プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年2月20日 23:51 |
![]() |
14 | 9 | 2013年2月17日 02:32 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月7日 12:26 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月4日 23:13 |
![]() |
17 | 7 | 2013年2月4日 00:12 |
![]() |
20 | 11 | 2013年1月25日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
メーカーサイト等を確認しましたが、該当商品はPC周辺機器ですわ。
PS3対応と記述されていませんが、何故PS3で利用できると思ったのかしら。
書込番号:15793030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクだけ買うよりカメラも付いてる方がいいかなと思いまして。安いですし。
ありがとございました。
書込番号:15794220
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
こんにちは。今日、ウイイレ2013やってましたらドリブル中など何回かかくついた場面があったのですがこれはハードディスクが故障しそうなのでしょうか?
昨日はやっていても発生しなかったのですが…。
モードはオフラインでのインターナショナルカップ戦ですか。
本体の機種は3000Aです。
皆さんのご意見聞かせて下さい。
読み込みエラーなんでしょうか?
ディスクには傷はついていないです。レンズもクリーナーかけて綺麗だと思います。他のソフトでもカクツキが出てるようです。
書込番号:15750444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

排気がうまくいって無い事が原因で熱暴走ぎみって可能性はないですかね?
書込番号:15750509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Seven★Starsさんこんにちは。
熱暴走は無いと思います。設置場所はステンレスのよくホームセンターになどにあるアイリスオーヤマのステンレスのネットラックなので大丈夫だと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15750539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体内部に溜まった埃などが原因になる可能性もありますので、購入からどれくらい経っているかも判断の材料になるかと思います。
HDDが原因の可能性もあるとは思いますが、
他のソフトでも症状が出ているので、本体の処理落ちの可能性が高いような気がします。
ただ、症状が出るソフトがすべてインストール型のソフト限定であれば、読み込みがうまくいっていない可能性が高いので、この場合はHDDが原因ってこともありますね。
書込番号:15750620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。購入してまだそんなにたっていないですね。
ちょうど2ヶ月位だと思います。
ソフトは基本的に読み込みを速くするためにインストール形式にしてます。オンラインで買ったのはみんGOL6位です。
あとはメディア媒体です。
やはりハードディスクが怪しいですか?
そうですね。大変ですが予備に買ったシーゲートのハイブリッドハードディスクの750GかSSDに換えて様子みてみます。
ありがとうございます。
書込番号:15750656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドリブル中など何回かかくついた場面があったのですがこれはハードディスクが故障しそうなのでしょうか?
データの処理量が多すぎて、カクツキがでているのではないでしょうか?
立体的なアクションモノだと、ハイスペックな処理が要求され、どうしても わずかなカクツキは避けられません。
HDDの初期不良もゼロとはいえませんが、仕様のような気がします。
>大変ですが予備に買ったシーゲートのハイブリッドハードディスクの750GかSSDに換えて様子みてみます。
されるなら、早いほうがいいですよ。データが増えると移行に手間がかかりますし、HDDがおかしければ、メーカー保証で対応もできるでしょうから。
>レンズもクリーナーかけて綺麗だと思います。
使われるなら乾式方式をお勧めします。
スロットドライブで湿式はトラブルのもとですし、使うなと書いていたはずです。
極端にほこりが多かったり、ヘビースモーカーでない限り、通常購入後2ヶ月でレンズクリーナーは不要ですよ。
書込番号:15751748
2点

炎神レイアースさんこんばんは。
ハードディスクを交換することに致しました。
換えるハードディスクはシーゲートのMoments XT 750Gです。
今はバックアップしてます。
二時間かかります。
質問なのですが、PS3の機器認証は解除した方がいいのでしょうか?
あとハードディスクはFAT32にフォーマットしないとダメですか?
説明書に書いてなかったのでお願い致します。
書込番号:15774434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>質問なのですが、PS3の機器認証は解除した方がいいのでしょうか?
機器認証は、解除しなくても問題はないです。機器認証の解除が必須なのは、違う本体に買い換えたりして、手放す場合のみです。ただ、交換後に必ず再認証が必要となります。(コンテンツを起動しようとすると、認証の案内がでます。)
認証IDは本体ですので、同一本体でのHDD交換なら、1台と認識されますので、残り台数が減ることはありません。
あと、後日元のHDDに戻した場合も解除は不要ですが、再認証をしないと、制限コンテンツは楽しめませんが、認証台数にカウントはされません。
交換前の解除は必要ないが、交換後の認証は必ず必要、というのが答えになります。
書込番号:15775728
1点

