プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年1月16日 13:05 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月15日 18:34 |
![]() |
33 | 8 | 2012年1月13日 19:38 |
![]() |
27 | 7 | 2012年1月6日 14:54 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月3日 23:55 |
![]() |
48 | 23 | 2011年12月29日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

PS3は無線でもインターネットにつながりますノデ
無線環境があればLANケーブルは無きゃ無いで別にいいと思いマス
書込番号:14029159
0点

イーモバイルは、Pocket WiFiですか?USBタイプですか?
書込番号:14029399
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
テレビとサラウンドシステム
サラウンドシステムからDVD
サラウンドシステムからPS3に接続する場合、光ケーブルが必要ですが光角か光丸なが分からずいます。
いま
現在テレビからサラウンドシステムの出力でゲームをしていますが
直接
PS3に繋いだ方が音はいいものですか?
書込番号:14026313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端子は両方光角形となります。
テレビからPS3の音声を出力しても音質はそれほど変化しないでしょうけど、テレビの仕様により5.1ch音声が2ch音声にダウンミックスすることはあります。
書込番号:14026470
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
現在、初期型のPS3を持っています。
PS2のソフトは既に利用しなくなったので、
現行に買い替えようか迷っています。
テレビはREGZAを利用しておりますが、
買い替えるメリットはありますでしょうか?
初期型と現行型では大幅に性能差はあるのでしょうか?
教えて下さいませ。
書込番号:13943025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲーム機全般に云えることだと思いますが、同じゲーム機(←此度の場合はPS3)の新旧モデルを比較すると、基本的な処理性能は変わらないものの、新しいモデルほど効率が良くなっている印象です。
処理効率に差のある新旧モデルで同じゲームをプレイしていても消費電力量が異なるため、旧型は排熱ファンがガンガン回っているのに新型は然ほど熱を持たないとか・新型の方が旧型よりコンパクトな筐体に収まっているとか、そういった差です。
もっとも、初代PSの場合はシェーダーがバージョンアップしたことにより初期モデルと後期モデルでは画像の滑らかさが違っていたりとか・PSPは-1000から-2000のモデルチェンジでワークメモリの容量が倍になり&-2000から-3000のモデルチェンジで液晶の応答速度が上がっていたりとか、CECH-2000以降のPS3はHDMIコントロールに対応していたりとか云った「差」はありました。
逆に、初期モデルにはついていた機能や端子が削減されている場合もありますね。
PS3のPS2エミュレート機能もそうですが、初期型PS3はHDDではない不揮発メモリにシステムOSが書込まれているそうで、HDDの換装に際してシステムOSを書込んだリムーバルメディアを要求しません。←コレも初期型だけの特権のようです。
書込番号:13943165
9点

初期型からですと良くなった部分は
・HDMIのリンク機能がある
・ドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audioのビットストリーム出力
・本体の小型化、軽量化
・消費電力の大幅な削減(初期型ではゲームは200W前後、新型は80W台)
・ファンの音が静か
・コントローラがデュアルショック3
デメリットは
・メモリースティック、SDカード、CFのスロットスロットがない
・PS2互換が無い
・SACDが再生出来ない
・本体の高級感は落ちた(ランプ類は最小限に)
・USBが2つに変更
あとBDなどの映画はアナログからHD出力できなくなりました。ゲームは問題ないです(CECH-3000)。
HDMI接続でしたら大丈夫です。
書込番号:13943199
5点

スレ主と同じ環境です。
自分はトルネとBD再生メインでゲームは滅多にしません。
>現行に買い替えようか迷っています。
自分も散々迷った挙句、昨日ポチりました。
買い替えではなく、買い増しです。
早く来ないか待ち遠しいです。
爆音が少しでも改善されていれば嬉しい。
まあ、迷ってる時が一番楽しいんだけどね(笑
書込番号:13943667
2点

