プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,791

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

(798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 nx_xnさん
クチコミ投稿数:37件

東芝レグザZ1とプレーステーション3を接続している方にお聞きしたいのですが、
現在、ブルーレイプレーヤーの購入を考えています。
ゲームは殆どやりませんが、価格差が5千円程度ですのでDBP-T200を購入しするよりは
ゲームも出来るプレーステーション3を購入した方が得な気がして・・・
画質は一般的で良いです。
ただ、DBを見ている最中に画像跳びや固まったりするのは困りますが、
それはないですよね?
レグザリンクは可能なのでしょうか?
可能な場合、レグザのリモコンでどこまで操作可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:14243659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/05 13:35(1年以上前)

各社◯◯◯リンクと勝手に名付けていますが、HDMIリンク機能自体はHDMI CECという共通規格に基づいています。
ですので、電源のOFF/ONや入力の切り替えの連動はメーカーが異なろうが可能です。
Z1のリモコンの早送り/巻き戻し/再生/停止/一時停止/スキップ/上下左右カーソル/決定等のボタンで操作は可能です。

まあPS3のBDリモコンがあった方が便利ではありますが。

書込番号:14243952

ナイスクチコミ!4


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/05 19:47(1年以上前)

>電源のOFF/ONや入力の切り替えの連動はメーカーが異なろうが可能です。

旧型PS3(現在のOFW)では不可です。

書込番号:14245411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/05 19:50(1年以上前)

いま2000A以前のモデルが新品で手に入るんですかねえ。

書込番号:14245429

ナイスクチコミ!3


スレ主 nx_xnさん
クチコミ投稿数:37件

2012/03/05 20:08(1年以上前)

みなさん早々の御回答有難う御座います。
基の操作は出来るんですね。
プレーヤーと照らし合わせてゲームが出来るので特に感じますが、
私にとって本当にゲーム機が必要なのか、
今週末頃まで考えてみようと思います。
有難う御座います。

書込番号:14245520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3 起動後のドライブ音について

2012/03/05 01:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

クチコミ投稿数:3件

最近PS3のCECH3000Aを購入しました。

いざ、プレイしようとディスクを入れたところ、しばらくしてからドライブの回転音がしますが、この回転音がうるさく、机等にPS3を、置いていると、ヴーンと低い音がします。


しばらくするとディスクの読み込みも終わったのか、静かになるのですが…

本体に手を触れたところ、ある程度の振動が感じられます。
持ち上げて宙に浮かせていると謎の低音も大丈夫なのですが。

初のPS3でこれが普通なのか分からず、困っています。
詳しい方やPS3使用者様の回答を頂けると嬉しいです。

書込番号:14242325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2012/03/05 05:50(1年以上前)

少し厚手の布でもしいてみては。

書込番号:14242631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/03/05 10:19(1年以上前)

共振してるんじゃないでしょうか?
外付けのドライブを床に置いたときもよくある事ですが。
本体を浮かしたり、下に何かしいたりで結構変わりますよ。

書込番号:14243183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/03/05 10:26(1年以上前)

音に関しては個人差もありますし、実際に聞かなければハッキリしたことは言えませんが、読み込みが終わればしなくなると言う事ですので恐らく大丈夫だとは思います。



書込番号:14243207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/05 10:43(1年以上前)

薄型に改良されてこんなもんですよ。
前モデルと比べて作りが明らかにチープです。
ディスクが回転しているときは結構な振動です。
手を触れるとブンブン言います。
特に、DSDディスクを再生させるとかなり振動します。
その為、振動対策&発熱対策も含めて底面にインシュレーターを設置しています。
これである程度振動と発熱を抑えられます。

書込番号:14243263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/03/05 17:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

私の知人にも尋ねたところ、下に何か置いて対策していると伺いました。
皆様もそのような対策をとっているも知り
私も同じようにしてみようと思います。

初めてPS3を開けた際には、光沢のあるPS3を想像していたのですが
プラスチックっぽい、チープな作りで
少し不安に感じ、そのせいかちょっとしたことに過敏になっていたのかもしれません。

サポートセンターに連絡したところ
不具合かは判断しかねるので、不安であれば送って下さい。とのことでした。
回答の様子をみていると、送るほどの事ではないように思いますが、どうしたらよいのでしょうか…

よろしければ、再び回答をお願いします。

書込番号:14244770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/05 17:16(1年以上前)

どうしても心配なら送ればいいと思いますが、新型は結構振動しますよ。
私は金属製のインシュレーターを3点支柱で設置していますがコレでも振動は防ぎきれません。
コレはどうしようもないことです。
てか、所詮ゲーム機なんで家電あるいはオーディオ機器のような設計がされていないのです。
まぁ、振動対策に拘るなら100均で販売しているような耐震ジェルがPS3には最適だと思います。
私は外付けHDDに張り付けていますが随分と大人しくなり効果覿面です。
もしよろしければ安くつくのでどうぞ。


書込番号:14244810

ナイスクチコミ!5


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度4

2012/03/05 18:18(1年以上前)

別途縦置きスタンドが必要ですが、縦置きにしてはどうですか?