>あとハードディスクはFAT32にフォーマットしないとダメですか?
PS3の外付けHDDとして使う場合のみ、FAT32でフォーマットする必要があります。
PS3の内蔵HDDは、FAT形式でもNTFS形式でもない独自フォーマットになっています。
新しい内蔵HDDをいれると、自動でフォーマットするように案内され、フォーマット形式も選べませんので、フォーマットの形式を気にする必要は、本体HDDの交換ではありません。
最新のシステムデータをUSBメモリ等にコピーしておくのを忘れずに。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/270/kw/HDD/p/1
書込番号:15775760
1点

炎神レイアースのこんばんは。
助言ありがとうございます!大変分かりやすく助かりました。
頑張ってやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15775767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

録画用HDDは500GBですと、すぐにいっぱいになってしまいますがで良いのでしょうか?
最低でも1GBほどあったほうが、余裕があって良いですよ。
500GBですと、このあたりでいかがでしょうか↓ トルネ対応です。
●BUFFALO ポータブルハードディスク 500GB HD-PCT500U2-B/N ¥ 5,779 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-Regza-HD-PCT500U2-B-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B0052VIIJ2/ref=dp_ob_title_ce
1TBですと、こちらがお薦めです↓ もちろんトルネ対応。
●BUFFALO 外付けハードディスク 1TB HD-LB1.0TU2/N ¥ 6,480 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-Regza-HD-LB1-0TU2-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B0052VIGJE/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1360144953&sr=1-1
+700円程度で容量倍増ですから、1TBがおすすめです。
1TB以上になるとポータブルではなく、据え置き型になりますがトルネでお使いになるなら
持ち歩くことはないので据え置き型でも良いと思います。
書込番号:15726328
1点

訂正です。
>最低でも1GBほどあったほうが、余裕があって良いですよ。
1TBの間違いでした(汗
書込番号:15726868
1点

書込番号:15728067
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
PS3YouTubeアプリとスマホとのペア設定について教えて下さい。 YouTubeにログインして表示されてる番号を入力するとスマホから操作できる様になるのですが、しばらくするとスマホから操作を受け付けなくなります。何か設定があるのでしょうか?PS3YouTubeアプリのログインと設定の端末には1とカウントされてます。ご教授宜しくお願いします。
書込番号:15715390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はスマホ未所有のためパソコンやPS Vitaとの連携方法になってしまうのですが、各端末で登録したYouTubeアカウントを別の端末にも登録すればOKだったはずです。
http://support.google.com/youtube/bin/topic.py?hl=ja&topic=16555
私はGoogleのアカウントを所持していますので、そちらをYouTubeのアカウントとして利用しています。
それで操作を受付けなくなるというのがよく解らないのですが…;
書込番号:15717150
1点

私も同じくスマートフォンのことはわかりませんが、リモコン化する機能だと思いますよ。
http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=2725487&topic=1732899&ctx=topic
スマホから操作できなくなるということですが、PS3はフリーズしていませんか?
私の環境では、ログインと設定の項目で左右に動かすとPS3がフリーズするので、you tubeアプリのバグの可能性が高いのでは?
ペア設定で変更できる箇所は特にないはずですし。
ログインと設定の項目でPS3のコントローラーで左右に数回動かしても、ログインと設定の項目でフリーズしないですか?
書込番号:15718170
1点

炎神レイアースさん いつもお世話になります。うちの環境では、フリーズは全くないです。北米ストアからアプリ取り直したら1.04パッチがありまして、現在音声映像の途切れが改善されました。炎神レイアースさんは普通に視聴できてますか?
書込番号:15718468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北米ストアからアプリ取り直したら1.04パッチがありまして、現在音声映像の途切れが改善されました。
先ほど、日本版you tubeアプリを起動したところ、1、02 にアップするように案内が表示され、バージョン1,02 になりました。
ログインと設定項目でのフリーズは直ったみたいです。
印象としては、一回のキャッシュの量を減らして、本体の負荷を軽減する調整を行ったのかな?という感じですね。
あと、再生履歴の表示総数を減らしたみたいですね。以前は相当昔までさかのぼれて表示できていました。
後日、HDDで検証します。改善されてることを期待しています。
書込番号:15718721
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
アドバイス頂きたくお願いします。
MP3が約10万ファイル(約850GB)あるのですが、これをPS3で聞くには、どこに保存すれば一番手軽に扱えるでしょうか?
内蔵HDDが1Tまで可能なようなので、それに改造してPS3本体に保存する方法が一番良いのかとは思いますが、1Tまでだとあと数年でオーバーしてしまうと思いますので、出来たらそれ以外の方法でおすすめがあればと思っています。
なお、外付けHDDにUSBで接続しても、これだけの容量だと、読み込むまでに30分くらいかかってしまい、ちょっと運用は難しいです。
また、LAN HDDに入れようにも、DLNA規格で1万ファイルまでのようなので、これもアウトかと。
ただ、CDからMP3へのリッピングはPS3とは別室にあるノートPCで行っているので、出来ればネットワーク内でファイルを共有できれば嬉しいです。
以上、こんな感じなのですが、投資するのは覚悟の上ですが、投資するにも何に投資すればベストかと悩んでおります。
1点

