プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 14 | 2012年1月17日 09:36 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年6月9日 06:58 |
![]() |
6 | 3 | 2012年1月3日 12:11 |
![]() |
19 | 6 | 2011年12月23日 21:01 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月21日 14:04 |
![]() |
3 | 1 | 2011年12月20日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
先月ヤマダ電機でps3 320gb 3000Bを買いました、最初からずっとすごい雑音があります、矢張り変かなと思うので、皆様のご意見を聞いてきました。
動画ファイルの中にはその雑音です、ドライブからの雑音でありますが、ゲームをしているとき、いつもそんなひどい音が出ます、実際を聞く時、動画ファイルよりもっと大きです、これは普通なのか?
2点


ゲームソフトは何でしょうか?
ガコガコいう音はディスクを読みに行く時のシーク音ですが、薄型のPS3は結構音が大きいです。私のCECH−3000Bも同様の音はします。
ゲームソフトによっては結構気になるかもしれませんね。インストールするタイプのものはディスクを読む回数が概ね軽減されがちですが。
初期モデルとかのほうが、この音は小さいです。
個人的には動画のを聞いて異常な感じはしませんが、あまり気になるようでしたらサポートに相談なされては。
異常かどうか、お預かりして点検を行うケースもありますので。
書込番号:13967912
2点

俺の3000Bもガコガコ結構派手な音たててますよ。
壊れそうでヒヤヒヤしています。
書込番号:13968069
0点

私もシーク音に聞こえますね。
起動中のゲームソフト名を挙げれば、同じ物を使用している人から意見が頂けるかも?
書込番号:13968196
0点

ポテトグラタンさん
ご返事有難うございます!
ゲームソフトは「ガンダム戦記」と「アーマード・コアフォーアンサー」、「mhp3 hd」三つですが、音はだいぶ同じです。
なんかこの音怖いですね、なんか壊れそうな感じです(/ω\)xbox 360よりひどいと思います。
ポテトグラタンさんも同じなら、ヤマダ電機に行っても無駄かもしれませんね。
B-737さん
ご返事有難うございます!
派手な音で、なんか怖いですね。皆同じなら我慢しかできないの?
Tadachanさん
ポテトグラタンさん
ご返事有難うございます!
ゲームソフトは「ガンダム戦記」と「アーマード・コアフォーアンサー」、「mhp3 hd」三つですが、音はだいぶ同じです。
なんかこの音怖いですね、なんか壊れそうな感じです(/ω\)xbox 360よりひどいと思います。
ポテトグラタンさんも同じなら、ヤマダ電機に行っても無駄かもしれませんね。
B-737さん
ご返事有難うございます!
フトは「ガンダム戦記」と「アーマード・コアフォーアンサー」、「mhp3 hd」三つですが、全部同じひどいですね。新作はこんなに派手な音出ませんですか?ゲームはsofmapで買ったものですけと、大丈夫と思います。矢張りps3本体の問題ですか
書込番号:13968368
0点

どのソフトでも同じっていうなら、本体の問題が大きそうですね。
お知り合いに同機種持っる方がいらっしゃれば、ご自身の耳で確認できていいんですけどね…。
気になるようでしたらやっぱりサポート窓口に電話ですかね…。
書込番号:13968437
1点

Tadachanさん
知り合いは皆古いタイプのps3です、古いタイプはなかなかこんなに酷いの音がないので、先日友達来たとき、「これはxboxよりひどいだね」と言った。だからすごく心配です。自分はよくヤマダ電機で買い物をしますが、不良品を会った事はありませんでした、矢張り一度行く方がいいかな。
Tadachanさん有難うございます、皆様も有難うございます、明日録音を持って、ヤマダ電機に行きます!
書込番号:13968666
0点

>明日録音を持って、ヤマダ電機に行きます
気になるので、どうなったか報告お願いします。
書込番号:13968726
0点

今日、ヤマダ電機行きました、店員さんは「これは普通じゃない?slimタイプのps3は、皆同じだ」と言った。 (`・ω・´)
なんか悔しいと思いました、書いたら、googleから外国人の状況を探しました、以下は結果です。。動画ですから、かなり分かりやすいと思います。
これはgoogleが出った結果
http://www.google.com/#hl=zh-CN&tbm=vid&q=PS3+driver+noise&oq=PS3+driver+noise&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=119694l124171l13l124577l15l15l3l12l15l0l0l0ll0l0&fp=1&biw=1920&bih=915&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&cad=b
一番の、これはなんか私と同じですね。。('∀`)
http://www.youtube.com/watch?v=z5CcvXuldDk
これはfatです、つまり古いタイプ、slimよりいいと思います
http://www.youtube.com/watch?v=6290qr_C-c8
これはよく聞くなら、私のps3と同じ怖い音ですね
http://www.youtube.com/watch?v=EBZHlHH7KeA
同じ問題の外国人は皆怒ているらしい、しかししょうがないですね〜
これはソニーの問題だな、xboxより酷いと思います。確かゲームとほかの問題はちょっと少ないが、ドライブの騒音はさすが酷すぎると思います、まるでフロッピーディスクドライバー(`・ω・´)
今は我慢しかできないですね。
皆様のご回答誠に有難うございます、皆一緒に我慢しよう!゚(゚´Д`゚)゚
書込番号:13970763
0点