書込番号:14245009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/03/07 21:23(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
たくさんの方に返信をいただき、とても嬉しいです。ありがとうございます。

縦おきも考えてみたいと思います。
耐震マットという考えは思い浮かびませんでした。確かにいいですね。

過去の質問も片っ端から見て回り
薄型になったせいでヴーンといった音がなる
というのはよくあることだと分かりました。
しかし、中にはヴーンというような音がなるのは、ドライブの回転軸がズレているとこのような音がなるというような書き込みを見つけました。
参考になるような動画も無く
ドライブの回転軸がズレているとどのような音がなるのか分かりません。

もし仮に回転軸がズレているとすれば
どのようになるのでしょうか。
自身で判断できるものなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが
よろしければ教えて頂けると幸いです。

書込番号:14255548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/03/07 21:43(1年以上前)

文章を読む限り、本体の故障ではありません。


>もし仮に回転軸がズレているとすれば
どのようになるのでしょうか。
>自身で判断できるものなのでしょうか?

自分で判断できません。
初期型モデルに比べたら、薄型モデルはドライブ音がうるさくなりました。
コストダウンにより、筐体に振動が伝わりやすくなり、共鳴しているからだと思われます。

根本的な対策にはなりませんが、耐震マットや耐振動マットを敷くことで床への共振を軽減することができます。

一度試してみてください。

完全にドライブ音を無くすことはできません。

書込番号:14255679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度4

2012/05/03 20:48(1年以上前)

耐震マットの難点は
一度設置するとその強固さのあまり
設置場所の移動や向きの微調整がしにくくなることです。

書込番号:14517280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

クチコミ投稿数:19件

この度、所有のCDプレイヤーが故障してしまいました。
現在、修理するか、購入するか検討しています。

応急処置として、PS3をCDPの代わりに使用していますが、
PS3をCDPと同じアンプに接続しているのに、PS3の音質が
予想以上に悪く、愕然としているところです。

なお、現在のPS3と故障したCDPの接続状況は、次の通りです。
PS3:PS3---(HDMI)---アンプ---SP
CDP:CDP---(光デジタル)---アンプ---SP

そこで、ご質問させていただきたいのですが、
1、PS3の音質を向上させるような設定、方法等は何かござい
ませんでしょうか?
2、REGZAリンクを設定していますが、TV(REGZA)の電源をオフ
の状態で、PS3の選曲したり、曲をスキップする方法は、何
かございますでしょうか

以上、ご存知の方がいらっしゃれましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14175403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/02/19 15:13(1年以上前)

アップサンプリングしていないなら、設定することで多少の音質アップは期待できます。

書込番号:14175531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/20 11:12(1年以上前)

PS3のHDMIリンクを切れば、TVをOFFの状態でもCDの選曲等は可能です。

あとはPS3の映像出力をアナログにして(コンポジやD端子)、HDMIからは音声のみの出力にするのもひとつの方法です。

書込番号:14179491

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 録画機能について教えてください!

2012/02/04 22:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

スレ主 coco★さん
クチコミ投稿数:53件

テレビはSONYのKDL-32F1を使ってます。
普通のレコーダーを買うつもりでしたが場所をとるため、PS3に決めました。

ゲームはせず、テレビ番組の録画とDVD再生が目的です。
(小さい子供がいるので後々ゲームもするとは思いますが・・・)

うちのテレビとの相性など詳しく分かる方いましたら色々教えて頂けると嬉しいです。


本当に初歩的な質問もさせて下さい。

録画する場合は、PS3本体に録画されるのでしょうか?それとも自分で録画用のDiskを買ってくるのでしょうか?

それから録画している場合、そのチャンネル以外のテレビを視聴することはできますか?