初期型と2500の2台持ちです。さすがにPS2をプレイする機会が無くなった私は2500を使い、初期型は逆にPS3をプレイしない娘に分捕られてサムスピ&PERSONA4専用機になってますが、私は愛着度を加味して初期型に軍配を上げます。
よく言われる爆音も、どこが爆音なんだろうと思うぐらい気になりません。昔からうるさいPCを使っていたせいかもしれませんが。
特に修理から復帰してからは静かそのものですね。
上で仰られているとおり、BIOSにFWが書き込まれることとハードとしてPS2が内蔵されていること、対応デバイスが豊富なのは贅沢かつ便利そのものです。
DLNAに対応しなかったのだけが残念ですが。
早いとこPS2アーカイブが始まるか、PERSONAがPS3で出て娘から取り返すか自分用にあと何台か初期型を欲しいと未だに思っているくらいです。
書込番号:13946132 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱり初期型に関しては、
かなりの優等生なんですね。熱や音に若干弱みがあるように、自分は思いますが、
付加価値を考え、売らずに使う事にします。
皆様有難うございました。
書込番号:13946599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、初期型PS3が爆音を発しているとは思えない一人です。
アレで五月蠅いのだとしたら、拙宅のエアコンはもっと五月蠅いですw
非インストールのBDゲームではカコカコ聞こえますが、それにしたってパソコンのドライブ読込音と較べれば可愛いものです。
>DLNAに対応しなかったのだけが残念ですが。
拙宅の初期型はDLNAもDTCP-IPにも対応してますよ?
書込番号:13946747
2点

初期型は夏には室温が上がる気がしました(笑)
だからと言って、爆音なんてしませんでしたが。
初期型をお持ちのようなので、ヤフオク等で売却するなり、信頼のおけるご友人にあげたりすれば良いと思います。
書込番号:13973120
3点

>DLNAに対応しなかったのだけが残念ですが
失礼、今気づきました。BRAVIAリンクの間違いですね(汗)
書込番号:14018273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
クロスメディアバーの画面の色が故障から戻って来たら白黒になったのは、どうしてでしょうか?電源立ち上げた時の画面も白黒になります。テキストの色を青や水色にしても標準的な色では無いです。テキスト設定しても起動した時の色は何故か白黒になりますが、何か設定があるのでしょうか?
1点

標準のテーマは月で色が変わります。
1月は白ですね。
書込番号:13982802
2点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
テーマ設定のカラーが「標準」ですと、月毎に背景色が変わりますの。
今月は「白色」ですわ。
スレ主さんは2ヶ月前に発売された本商品に買い替えた後、故障されたのかしら。
お気の毒だと思いますが、テーマ設定にはテキスト色を変更する項目はございませんの。
どちらの設定を変更されたのか気になりますわ。
書込番号:13982838
0点

>テキストの色を青や水色にしても標準的な色では無いです。
テキストの色とは、どうゆう事でしょうか?
クロスメディアバーの画面の色とゆう事ですか?
書込番号:13982844
0点

>スレ主さんは2ヶ月前に発売された本商品に買い替えた後、故障されたのかしら。
色んなPS3の種類に書き込みをしています。
書込番号:13982895
5点

また、わけ分からない操作したんでしょ。
まともに返事すらしないし、質問の繰り返しと話が別方向に行くだけのスレ主だから、
回答するのは無駄ですよ。
書込番号:13983122
9点

中傷してる方には、お礼なんて言いません!上の方にはお礼は一切言いません!こちらの質問に答えて頂いた方にだけ、ありがとうございました。まさか月に色が変わるとは知りませんでした。
書込番号:13983180
0点

自分の行いが、それ(中傷)を招いているという事がわからないんでしょうかね?
書込番号:13986885
10点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
バックアップユーティリティーを使用して他のメディアにデータをバックアップしてからHDDを交換、PS3を起動してリストアして完了という感じです。
書込番号:13975264
0点

書込番号:13975325
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
PS3はHDDの不具合でフリーズしたり、ネット中にフリーズが起きたりしますが、HDDで良いメーカーとか有りますか?標準内蔵していたのは東芝でした。その時もネットでのフリーズや接続エラーが起きてました。次にサムスンのHDDの1TBを交換しましたが、ネットでのサイト展開が遅くjavaサイトでは画面止まったりしてました動画サイトではフル画面にするとフリーズしたり動画再生を頻繁に見ているとフリーズしてしまいます。HDDが故障しないような良いメーカーは無いのでしょうか?ソニーからの連絡でHDDの故障だと言われました。正常なHDDに交換したところフリーズや画面止まるなどの症状は起きなかったみたいです。
1点

>HDDが故障しないような良いメーカーは無いのでしょうか?
HDDは消耗品です、故障しないメーカーはまず無いですよ。
なのでHDDは故障する物と割り切った方がいいです。
お勧めするなら、日立かウエスタンデジタルかシーゲートが良いかと思います。
ただし、商品の当たり外れもあるのでHDDのクチコミを参考にした方が良いですよ。
ちなみに、私のPS3には日立のHTS545050B9A300を使っています。
東芝製品を信用していないのでPS3購入後、すぐに交換しました。
書込番号:13927398
4点

ネットのフリーズはメモリー不足で起きるのでHDDは関係ないです。
書込番号:13927750 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もしかして、パソコンと同じ感覚で使ってる?PS3は、ゲーム機だよ?
書込番号:13927850
4点

フリーズの原因ですがメモリが原因では無いですよ!現に不具合のHDDでフリーズや画面止まりや接続エラーが起きているのは事実ですからね。kenkedesさんは、フリーズ起こりますか?僕としては起こらないと思っています。
書込番号:13928362
1点

HDDの問題でフリーズですか、あまり考えられないかなと思います。
ただし、HDD上にあるシステムソフトウェアに異常があってであれば起きる可能性はあるかも。
私の場合、HDDのファイルシステム破損でゲームのシステムデータのインストールが出来ない現象に
あった事はありますが、フリーズは無いですね。
書込番号:13928594
4点

現にHDDの故障でネット接続でフリーズや画面が止まったり再起動させると接続エラーが起こってました。メーカー修理に出したところ上の症状が出ていたと確認が取れたようです。正常なHDDに交換して確認したところ、フリーズや画面止まるなどが全く起こらなくなったようです。メーカーはHDDの故障だと判断したみたいです。
書込番号:13928998
0点

HDDが原因ならそうおもっていてください。
メモリー不足によるフリーズはSONYも認めていることです。不具合ではなく仕様なので故障としては扱いません。HDD交換してメモリー不足によるフリーズ以外が起きなければ問題がないと言う判断です。
書込番号:13929050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あなたは頑固ですね。現にHDDによる不具合としてフリーズや画面止まるや接続エラーが起きています。これらの症状が正常なHDDでは起きなくなっているのも事実です。思い込みだけで返答しないでください。
書込番号:13929845
0点

>あなたは頑固ですね。現にHDDによる不具合としてフリーズや画面止まるや接続エラーが起きています。
>これらの症状が正常なHDDでは起きなくなっているのも事実です。思い込みだけで返答しないでください。
回答して貰っているのに、あまり良い返答とはいえませんね。
私は、PS3でネット閲覧を殆どしませんが、PCを自作している者からすると、PS3のメモリは
少ないので、容量が大きいサイトの閲覧でメモリ不足によるフリーズは起きえると思っています。
HDD起因のフリーズが根本原因でしょうけど、ネット閲覧でメモリ不足でのフリーズもあったかも
しれませんよ。
書込番号:13930556
3点

頑固で、思い込みが激しいのはスレ主さんご本人です。
SONYにも面倒なユーザーだと判断され適当に対応されているのでは。
書込番号:13930632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ソニーから面倒な客とは思われてないですよ!現にHDDの故障でフリーズや画面止まったり接続エラーが起こっているとソニーが判断して連絡来ましたからね。この事実がある以上は上の方が頑固なんですよ!故障担当が判断してるので間違いない事実です。こちらが思い込んでるなら話は別ですがね。
書込番号:13931513
0点

最初は、ずっとメモリが少なすぎるせいで頻繁にフリーズが起きたり画面止まったりしていると思っていました。PS3は、こんな物なんだって思い込んでいました。しかし、メーカーに修理を出して症状を聞いた所、HDDの故障が原因でフリーズや画面が止まったり接続エラーを伝えられたことによって気持ちが変わりました。正常なHDDを交換してメーカーが確認したら、全くフリーズや画面止まるなどが起きなくなったそうです。絶対にフリーズが起きないかは、メーカーが確認している程度なので詳細は解りませんが正常なHDDでフリーズ起きればメモリ不足しか無いでしょうね。
書込番号:13931587
0点

ソニーが原因はHDDだって言ってるんだから、HDDでいいんじゃないの?
こんなところで議論しても意味ないと思うけど。
書込番号:13946485
6点

ネット中にフリーズしたり画面止まったりすると電源切って再起動させますが、必ず接続エラーが起こるのでネットワーク接続設定をやり直さないと繋がらなくなりますが、この型で接続エラーが起きる人はいませんよね?何だかソニーの言うHDDの故障は信用出来なくなってきました。何故かと言うと修理に出した時には他社のHDDで後から元々内蔵していたHDDを送って検証してもらったところHDDは異常無しと言われました。元々内蔵していたHDDでもフリーズしていて画面止まったりして再起動させると接続エラーになるのに異常無しと言われただけに自社製の製品の非は絶対に認めないと言うことが解りました。PS3は戻って来ましたが、元々内蔵しているHDDでフリーズするサイトを確認すると、やはりフリーズしてしまい、再起動させると接続エラーは出なかったのですが、ネットワーク接続設定をやり直さないと繋がらない状態でした。何回試しても前と変わらない状態です。この型で接続エラーが起きてるかどうか知りたいです
書込番号:13951211
0点

>フリーズするサイトを確認すると
そのサイトを教えてください。
書込番号:13951345
0点

ホテヘル外人で検索すると一番上にヒットするサイトで在籍女の子をクリックすると右に女の子が表示されて見たい女の子を決定するとjavaで横に移動して女の子が表示されて左下に小さい画像で見たい画像をクリックすると横に移動して表示されます。戻って違う画像を見たりを繰り返して、また違う女の子を見て在籍女の子を見てる画面とかで止まったりフリーズしたりします
書込番号:13951449
0点

PS3って、そんなに複雑なJAVAスクリプトに対応できてましたっけ?
アダルト系サイトは色々と仕掛けられている場合が多いですから、PS3だと厳しそうな気がします。
書込番号:13951621
1点

ホテトル外人のサイト見ました。見事にフリーズしました。
再起動させた時に接続エラーは起こりませんでした。
ルータが悪いんじゃないですか?
一応無線接続です。
書込番号:13951783
1点

フリーズしてしまうのは仕方ないとして、再起動させたら接続エラーになってしまうのは問題ですね。ネットワーク接続設定のやり直しをフリーズが起きる度にやるのは面倒ですよ!video bbってサイトでは動画をフル画面表示させただけでもフリーズします。
書込番号:13952049
0点

PS3のネット閲覧はオマケ程度だと分からないのですかね。
あくまでもPS3はゲーム機です、PCと同様の使い方が出来ないことを理解するべきだよ。
それほどネット閲覧をスムーズしにたいなら、PS3でやらないでネットブックでも買った方が
ストレス無く出来るでしょ。
ここで、あ〜だこ〜だやってるより、もう少し考えたらどうです。
書込番号:13954423
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



