プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2013年10月10日 22:00 |
![]() |
8 | 4 | 2013年9月24日 22:16 |
![]() |
7 | 4 | 2013年7月16日 14:57 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2013年4月23日 21:35 |
![]() |
17 | 10 | 2013年3月28日 02:20 |
![]() |
7 | 4 | 2013年3月27日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
おはようございます。以前、純正のハードディスクからハイブリッドハードディスク750Gに換えたのですが最近になり気取りするたびに時計が日付がリセットされたりテーマが破損したりグランツーリスモ5のガレージの車の画像画像一部見えなくなったりとなってます。
これはハードディスクの故障の前兆なんでしょうか?
皆さまのご意見聞かせて下さい。
7200rpmなんで猛暑で逝ってしまったのでしょうかか?
書込番号:16679333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テーマの破損はHDDの不具合を疑いたくなりますが、でもHDDが理由で時計がリセットされたりゲーム映像がおかしくなったりすることはないのではないでしょうか。
素人判断で恐縮ですが、私はPS3筐体そのものに何か問題を生じていそぅな気がします。
最悪基板交換の可能性もありますので、起動出来るうちにバックアップを取っておいて、サポートセンターに相談&クリニックに入院された方が良いと思います。
http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html
あ!あと、入院に際しては機器認証の解除もお忘れなく…。
書込番号:16679815
1点

耀騎さんこんにちは。
本体の故障の疑いですか…。有りそうですね。なんせ新宿のソフマップにて中古というか新古品で買いましたので…。
保証がないのです。それでも修理は可能でしょうか?
また良質の中古でも買うか考えます。4000番台はどうも好きになれないです。あっ手持ちに初期の60Gモデルありましたね。ブラビアリンクが使えないので不便ですね!スピーカーシステムもテレビもソニーなんで…。
ありがとうございました。
書込番号:16680084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>保証がないのです。それでも修理は可能でしょうか?
保証書(=箱)がなくても修理は受付けてくれますよ。
ただし、クリニックで言訳にされないように厳重に梱包する必要があります。
或いはサポートセンターに依頼することで\700で送ってもらうことも出来ます。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/step.html#05
でもお手許に60GB版がお在りなら、私ならPS2ソフトもプレイできる60GB版を修理しますね。私なら^^
書込番号:16680196
1点

耀騎さんありがとうございました。
60Gは壊れてはいないです。ブラビアリンクにしたくて買い換えただけなんです。
バリバリに動きますよ♪
60Gにまた戻す方向でも考えてみます。ありがとうございました(((^_^;)
書込番号:16680206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

耀騎さんありがとうございました。
おすすめのハードディスクはありますか?今は手持ちにないので買おうと思っています。256GのプレクスターのSSDはあるのですが…。
皆さまのご意見聞かせて下さい。
書込番号:16688133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。セーフモードにてファイルの修復をしてみました。
やはりファイルの破損があったようですが無事に修復ができたようですのでしばらく様子みることに致しました。
SSD化は寿命が短いらしいのでやめることに致しました。
ありがとうございました。
書込番号:16689914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
縦型スタントを購入したくて検索したら、4000専用と書かれているものが多いのですが、3000と4000では形が違いますか? 4000のスタンドでは置けないでしょうか。わかる方がいましたらよろしくお願いします。
1点

>3000と4000では形が違いますか?
ちょっと違います。
純正の3000のスタンドは、出荷完了しています。
書込番号:16624613
2点

書き込みありがとうございます。
2000となっているスタンドがいくつかのサイトで販売していました。説明が2000以降可と書かれていたり、2000としか載っていない場合もありますが、これは3000でも使えますでしょうか?
書込番号:16624972
1点

2000のスタンドは、3000でも使えます。
書込番号:16626827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
皆さん、どうかお力添え下さい。
最近、ps3を使用中に頻繁にLANケーブルが刺さっていません的な警告が出て、
LANケーブルが認証されません。
ゲーム中にこの警告が出ると最悪タイトルに戻されます。
ps3の保証期間は過ぎています。
LANケーブルは3〜4年程使用しています。
ps3は、エアダスター等で掃除はしています。
一体何が原因かわかりません
サポートセンターには、痛い思い出しか無いので、まだ電話してません
どなたか、お力をお貸し頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。
2点

LANケーブルは別のものとかありませんか?
別のものがあればそれをPS3に使用してみる。
ケーブルが他に無いのであれば他の機器(PCやTVなど)に今PS3で使用しているケーブルを使用してみる。
またハブなどを使用されている場合はそれが故障している可能性も否定は出来ませんので、他の場所と差し替えてみたり、ルーターと直接接続してみたり
ケーブルがダメなのかPS3側に問題があるのかまたは他の機器に問題があるのか?はたまた回線に問題があるのかを特定するのが先決です。
ケーブルであれば、新しいケーブルにしてあげれば解決です。これが原因であれば一番ラッキーですね。
最悪なのは本体に問題がある場合・・・修理または買い換えを余儀無くされる可能性が高そうです。
書込番号:16361316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Seven★Starsさん、返信ありがとうございます。
LAN中継コネクター?ハブ?がホコリまみれだったので掃除をしたところ
一時的ですが症状は今のところ出ていません
治ったのか?ほんとワケがわからん!とりあえず2〜3日様子を見ます。
症状が再発するようならケーブルの交換をしたいと思います。
Seven★Starsさんありがとうございました。
書込番号:16364154
1点

>LAN中継コネクター?ハブ?がホコリまみれだったので掃除をしたところ
>
>一時的ですが症状は今のところ出ていません
ホコリが湿気を吸って接触不良を起こしていたのではと思います。
あまりホコリまみれにならない様に、小まめに掃除しろとの注意喚起と思え
ばいいのでは。
書込番号:16364272
2点

kenkedesさん、返信ありがとうございます。
>あまりホコリまみれにならない様に、小まめに掃除しろとの注意喚起と思えばいいのでは。
はい、ごもっともでございます。
以後、気おつけます。
結果報告ですが、症状は出ていません。
良かった良かった。
お二人方、ありがとうございました。
書込番号:16372026
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017
質問させて下さい
親戚の人が新型PS3購入したので
お古の40GタイプのPS3を頂いたのですが
画像が全く移らない状態です
初期化して使ってとの事でしたが
どうしょうもなく悩んでいます
親戚いわく
HDMIで使ってたから出力がHDMIのままではないか?
との事です
画面が見えない状態から
ビデオ出力状態にする事は可能でしょうか?
HDMI対応TVを買わないとダメでしょうか?
アドバイス下さい
よろしくお願いします
1点

電源ボタンを10秒以上長押しして電源入れたら映りませんか?
書込番号:16048952
3点

スタンバイ状態で電源ボタンを5秒間長押しすると、
映像設定が初期化されて映るようになりますよ。
書込番号:16049048
4点

アドバイスありがとうございます
おかげさまで無事に表示されるようになりました
感謝ですm(_ _)m
書込番号:16051261
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
2週間前、PS3にDVDを入れると爆音と大振動が発生して、修理に出したのですが、
異常なしで返ってきました。
明らかに故障だと思うのですが、ソニーは完全に故障しないと修理しないのでしょうか?
前に弟のVITAがフリーズが酷いので修理に出したのですが、それも異常なしで返って来ました。どうしたら修理してくれるのでしょうか??ちょっと困っています。
3点

映像や音声は正常に出力されてるのですか?
完全に見れなくなるまで使うという方法も。
ちなみに僕のも結構な音と振動です。共鳴してる感じです。ほんの少しPS3をずらすと少し静かになります。
書込番号:15818240
2点

返信ありがとうございます。
映像と音は問題なく動作しています。
しかし、やはり爆音と大振動は異常です。今までそんなことなかったので・・
修理してくれないのは何故でしょう?
書込番号:15818282
2点

ディスクに反りがあるとかではなく、どんなディスクでも爆音&大震動なんですかね?
再現性が低いといろいろ大変だったりしますね。
私はVITAを3、4回サポートに送ってます。
症状が確認できない場合に連絡が来るので、一応根気よく説明するのですが、修理の担当者ではなくインフォメーションセンターの受付の人なので、話をしててもかみ合わないときも。詳しい人が電話をくれた時も1,2度ありましたが。
結局最後には不具合箇所を撮影した動画のDVDを付けて送りました。
VITAは修理はなく基本的に本体交換なので、交換された本体が戻ってきました。
書込番号:15818422
2点

ポテトグラタンさん。
どのディスクでも大振動が起きます。でもソニーは異常なしと言います。
参りました。
ポテトさんと同じく、撮影したDVDを送るのは良い方法かもしれないですね。
ポテトさんなら、どんな手段で修理してもらう事にしますか??DVDを送ることですか?
書込番号:15818487
2点

設置場所に問題があるとかそういったわけではないんですよね?
以前は正常に動いていた?
私もそのモデルは持っていますが爆音、大震動ってのはないです。
次に修理に出すときは、症状が出るディスクを同梱してくださいとか言ってくるかと。
私は前にそう言われたので。
自分でしたら何度も送るのは嫌なので、撮影したDVDも同梱させるかなぁ。
ちなみにサポートでは基本的には修理品以外は見ないとのこと。
症状が確認できず、ユーザーがDVDを見てくれというなら、見るようですけど。
症状が確認できない時に電話が来たことがありますが、今一度再点検をしてもらったこともあります。
書込番号:15818619
2点

ノバルティスさん
本体底面のゴム板はありますか?
一年以上使われているようなので無くなっているかも知れませんよ。
それと片面2層のDVDだとDISK挿入から再生までに
数秒間結構な音と振動がします(たぶん読み始め検知のため高速回転をしている?)
不具合のあるDVDのタイトルは何でしょうか?
再生中もうるさいのでしょうか?
CD、PS3ソフト、ブルーレイではどうなんでしょうか?
あとドライブの音 書き込み番号 [14023835] のときと比べて
どの位うるさいのでしょうか?
書込番号:15821084
1点

底面のゴムはあります。
不具合のDVDのタイトルはベストモータリングという自動車のDVDです。
再生中は静かです。
CDとPS3のソフトは大丈夫でした。ブルーレイは手元にありません。
今日、色々なDVDで試したのですが、大振動が起きるDVDと起きないDVDが
あることが分かりました。おそらくDVDとドライブの、何かの兼ね合いでトラブル
が起きているのではないかと思われます。ソニーの修理のときは、たぶん問題の
起きないDVDだったのかもしれません。
14023835よりうるさいです。エンジンをフル回転させたような音です。
書込番号:15822364
1点

PS3では、私はブルーレイは静かなんですが、DVDは物によっては結構作動音が大きいのがありました。
ヘッドホンで聴くのでいいのですが、スピーカだと気になるなと思ったことはあります。
対策としては、そういうDVDはDVDプレーヤかPS2で見るです。
DVDもブルーレイもですが、どうも一部程度の良くないソフトがあってその手の相性も有るのではないかと思います。
だとすると再現性は難しいですね。
書込番号:15822417
1点

>今日、色々なDVDで試したのですが、大振動が起きるDVDと起きないDVDが
あることが分かりました。
ベストモータリングDVDには片面1層と片面2層があります
(パッケージの裏に書いています)
音がするのは片面2層です
>14023835よりうるさいです。エンジンをフル回転させたような音です。
自分の機体でも(40GB版ですが)します
故障じゃありません、はっきり言ってそういう物です。
書込番号:15822434
1点

ありがとうございました。
もう一度修理に出しましたが異常なしで返って来ました。
本体とDVDの相性の問題みたいです。
でもほとんどのDVDが爆音で静かなDVDが少ししかないのが不明です。
またダメなら修理に出します。
親切にしていただきありがとうございました。
書込番号:15947255
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
ゲームディスクを挿入後、いきなり「ガガガガ・・・」と異音発生!画面が切り替わらないのでおかしいなと思いながら取り出し、再投入。
また、同じような異音が発生!ディスクを再度取り出し、裏面をよーく確認すると中央の穴から外側へ向かって1cmほどのひび割れを発見・・・「はぁっ?」
これは、本体が原因?いらないディスクで試したが正常動作するし、その後も異常なし!
この場合、同じゲームを続けたい場合どうすればできるでしょうか?
中古で同じゲームを買ったとしても、パスワード等は継続できるものなのでしょうか?
因みにゲームは「FIFA13」です。
1点

ゲームソフトの発売元に問い合わせれば、ディスクの交換(有償?無償?)してくれるところもあります。
一般論で言えば同じタイトルの中古ソフトを購入すれば継続して使用できると思われます。
書込番号:15943621
2点

別のDISCでも同じタイトルであれば、
中古であれ新品であれ問題なく動作します。
但し、タイトルが同じでも先行版(って言い方が妥当かどうか・・・)
とBEST版(廉価)の違いはセーブ互換が無いのも
あった様な気がします。
ちなみにこの質問は本体へのクレームですか?
書込番号:15944256
1点


>PS3故障調査レポートさん
こんなサービスがあるんですね。
しかも1,800円なら以外と良いかも。
書込番号:15945309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