初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:14108576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/02/04 22:32(1年以上前)

録画はPS3内蔵HDDにもできますし、外付けHDDを追加して録画することもできます。
録画中はテレビのチューナーで受信すれば別番組を視聴することはできます。
ただし録画できるのは地上デジタルのみでBS/CSは録画できません。

書込番号:14108660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/04 23:41(1年以上前)

完全に見て消しに特化する事前提で地デジしか録らないなら良いけど、長い目で見るとデジレコ
使う方がベストな気する(最低HDD1TくらいのデジW)

パナの710/810あたりかソニーの970Wとかで良いんじゃない(置く場所はどうにかして
確保してくれ)

あ〜それとTVはやや古いけどHDMIケーブルで繋げれば問題無い。

書込番号:14108979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017の満足度5

2012/02/05 00:14(1年以上前)

このレコーダーパックには「AVケーブル」というものが付属していますが、PS3とKDL-32F1をそのケーブルで接続する事はオススメ出来ません。
高画質で楽しむには「HDMIケーブル」での接続が良いのですが、付属していないため別途購入が必要です。そしてこのケーブルを使用することにより、PS3とKDL-32F1でブラビアリンク機能が使用できます。このテレビにはHDMIの接続端子が3つあるはずです。

>録画する場合は、PS3本体に録画されるのでしょうか?それとも自分で録画用のDiskを買ってくるのでしょうか?

PS3本体に録画出来ますが、このモデルはHDDが320GBです。しかし実際に使えるのは298GBぐらいです。torneは1時間あたり6GB使用します(3倍録画もありますが)。容量不足で困る可能性はあります。後々ゲームもするのであればなおさら。
解決策としては、「外付けHDDを使用する」「PS3本体の内蔵HDDを換装する」等があります。
あとDiskに書き込みは出来ません。torneが書きだせるのはPSP、PSV、ウォークマン、nav-uといった一部のSONY製品に限られます。

torneは「見て消し」用途で使用されたほうが良いです。というのは、もしtorne本体が故障、PS3本体の基板故障、等があると録画したデータが視聴不可能に可能性が非常に高いので。修理しても関連付けが解消されてしまい見れなくなっちゃうんですよね。HDDに録画データがあっても。

>それから録画している場合、そのチャンネル以外のテレビを視聴することはできますか?

録画していてもテレビでは好きなチャンネルが見れますよ。ちなみにtorneは1チューナーですしBSもCSも受信できません。


録画のサブ機としては良い商品なのですが、メインでバリバリ使いたいのでしたら専用機のほうが利便性が高いです。
消費電力がかなり低く、BS、CSチューナーもありますし、ダブルチューナー、トリプルチューナーのモデルも。編集も可能。
Diskにも書き込めます。家族や友達が見忘れたときにも楽だったり…。

地デジの見て消し用途でtorneを使用なされるのでしたら良いですが。ゲームも出来ますし。
BDリモコンが別売りでありますので、それがあれば操作性が増すかもです。

書込番号:14109131

ナイスクチコミ!1


suzu_papaさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/05 01:48(1年以上前)

自分の家では、

panasonicのDIGAで、自分が録画して、diskに保存してます。

PS3で、奥さんが録画して、見ては消してます。

両方あれば便利ですけど、どっちか1台にするなら、DIGAにします。

PS3は、とても便利ですけど、BS,CSが録画できず、Disk書き込みができません。

書込番号:14109452

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/05 03:44(1年以上前)

1Tのハードディスクを接続し40インチのテレビで見ています。
画質的には3倍録画でも充分な気がします。

ディスクへの書き出しが出来ないので、見て消しての繰り返しですが、2年近く使っていますが特に不便は感じません。
本当に残したい番組だけ残す感じで。。。1Tあれば充分だと思いますが、8台まで登録が可能ですので必要に応じて増設すれば良いでしょう。

PSPへの書き出しも出来ますが、最初の頃数回やりましたが、最近は全くやりません。

Bluetoothリモコンはあった方が便利ですよ。

書込番号:14109605

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco★さん
クチコミ投稿数:53件

2012/02/05 10:48(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます☆
やっぱり録画メインだとレコーダーを買ったほうが良さそうですね。
場所を確保してSONYのレコーダーを購入しようと思います
ありがとうございました☆

書込番号:14110387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

フリーズした時について

2012/01/28 00:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

フリーズしたら電源切りますが電源切って再度立ち上げると、毎回修復作業になりますか?みなさんのPS3がどうなのか教えてください。

書込番号:14076515

ナイスクチコミ!1


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/01/28 01:47(1年以上前)

随分長いこと使っていますが、あまりフリーズしたことがないのですが。。。



書込番号:14076683

ナイスクチコミ!2


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2012/01/28 02:05(1年以上前)

フリーズするようなサイトを閲覧されないんですね。

書込番号:14076727

ナイスクチコミ!4


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズの満足度4

2012/01/28 16:01(1年以上前)

>フリーズしたら電源切りますが電源切って再度立ち上げると、毎回修復作業になりますか?

3000B SBの標準の日立製HDD厚さ7mmが最近修復画面になって、2100Aの時に使っていた東芝のHDD MK3265GSXにしてからは異常ありません。

>フリーズするようなサイトを閲覧されないんですね。

以前も教えた通りPS3のブラウザーはおまけ程度なので重いサイトを観覧すると、メモリー不足と表示されます。

書込番号:14078523

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2012/01/28 16:37(1年以上前)

以前使っていたPS3では毎回フリーズして再起動しても修復作業にならなかったのに、今のPS3ではフリーズして再起動すると毎回修復作業に入るので、かなりウザいです。PS3ほ変な不具合が多すぎますね。

書込番号:14078641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/28 16:43(1年以上前)

修復に入る画面でキャンセル(×ボタン)すると、修復をスキップします。

書込番号:14078654

ナイスクチコミ!0


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/28 19:12(1年以上前)

この前、知恵袋見てたらフリーズしました。

書込番号:14079232

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/02/08 13:14(1年以上前)

今日のシステムソフトウェア更新でブラウザの改善がされているようです。
システムソフトウェアの更新をしてチャレンジしてみればいいのでは。
私の場合、PS3でネット閲覧しないから全然関係無いですけどね。

書込番号:14124342

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2012/02/12 22:01(1年以上前)

システムソフトウェア更新されましたが、フリーズしまくりますね。スクロールが引っ掛かる感じになりましたし、2チャンネルでは文字化けも発生してしまい逆に改悪されました。

書込番号:14145538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ネットに関して。

2012/01/27 19:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

スレ主 case-A-Tさん
クチコミ投稿数:5件

始めまして。

無知な僕に教えていただきたいのですが、

最近PS3を買いましてネット接続をするのに

無線では接続できるのですが

有線では出来ません。

有線で接続をする時にしなければいけないことはあるのでしょうか?

書込番号:14075199

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/27 20:14(1年以上前)

基本はケーブルを接続するだけです。

IPは取れてますか?

書込番号:14075303

ナイスクチコミ!0


スレ主 case-A-Tさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/29 12:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

無線ではIPアドレスを認識するんですけど

有線では認識しません。

なんでなんでしょう・・・

書込番号:14082106

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/01/29 17:57(1年以上前)

家庭内でのその他の機器(例えばPC)で、有線で認識できてますか?
できているなら…、
そのできているLAN線(ツイストペアケーブル)を使って、PS3は認識しますか?

・LAN線自体の不良
・挿すとこ間違えてる
…などが考えられるでしょうか。

有線LANを使ったことがないなら、DHCP設定が無線のみ(有線はIPアドレスを自動取得できない設定)とか…。

書込番号:14083352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2012/01/29 19:08(1年以上前)

ひょっとすると、PS3のネットワーク設定が「無線」のままになっていませんか?

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwired.html

書込番号:14083595

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/30 00:16(1年以上前)

設定が有線になっててもIPが取れていないなら手動でIP固定設定してみてください。

書込番号:14085120

ナイスクチコミ!0


スレ主 case-A-Tさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/31 16:19(1年以上前)

Tadachanさん

その他の機器は有線で認識出来ています。

そのケーブル(TVにつないでいる)でPS3に接続しても
認識してくれないんです。

挿すところは間違えていないです!

書込番号:14091154

ナイスクチコミ!0


スレ主 case-A-Tさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/31 16:21(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

それは大丈夫です!

その方法は試させていただきました!

書込番号:14091158

ナイスクチコミ!0


スレ主 case-A-Tさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/31 16:24(1年以上前)

D2XXXさん

IPを手動で設定しないといけないんですね・・・

それがわからなくて出来ないと無理ですかね・・・?

書込番号:14091163

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/01/31 21:41(1年以上前)

その他機器では有線行けてますか〜。
それらはIPアドレス指定してないんですよね?
なら、PS3も設定不要です。自動で行くはず…。

LANポートの不良??

書込番号:14092415

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/01/31 21:52(1年以上前)

>IPを手動で設定しないといけないんですね・・・


IPが取れてないと通信できないです。その場合は手動設定すればいいだけです。

手動で設定してネットにつながるか確認してください。

書込番号:14092484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017のオーナープレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017の満足度4

2012/05/03 19:40(1年以上前)

手動でのやり方はプロバイダーでも教えてくれます。

私も有線接続時に自動で認識されなかったので問い合わせたところ、
アドレスとパスワードを手動で打ち込んでくださいとのことでした。

それらは覚えていなかったのですが、
検索方法も教えてもらって設定出来ました。

書込番号:14517015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをお気に入り製品に追加する <703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング