プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2011年9月15日 12:49 |
![]() |
6 | 2 | 2011年9月25日 12:26 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月2日 18:27 |
![]() |
36 | 6 | 2011年9月1日 19:00 |
![]() |
11 | 2 | 2011年8月25日 22:21 |
![]() |
27 | 13 | 2011年8月22日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
http://www.famitsu.com/news/201109/15050050.html
2011年12月15日(木)発売
PS3(320GB)と、『FINAL FANTASY XIII-2』をセットにした「PlayStation 3 FINAL FANTASY XIII-2 LIGHTNING EDITION Ver.2」は希望小売価格37960円(税込)だそうです。
ソフトだけですと7980円(税込)だそうです。
0点

毎度思うのは、絵柄プリント仕様は醒めると気恥ずかしい。
また、映画追体験のようなゲームなら嫌だな…
書込番号:13502339
4点

初期の60GB使いです。(320GBに換装済)
調子悪くなったら新しいのに買い換えちゃおうかなぁと思っているのですが,
Blu-ray見たりゲームやったりとそこそこ使っているにもかかわらず,いまだに
絶好調です。
ライトニング嬢のルックスが好きなのでこういう機体も興味はあるんですが,
ACテンペストさんのおっしゃる「絵柄プリント仕様は醒めると気恥ずかしい。」
ここが気になってしまいますね。
書込番号:13502503
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
PS3の新色が出たそうです。
スプラッシュ・ブルーは、“弾 ける水しぶき・海”を連想させる爽やかなメタ リック調の青色を採用。
スカーレット・ レッドには、“ギラギラと照る太陽・炎”を 連想させる鮮やかなメタリック調の赤色を採 用。
同梱されるコントローラ も同色を 採用している。HDDは320GBで、価格は 29,980円。
書込番号:13499772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうカラーが出だすと、普及期に入ったなあと感じるのはボクだけでしょうか。
PS2の頃はいっぱい出てましたよね。
桜カラーなんかは毎回人気だったような印象があります。
書込番号:13500027
3点

来年の3月頃には定番の新色で『ブロッサムピンク』が発売されそうですね(^_^)/~
書込番号:13545603
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

記事がきてますね。
マジカル・ゴールドというカラーなんですね。妖精キャラは無い方がいいという方もいそうですが。
コントローラもちゃんと色が合わせてありますね。
http://japan.gamespot.com/ps/news/35006718/
書込番号:13444553
0点

綺麗な色ですね
限定モデルに付属するコントローラーが1つだと、同じ色で2P側も用意したい時に苦労しますね
コントローラーの単体販売をして欲しいという要望はないんですかね?
書込番号:13447536
1点

もしかしてコントローラ新色の発売フラグ!
なぁんて事はないですかね^^;
PS3のコントローラっていつの間にか8色も販売してたんですね。なかなかカラフル。
書込番号:13449990
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
いままでPS3は高すぎて眼中にありませんでしたが値下げしたのを機に買いました。
持っていなかったからあえてソフトを調べることもありませんでした、実際ユーザーになって思うのは
なんて興味深いソフトの多いこと。任天堂で我慢していた自分にはちょっと驚きでした。
やっぱりソニー製品は素晴らしい。
9点

最近は特にソフトが充実していて
来月から年末にかけても、大作、話題作が
目白押しです。
さすがに、全て買える訳もないので
選択に悩みます・・・。
書込番号:13434627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さすがに、全て買える訳もないので 選択に悩みます・・・。
未消化のソフトが山積みにならないように、順番を決めて1つずつ遊んでいくといいと思いますよ。
次第に他のソフトも相場が下がったり、中古が出まわったりして安く手に入ったりで丁度いい
書込番号:13435552
7点

>消臭力 トイレ大好きさん
アドバイスありがとうございます。
もうすでに、積みゲーがあったりもしますが・・・。
書込番号:13435579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところ3DSとPS3は持ってませんが
PS3のラインナップは圧倒的ですね。アクションとRPGが豊富さが。。
自分も安くなったので買おうかと思いましたが
ダークソウル出てから本体も買いますよ。
書込番号:13438595
6点

私もついこないだこの機種を購入致しました!
任天堂さんとは初代ファミコンからプレイ、スーファミを最後にお別れし、PSへ転向しました。
しかしゲームもそろそろ…と思いつつ、最近までPS2で粘りながら、暗中模索の末、やはりPS3を一度はプレイすべきと結論し購入。
まず手始めにグランツーリスモ5、メタルギアソリッド4を購入。
あまりの映像の美しさとボリューム感に大変満足しております。
ゲームもここまできたかと、初代ファミコン時代からの映像が走馬灯のように、流れる思いでした。
やりたいゲームは沢山あるのでまだまだゲームの世界から足を洗えなそうです。
ソニーさんありがとう!
書込番号:13438679
5点

昨日友達にHDMIの方が綺麗だよって言われたので今日買ってきて先ほどプレイしてみました。
な、な、なんというクオリティの高さ
これがPS3の力なのかと思い知らされました。
今更なんですがどうしても書いておきたかったので。
書込番号:13445810
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
ロロナとトトリを遊びたくて買ったのですが、飽きたのでソフトと一緒に売っちゃいました。
PS3はX360と違って「硬派」なゲームが多いので、ギャルゲーマー向きではないですね。
2点

昔のサターンとプレステの関係みたいですね。
今思うと家庭用ゲームで18禁なんて凄い時代でした。
ですが今も昔も恥ずかしくて買えません…
嫁とはドキドキなどもう無いので、面白いものがあればいいなとは内心考えた事はあります。
やっぱりXbox360が豊富なんでしょうね。
書込番号:13417853
4点

まぁ、遊びたかったゲームをやるためにPS3買ったんですし、
いいんじゃありません?
他機種買ってもそれは楽しめなかったでしょ?ゞ(^^;
私の本体購入基準は「遊びたいゲームが2本以上あること」なので
オッケーになりますね。(笑) < 誰も人の基準なんて聞いとらん!
Xbox360は自由奔放、出た当時からジャンル問わずでしたからね。
ギャルゲー出したければ出せー♪
スクロールシューティング出したければ出せー☆
グロいのも好きにしろー!
昔ながらのコマンド型RPGも受け付けまーす★
…てな感じで。(^o^;
書込番号:13418388
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
今まであまり気にしていなかったのですが、消費電力について少し気になったのでスレ致します。
今回の新機種は230Wから、200Wになり、節電が叫ばれる中、大幅な電力削減となりましたが、そもそもPS3の消費電力は他の家電機器と比べ、(長くなるので詳細は省く)非常に高いのだなと感じました。
PCやX-BOXなども消費電力は高いですが、Wiiは比べものにならないほど非常に低いですね。
書き込みでよく目にするのは、やはり電力が高いだけに、かなり熱をもちやすい、ファンの音がうるさい、故障が多い原因なのでしょうか?
勿論電気代もばかにならないと思います。
今回30Wもの電力削減をおこなったのは、素晴らしい事ですが、ソニーさんには今後も更に努力して、消費電力の削減に努めて頂きたいと願います。m(__)m
皆様の意見などありましたら宜しくです。
3点


ググっただけのものを勝手にSSしてしまいましたが。。。すみません。
書込番号:13401192
0点

最大出力は非常に高いですが、
通常の使用では意外???
に低いかなと。。。
個人的な感想です。
特に初期型と比べると。。。
書込番号:13401231
1点

わたくし携帯端末の為…
詳細画像がよく見えないのですが(T-T)/~~
あくまでも最大出力や平均値からを参考にしていますが、常に消費電力が高いわけではないようですね。
ちなみに初期型はどれ位なのでしょうか?
書込番号:13401280
0点

すみませんでした。
初期型が、
最大=380W ゲーム/BD再生=190W XMB=160W 待機時=19W
この型が、
最大=200W ゲーム/BD再生= 80W XMB= 65W 待機時= 9W
です。
書込番号:13401761
2点

デジタル馬鹿さんスレありがとうございます。
なるほど初期に比べると、ほぼ半減ですね。
それを考慮すれば200Wまで削減しているのは、素晴らしい成果ともとれますね。
まあゲームのハードウェアで低価格で、軽量コンパクト、良質な映像美、ネットワーク接続、BD、HDD搭載してですからね。
消費電力もかかりますね。
書込番号:13401926
1点

>まあゲームのハードウェアで低価格で、軽量コンパクト、
>良質な映像美、ネットワーク接続、BD、HDD搭載してですからね。
確かに言われるとPS3は良いなとあらためて実感します。
トルネも凄い良いですし。
※画像掲載してから思いましたが、
筆者様の了解も得ず無断で掲載したことに対し、
見ていられていたとして、
気に障られたことと思い深くお詫び申し上げます。
書込番号:13402034
2点

待機時でそんなに消費してたんですか。知らなかったです。約2年ほど使いもしないのにコンセントにプラグ差してました。恥ずかしながら今からでも抜いときます。
書込番号:13402152
3点

待機電力 (電源off時) は実測0W。
ゼロのわけないんだけど、精度1Wのワットチェッカーで測ってます。
Xbox360はもっと食ってました。
なのでPS3はそのまま、Xbox360はOAタップで元から切ってます。
目立たないけど日本メーカーの優秀なところ。
ちなみにWiiは情報受信するようにしてるとかなり食ってるので、ご注意を。
同じくレコーダーを即時起動モードで使ってると10W以上食ってたりします。
その辺気にするなら、是非ワットチェッカーを買ってください。暗電流を減らすだけでもかなり節約になるし、計画節電にも貢献できます。
改善するには事実を知ることからスタートです。
書込番号:13404154
5点

待機電力は裏で何を行っているかで違いますので、PS3であればリモートプレイOFFなら無茶苦茶低いですよ。実測してしまえば一番間違いないわけで、ウチの環境で計ってみた場合では
PS3 60GBモデル
PS3 CECH-3000
の順で書くと
リモートプレイOFFの待機電力
0W
0W
リモートプレイONの待機電力
21W
10W
クロスメディアバー(起動直後)
161W
63W
ゲーム(負荷の高いL.A.NOIREの特に高い場面を測定)
222〜230W
84〜90W
こんな感じです。リモートプレイを有効にしなければ待機電力は非常に低く、一般向けのチェッカーでは測定できません。
ちなみにWiiもWiiConnect24を使用してしまうと待機電力は11Wです(実はこれが待機中なのにWiiが熱いとよく言われる要因)。もちろんOFFなら0W表示。
PS3もWiiもそれらの機能を使用しなければ、OFFにしておいたほうが良いですね。惰性でONにしてしまいがちな部分です。
レコーダーではSONYがクイック起動を発表した時に、他メーカーからは「映像出してないだけで起動してるじゃん」と結構突っ込みが多かったです。元々早かったパナもさらに速くし「ウチは4.8W」と自信満々に出してきました。でも4.8Wずーっと消費してるんですよね。もちろん設定でOFFに出来ますけれど。
書込番号:13404788
6点

>そもそもPS3の消費電力は他の家電機器と比べ、(長くなるので詳細は省く)非常に高いのだなと感じました。
ちなみに、液晶TVは大型になると500W超えるし、洗濯乾燥機も500W超えます。電子レンジは1000W超えます。
HDDレコーダーやちょっと前のHD DVDプレイヤーなんかも100W近かったです。今はだいぶ低電力化したかな?
節電策としては、上に書いた暗電流対策と、エアコンですね。電灯や冷蔵庫もダメージの割りには効果的。
もっともPS3やるとTVもスイッチ入れるので、PSPのほうが断然低消費電力低いわけですけど、稼動してる時間考えると優先順位は低い。TVつけっぱなしとかの方が良くない。
書込番号:13405404
3点

自分なりに色々工夫して節電するのは大事な事ですね。
時期が時期だけに、個人の節電意識が問われる時でもありますし、これからはエコる時代ですからね。
私も自分なりに節電意識をもちつつ、ゲームを楽しみたいと思います。
書込番号:13405534
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



