プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年12月6日 12:07 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月6日 22:25 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2011年12月5日 14:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月3日 12:46 |
![]() |
9 | 4 | 2011年12月3日 00:54 |
![]() |
6 | 4 | 2011年11月30日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
我が家には二台のPS3があるのですが、どちらでもオンライン対戦ができるのでしょうか?もしできるのであれば、簡単な手順など教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
1点

インターネットの接続環境はありますか?
ADSL・光・CATV・WiMAXなどなど
プロバイダとの契約が整っている前提であれば
設置されてるモデムにルーター機能があるのであれば(背面に複数のLAN
モデム内の設定が済んでいる前提で
LAN有線接続でオンラインの環境が作れます
モデムに無線LAN機能があるか
別途購入した無線LAN機器が用意されてる場合
PS3に搭載されてる無線LANで接続設定する事も出来ます
とりあえず予測の話では的を得ないので
ご自身のネット環境をある程度示して頂ければ
より的確なアドバイスも出て来易いと思います(契約回線・使用機器など
現在の投稿もiモードからのようですし
ネット環境があるのかすら微妙に思われますので^^;
書込番号:13856704
1点

言葉足らずですみません。ネット環境についてはADSLです。別売のアクセスポイントにて繋がっている状態です。一台はオンライン対戦等できますが、もう一台の設定で手間取っている状況です。パソコンが一台しかないため、メールアドレスの入力をどうしたらいいのかわかりません。よろしくお願いします
書込番号:13856742
1点

アクセスポイントがあるって事なので
PS3の接続設定自体は同じもので大丈夫なので(SSDI・WEPキーなど
接続自体は出来ているけど
ユーザーアカウントの登録に必要なメールアドレスが足りないって事かな?
簡単にアドレスを作るなら
ホットメール・Gメール・YAHOOメールとか
無料で作れるメールサービスを活用されては如何ですか?
因みに自分は上の3種類のメールアカウントを持っていますが
普段使いはGメールが主で
出先からでも簡単に確認できるWEBメールは重宝してますよ^^
書込番号:13856819
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
そう言えばですが、torne起動中はPSNからゲーム等のDLって一時中断されますよね?
何かと不便じゃないですか?
連続して録画していると尚更。。。
DLを待つ間にtorneを楽しむことができません。
このくらいのマルチタスクぐらいアップデートで改善して欲しいです。
コレって仕様ですよね?
1点

>コレって仕様ですよね?
仕様っぽいですね。最初の頃torne終了後に見たら、ダウンロードが全然進んでいなくて残念でした。録画されるとダウンロードが結構きついんですかね。
ゲーム中ですとバックグラウンドでダウンロードしてくれるんですけどねぇ。
そういえばゲーム中にtorneの録画が始まった時も、場合によっては録画に問題が出る場合もあるって注意書きがありましたね。とくにMove対応のは気をつけたほうが良いみたいで。私は今のところ大丈夫ですが。
もし余力があるのでしたらtorne使用時のダウンロードも可能にしてほしいですね。
書込番号:13853252
1点

アップデートで要改善ですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:13859046
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
プレイステーション3の購入を考えていますが、3が発売され数年経ちますよね?そろそろプレイステーション4がでるのでしょうか?ネットでも騒がれる様なので…
書込番号:13841653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

噂はいつでも絶えません。(笑)
計画してると想像する方が自然でしょうし。
今PS3がほしい何らかの理由があるんでしょ?
なら迷わず購入されたほうがいいかと。
早ければ明日から楽しめるはずが、みすみす逃すほうがマイナスです。(^^
個人的異見としては、ようやく各社PS3のノウハウが貯まってきたことでしょうから、これからハードウェア性能を引き出せるくらいに思うんですけどね〜。
書込番号:13841757
5点

そろそろと言うのが、どれ位の期間かは分かりませんが
いつかは出して欲しいと期待はしています。
Tadachanさんも仰られていますが、PS3も発売から5年が経ち
これから、PS3のスペックを最大限引き出した作品が
出てくるんじゃないかと期待しています。
スレ主さんの用途が分かりませんが、ゲームをする為に購入を検討されていて
そのソフトがもう、決まっておられるのなら、いつ発売になるかも分からない
次世代機を待つより、PS3を購入された方が良いと思います。
書込番号:13842525
1点

今から出したら年末商戦には間に合わないから、速くて来年末ですかね。
ホリデーシーズン外して出した3DSは酷い目に合ったし。
書込番号:13843601
3点

いまどき、PS3の購入を検討されている方がおられるんですね。
出始めの頃は初期不良を心配して、購入時期について悩んだりしたものですが、しかし、今年春には2台目を買いました。
出始めの頃と比べるとPS3は価格も安くなりましたし、消費電力が下がり重さも軽くなりました。
それにソフトの数もかなりの数に増えました。
PS1の頃はパソコンソフトのほうが、質の良いソフトが多かったので、パソコンでゲームをしていましたが、PS3が出てからはほとんどゲームはPS3で楽しんでいます。
childpinkさんはPS3も買わずにPS4が出るのを今まで辛抱強く待っていたのでしたら、いっそのことPS4あるいはPS5が出るのを待っていたほうが、いいのではと思いますが・・・。
書込番号:13846133
4点

PS3を発売した時、「これで10年は行ける」と、言ってたらしいですよ。
書込番号:13850329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年、春に任天堂が新しいハードの『Wii U』を発売するので、来年のE3で何かしらの発表があるかもしれませんが…(新色か機能追加&今より小型ver.かも)
プレイステーションは5年ごとにモデルチェンジをしていますが(来年が5年目)まだまだPS3の性能を使えていないソフトが山ほどあると思います。なので少なくとも、あと2〜3年はPS4は発売されないのでは…
しかし、PS4の開発はもう既に始まっているという記事は読みました。
書込番号:13852344
1点

PS4の前に、USB経由でプロセッサユニットを接続して更なる性能向上を図るというリーク情報をどっかで見たことがあります。
真相はまだ不明ですが、アーキテクチャが流出したとも言われてるので楽しみですが。。。
まぁ、2006年にあれだけ高性能なモノが出ていたということがスゴイですよ。
今、発売されたとしてもなんら不思議ではありませんし、SCEは時代を先取りし過ぎました。
だから技術力は圧倒的でしょう。
私は最近になってようやく性能と時代が釣り合った頃と見ています。
実質、アップデートでパワーアップしてますから現在はPS3.5程度でしょう。
実際、当時はアップデートで機能がドンドン追加されるハードはありませんでしたからね。
だから、スゴイんですよ。
PS3は使いこなせば最強の家電です。
個人的にゲーム機ではなく『ゲームができる家電』と見ています(笑)
書込番号:13852875
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
皆さんに質問です。ps3の購入を考えていますが、まず160GBと320GBどちらが良いですか?そんなにゲームを頻繁にする方ではないので160GBでも充分かな?と思いますが今後トルネ?を購入してレコーダーとしても使用できるんであれば320GBの方が無難?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
ちなみにps3はゲームやBlu-rayプレーヤーHDDレコーダー以外にも用途があるのですか?
SONYウォークマンにダビングできたり?(どこかの口コミで見ました)
詳しい方ご教授下さい。全くの初心者です。
書込番号:13841512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらが参考になるかと。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/index.html
トルネはこちらに。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/
書込番号:13842505
0点

容量は少なくていいと思いますけど。
トルネならどうせ外づけHDDにするでしょ。
PS3はPCをサーバとしたメディアプレイヤーとして良いですけど、操作性がイマイチなので微妙な存在ではあります。
PCで録画してPS2で見れるようにしてますけど、PCで録画するとPCで見ちゃいますね。
BDプレイヤーとしては割りと優れてるので、レコーダーが録画中のときには活躍してます。
データを貯めておく場所としてはコンパチビリティや操作性に欠けるので、向いてません。
書込番号:13843631
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
お願いします。
最近引越しをしてPS3をテレビにHDMIで繋げました。
PS3の電源をオンにしたら通常通りホーム画面が映ります。
しかし、BDや映画DVD(市販品)を入れて再生したところ、画面が真っ暗になり音声しか出てこなくなりました。×→○を押して停止し、ホーム画面に戻ろうとしても、真っ暗なままでPS3本体の電源を入れなおさなければ症状が治りません。
PS3のゲームソフトを入れた場合はなぜか問題なく映るので、ゲームはプレイ可能です。
ためしにHDMIではなくアナログで繋ぎ、先ほど見れなかったDVDを再生してみたら普通に映りました。
我が家にはBD再生機がPS3しかなく、HDMIの綺麗な画質で見たいので困っています。
一体なにが問題なのでしょうか・・・?
1点

そのHDMI ケーブルは引っ越す以前から
使用されていた物なのでしょうか?
今回新たに購入された物ならば、PS3との
相性が悪いのかもしれません。
自分も以前同じ様な経験をした事があります。
その時は、違うメーカーの物に替えたら
改善されました。
書込番号:13839716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定からディスプレイ設定〜映像出力設定を選んでHDMIを選択して進んでいけば大丈夫です。
書込番号:13839805
2点

ありがとうございます。
HDMIのケーブルに問題があるのではというご指摘を受けましたが、確かに引越し後、新しいHDMIに買い換えました。しかし、引越し前にもともと使っていたケーブルで試してみても同じ問題が発生し、改善されませんでした。
しかし、BD再生中、真っ暗な画面の時にテレビ側のHDMI端子をぐりぐりやっていたら画面に反応があったので、一度HDMIを抜き差ししてみた所、映るようになりました。
テレビに問題があるのかと思いましたが、逆にPS3側のHDMIを抜き差ししてみたら、同じく映りました。
・何故ゲームの時は全く問題がなく、BD/DVD再生時は必ずおかしくなるのか。
・BD/DVD再生時は毎度HDMIを抜き差ししなければならないのか。(とても面倒)
あまりすっきりしませんが、一応再生することができたので良かったです。
上記の問題点に対してほかにもアドバイスを頂けるのであれば、お手数ですが引き続きお願いします。
書込番号:13842073
1点

追記です。
今、BD再生を停止したらホーム画面ではなく一面黄緑色になりました。
HDMIを抜き差ししたら直り、ホーム画面が映し出されました。
いったい何が何やら。
今後も起動中にHDMIを抜き差しするということになると、機械に負担がかかりそうで怖いです。
書込番号:13842130
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
1.5mくらいなら届きそうな気がしないでもないですが、もしも足りなかったとしてもPS3は汎用の電源コードを採用されていますから、家電量販店などで長めのものを買い求めることができます。
ちなみに現行の薄型PS3は、他のPlayStationでも採用されているメガネ形コネクタの電源コードを採用されているようです。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D+%E9%9B%BB%E6%BA%90
書込番号:13829263
2点

CECH-3000Aのに付属している電源コードの長さは1.5mです。
ただ、プラグ部分も含んでその長さでした。
ギリギリ間に合えばいいですが、足りなかったら延長コードかなにかで伸ばすとか。
書込番号:13829545
1点

遊びのないギリギリ状態ですと、足引っ掛けたりするとたいへん危険ですね。
延長ケーブルかメガネ型プラグ(∞←差込口がこんなやつ)の長いケーブルを用いるほうがいいでしょうね。
書込番号:13830641
1点

みなさん、回答ありがとうございます。ギリギリのようですので延長コードを買うことにします。ありがとうございました。
書込番号:13831396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



