プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,791

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

(1205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信101

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3用YouTubeアプリ?

2012/12/22 11:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

ご教授宜しくお願いします。先日2000Aからこちらの3000Aに買い替えたのですが、最初からPS3に入っているYouTubeアプリ?から動画を見ると、画像、音声共にかなりかくつき、まともに見れないのですが、こんな物なのでしょうか?結構な確率でYouTube画面でフリーズもします。テレビでYouTubeXLを見るときはかくつきはないので、ネット環境の問題ではないと思います。モデムからLANケーブルでPS3に直接接続してます。

書込番号:15513056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に81件の返信があります。


8QQさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/30 00:05(1年以上前)

いきなりですいません!
自分はFFXIII-2のPS3でpocketWi-Fiで繋いでいるんですが動画読み込みから進まず酷い時はPS3が落ちますよww
もう諦めましたがw

書込番号:15690027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/01/30 00:25(1年以上前)

8QQさん 使用されてるPS3は3000ですか? 有線接続ではいかがですか? PS3がおちるとはピピと音がなって落ちるんでしょうか? 普通に視聴されてる方が羨ましいです。

書込番号:15690119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 17:29(1年以上前)

今日、北米版のyoutubeアプリがバージョンアップして私の環境では音飛び直りました。
PS3の型番は2500a ハードディスクはサムソンです。

書込番号:15697042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/31 23:15(1年以上前)

直ったと思っていたフリーズの症状が復活しています。

ログインと設定の項目で、左右に何回か動かすと、画面が停止して、操作不能になります。
私の家では、2台両方とも同条件で発生します。
動画再生ではフリーズは起こりません。

日本語版です。

書込番号:15698833

ナイスクチコミ!1


8QQさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/02 12:52(1年以上前)

新しいパッチが来てから普通に見れるようになりました!
型は3000Bです。
ネットはEMのpocketWi-Fi。
音の途切れなしに見れるようになりました!

書込番号:15705541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/02 12:56(1年以上前)

8QQさん 自分も北米からアプリ取り直したら1.04のパッチあてたら、たまに途切れますが普通に見れてます。日本のストアのアプリもパッチあたってるのですか?

書込番号:15705555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8QQさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/02 13:37(1年以上前)

自分は前から日本のストアでダウンロードしてて久しぶりにYouTubeアプリを起動したら1.04のアップデートが来てたので更新しました!

書込番号:15705724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/02 15:28(1年以上前)

北米ストアのアプリを削除して日本のストアからアプリを再ダウンロードしたのですが1.04パッチがあるメッセージはでませんでした。プラスに加入して自動ダウンロードを入にしてるのですが、それが関係してるのでしょうか?

書込番号:15706164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/04 00:07(1年以上前)

スコーピオンさん その後症状はいかがですか? 北米ストアからアプリ取り直したら1.04のパッチがありまして、その後多少音声途切れはありますが普通に見れてます。いかがですか?日本のストアのアプリをもう一度入れなおしたらパッチあたりませんでした。

書込番号:15714353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/05 19:58(1年以上前)

日本版you tube バージョン1、02 をHDDで検証しました。

結果、音とびは完全に直っています。極端な映像のスロー現象も一切発生しなかったですね。

一時的に高負荷な時に、映像がカクッとなったり、一瞬飛ぶ時がありますが、音声のブツギレを伴わないので、大きな問題ではないでしょう。(SSDでは映像も一切飛ばない)

アップデートしないと使えないので、見れなかった方はアップデートしてみてください。

書込番号:15721892

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/05 20:05(1年以上前)

炎神レイアースさん 北米は1.04 日本は1.02 何でバージョンが違うのでしょうか? 日本版のアプリをいれ直した時新しいバージョンが見つかりましたみたいなメッセージが表示されなかったのですが、PSプラスに加入してる事が関係してるのでしょうか? 修正パッチ等の自動ダウンロードをオンにしてます。またプラスに加入してても北米ストアのアプリに関しては適用されないのでしょうか?北米からアプリ取り直した時は1.04に更新して下さいと表示がでました。

書込番号:15721925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/06 01:21(1年以上前)

>北米は1.04 日本は1.02 何でバージョンが違うのでしょうか?

日本版で最初のアップデートだからでしょう。北米版は、先に1,02のアップもあったみたいですし。
日本と海外版のバージョンの数字を比べても無意味です。両方とも、動作内容は同じはずなので、数字が違うだけで差はないはずです。

>日本版のアプリをいれ直した時新しいバージョンが見つかりましたみたいなメッセージが表示されなかったのですが、

日本版アプリにカーソルを合わせて、△ボタンを押し、バージョンを選択して、表示を確認してください。1.02 になっていれば、すでに自動アップされています。
1,00のままであれば、普通にアプリを起動すれば、アップデートがあると案内されるはずです。

書込番号:15723698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/07 17:01(1年以上前)

パッチが配信されどうにか普通に視聴できるようになったと思われたのですが、先程起動するとYouTubeに接続できませんと表示されメインメニューにもたどりつけません。皆様いかがですか?

書込番号:15730282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/07 21:07(1年以上前)

先ほど確認しました。

メニューは表示されますが、表示できる動画はありません、と案内されますね。

現時点では動画は一切見れません。

you tube 側のトラブルだと思いますので、回復するまでしばらく待つしかないです。

ログインした名前がPSネットワークのアカウント名になぜかなっていますね。

書込番号:15731249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/07 21:16(1年以上前)

炎神レイアースさん メニュー画面は表示されるのですか? うちはメニュー画面すら表示されずYouTubeに接続できませんと表示されます。アプリの問題で環境によってばらつきはあるのでしょうか?

書込番号:15731304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/07 21:20(1年以上前)

トラブルが、少しずつ解決に向かっているんじゃないでしょうか。

メニューが出ても見れないのは同じです。

書込番号:15731329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/07 22:12(1年以上前)

炎神レイアースさん 確かにそうですね!気長に改善待ちます。

書込番号:15731643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/02/08 07:47(1年以上前)

現在皆様の環境では視聴できますか? 普通に視聴できてる方がいらっしゃるみたいで戸惑ってます。あいかわらずYouTubeに接続できませんのままです。対処法はないのでしょうか?

書込番号:15733025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件

2013/03/20 15:19(1年以上前)

皆様いろいろなご意見有難うございました。現在はたまに途切れますが、だいぶん改善されました。

書込番号:15915423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/20 18:28(1年以上前)

最近本体を2500Aから4000Bに買い替えたのですが、
4000Bだと2500Aでは一切発生しなかった一瞬引っ掛かったようなカクツキが定期的に発生しますね。

4000Bはトータルで4台購入し、全ての本体で本アプリを試してみましたが全て同じ再生具合でした。

因みに私が購入した4000Bに搭載されていたHDDは4台とも全てHITACHI製のZ5K320-250という非AFTモデルでしたが、
Z5K500-250というAFTモデルが搭載されている個体もあるようなので、
そちらの方でも同様のカクツキが発生するかどうかは分かりません。

※私が比べた際のアプリは両機種とも全くの同Ver.の現在より旧Ver.時での比較ですので、
その点での差異が原因とは考えられません。

本体モデルの違いによる本体その物の細かい仕様の違い、あるいは搭載されてるHDDに原因があるのかは分かりませんが、
HDDも含めたトータルでの本体モデルとして見た場合に、
モデル毎に本アプリの動作具合に多少の差異があるのは間違いないとは思いますよ。
(他の掲示板等を見ても3000以降のモデルでの処理落ち報告が多いように思います)

書込番号:15916156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の接続について

2012/12/19 11:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

スレ主 bmw_z4_e85さん
クチコミ投稿数:26件

現在、パナのテレビ、パナのブルーレイ、パナのシアターラックを使用しています。PS3を買いましたが、シアターラックにはHDMI端子の入出力が1つしかなく、すでにブルーレイと接続しています(光ケーブルは余っています)。PS3の音をシアターラックから出力したいと思っていますがどのように接続すればよいでしょうか。テレビのHDMI(ARCなし)があまっており、そこにPS3を接続しましたが、音声はシアターラックからでるものの、何か物足りない音です(何かの機能が生かされていない?)。解決するにはシアターラックの光ケーブルを使用すれば解決するのでしょか。またその場合は、シアターラックとテレビを接続、もしくはシアターラックとPS3と接続のどちらになるんでしょうか。またはHDMIセレクターを使用し、シアターラックからブルーレイとPS3に接続したほうが音がよいのでしょうか。どなたか教えていただければと思います。

書込番号:15499830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/12/19 11:42(1年以上前)

デジタルだから接続の方法で音の良さの差はあまり気にする必要はないと思うけど、入力端子の違いでシアターラックの機能に使える、使えないものがある可能性はある。


S/PDIF(俗にいう光ケーブル)では転送できないドルビーTrue HDやDTS HDもHDMIは対応している。ただ、ゲームソフト側がその出力をしているかどうかは要検証。

一番大事なのは出力側の設定、ケーブル、入力側の設定を合わせること。たぶんこのあたりはお持ちのシアターラック(AVシステム)の説明書を読んだほうが確実かも。
テレビからシアターラックに接続、のケースはテレビの出力の設定(あるいは仕様)がどうなっているか確かめてみて。

私ならいろんな理由でHDMIセレクターを使うけど、あまりよくないセレクターは細かいトラブルもあるそうだから(供給電力不足なんてトラブルもある)、買う場合はクチコミなどを参考に選ぶのが肝心。

あんまり参考になってなくてすみません。

書込番号:15499952

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/19 12:20(1年以上前)

拙宅もパナソニック製のTVでして、そこにSONY製BDレコーダー+PS3とDENON製AVアンプを繋げてサラウンドを楽しんでいます。

拙宅のTVはHDMI入力したサラウンド信号を2chにダウンミックスして出力してしまっているようで、TVを介してAVアンプに出力された音声信号はプロロジックになってしまうため、PS3の音声は光を主出力にしてAVアンプに直接繋いでいます。

光接続ですとsyutorohonfonさんが仰る通り上位のデジタルサラウンド信号を伝達してくれないそうなのですが、拙宅のPS3は初期型でそもそも非対応なのか、特に気にすることもなく楽しめていますw

書込番号:15500074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/12/19 13:03(1年以上前)

まず質問なさる際はご利用になっている機器の正式な型番を挙げられるとよいです。
回答する側もその方が確実に答えられますので、今後質問をされる際はご注意ください。
この場合はテレビとシアターラックの型番が必要になってきます。

シアターラックにHDMI入力が1、出力が1、光デジタル入力が1ある前提で述べさせていただきます。
入出力が1つというのはどういうことなのかよく分かりません。
もし1つというのならそれは入力のみだと思います。
正確な型番がないとなんともいえません。

PS3はHDオーディオに対応していますのでシアターラックのHDMI入力にHDMIケーブルで接続します。
シアターラックがHDオーディオに対応していれば、BD、ゲーム(対応していれば)共にHD音声で楽しむ事が可能です。

さらにシアターラックのHDMI出力からテレビのHDMI入力にHDMIケーブルで接続します。
こうする事でPS3の画像をテレビに映す事ができるはずです。
しかしラックにHDMI出力がないのならこれはできません。
テレビがARCに対応してないならば、テレビからの光デジタル出力をシアターラックの光りデジタル入力に、光デジタルケーブルで繋げば音がでるようになります。
これはテレビが光デジタル出力がある前提で書いております。

>テレビのHDMI(ARCなし)があまっており、そこにPS3を接続しましたが、音声はシアターラックからでるものの、何か物足りない音です

テレビからの音声出力がマニュアルにどう載っているかです。
HDMIケーブルから出力できる音声がHDオーディオのスルー出力に対応していなければ、大概はリニアPCM等に変換されています。

>S/PDIF(俗にいう光ケーブル)では転送できないドルビーTrue HDやDTS HDもHDMIは対応している。ただ、ゲームソフト側がその出力をしているかどうかは要検証。

PS3のゲームソフトの裏面に音声出力の対応表がありますので、PS3の設定を確認した上で、プレイ中の音声をアンプにて確認してやる必要があるということですね。

>光接続ですとsyutorohonfonさんが仰る通り上位のデジタルサラウンド信号を伝達してくれないそうなのですが、拙宅のPS3は初期型でそもそも非対応なのか、特に気にすることもなく楽しめていますw

初期型でもHDオーディオには対応していますが、ビットストリームでアンプに伝送できないため、PS3にてリニアPCM5.1chに変換されています。
理論的には同じHD音源で劣化はないとされています。
個人的には専門のAVアンプでデコードした方が良い音に思いますので、可能な限りはAVアンプにおまかせしています。

書込番号:15500206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネの動画データを削除中にフリーズ

2012/12/14 17:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

スレ主 連携さん
クチコミ投稿数:62件

ビデオデータを全削除したときの容量

録画した100GBほどの動画を削除している最中に音が消えたり鳴ったりを繰り返し画面が暗転そのままフリーズ
泣く泣く強制終了したのですが
録画した100GB分の動画はきちんと消えているのに空き容量は80GBほど
変に思いビデオデータを全削除しても空き容量はたいして変わらず
消えたはずの100GB分の録画データが何処かに破損データとして残っているようなんです

修理を出して治るのでしょうか?またフリーズとはいえ自分で強制終了さしたことには変わりはないですし保証が利くのか不安です


書込番号:15477762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 連携さん
クチコミ投稿数:62件

2012/12/14 18:53(1年以上前)

セーフモード→ファイルシステムの修復で削除できました
お騒がせしましたm( )m

書込番号:15478104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

クチコミ投稿数:366件

画面も真っ暗で本体はずっと緑に点滅したままです。
こういうことは何度もありまして、その度に長押しして解決してきました。
今回は強制的に電源を切ろうと15秒以上長押ししても何も反応しません>_<
因みにコントローラーは消えています。
故障でしょうか?何か他に対策がありましたら教えて下さい。

書込番号:15444224

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/07 12:41(1年以上前)

点滅しているという事は、故障の可能性が高いですね。
一応セーフモードも試されてはどうでしょうか?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/919

改善しない場合は修理を依頼された方が良いかと。
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

書込番号:15444912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 13:24(1年以上前)

m@sumiさん、ありがとうございますm(_ _)m
教えて下さったURLには、緑の点滅はスタンバイ状態と書いてありましたが、長押しにも全く反応しないですT^T
コンセント抜くのも怖いし修理に出すくらいなら新しいの買いたいけど中のhddにはお気に入りの動画とか沢山あるのでテンパって凹んでます>_<

書込番号:15445066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/12/07 14:23(1年以上前)

修理に出して仮に基板交換ですと、ハードディスクの初期化必要ですのでデータは全部消えてしまいます。
いまも点滅のままなんですかね?
コンセントを抜いて、次の起動で正常でしたら、新しいPS3にデータ転送ユーティリティーで転送してしまうという手もありますが。
動画ってどんなやつなんですかね?
トルネのでしたらデータ転送ユーティリティーで移せます。

故障箇所がわからないので、なんとも判断が難しい部分がありますが、サポートに一度聞かれたほうが良いと思いますが。

書込番号:15445220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 14:51(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございますm(_ _)m
今も緑に点滅したままですorz
なので思い切ってコンセント抜いてみようかと思いますが怖いですねー
動画は10月以前までYouTubeなどの動画を保存していたものです^_^;
コンセント抜いて正常だったら暫く新しいのは買わずに取り付けhdd?を買ってデータを移して様子を見てみますが、
一応サポートにも問い合わせてみます。

書込番号:15445277

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/07 15:20(1年以上前)

>こういうことは何度もありまして、その度に長押しして解決してきました。

今更ですが、バックアップが重要かと。
最悪、ゲームのセーブデータなら一からやり直す事も可能ですが、動画では二度と見れない可能性もあるでしょうし。

書込番号:15445350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 20:27(1年以上前)

m@sumiさん、ありがとうございます。
確かにそうですね(^-^)今度からアップデートしますm(_ _)m
すいません、私の型式は後ろに主電源のないタイプでした…
なのでセーフモードはできないみたいで?
さっきサポートに問い合わせしました、サポートには型式も伝えましたが同じセーフモードの方法を教えられました(^^;;
もうコンセント抜いちゃおうかしら(笑)

書込番号:15446442

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/07 20:44(1年以上前)

参照出来るサイトをちゃんと見ましたか。
2000番以降の主電源スイッチが無いPS3でもセーフモードは出来ますよ。
参照出来るサイトの2000番以降の場合の記述を確認して下さい。
私の所有しているPS3は主電源スイッチのない2500番ですが、セーフモードを使った事があります。

あと、サポートの人でも知識不足の人が結構いますので、回答が曖昧な時は別な人に変わってもらった方が良いですよ。

書込番号:15446499

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/07 20:45(1年以上前)

あまり無責任な事は言えませんが、修理するにせよ買い替えるにせよ、電源は抜く事になるので一度抜いてみて、もう一度起動してみてはいかがでしょう?

もし正常に動くようでしたら、早急にバックアップなり別のPS3にデータを転送するなりの対策をとられた方が良いかと。

書込番号:15446503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 21:04(1年以上前)

kenkedesさん、ありがとうございますm(_ _)m
私がいつもやっている方法はセーフモードのようでした(^^;;
今回、本体は赤く点灯しておらず緑に点滅していて長押ししても反応しないのでセーフモードもできません。
確かにサポートにも当たり外れがあって今回はハズレのようで詳しく状況を伝えても良い返答を得られませんでした。
なので明日、またサポートに問い合わせてみます。

書込番号:15446602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 21:10(1年以上前)

m@smiさん、度々ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、長押しにも反応しないので諦めてコンセント抜いてみます。
無事だと良いんですが…無事だったらアップデートを考えます。

書込番号:15446632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/07 21:46(1年以上前)

故障と言うより、起動処理がうまく動いていませんね。
電源入れ直しても改善されないのなら、ソフトが壊れているようですね。
PCで言うところのシステムファイルの破損っぽいですね。

システムソフトを入れ直してみてはどうでしょうか。
とにかく、自己診断プログラムも動いていない状態なので、故障しているかどうか以前の問題ですので。

書込番号:15446844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/07 22:54(1年以上前)

>動画は10月以前までYouTubeなどの動画を保存していたものです^_^;

この話はスルーでいいの?

書込番号:15447226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/08 14:20(1年以上前)

ブラジリアン2さん、ありがとうございますm(_ _)m
部屋が寒いうちにつけようとしたのが良くなかったのかも?
今朝までそのままにしても変化なしだったので、部屋があったまった今コンセント抜いて電源付けてみたら
お陰様で問題なく起動して中身も無事でした(*^^*)

書込番号:15449765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/08 14:37(1年以上前)

アウトロさん、こんにちは
9月30までにした違法ダウンロードは刑事罰の対象とはなりません。とのことみたいなのでスルーでお願い致します^_^;
一応消しときますか?(^^;;

書込番号:15449826

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/08 15:00(1年以上前)

>お陰様で問題なく起動して中身も無事でした(*^^*)

おぉ。無事でなによりでしたね。
正常に動くうちに何らかの対策して下さいね。

書込番号:15449907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/08 16:08(1年以上前)

m@sumiさん、こんにちは
ありがとうございます(≧∇≦)お陰様で無事で何よりでしたー
今から対策していきます!!

書込番号:15450137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ps3→HDD

2012/11/20 12:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

クチコミ投稿数:61件

ps3に外付けHDDを接続して、動画など見てました。 今までふつうに使えてたのに今日の
朝HDDが認識されなくなりました。   

ネットで調べたところフォーマットすると改善されるとかの記事をみたのですがよくわかりません。

くわしく知ってる方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:15365789

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/20 13:34(1年以上前)

パソコンが有るなら、パソコンに繋いでみてください。
それで認識すれば、いろいろ対処方法は考えられますが...
 <「PS3」だけでやろうとすると、非常に面倒...(^_^;


>今日の朝HDDが認識されなくなりました。
認識されないのでは、「フォーマット」も出来ませんので..._| ̄|○
 <http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/formatutility.html

間違って「本体ストレージ(HDD)」を初期化しないように...m(_ _)m

書込番号:15365977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/11/20 16:49(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん 返信ありがとうございます。

バソコンにつなぐとちゃんと認識して動画もみれます。

HDDの中身を一度パソコンにうつしてからフォーマットすればいいって事ですか?

書込番号:15366476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/20 23:06(1年以上前)

>バソコンにつなぐとちゃんと認識して動画もみれます。
って、事は壊れてはいないみたいですすね。


>HDDの中身を一度パソコンにうつしてからフォーマットすればいいって事ですか?
それもありだと思います。
フォーマットした後は、「移動」ではなくコピーをして、PCには残して置いてください。
それで問題無く再生が出来れば、パソコンから削除しても良いですが、
お使いの「USB-HDD」がどれくらい使っているかにも依ります。
 <3年くらい使っているなら、そろそろ寿命という可能性も有るので、
  別の製品を購入した方がいいかも知れませんm(_ _)m


場合によっては、「ケーブルがちょっと抜けかかっていただけ」なんて場合も有るので、
もう一度繋ぎ直すとか、「USBケーブル」をもう少し良い市販品を使ってみるなども
確認できればとは思いますm(_ _)m

書込番号:15368126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/11/21 00:52(1年以上前)

ps3のアップデートしたら、読み込んでくれるファイルもあれば、そうでないものがあったりして、ps3を再起動するとさっき見れたものが見れなくなったりで、もしかしたらps3の本体の方に問題があるようの感じました。torne起動するとフリーズします。 

HDD(購入して2年程度)フォーマットもしてみましたが、改善されませんでした。 

ご丁寧に返信くださり、ありがとうございました

書込番号:15368641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3に換装したSSDの寿命について。

2012/11/13 01:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

スレ主 lead2004さん
クチコミ投稿数:39件

PS3をそこまで体感速度が上がらないと知りつつも興味本位でSSDに換装しようかと思っているのですが、いろんなサイト調査したところtorneとの相性はかなり悪いとの記載がありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ac12_rs250/27336660.html
2年前の話ですし最近のはそうでもないと信じたいのですが、torneを使用し1日1時間程度は録画を行う予定です。
保存はSSDには保存せずnasneを使用するつもりですが、上記の記事にあるように予約・視聴の段階でSSDにデータが書き込まれかなり早い段階で寿命をむかえてしまうのか不安です。
SSDは330 Series SSDSC2CT120A3K5を使用するつもりですが、torneをメインに据えたPS3の使用をするユーザーにはSSD換装は推奨できないでしょうか?
長文・乱文で申し訳ございませんが。どなたかわかる方お力をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:15333180

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/13 09:40(1年以上前)

失敬ですが杞憂だと思われます。

他の機器からもアクセスできることでお判りの通り、nasneの予約・視聴はnasneに書込まれています。
nasneにとってのPS3は飽くまでコンソールのひとつであり、そのストレージはアテにされていません。
nasne使用時にPS3のストレージにアクセスされる機会があるとしても、それはアプリ「torne」の読込みくらいじゃないでしょうか。

ちなみにnasne内蔵HDDに書込まれた録画番組は、PS3どころか外付けストレージにさえ書き移せませんでしたし&VITAへの書出しに於ける再圧縮もnasne側で処理されている様子です。

書込番号:15333920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lead2004さん
クチコミ投稿数:39件

2012/11/13 19:52(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます・
たしかにnasneは単体で録画予約等ができることを忘れていました。
torneとの相性は悪くてもnasneであれば問題なさそうですね。
これで安心してPS3を使用できます。
本当に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15335798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをお気に入り製品に追加する <703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング