プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2012年9月3日 22:44 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年9月3日 17:31 |
![]() |
5 | 3 | 2012年8月30日 18:02 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月2日 15:51 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年8月29日 07:42 |
![]() |
2 | 5 | 2012年8月25日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
バックアップデータを保存してある外付けHDDがオート電源連動の場合
リストアする際にPS3がフォーマット後自動的に再起動するのですが、
その際に外付けHDDも一緒に一度電源が落ちて再起動してしまいバックアップデータを認識できず、リストア失敗となるようです。
参照↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8820601/
しかし、先日HDDを換装をしたのでリストア作業も行ったのですが
その際に使用した外付けHDDの連動スイッチをオートをにしてたのにも関わらず、フォーマット後の再起動時にちゃんとバックアップデータを認識し、無事にリストアを完了しました。
外付けHDDのオート電源連動によるリストア失敗のことは、リストアの最中に調べて分かったことなので焦りましたが、
データは全部移されており、今のところゲームの起動・プレイも問題無いのでひとまず安心しております。
PS3は40GBモデルでバックアップ、リストア使用した外付けHDDはバッファローのHD-ES250U2です。
連動スイッチ(マニュアル・オート)はオートにしていました。
リストア完了後のPS3再起動の時に外付けHDDのPOWERランプが一瞬消えていたので、フォーマット後のPS3再起動のときにも外付けHDDの電源が落ちていたのは間違いないと思います。
一応不安なので皆さんにお聞きしたいのですが
オート電源連動でも無事にリストア出来たって方、他にもいらっしゃいませんか?
1点

うーん?
オート電源連動というのは、PS3起動と同時に外付けHDDの電源が入ることですよね?
私はbuffalo製1TB HDーCE1.0TU2を確か3年以上前から使用していますが、初期型60GBモデル&2500Aともに普通にバックアップ>リストアできてます。
失敗したことはありませんよ。
書込番号:15018878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
毎回ではないのですが電源を落とす時にピピと音が鳴り画面は真っ暗になるのですが電源ランプが緑で点滅して電源が落ちていません。
どなたかわかる方がいましたらご教授ください。お願いいたします。
1点

故障の前触れかもしれませんね。
大切なデータはバックアップを取られて、修理に出された方が良いかもしれません。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/738/kw/%E9%9B%BB%E6%BA%90/p/1
書込番号:15010903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熱のせいではやっぱりないですかね?
どのような場所に設置されているか分かりませんが、なるべく風通しの良い所に置くのが良いです。
自分は前面がガラス扉のラック内に設置していますが、遊ぶ時は扉を開けたままでプレイしています。
書込番号:15011056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
HT-SS380とHDMI接続でヴェペリアをやっているのですが、
LPCM5.1ch出力ができず、2.1ch出力になってしまいます。
どうすれば5.1ch出力できるようになるのでしょうか?
1点

>HT-SS380とHDMI接続でヴェペリアをやっているのですが、
遊んでおられるソフト自体がLPCM5.1ch音声で収録されてていないのでは?
或いは初期設定でPS3の音声出力が2chに固定されたままであるとか。
両方を確認なさることをお勧めします。
書込番号:14999442
3点

simeo-nさん、ソフトはLPCM5.ch対応と書かれていますし、
PS3の音声設定もLPCM5.1chにチェックが入っています…。
書込番号:14999650
1点

PS3の音声出力設定でHDMIを指定していますか?光デジタルとの同時出力を有効にして光デジタルを選ぶとHDMIは2chPCMになります。
書込番号:14999767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
いろいろと調べたのですが、解決方法がなかったのでこちらで質問させていただきます。
【所有物】
LG FLATRON W2340
BEHRINGER 1002fx
AV MULTIケーブル?
Logicool LS11 2.0 Stereo Speakers
ベリンガーのアナログステレオミキサーで音をまとめてそこからスピーカーに出しているという状態です。
PCの音は問題なく出ています。
PS3の音が全くでない状態です。
PS3の映像はHDMIで接続しています。
PS3の音声はAV MULTIをベリンガーのステレオミキサーにさしています。
PS3のサウンド設定にてAV MULTIに切り替えてた所で音がでると考えていたのですが、音がでないです。
何が原因かわからないので、だれか教えてくれる人いないでしょうか?
1点

PCの音声信号もベリンガーへ入力しているという認識でいいでしょうか?
であればベリンガー〜スピーカー間は問題ないので
1.PS3が出力してない→他の機器(テレビなど)へ入力してみる
2.ベリンガーのチャンネルを疑う→PCと入れ換えてみる
このあたりが検証箇所になるかと思いますが
書込番号:14998629
2点

PS3の音声出力の設定項目に「同時出力する」というのがありますので、「入」にしてみてください。
書込番号:14999049
0点

お返事ありがとうございます。
まず補足を書きますね。
PCの音声信号もベリンガーへ入力しているという認識でおkです。
それで検証した結果を下に書きます。
1.ほかの機器、今回はテレビを使わせてもらいました。
AVマルチでテレビとPS3を接続したところ音声が出ました。
2.ベリンガーのチャンネルをPCと入れ替えてみましたが、
入れ替えてもちゃんとPCの音は出ました。そしてPS3の音は出ませんでした。
3.PS3の音声出力の設定項目に「同時出力する」を入にしましたが、変化がありませんでした。
何がおかしいのでしょうか…
書込番号:14999825
0点

その後、解決したでしょうか?
まだでしたらベリンガーの接続のところとつまみあたりの写メでも見せてもらったらわかるかもです。
書込番号:15011731
0点

まだ解決していないです…
言われた部分の画像を貼ってみました。
何かわかるでしょうか?
書込番号:15012738
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

使うたびに差し替えるか、セレクターを導入すればいいかと思います。
書込番号:14992977
0点

>今自分のテレビはビデオ出力にケーブルテレビのAVケーブルが差し込んでる
出力ではなく入力に挿しこまれているのではないかと思いますが。
あと他にテレビに入力端子がないのでしょうか?
実際にテレビの入力端子や説明書などを再確認なされては。
なければPS3を使用するときに抜いてPS3のAVケーブルを挿すか、やはりセレクターの導入だと思いますが。
ちなみにPS3はHD映像でこそ真価を発揮できます。一番のオススメはHDテレビにHDMI接続です。将来導入を考えられては。
書込番号:14993122
2点

あのテレビの後ろ見たらまだ穴がありましたがS1とか赤と白とHDMIなどがあります後HDMI今ケーブルテレビのターミナルに差してました
書込番号:14993174
0点

テレビの型番や現在接続している機器を全て列挙すれば最適な接続方法が分かるかもしれませんよ。
書込番号:14993545
0点

有難うございましたHDMIを買って対処しょうと思いましたポテトさん有難うございました皆さん教えて頂いて有難うございました
書込番号:14993691
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
PS3のコントローラー(DUALSHOCK3)には、6軸検出システムという機能がついているそうですが、
この機能はどのようなゲーム(何のゲーム)に使われているのでしょうか。教えてください。
1点

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060509_ps3controller.html
要するに振ったりするということだと思うけど
これを使ったゲームはこれぐらいしかやったことないですね
http://www.jp.playstation.com/scej/title/afrika/
書込番号:14979543
0点

自分が遊んだ物では・・・
アンチャーテッドシリーズやインファマス2とか・・・
どちらにしても、オマケ程度ですが。
書込番号:14979710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

挙がってないないタイトルでいえば、HEAVY RAIN心の軋むとき、ライズ・フロム・レア、キルゾーン2、ミラーズエッジ、ヘブンリーソードとか、以前には結構使った記憶があります。レジスタンスとかフォークソウルとか。オマケ的な使い方のはもっとあります。
でも最近は減ってきている気がしますね。うまく機能していないといか。
storeで配信されているゲームにも使用されているのがいくつかあります。
ぽちゃぽちゃアヒルちゃんとかGoスキーとか。
6軸がうまく機能していて、6軸だから面白いと思ったのはFloweryでした。これは良かった。
書込番号:14979837
0点

考えてみればほとんど触れる事のない機能
一体どれだけのゲームでこの機能使ってるんだろう。
アルトネリコ3は確か使ってたけど・・・気になるなぁw
書込番号:14980054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



