プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2013年3月24日 03:36 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月22日 19:43 |
![]() |
53 | 101 | 2013年3月20日 18:28 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月15日 10:22 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月20日 23:51 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月7日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

日本のモノと言う概念は家電やパソコンでは薄れてきてますね。
パーツやモジュールも色々な国で作っています。
「Made In ○○○」と言うのは、最終的にどこで組み立てたかを示すだけで、基盤を含めた中身がどの国で製造されたかを示すものではありません。
「Make in Japan」となっていても、中身が殆ど外国製と言う製品もありますからね。
今では「ソニークォリティー」など、ブラインド毎の信頼性で買う時代です。
書込番号:15711164
5点

そうなんですか…
まぁ 起動に問題は無いので不満は ありませんが てっきり日本のモノだと思っていたので中国製と表記されると『ん?( ゚д゚)』ってなるのでビックリしました。よくよく考えてみればパーツを組み立てた国がMade In〜の表記だという事を社会の授業で習ったの忘れてました(^^;;
ご教授ありがとうございます!
書込番号:15711205
2点

私のPS3(3000B)も中国製ですよ。
正常に動作すれば、何処製でも抵抗が無い性分なので、
全く気にしてませんが、HDDも中国製でしたよ。
逆に"MADE IN JAPAN≠フ方が珍しいかも…。
書込番号:15711537
2点

初期型(PS2ソフトも遊べた)のみ、発売当初は、日本製でした。
でも、コスト削減のためか、途中で中国製に切り替わりました。
日本の会社が開発した製品という意味では、組み立てが海外でも、メイドインジャパンですし、世界に誇るゲーム機であることも変わりません。
余談ですが、日本製とアピールした商品でも、本体以外のリモコン等は海外製ということは、よくある事です。
書込番号:15712907
4点

価格が安くなれば、MADE IN China が普通じゃないかな。 コントロールが中国製で、PS3本体が日本製と言うことも良くあること、 電源アタブターが韓国製だということもあるし、
価格が発売当初のままなら 日本製であったことは、間違いないですね。プレイステーションが発売した当初も 日本製でした。 価格は39800円、1994年12月発売だったっけ、 日本製と言うだけで価格が変動するんです。 恥ずかしいですね。
パソコンでもデジカメでも、付属品の一部は、中国製というのは、よくある話、しかし日本製にするだけで価格が高くなるからね。 そういうときに、メーカー希望小売価格で、商品を販売していたんだよね。今は当たり前に オープン価格ですね。
書込番号:15726019
2点

>炎神レイアース
発売当初の初期型にも日本製と中国製がありましたよ。
(中国製の割合の方が多かった)
その後のモデルでも同様に両国製が混在してましたが
ここ最近のモデルはコスト軽減の為か全て中国製に切り替わってるみたいですね。
書込番号:15817861
0点

>発売当初の初期型にも日本製と中国製がありましたよ。
はい、当然知っていますよ。
初期型(20GB、60GBモデル)は最初は日本製で途中で切り替わったという意味で書いています。
個人的には、20GB、60GBモデルは、日本製のほうが多いと感じていましたが。
>その後のモデルでも同様に両国製が混在してましたが
初期型の中国製切り替えで、後のモデルに日本製はないと思っていました。
書込番号:15827849
1点

私が書いた発売当初と言うのは、
初期型発売日の最初期ロットから日本製と中国製が混在してたと言う意味です。
実際私が発売日に購入した物も中国製でしたよ。
書込番号:15828309
1点

ご指摘ありがとうございます。
最初期ロットから混在していたんですね。昔、初期型の最初期ロットは日本製のみという文をみて、鵜呑みにしていました。付属品まで産地で違いがあったようですね。
>(中国製の割合の方が多かった)
ソースはありますか?
私の感覚では初期型は日本製が多かったように感じていたんですが。
地域によってバラツキがあったとは思いますが。
書込番号:15831298
1点

Oissuさん
日本製、中国製の比率のソースは知らないということですね?
個人的に興味があっただけに残念ですね。
書込番号:15930031
0点

申し訳ありませんが、明確なソースの提示というのはチョット難しいですね。
どうしても比率がお知りになりたいのなら、明確なソースによるデータとはいきませんが、
実際に購入された方の過去の購入報告等が参考になるかも知れませんよ。
書込番号:15930314
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
どうも、よろしくお願いします。
ps3アプリyoutubeを使用しているのですが、
昨日辺りから、漢字への変換が出来なくなりました。
本来なら表示される場所に表示されません
何か解決策を知られている方がおられましたらご教授下さい。
ちなみに、再インストール、最新のパッチは導入済みです。
どうかよろしくお願いします。
1点

アプリ側の仕様変更もしくはバグなので、次のVer.アップを待つしかないと思います。
書込番号:15921452
1点

Oissuさん、返信ありがとうございます。
どうしょうもないみたいですね!(^_^;)
次回のVer.アップまで気長に待ちます。
ありがとうございました
書込番号:15924333
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
ご教授宜しくお願いします。先日2000Aからこちらの3000Aに買い替えたのですが、最初からPS3に入っているYouTubeアプリ?から動画を見ると、画像、音声共にかなりかくつき、まともに見れないのですが、こんな物なのでしょうか?結構な確率でYouTube画面でフリーズもします。テレビでYouTubeXLを見るときはかくつきはないので、ネット環境の問題ではないと思います。モデムからLANケーブルでPS3に直接接続してます。
書込番号:15513056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ症状でSCEサポートに問い合わせたら、「恐れ入りますが、当社では「YouTube」アプリケーションのサポートはおこなっておりません。「YouTube」のみの症状であれば、アプリケーションの削除と再インストールをお試しください。」とメールがきたので、試してみましたが、全然改善されませんでした。
「お試しいただいても改善しない場合は、恐れ入りますが「YouTube」の提供元へお問合せくださいますようお願いいたします。」なのでYouTube側に問い合わせしないとわかりません。
書込番号:15524300
5点

スコーピオンさん 返信有難うございます。明日問い合わせようと思ってた所でした。自分の場合動画によっては普通に見れる時もあるのですが、その場合でも音声が時折プチプチ途切れる感じで、ほとんどの動画が読み取り中でもないのに、画像と音声が途切れます。特に音声がひどいです。途切れたり、スローモーションみたいになったり。お使いのPS3は型番何ですか?自分は3000Aです。テレビのXLアプリ経由で見ると普通に見れるので、ネット環境の問題ではないと思います。PS3のアプリか本体の問題でしょうか?
書込番号:15524578
2点

Ko88さんと全く同じ症状です、原因はわかりませんが、私の友達は無線なのに何の問題なくみれているので、もしかしたらPS3本体の故障かもしれません(T_T)
型番は3000Bです。
書込番号:15524619
3点

Ko88さん音声がプチプチ途切れてるとき、HDDランプが点滅してますか?
書込番号:15524694
1点

スコーピオンさん 多分点滅してたと思います。後で確認して再度書き込ませて頂きます。PS3のフレンドさん何人かに聞いた所、確かに不安定とは言われてまさそたが、自分程症状がひどい人はいませんでした。スコーピオンさんが全く同じ症状と聞いて少し落ち着きました。本体の初期不良で、明日交換予定ですので、新しい本体でも同じ症状ならアプリかもと思うのですが。ちなみにうちはモデムからLANケーブル直結です。
書込番号:15524723
1点

うちもモデムとLANケーブル直結です!
明日本体交換したら、返信ください、私も修理に出さないと行けないかもしれないので(T_T)
書込番号:15524749
1点

スコーピオンさんも3000との事なので、3000は全てなるとか?フレンドさんは2000でした。無線で見られてるお知り合いの方は型番何ですか?3000番が全てなるとすれば、大問題です。
書込番号:15524775
0点

友達も2000でした!
本当に3000だけでこの症状がでてるなら大問題ですね(`ヘ´)
書込番号:15524805
0点

ここで盛り上がるより
YouTubeアプリの配信元のグーグル株式会社に
問い合わせしてみたほうが良いのでは?
書込番号:15528944
4点

アウトロさん
YouTubeの問い合わせ方法ってフィードバックでいいんですか?
アウトロさんは以上無いんですか?
書込番号:15528959
0点

スコーピオンさん 店に確認した所、あと2日位かかるとの事でした。その後も改善されませんか? アプリを一度削除して北米からアプリ取り直したりしたのですが改善されませんでした。一応ネット環境のチェックにも来て頂く予定です。
書込番号:15532153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善されませんね、でもトルネの録画中には普通に見れたので、SCEサポートにPS3本体の故障の可能性ないか、問い合わせてるところです。
書込番号:15532166
1点

PS3で録画しないので何とも言えませんが不思議な話しですね。実際ネットで調べてみると、ぜんぜん見れない人もいれば普通に見れるという人もいるんですよね。謎が深まるばかりです。
書込番号:15532174
1点

原因はHDDのアクセスの遅さ、だと思いますよ。
SSDに換装済みの3000Aでは、スムーズに再生されていましたが、HDD使用の初期型20GBではカクカクで音声飛びまくりでした。回線速度は、バーの表示状況から余裕と判断し、SSDに換装したところ、正常に再生できるようになりました。
上記から、原因はHDDと考えました。ちなみに、HDDは7200回転のノート用としてはハイスペックな物ですが、まったくだめでしたね。
ちなみにHDでもSDのコンテンツでも関係なくカクカクしてたので、YOU TUBEのソフトをどうするかじゃなく、PS3側の処理方法をなんとかしないと直らない気がします。
まあ、出始めのソフトですし、きちんと改善してくれると思いますので、待つしかないと思います。
書込番号:15566973
1点

炎神レイアースさん 返信有難うございます。土素人質問で申し訳ないのですが、SSDとは何でしょうか?また、2000A等では比較的安定して視聴できてるとよく聞きます。何か関係があるのでしょうか?宜しくお願いします
書込番号:15567059
0点

PS3がHDDを搭載しているのはご存知ですね?
HDDは、ゲーム機 パソコン レコーダー等多くの電気製品に搭載されています。
ところが、HDDは動作が構造上とてもおそいのです。そこでHDDと同じ働きをして、なおかつ何倍も高速で動作するのがSSDです。PS3のHDDは、SSDとサイズが同じなのでそのまま交換できるのです。
説明書にもHDDの交換はのっているので不正な改造とかではありません。
ちなみにパソコンでHDDからSSDに変えると処理が激速になります。
私の環境では、SSDに交換で直ったので原因はHDDの遅さとかんじました。実際に、通常のゲーム等ではありえないくらい、HDDアクセスランプが点滅し、処理が追いつかずフリーズもしくはカクカクになるようでした。
ただ、SSDにすると出費もかかりますし、絶対に直る保証もないので、お勧めはしません。
まだ利用者も少ないでしょうし2000Aだと発生しにくいとは個人的には思いません。
ただ、修理に出しても、初期不良交換等しても、直らないとは思います。
書込番号:15567311
0点

本日、3000A(160GB)を純正HDDに戻して検証しました。
ファームは最新、データはほとんど入れていません。
結果、HDDだとダメでした。一応再生できるのですが、ところどころで、音声がゆっくりになりますね。初期型の時は、常に止まり、とてもみれる状態ではなかったので、また違う挙動です。
SSDに再び交換すると、とまる症状はなくなりました。
音声がスローになる箇所では、HDDランプが必ず激しく点滅していますね。
SSDでは症状が出ないので、HDDの処理が追いつかず、不具合が発生しているとは思いますが、他にも原因があるのかもしれませんね。
HDDのアクセスの遅さのみが原因、というコメントは訂正します。
書込番号:15572106
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

いまのところPS3を狙ったウイルスは聞いたことがありませんが、悪質サイトやアダルトサイト・反社会的サイトをブロックするサービスならありますよ。
https://boxreg.trendmicro.com/TMWS_Static/PS3/jp/Page/index.html
拙宅は申込んでいませんけれど…A^^;
書込番号:15894094
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
メーカーサイト等を確認しましたが、該当商品はPC周辺機器ですわ。
PS3対応と記述されていませんが、何故PS3で利用できると思ったのかしら。
書込番号:15793030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクだけ買うよりカメラも付いてる方がいいかなと思いまして。安いですし。
ありがとございました。
書込番号:15794220
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

録画用HDDは500GBですと、すぐにいっぱいになってしまいますがで良いのでしょうか?
最低でも1GBほどあったほうが、余裕があって良いですよ。
500GBですと、このあたりでいかがでしょうか↓ トルネ対応です。
●BUFFALO ポータブルハードディスク 500GB HD-PCT500U2-B/N ¥ 5,779 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-Regza-HD-PCT500U2-B-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B0052VIIJ2/ref=dp_ob_title_ce
1TBですと、こちらがお薦めです↓ もちろんトルネ対応。
●BUFFALO 外付けハードディスク 1TB HD-LB1.0TU2/N ¥ 6,480 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-Regza-HD-LB1-0TU2-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B0052VIGJE/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1360144953&sr=1-1
+700円程度で容量倍増ですから、1TBがおすすめです。
1TB以上になるとポータブルではなく、据え置き型になりますがトルネでお使いになるなら
持ち歩くことはないので据え置き型でも良いと思います。
書込番号:15726328
1点

訂正です。
>最低でも1GBほどあったほうが、余裕があって良いですよ。
1TBの間違いでした(汗
書込番号:15726868
1点

書込番号:15728067
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



