プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,791

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

(1205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

北米ストアのビデオコンテンツ

2013/01/17 13:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

北米ストアからビデオコンテンツを購入もしくはレンタルはできないのでしょうか? どの商品を選択しても、There are no items that youcan purchase at this timeと表示されます。機器認証等はしてます。ゲームは問題なくダウンロードできます。以前ビデオは地域の関係で日本からはダウンロードできないと聞いた事があるのですが、詳しく教えて頂けませんか?お忙しいとは思いますが宜しくお願いします。

書込番号:15631260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/17 18:30(1年以上前)

各々別枠の機器認証を求められていることから察しますと、管理基準が違うのでしょうね。
私も以前に試したことがあるのですが、ゲームとPV系の映像以外は購入拒否されたように記憶しています。
これはPS3に限らずPSPでも同様で、当時サービスされていたコミックも購入できませんでした。
PS Vitaは別アカウントの登録が厄介なので試せていませんが、おそらくこちらも同様かと思われます。

映像コンテンツは、最近でこそ世界同時公開される映画も多くなりましたが依然地域毎に公開時期をズラされているのが基本で、未公開or未放映地域では見られたくない著作権保有者の思惑があるのではないかと思われます。
ゲームソフトにしても、PS2世代以前はリージョンプロテクトが掛けられていましたよね?
もっと申しますと、先日覘いてきた並行輸入店に貼られていたPOPによりますと、XBox360や(3)DS・Wii(U)用のゲームソフトには未だにリージョンプロテクトを設けられているものが多くリリースされている様子でした。
まだ現役PS系は、特に気にすることなく海外ゲームを楽しめる分だけ恵まれているのかも知れませんね。DLCを得るためには該当地域のアカウントを要求されてしまいますけれどA^^;

書込番号:15632258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/17 19:45(1年以上前)

返信有難うございます。(^.^) 分かりやすい説明有難うございます。 確かに映画等国々で公開日が違ったりしますね! 日本でも既に公開されてる古い作品も購入できないのは何でなのでしょうね(*_*)気になります。

書込番号:15632569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/17 20:07(1年以上前)

>日本でも既に公開されてる古い作品も購入できないのは何でなのでしょうね(*_*)気になります。

同じカテゴリーの中で作品ごとに購入できたりできなかったりさせようとしたら、それこそシステムが複雑になっちゃうじゃないですか。
ローカライズに際して演出を弄られてしまうケースの多いゲームソフトならまだしも、そもそも本国で売られている映像ソフトと内容の変わらないものをわざわざ海外アカウントで購入したい需要があるとも思えませんしw

書込番号:15632660

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2013/01/17 20:27(1年以上前)

これは単純にゲームはリージョンフリーで地域制限もかけていないけれど(一部タイトルで地域制限があったのもありましたが)、
ビデオは地域制限をかけてあるって事ですね。あきらめるしかないかも。
以前、Welcome Backキャンペーンの時だったかなぁ。 PS+でだったかな。ビデオの購入を試みましたがダメでした。
映画って見ていて我々は普通に感じても、この国ではNGなんてのもありますし(ゲームもそういう部分はあることありますけど)、映画会社はコンテンツ管理にはものすごく煩いですから、しょうがないような気はします。

書込番号:15632767

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオコンテンツ再生の時

2013/01/12 21:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

いつもお世話になります。質問宜しくお願い致します。 PSストアからメリダとおそろしの森SD画質版のレンタルを購入ダウンロードして再生したのですが、最初の方の上空から地上に向かってカメラが近づくシーン等動きが早いシーン等で映像がもたついて動きについてきてない感じがします。音声映像が途切れたり等はないのですが、微妙にスローモーションみたいな感じに見えます。DVDはレンタルした事ないので比較してませんが、ダウンロードしたビデオコンテンツはこんなものなのでしょうか?YouTubeアプリで動画を見ると映像音声が途切れる問題を抱えておりますが、それと関係があるのでしょうか?ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:15608769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/14 01:14(1年以上前)

>ダウンロードしたビデオコンテンツはこんなものなのでしょうか?

基本的にダウンロード版はパッケージ版より画質が劣ります。
データ量イコール画質ではありませんが、データ量が、パッケージ版に比べて圧倒的に少ないです。(BDと同じデータをダウンロードしたら時間がかかるし、HDDがすぐいっぱいになります。)

SD=DVD画質ですから、画面の粗は多いですし、見れればいいという感じで画質をかたるレベルにありません。価格も安く設定していますし、高画質で見たい人用にHDも用意されているのですから。
SDの音楽PVを購入したことがありますが、DVDに比べても画質は悪かったですね。

TVの動画性能の可能性も否定できませんが、結論としては、こんなもんだと思います。

>映像音声が途切れる問題を抱えておりますが、それと関係があるのでしょうか?

関係ないと断言できます。
データを完全にHDDにダウンロードしてから再生しますので、ダウンロードしながら再生するyou tube とは方法が全然違います。
一度ダウンロードすれば、いつでも自由に再生できる、ゲームのPVと同じです。
SDのメリダより遥かに重い、FF13等のげーむPVでも、止まったり、映像がおかしくなる症状は一度もでたことはありません。

書込番号:15615288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/14 07:34(1年以上前)

炎神レイアースさん いつも分かりやすい説明有難うございます。 大変参考になりました。一つお聞きしたいのですが、メリダを再生してると音声の途切れ画像の乱れ等はないのですが、やはり上空から地上に向かってカメラが近づく動きをしてる時等見てると動きがかくつきながらスローになる感じに見えます。気ずかない人は気ずかないレベルかもしれませんが、よく見てれば分かるレベルです。これはPS3の故障でしょうか?

書込番号:15615800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/14 21:40(1年以上前)

PS3の故障の可能性は極めて低いと思いますよ。
故障ならば、他のシーンでも、症状がでるでしょう。
正常なデータを正常に再生していると思っていいです。

上でも書きましたが、SDコンテンツなのでデータ量が少ないです。データ量が少ないので、動きの激しいシーンでは、破綻して、不自然に見えることがありえます。
DVDでは、データ量が数倍あるので、このような症状はでないでしょう。

これも上で書いてますが、SDコンテンツは画質を語るレベルではありません。
内容がつかめればいいという感じで、動きがおかしいとかいうのであれば、最低でもHDコンテンツで購入するか、ブルーレイでレンタルすべきです。

他のSDタイトルでも、動きの激しいシーンでは、動きのおかしい症状が出ると思ってください。

書込番号:15619837

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/14 22:34(1年以上前)

炎神レイアースさん 丁寧に教えて頂き有難うございます。 SDとDVDは同じ物と思ってました。大変参考になりました。 もう一つお聞きしたいのですが今日アーサークリスマスの大冒険のHD版をレンタルしましたがメリダと同じようなシチュエーションの時は動きが微妙に鈍く見えます。HDもブルーレイディスクと同じではないという事でしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:15620170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/15 09:49(1年以上前)

>HDもブルーレイディスクと同じではないという事でしょうか?

はい。目安にすぎませんが、ダウンロードHDコンテンツとBDディスクでは、データ量に天と地ほどの差があります。
BDディスクでは、洋画だと20GB〜50GBほどのサイズだと思いますが、ダウンロードHD版のサイズとは違いすぎます。
ダウンロードで25GBとかで提供すると、HDDが一瞬でいっぱいになりますし、データ量を落とし著作物を守っている側面もあるかと思います。

ということで、HDとBDでは画質音質の差は歴然です。

動きの激しいシーンで気になるということですが、ダウンロードコンテンツのビデオは、それなりに見れればいいと考えてください。視聴に支障はそれほどありません。

ゲーム機の不具合は、本件ではゼロに限りなく近いと思います。
どちらかといえば、TV側の動画性能の可能性のほうが高いですが、不具合でもなんでもなく、正常な仕様でしょう。

書込番号:15621668

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/15 10:18(1年以上前)

データ容量の違いはフォーマットの違いや特典の有無によるものじゃないでしょうか。←色情報はパッケージ版の方が贅沢ですが、パッケージソフトでも破綻する時は破綻しますしねw
それから、映像のビットレートが低すぎて映像が破綻した際に、ブロックノイズなどで像が暈けることはあっても動きにまで影響を及ぼしているところも見たことがありません。←ストリーミング視聴に於いて、要求ビットレートに対する通信環境が劣っている場合ならあり得ますけれどね。

もしかしたらですが、HDD破損の前兆が現れているということはないでしょうか。
ゲームやPVと違ってPSストアの有償映像ソフトは再購入しない限り再ダウンロード不可ですから、念のためバックアップを取っておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:15621731

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/15 10:23(1年以上前)

炎神レイアースさん なるほど! 納得できました。有難うございます。データー量がそこまで違うとは。驚きの一言です。いろいろとディスク版とは違うみたいですね。本当にいろいろ教えて頂き有難うございます。

書込番号:15621746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

機器認証について助けて下さい

2013/01/07 10:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

皆様宜しくお願いします。先日こちらの3000Aを購入しました。現在日本、北米、欧州と3つのアカウントを所持してるのですが、買い替えの際、すべてのアカウントでゲーム、ビデオ共に機器認証の解除をしたのですが、新しいPS3で、北米にサインインしてビデオの認証だけが、すでに他のPS3で登録されてるので認証できない、他の機器を解除して下さいとなります。そのPS3はもう手元にありません。このような場合はどうすればよいでしょうか?皆様助けて下さい。

書込番号:15584354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/07 10:55(1年以上前)

追記 2日前に初期不良で交換しまして、初期不良分の本体がまだ店に残ってましてもう一度返してもらえる場合は、どのような作業をすればよいですか? 新しい方のPS3は、もう一度認証解除して初期化して、古い方でまたサインインして認証解除すればよいですか?

書込番号:15584422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/07 11:01(1年以上前)

拙宅のPS3が起動不能になって基板交換修理となった際も、ビデオ認証が他のPS3(=取外された基板)に紐付けられたままになっていたことで、カルテに依頼しておいた認証解除を怠われていることが発覚しました。
ゲームの方はSENのページから認証解除できるのですがビデオは該当機器からしか解除できない仕組みになっており、当時の私はサポートセンターに依頼して「1度限り」の認証解除をしてもらいました。

海外アカウントの場合そのアカウントを管理しているのは現地法人のはずでSCEJで受付けてくれるかどうか微妙ですが、それでもやはりサポートセンターに相談するしかないのではないでしょうか。
なおメールで問合せるとなかなか回答を得られない場合が多いので、電話かチャットで遣り取りされることをおススメします。
https://support.jp.playstation.com/app/contactus/

書込番号:15584442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/07 11:10(1年以上前)

>初期不良分の本体がまだ店に残ってましてもう一度返してもらえる場合は、どのような作業をすればよいですか?

仮に斯様な幸運に逢えた場合は、旧機をネットワークに繋いで各アカウントの認証を解除すればOKです。
新機はその後で認証登録するだけなので、それ以前はとくにすることはありません。

…その店舗のネット回線を使用させてもらえるのかor一時的にでも返してもらえるのかも重要ですが、それ以前にKo88さんが下取りに出された個体を特定できるのかが重要になりますから、誠意を以て交渉に臨んでくださいね。

書込番号:15584464

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/07 11:13(1年以上前)

返信有難うございます。新しい本体は一度認証解除して初期化しないといけないのでしょうか?

書込番号:15584469

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/07 11:16(1年以上前)

前レスでも述べましたが、新しいPS3は認証解除も初期化も必要ありません。
むしろ下取りに出した方のPS3が店舗で初期化されてしまっている虞がありますので、各アカウントのIDとパスワードが必要になります。

書込番号:15584481

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/07 16:20(1年以上前)

先程購入店に行き初期不良分のPS3にネットを繋いで頂き、北米アカウントでサインインして認証解除したら、新しい方の本体で認証できたのですが、北米はビデオの認証は1つのアカウントにつき一台しか認証できないのでしょうか?

書込番号:15585304

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/07 17:10(1年以上前)

良心的な店舗で良かったですね。おめでとうございます。

>北米はビデオの認証は1つのアカウントにつき一台しか認証できないのでしょうか?

北米アカウントの規約は把握できていないので答えられませんが、少なくとも日本アカウントでビデオコンテンツに機器認証できるPS3は1台限りです。
ただし携帯機は別で、PSP(go)とPS Vitaの合算で3台まで認証できることになっています。
携帯電話からは厳しいでしょうから、パソコンかPS3からコチラ↓をご参照ください。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/479/

書込番号:15585456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

クチコミ投稿数:114件

現在、同居家族で一台のPS3を複数ユーザー(複数アカウント)で共用しています。
甥が下宿するのを機に自分用PS3を購入するそうなんですが、
環境移行ツール等で、甥の分だけのデータ等を新しいPS3に移行することは可能でしょうか?
期間限定ダウンロードの壁紙やトロフィなども可能な限り引き継ぎたいのですが。

使用してる主なソフトはGT5、イコ&ワンダPS3版、ガンダム戦記などです。

類似スレがあったらすみません。
複数ユーザーのうちから一人分だけを移行する例が見つけられなかったので。

書込番号:15577504

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズの満足度5

2013/01/06 00:26(1年以上前)

>期間限定ダウンロードの壁紙やトロフィなども可能な限り引き継ぎたい

トロフィーはサーバー保存ですので、甥っ子さんのアカウントを同期させておけば、新しいPS3でも同期させたときの状態で閲覧可能です。
新しいPS3に今甥っ子さんが使用しているアカウント(ID、パス)を登録しサインインすればOKです。

その他のダウンロードコンテンツは甥っ子さんのアカウントでDLしたものでしたら、再DL可能かと。購入履歴等から。

コピーしたいのでしたら、フォトのならコピー可能かと思いますが、カスタムテーマは不可。

面倒でしたらデータ転送ユーティリティーでまるごと移してしまうとか。
そしてアカウントは甥っ子さんに自分のモノを使用してくれと。
スレ主さんのはパスを変えちゃうとか。

書込番号:15577670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2013/01/08 22:47(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:15591858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

故障

2012/12/28 10:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 ΚεΠ+@さん
クチコミ投稿数:20件

再生する電源ボタンを押したときの挙動です。

その他
電源ボタンを押したときの挙動です。

はじめまして。
皆様に聞きたいことが有ります。

本日、ゲームをプレイしていましたら、突然電源が落ちました。
電源を入れ直すも、赤⇒緑が一瞬ついた瞬間に電源が落ちてしまいます。

型番はCECH-3000Aなのですが、これは旧型機に良く見られたYLODというものと同じなのでしょうか?
もしくは他に原因があるのでしょうか?
ちなみに、PSVITA及びPSPの電源コードで試してみても同様のエラーが起きたので、電源コードの破損ではないと思われます。

保障期間も終わり、メーカーに修理に出すと多額の修理費をとられるみたいなので、もし治る方法があるのであれば分解も考えています。

同じ症状の経験がある方、この症状を知っている方、原因と修理方法に関してご存じのことがあれば教えてください。お願いいたします。

書込番号:15538911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/28 13:03(1年以上前)

保証期間が残っていれば修理に出せばよいのではありませんかね?

俗にYOLDいいますが、ただ単にエラーサインをダイオードで表示している様をあげつらって吹聴しているだけで、中身の故障原因が全て同じわけでもありませんし、まして全てが不良品なわけでもないですよ。
ま、故障のあらましを詳らかにしないサポートの姿勢にも問題はあるかもしれませんが。

多額の修理費と言われますが、不当という額ではありませんし。

一縷の望みとしてはHDDのデータのみ破損していて、基盤が無事な場合は外部からファームウェアを入手してHDDを抜き差して、上手く行けば初期化はできるかもしれません。もちろんデータはクリアですが。上手くいかなくても現状維持です。

入れ替えられれ内蔵HDDとPS3のホームペーからファームウェアなの最新版(故障前と同じバージョンのファームウェアを搭載しているソフトでも可)を入手すれば少なくとも、基板かHDDか原因の切り分けはできるでしょうが。

書込番号:15539393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ΚεΠ+@さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/28 13:30(1年以上前)

ACテンペスト様
返信ありがとうございます。

保証期間は先程も書いている通り終わっています。
また、YLODの補足が足りず申し訳ありません。
YLODの原因となっていることが多い、熱による半田等の融解が起きているのかどうかという趣旨でお聞きしました。
動画であげた通り、LED は黄色になることがなく、どうもYLODとは少し違うようなのですが、これが上記のようなYLODの原因と同じ原因なのかどうかを、同じような経験がある方や有識者の方に聞こうと質問したのです。

ACテンペスト様の判別方法は本当に最終手段なので新品を買う前の最終手段として参考にさせていただきます。ありがとうございます。

ちなみに修理には出すつもりはないです。
1万以上取られるのであれば新品を買った方がいいですから。
最後の悪あがきです(笑)

