまったく不満はないのですが
AUのセット割引につられました・・
アドパがクリアできればJCOMに変更できそうです。
書込番号:14043349
1点

>私もふれっつを使っていてまったく不満はないのですが
>AUのセット割引につられました・・
セット割につられたのなら、au光の方が良いのでは。
個人所有の家であれば、au光(1000メガ)が使えますけど。
書込番号:14045053
1点

地デジの電波が入りづらい地域であることと、CXやJPORTS1〜3、MONDOTVが視聴できることなどを踏まえるとJCOMしかないと思いました。
自分が調べた限りAU光では同等のサービスはなく、NTTフレッツ+光テレビだとスカパー料金も加味するとJCOM料金を大幅に越してしまいます。
結論、ネットの安定よりTV番組の充実+低料金を選択をしてしまいました
書込番号:14047525
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