大量のデータを1台に入れて置く有利性は感じられませんので、
ジャンルごとにいくつかのNASに小分けにすればいいと思いますが。
それにしても10万ファイルとは。
1曲3分換算で全部聴くのに寝ないで34年以上かかりますよ。
どうするつもりでしょう?気になりますね。
どうしたのかは察しがつきますが・・・
10万曲持ってるなんてこういう場であまり口外しない方がいいのでは。
書込番号:15596663
5点

追補・訂正です。
失礼先の時間は計算間違い。30万分÷60分÷24時間で約半年。気合入れれば全曲聴けますね。
貴重なライブラリなのでRAID付のNASを数台で、運用するのがベストでしょう。
書込番号:15596691
3点

やっぱりserver買ってくるのがベストですか。
NASだとファイル上限1万とすると10台は必要になってしまうので、ちょっと現実的ではないかと思っています。
書込番号:15598869
1点

MP3ファイルはPC上で管理しているんですよね?
それならば、PS3 Media Serverっていうフリーソフトがあるから、それをPCにインストールすればPS3からPC上のファイルにアクセス出来ますよ?
PS3とPCが同一のローカルネットワーク上にあることが条件ですけど
ただ、PS3 Media Serverにファイル数の上限があるかは分からないけど・・・
書込番号:15614132
2点

色々とご意見ありがとうございます。
やはりserver系を検討しなくては無理ということがわかりました。
現在はノートPC1台しかないので、それを電源つけっ放しにするのには抵抗があることから、何かしらのserverを設置することを考えてみます。
書込番号:15622582
1点

外付けHDDに移して接続すれば良いのでは?
やや手間とタイムラグが掛かりますが、DLNAよりはマシではないでしょうか。
適宜PCにも繋げられますし、本体&音楽ファイルのバックアップの為にも必需かと。
書込番号:15714374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

2層のディスクで不具合が発生するかたもまれにいらっしゃいますが。そう言った場合はドライブの故障。
インストールやキャッシュを行うものでしたらHDDやインストールデータも怪しいかもしれませんし。
ディスクの不具合も可能性としてはあるかも。汚れてないですか?
原因がなかなかわからなければサポート聞かれたほうがよいとおもいます。
書込番号:15663963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2層とは何ですか?
ディスクには傷はついてないですよ。
一度ソフトを返品して取り替えて貰ったんですがやはり駄目でした。
書込番号:15664152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起動ミスを起こすのは、BDレーザーのでるレンズが、タバコのヤニや、ホコリで汚れている可能性があります。
BDのレンズクリーナーキッドを買って、クリーニングしたらなおる可能性がありますと、
ソニーに同じようなメールをしたら、返信されてきました。
書込番号:15664315
3点

ディスクは見た目が同じでも1層25GBと2層50GBまでの容量を使用しているものがあります。
ディスクに問題なければ本体の不具合ですね。
書込番号:15665338
1点

クリーナーは買いましたが、直りませんね。
特定のソフトだけという故障なんてあるのでしょうか?
書込番号:15667298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど。
起動に失敗したとき80010514とでてくるのですが、あれはなんなのでしょう?
書込番号:15667306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その数字をそのままGoogleなどで検索にかけてみては如何でしょう?
私のパソコンでは、真先に回答ページがHitしましたよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:15667451
3点

指摘ありがとうございます。
ですが、自分はネット関係が携帯しかなく
制限が掛かっているので都合よく
なんでも分かるとは行かないので...
書込番号:15668428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり問い合わせをした方が良いのでしょうか?
友達が言うには修理に出すとデータが全部消えると言われたのであまりしたくないのですが...
書込番号:15668436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基板やHDDの故障でなければ消えませんよ。
また、重要なのはセーブデータですので、修理に出すのであればUSBメモリ等にコピーしておけばよいかと。コピー禁止のもの以外コピーできます。
書込番号:15668948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか ありがとうございます。
なにわともおもわれ一度問い合わせしてみた方が良いですね。
1万消費はきついですがとりあえずどうすればいいか聞いてみます。
書込番号:15670351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