お疲れ様でした。
そうですか…私が所有している80GBのやつはとても静かなんですけどねぇ…。
(※薄型新機種発表を受けて、急遽80GB版買ったことが結果良かったかも)
せめて全タイトルハードディスクインストールができたらその音も気にならなくなるんでしょうけどねぇ…。
まぁディスクに傷がつくわけじゃないでしょうから、割り切るしかないでしょうね。
> これはソニーの問題だな、xboxより酷いと思います。
> 確かゲームとほかの問題はちょっと少ないが、
> ドライブの騒音はさすが酷すぎると思います、
Xbox360も最初のはそれなりにうるさかったですが、現在の小型機種はかなり静かですからね。
> まるでフロッピーディスクドライバー(`・ω・´)
あ。(笑)
あの音聞かせてもらって、X68000のフロッピーディスクドライブ音を思い出してた。(^^;
書込番号:13970827
0点

>Tadachanさん
80gbのタイプは静かですか?いいな。。320gb酷すぎるですね
矢張りソニーのものは最初のタイプは一番いいですかな〜
pspはそうだったけと、psvitaも同じかな('∀`) これからソニーのものを買うとき、早めの方がいいかな。
ソニーは何を考えているのかさっぱり分からないですね、製品はもっと悪くなるなんで。。
書込番号:13970956
0点

いや、一番最初のは何かと問題多いと思いますよ。(^^;
PS3の場合は「初期型でしかない機能」を利用したい以外は、消費電力とか発熱とかマイナス要素も多いでしょうし。
PSPもPSP-2000が非常にこなれた感が強いですし。
PS Vitaは…。
「その次」狙いが一番よいかも?
書込番号:13971070
0点

>Tadachanさん
それもそうですね、矢張り電子製品一番重要なのは、自分の運ですね。
私は運が悪いので、携帯もパソコンも、どちらもちょっと問題があるね(笑)
書込番号:13971213
0点

つい先日「アンチャーテッド」のアップデートがあった時にこの音がしてました。
いつもはすぐにゲームタイトル画面からストーリー・オンライン選択画面に行くんですが、アップデートの直後はなかなか画面が映らずにガコガコッってしてました。
書込番号:14032665
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

>無線LANで接続しています。
ウォークマンは持っていませんが、USBで有線接続しないと無理なのでは?
PSPだと、PS3でダウンロードしたゲーム等は有線じゃないと移動出来ないです。
書込番号:13975590
0点

食い物よこせさん
返事遅くなりすいません。
PSPは、持ってませんが有線で接続してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13990160
0点

ゲーム大好き太郎さん
返信遅くなりすいません。
無事有線で出来ました。
ありがとう御座いました。
書込番号:14657863
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
こんばんは
いろいろ考えてこの機種を買おうと思っていますが、内蔵ハードディスクの換装を考えています。
今は640GBのものを使っていますが、3000は上限どのくらいまでのHDDを認識するのでしょうか?
また、明後日には初売りが始まりますが、初売り特価!安い!みたいのはあるのでしょうか?
例年の傾向を良く知らないのでご存知のかたいらっしゃいましたらご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

CECH-3000で1TBのものを使用しています。
500GBぐらいまでのものは意外と問題はすくないですが、大容量のものはAFTというファイルシステムを使用しているものが多いので、ものによっては変に時間がかかったり、不具合を感じる可能性もある事あります。
価格ですが、初売り特価とかはわかりませんが、タイの洪水の影響で値上がり傾向でしたが、わずかにまた下がりつつあるようですね。
それでも数年前と比べると、ホントやすくなったなぁと感じますが。
書込番号:13959920
2点

PLAYSTATION3動作確認済みHDDでI.OだとHDN-SAシリーズ表記してるから厚さが9.5mmの1TB迄いけるかも…。
厚さが9.5mmの1TBは安く無いね…。HN-M101MBB [1TB 9.5mm]は唯一1万切るけど不安なサムスンだし…。
>明後日には初売りが始まりますが、初売り特価!安い!みたいのはあるのでしょうか?
需要が低い部類の商品で該当商品で有るか?
書込番号:13959970
3点

皆さんありがとうございました。
そうですよね。限定品の値下がりはあまり考えられませんね。
と思い注文しちゃいました。
ありがとうございました。
書込番号:13973392
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
先日、ゲームアーカイブスを2本ダウンロードしました。
さっそく片方をインストールして起動してみると、アスペクト比が4:3ではありません。
正方形に近い形で表示されます。
おかしく思い、もう一本のソフトも起動してみましたが、やはりアスペクト比が4:3ではありません。
PSPで起動してみたところ、こちらはアスペクト比が正しく表示されていました。
この現象はPS3でプレイする上では仕方のないことなのでしょうか?
ちなみに、モニターはフルHDでHDMIケーブルで出力しています。
回答のよろしくお願いします。
3点

ゲームのプレー中の画面にて、コントローラーのPSボタン(中央のPSマークの丸いやつ)を押すと、コンフィグ画面になります。
その中の「その他の設定」を開き、「画面モード」の項目を「ノーマル」にすればよいです。
書込番号:13931489
2点

ぎゅねいげおるぐさん
回答ありがとうございます。
しかし、例の表示はノーマルでの状態です。
フルの場合は横に引き伸ばされ不自然です。
書込番号:13931512
1点

ごめんなさい。勘違いしてました。
「正方形に近い形」ですね。
てっきり横に引き伸ばされる現象とおもいこんでしまいました。
書込番号:13931529
0点

クロスメディアバーの「ゲーム設定」の項目のPSアップコンバートが「切」になっいるためと思われます。
先ほど私のPS3でも、確かに正方形に近い形になりました。
同項目を「ノーマル」にするとよいです。
ただし、上下に黒い帯が入ります。(いわゆるレターボックス表示)
書込番号:13931602
3点

使用するTVやディスプレイにもよると思いますが、私の環境の場合は
アップコンバートを「ノーマル」
スムージングを「切」
にするといい感じになりますね。
スムージングを「入」にしちゃうと絵はきれいになるのですが、これまた正方形っぽくなります。
書込番号:13931678
5点

ぎゅねいげおるぐさん と たいおさん
いろいろと検証した結果、PSアップコンバートを「ノーマル」か「フル」の状態でスムージングを「切」にするときちんと4:3で表示されました。
ちなみにアップコンバートを「切」にした場合、スムージングにかかわらずフルのように表示されました。
この画面正方形現象はアップコンバートをノーマルにしている時におき、スムージングを切ると正しく表示されたので、原因はスムージングにあったようです。
お二人とも、わざわざ調べてくださりありがとうございました。
書込番号:13932054
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
先日新型のps3を購入したばかりなのですが、龍が如くの体験版をダウンロードして、起動すると、nowloadingで止まったまま動きません。
codやkill zoneの体験版は起動できました。 購入したばかりなので、ps3の不良とかではないですよね???
あと、理由も教えてください。
書込番号:13919820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはここで問い合わせるよりSEGAに問いあわせした方が早いかも。
SEGA家庭用ゲームソフト窓口 http://sega.jp/contact/soft/
最後ですが、もう一度ダウンロードして試してからの問合せがいいと思います。
書込番号:13922652
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
テレビ(東芝22R9000)←HT-SS380→本機
を、それぞれHDMIケーブルで接続しています。
昨夜のことなのですが、テレビの電源を入れて(HT-SS380も自動的に電源が入ります)
PS3の電源を入れ、DVDディスクを入れたのですが、画面が真っ暗なままです。
ディスクを取り出し、電源ボタンを押しても音もせず、電源ランプは緑のままから変わりません。
説明書に対処方法が載ってなかったので、仕方ないので電源ケーブルを抜き差しし、復旧しました。
これはフリースでもしてたんでしょうか?
PS3だと、こういうことはよくあるんでしょうか?
書込番号:13917409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PS3の電源を入れ、DVDディスクを入れたのですが、画面が真っ暗なままです。
先日、レンタルDVD(アニメ「メジャー」)でまったく同じ現象に遭遇しました。
対処としては、電源ボタンの長押し(30秒以上)でなんとか電源オフにできました。
このDVDはレコ(東芝 RD-X9)では見れたので、メディアの不良ではなかったです。
>PS3だと、こういうことはよくあるんでしょうか?
自分も初めてのことであせりましたが、手持ちのメディア(BD、DVD)で試したところ
大丈夫だったので、PS3が故障した訳でもありません。
結局、「相性」ということで割り切ることにしました。(涙)
書込番号:13918316
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