書込番号:15539458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/28 14:09(1年以上前)

その前にセーフモードは起動できますか?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/466/~/ps3%26reg%3B%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

それが出来れば少なくとも基板周りは無事だとは思いますが。

私も経験者ですが、
ハンダクラックかどうかは開けてみないと断じれる人は居ないと思いますよ。

例のドライヤーやヒートガンで復帰すれば結果的にそうやったんや。と、いうことになるでしょうが、それで復活するかは博打ですし、それでその後長く使用できた話は聞きませんし。
一時的にデータを吸い出すことには役立つかもしれませんが、元通りに使うことは出来ないと思いますよ。

書込番号:15539563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ΚεΠ+@さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/28 14:46(1年以上前)

ACテンペスト様

もちろん起動しません。電源ボタンを押すとすぐに電源が落ちてしまいますので…

書込番号:15539626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/28 14:51(1年以上前)

うーん。長押しも利きませんか…

書込番号:15539637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ΚεΠ+@さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/28 15:20(1年以上前)

ACテンペスト様

はい…

素直に新品買いたいのですがお金がないもので…

書込番号:15539717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/28 17:46(1年以上前)

たぶん電源の故障か、基板がショートしているかのどちらかです

電源故障の場合は修理代8,400円ですが

基板が原因だと12,600円以上掛かります。

書込番号:15540155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ΚεΠ+@さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/28 18:55(1年以上前)

PS3故障調査レポート様

なるほど。
やはりそのくらいかかりますよね。非常に参考になりました。ありがとうございます。

やはり最終的には新品の新型を買うことにします。

もしダメもとでも自力でできそうなことがあればどなたかお教えいただけたらと思います。
特にセーブだけはどうにかしたいので…

書込番号:15540388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/12/28 23:24(1年以上前)

3000の故障とはちょっと早いですね。
動画を拝見したところ、すぐ消えるんですね。
旧型で良くある赤ランプ点滅とは違う感じ。
HDDは全く読んでいない感じですかね。

PS3が故障した際に一番困る事が多いのがセーブデータ。
修理に出してメイン基板交換となると、HDDは問題なしでも、初期化が必要なのですべて消えてしまう。
ですが、メイン基板以外であれば救われる(HDD破損はもちろんだめですが)。
メイン基板ではなく、内部基板、電源基板の可能性もありますので、サポートに見てもらったほうが良いような。
メイン基板でしたらやめるとか。

今の状態からセーブデータだけを抜きたいのであれば、故障個所がどこなのか判断する必要がありますので、分解も必要になるかと。そして分解して、どこが悪いのか探せるのか。直せるのか。
危険を伴うかもしれませんし、オススメはできないですね。

今回の件とは違いますが、SONYサポートには、ドライヤーを当てて変形したPS3が送られてきてちょっと困っているようです。
わざわざこのようなお知らせを出すとは、かなりの多いのでしょうね。
http://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20121222_ps.html


書込番号:15541487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/29 05:52(1年以上前)

ポテトグラタンさん

>今回の件とは違いますが、SONYサポートには、ドライヤーを当てて変形したPS3が送られてきてちょっと困っているようです。

問題は変形よりも本体内部部品の破損・焼損痕ですね。
常識的に考えても電子機器の廃熱する所から熱を送り込むと発火しやすいですから、火事の原因や死亡に繋がる危険が高い行為ですね。

廃熱不十分による出火に関する情報は、ググればたくさん見つかるはずですが、それでもこのような危険な行為をする人が後をたちませんね。

書込番号:15542219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/29 06:05(1年以上前)

ΚεΠ+@さん

>また、YLODの補足が足りず申し訳ありません。
>YLODの原因となっていることが多い、熱による半田等の融解が起きているのかどうかという趣旨でお聞きしました。

すみませんが補足になっていません。YLODは単に黄色いランプが光ったよと言っているだけなので、これは赤ランプ点滅と同じく「自己診断プログラムが内部の異常を検知した」ことを意味します。
半田云々とかではありません。自己診断プログラムそのもののエラーでも発生する現象です。

あと、半田の融解も認識が間違っています。半田クラックは融解しないから起きるのです。半田が融解するほどの温度で機器を使用するのは難しいかと思います。


ΚεΠ+@さんの場合は赤ランプ点滅にならないようですので、自己診断プログラムが完了する前に電源が落ちていますね。
電源周りの故障や自己診断プログラム(システムソフトウェア)の破損など、可能性は色々あり、破損箇所によってはそれほどお金も掛かりません。
取り敢えずサポートに送って見積もりを出して貰うのが良いでしょう。修理するかどうかは提示された値段を見てから決めれば良いでしょう。



書込番号:15542227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ΚεΠ+@さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/29 08:59(1年以上前)

ブラジリアン2様

丁寧な解説本当にありがとうございました。
いろいろ誤解というか知ったかしてましたね(笑)申し訳ありません。勉強になりました。
参考に致します。

書込番号:15542498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ΚεΠ+@さん
クチコミ投稿数:20件

2012/12/29 09:05(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。

とりあえず私の趣旨とは違う方向に議論が展開していってしまいますので、一応解決済みにしたいと思います。
しかしながら色々と参考になりました。

同じような症状が起きたかたがいらっしゃいましたら引き続き連絡をくださればと思います。

それでは。

書込番号:15542512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の異音

2012/12/25 02:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 the bananaさん
クチコミ投稿数:4件

PS3のCECH-3000A を2日前に買ったのですが,起動したらずっと小さくピロピロピロピロって小さく高い音がします。長く起動してるとずっと小さくキーンって音も聞こえます。 

ソニーに電話したら送ってくれと言われました。

買った店で見せたのですがうるさい店内での確認で異常なしと判断されました・・・

みなさんのPS3はこんな音鳴りますか? 持ってる40GBではならなかったです・・・


書込番号:15526469

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/12/25 04:35(1年以上前)

同じCECH-3000で音を(ディスクを入れてないな状態で)聞いても

>起動したらずっと小さくピロピロピロピロって小さく高い音がします。長く起動してるとずっと小さくキーンって音も聞こえます。 

このような音はしないですね。
ファンの音とたまにHDDがカリカリっというぐらいで。
他の部屋のコンセントにさしても同じような音はするわけですかね?
また、他の人に聞かせても同じように聞こえるわけでしょうか?
もしかしたらモスキート音のように聞こえない人もいるような音なのか。
ソニーのサポートで送ってくれと言ってるようですので、やはり送った方が良いのではないでしょうか。
ただ年末ですので、今年中に戻って来るか微妙な感じがします。混んでると思いますし。
年末年始に遊びたかったら年明け、ちょっと落ち着いてから送るとか(40GBモデルが稼働するならすぐ送っても良いのかもしれませんが)。

書込番号:15526573

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Ko88さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/25 08:51(1年以上前)

自分のCECH-3000も電源入れてXMB画面の状態で設定等してる時,ピコ、ピロといった感じで小さくずっと音が聞こえます。購入して一週間ちょっとです。別の不具合があって初期不良交換になったので、新しい本体でも聞こえるか確認してみます。

書込番号:15526911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/25 08:59(1年以上前)

自分のは2100Aで型番が違いますが、そのような音はしていませんねぇ。

一度耳についたらずっと気になるでしょうから、サポートで見てもらった方が良いでしょうね。ポテトグラタンさんが仰るとおり、年末年始は混み合いますので、事情が許せば年明けが良いかと。

書込番号:15526934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/25 10:21(1年以上前)

2500BでSSDに換装ですけどファンの音以外ほとんど聞こえません。

書込番号:15527130

ナイスクチコミ!3


スレ主 the bananaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/25 15:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。 どの部屋でもピロピロと音がします。30分ぐらいつけてるとキーンって音がファンから出ます。 Ko88さん確かめてくれるとありがたいです。

とりあえずまたソニーに連絡しようと思います。

書込番号:15528079

ナイスクチコミ!0


Ko88さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/25 16:07(1年以上前)

ファンからキーンという音は聞こえませんが、ディスク入れてる入れてない関係なく電源入れてると、やはりピロピロという小さい音はします。新しい本体来たら確認してみます。

書込番号:15528120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 the bananaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/25 16:47(1年以上前)

一応ソニーに明日修理出すことになりました。少し日数が掛かるらしいですが,40GBも普通に起動しているのでそちらで遊びます。 皆さんありがとうございます。 ko88さん確認ありがとうございます。 また報告お願いします。

書込番号:15528226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをお気に入り製品に追加する <703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング