プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年8月29日 17:28 |
![]() |
1 | 6 | 2012年8月19日 17:58 |
![]() |
1 | 8 | 2012年8月19日 15:10 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月11日 21:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月29日 10:21 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月19日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
購入からちょうど1年、週に1回DVDの再生に使用していましたが、先日急に壊れてしまいました。。ディスクを挿入すると、今までに聞いたことのないような音で、「ブーンブーン、ガシャンガシャン(何かビデオを交換するときみたいな音)、ブーンブーン」と鳴り、ディスクを読み込みません。このような症状から、どのような故障が考えられますか?たった1年で、しかも使用頻度もそんなに高くないのに残念です。しかも、修理はソニーへ送らないといけないといわれ、面倒です。。。
2点

>どのような故障が考えられますか?
BDドライブの故障だと思いますよ。
やはりサポート対応となります。
金額ですがこちらに参考料金が書いてあります。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
9975円と高額ですが、現在のモデルは同じですし、買うよりは安いですね。
書込番号:14976820
0点

>たった1年で、しかも使用頻度もそんなに高くないのに残念です。
逆に、あまり動かしてないのが良くないのかもしれませんし、使用されている環境によっても故障率が変わるでしょうから・・・
書込番号:14977749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DVDの再生程度にPS3なんて使わなくても・・・
他のディスクも読めなければやはりドライブがダメだと思います、交換はメーカーに出すしかありませんが、BDも使えるドライブなので高いですよ。
書込番号:14995359
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

ゲームでは使えるはずですが、3000ではBD映像は視聴できなくなりましたよ。
書込番号:14955411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2000Aの120Gを使用しています。さがして接続してみます、ありがとうございました。
書込番号:14955468
0点


やはりPS2のAVケーブルでは画面が出ませんね。。みなさんありがとうございました。
書込番号:14955626
0点

HDMIで出力していたのなら設定変更しないとビデオケーブルから出力しませんけど電源長押しでの起動は試したのでしょうか。
書込番号:14955707
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017
PS3の立ち上げに20秒前後、トルネの立ち上げにさらに20秒前後とBD等の録画・再生までに時間がかかるらしいのですが、PS3もトルネも立ち上げたままで電源を落とさずにいることは可能でしょうか。
HDDの作動音が大きかったりしますか。スタンバイ中の消費電力は10Wぐらいであるようなので、消費電力には目をつぶり、パッと録画・再生できることを重視したいのですが。おそらく毎回40秒前後の待ち時間がかかるようでは起動する気が失せてしまうので・・・。
当初は、AQUOSブルーレイ BD-AV70の購入を検討も、レコーダーに2万支払うなら、プラス6千円弱でゲームもできる(したいゲームは今後見つかるかも)中古PS3かもと、気持ちが傾いてます。(記憶容量やBDへの書き込み不可なことは自分の用途には問題ないです)
1点

>PS3もトルネも立ち上げたままで電源を落とさずにいることは可能でしょうか。
大丈夫ですよ。PS3の自動電源オフを切ってあれば。
あとちょっと価格は高くなりますが、nasneがもうすぐ(再?)発売されます。
http://nasne.com/
BSにも対応していますが、必要なければtorneでも良いと思います。
書込番号:14931890
0点

こんばんは。
トルネはあくまでも「観て消し」が前提なので
保存したい番組ができる可能性があるなら
BDレコの購入をお勧めします。
自分はレコでも観て消しオンリーですが、
トルネに興味はあっても今のところ購入する気にはなっておりません。
ナスネもしばらく様子を見て、ですね(^_^;
安物買いのなんとかにならないよう、じっくり検討してください♪
書込番号:14932078
0点

トルネの魅力は
操作が簡単(説明書見なくても分かる)
メニュー・番組表が見易い。
外付けHDDが増設出来ることもあります。
>HDDの作動音が大きかったりしますか。
円盤(DVDなど)がまわるよりうるさくありません。
書込番号:14932912
0点

ポテトグラタンさん、返信ありがとうございます。立ち上げっぱなし可と、安心しました。
nasneは、BS料金が負担になるので未検討です・・・ケチケチで申し訳ありません。。。
個人的には、BS-NHKが一番番組が魅力的なのですが・・・NHKオンラインを駆使したいと…
spark-shootさん、「観て消しオンリー」のレコ派の貴重な意見ありがとうございます!!
残したい番組は出てくるとは思いますが、1時間録画で10GB前後らしいので、実質要領298GB
あれば…ん、心もとないかな…何とか取捨選択か…長時間モードで対応か…最も検討すべきは予算なのか・・・・・
KEURONさん、返信ありがとうございます。作動音はディスク回転音以下とのことで、回転音を気にしたことのない自分には十分そうで安心しました。
みなさんの回答を読み、退社後に中古ショップへ行きましたが、、、まだ迷っています。やっぱり、したいゲームがないならレコがベストでしょうか。とりあえずセールが終わる19日をリミットとして迷い続けようと思います。
よろしければ、もう一つだけ。みなさんはやはり必要になった度にその都度立ち上げているのですか。立ち上げっぱなしの方はいますか。
書込番号:14934470
0点

ナスネは延期になりましたが、発送のタイミング手手元にあるので
その感想を少し。
使う方の環境次第では、ナスネに一票かな?
ご家庭のネットワーク(無線含む)がある程度整っていたり、
トルネと違って、PCがあればBDへのダビングなども可能となるのが
一番大きい感じでしょうか。
あと、仮にPS3本体が壊れても録画番組は他のPS3や対応機器で再生が可能なのもまるかな。
若干値段は高くなりますが、BS/CS+HDD搭載を考えれば許容範囲だと思います。
動作はトルネとほぼ同様の快適さです。
(番組切り替え トルネ2.3秒/ナスネ3.3秒という感じです)
ダビングはVAIOなら無料で対応ソフトが配布されますが、他のPCの場合は
http://www.digion.com/index.htm
等の、「BD BURNER(書き込みソフト)」が必要になります。
PS3本体の値下げの噂もあり、早ければ本日のGameCom2012というお祭り的なイベントにて発表があるかもしれないので、そうしたらさらに候補に入れやすいかなぁ。
あとナスネ自体の動作音はHDDを含めて無音です。
若干音はしますが、通常の生活音の中では気づけないレベルです。
(搭載されるHDDによる個体差もあるかもしれませんが)
書込番号:14935826
0点

odot1031さんへ
>みなさんはやはり必要になった度にその都度立ち上げているのですか。
立ち上げっぱなしの方はいますか。
自分は予約録画がほとんどで自動ON/OFFさせているので、
立ち上げっぱなしではありません。
立ち上げっぱなしだと排熱ファンの音が気になりそうです。
>したいゲームがないならレコがベストでしょうか。
録画はレコーダーに任した方がベストだと自分は思います。
専用か対応の違いにより録画に対する汎用性が違うと思うので。
あと参考までにトルネは
長時間(3倍)録画で1.8GB使用します。
本体空き容量5GBより先は空けないと録画出来ません。
残り表記は時間ではなく容量です。
書込番号:14952157
0点

0とんちゃん0さん、KEURON、みなさんご回答ありがとうございました!!!
・ふと、番組表を見て2番組同時録画に魅力を感じたこと
・やりたいゲームがなさそうなこと(Xbox360所有のためでもあり)
・アクオスリンク
・同性能群中、安価でそれなりのレビュー内容
のため、シャープのBD-HDW73を購入しました。
みなさんの回答を参考に考え込んでみました。ありがとうございました!!!
書込番号:14955370
0点

0とんちゃん0さま、ご回答ありがとうございました。
ベストアンサーが3つまでしか選べず、申し訳ありません。
書込番号:14955393
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
Yamaha YSP-3000のスピーカーを利用されている方、ご教授下さい。
現在PS3とYSP-3000、TVを下記の様にHDMIケーブルで接続しています。
PS3
|
YSP-3000
|
TV
PS3とYSP-3000は入力AUX1、YSP-3000とTVは出力端子にそれぞれ
接続しています。
PS3の「サウンド設定」内にある「音声出力設定」では
HDMIを選択し設定方法は自動を選択して設定しています。
その状況下でPS3でゲームやDVD、BDをプレイ・再生すると
5.1chで出力されず、2chの出力になってしまいます。
どこかで設定を間違っていると思うのですが、切り分けが付かず
困っています。
ちなみにYSP-3000のAUX2にはXBOXが接続されてますが、
そちらは正常に5.1chで出力されます。
解決策ご存知の方はご支援お願い致します。
1点

私はその組み合わせで再生しているわけではありませんが。
YSP-3000はHDMI端子を搭載していますがロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声には対応していません、おそらく2chPCMとして出力しているのでしょう。
DVD/BDはPS3の設定をビットストリームにして、ゲームは手動設定でマルチチャンネルリニアPCM音声のチェックを外してみてください。
書込番号:14922674
0点

口耳の学さん
素早いご支援ありがとうございます。
ちょっと情報更新があります。ゲームの方は5.1chの出力は出てました。
BD/DVDだけ出力されない状況ですね。
現在DVDで5.1/ドルビーデジタルの音声ソースの映画を見ています。
で、『DVD/BDはPS3の設定をビットストリームにして〜』の部分ですが
どうやって設定変更するのでしょうか。
PS3のサウンド設定内にはその様な項目が見当たらないです。。。
書込番号:14922835
0点

PS3のビットストリーム設定はサウンド設定ではなくビデオ設定のこちらになります。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1477
書込番号:14922882
0点

口耳の学さん
解決しましたっ!
ビデオ設定にあったんですね。辿り着けなかった。。
ありがとうございました。
書込番号:14922975
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017
ついにPlayStation3でPlayStation2のゲームが出来るようになりました。そこで質問なんですがPlayStationのゲームアカイブスのようにPSPのリモートプレイでできますか?
書込番号:14858985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アーカイブのことですよね・・・。
PSPでは可能です。
(VITAは非対応)
アーカイブソフトごとにセーブデータを作成する為か
メモリカードのセーブデータを転送して使用したり、
擬似メモリカード内に保存することも出来ません。
書込番号:14963129
0点

解答ありがとうございます。それにしてもPSPまだ持っていて良かった!
書込番号:14994141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
ps3はモニターでプレイしています
ps3をイヤホンかスピーカーと繋ぎたいです
ps3はモニターとHDMIで繋いでいます
usbスピーカーは持っています
できるだけ安価で済む方法を教えてください
書込番号:14828318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モニターにヘッドホン出力はありますか?それとUSBスピーカーにライン入力はありますか?
書込番号:14828380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


モニターに端子がないならPS3とスピーカーを直接接続する事になります、そのスピーカーはアナログ入力端子はあるのですがステレオミニプラグなのでPS3付属の赤白端子に変換が必要です。
変換してやアダプタの追加が必要です。
それと電源がUSBからの給電となっています、PS3のUSB端子から給電できればいいのですが、できないならUSB ACアダプタが必要になるかもしれません。
書込番号:14828444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



