プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
居ないんじゃないですか?
新しく出てきているソフトはインストールが無くなったりとロード時間が
かなり以前のものより早くなってきているので。
物によってはインストールがあるかもですが。。。
なのでHDDの容量もだんだん必要がなくなってきていますね
書込番号:13946048
0点

youtubeでGT5の比較動画があります。
http://www.youtube.com/watch?v=shZWyhsJmBc&feature=player_embedded
書込番号:13947118
0点

SSDを搭載させるとネットが快適になったりゲームではセーブやロードが速くなると思ったのですが違うのでしょうか?
書込番号:13947657
0点

>SSDを搭載させるとネットが快適になったりゲームではセーブやロードが速くなると思ったのですが違うのでしょうか?
変わらないよ。
そもそもSSDを搭載出来るけど、PS3自体がSSDよりデータ転送速度が遅い規格を使っているからです。
SSDにするメリットは、HDDの様にモーターが無い事による動作音の低減と発熱の低減くらいです。
それと、回答してくれた人へお礼くらいした方が良いのでは。
回答してくれてるのに返答せず質問ばかりしていると、回答してくれる人がいなくなるね。
書込番号:13951897
11点

ネットの快適性は通信性能に依存するので、SSDのI/O性能は関係ありません。
天竜人さん紹介のyoutubeでのGT5比較動画でSSDの方が1.5倍速いので若干の効果はあります。ただセーブ/ロードに関してはシーケンシャルI/Oなのでこの程度ですし、セーブ/ロードに関してはゲーム中の時間的な割り合いはごく僅かなのでSSD換装の恩恵はあまり得られないと思います。
私がSSDに換装してメリットを感じたのは、PS-HOMEです。PS-HOMEはローカルハードディスク内にラウンジデータやアバターデータをキャッシュとして保存していますので、ランダムアクセスが多くSSDの効果が顕著に現れます。ラウンジ移動してからテキストチャットを入力できるまでの差は15〜20倍ほど速くなりました。
書込番号:13954399
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
3000Bを使っていますが、javaを使うサイトを見ていると戻った時にスクロールが出来なくなってしまい、ブラウザを終了させるとフリーズしてしまいます。フリーズしたので電源を落として再度起動させると接続エラーが表示されネットの接続設定をし直さないと接続出来ません!フリーズして電源落とすと必ず接続エラーが起こります。この型番でこのような症状になる方は居ませんか?あと動画サイトでフル画面表示するとフリーズします。
1点

PS3のブラウザーはおまけ程度なので、重いサイトは見ない方がいいです。
書込番号:13888161
2点

書き込み番号[13853160]を見て下さい。
書込番号:13896036
0点

見てくださいと書いてますが、番号の検索でも出来るのですか?接続エラーが起きている事実は変わりません!接続エラーが起きて再度接続設定し直す必要があるのか教えて欲しいです。フリーズが起きないと言う意見も出ているので他にも意見を聞きたいです
書込番号:13898952
0点

>番号の検索でも出来るのですか?
PCからは、画面の右に検索が出来るので教えた番号を入力すると簡単に検索できます。
>接続エラーが起きて再度接続設定し直す必要があるのか教えて欲しいです。
通信機器の再起動を試したり、ファームウェアを更新を試して下さい。
ついでに、PS3 ファームウェア4.00でフリーズする方がいます。
書込番号:13900314
0点

全て試しましたが、必ず接続エラーが出てしまいます。知人は2500を持ってますが、フリーズして電源落として起動しても接続エラーなんて出たこと無いと言ってます。やはり3000番のみが接続エラーが出るような仕様なんでしょうか?2500を持ってる人はフリーズなんて滅多に起きないらしいです。3000番は頻繁に起こります。動画サイトやjavaのサイトが多いです。
書込番号:13901432
0点

>知人は2500を持ってますが、フリーズして電源落として起動しても接続エラーなんて出たこと無いと言ってます。
自分は3000B SBで、インターネットブラウザーでフリーズして強制電源を切って起動しても、接続エラーは出ません。
書込番号:13902903
2点

再起動しても接続エラーが起こらないと言うことは確実に不良品を買わされてしまいましたね。早速、修理します
書込番号:13917948
0点

修理に出す前に、PS3の設定の初期化を試して下さい。
書込番号:13918613
2点

アドバイスありがとうございます。初期化試してみます。あと、3000番ですが動画をフル画面にしただけでフリーズしたり、javaを見ていて元の画面に戻っただけでフリーズしますか?
書込番号:13918634
0点

>3000番ですが動画をフル画面にしただけでフリーズしたり、javaを見ていて元の画面に戻っただけでフリーズしますか?
自分は、動画をPS3ではほとんど再生しないのでフリーズしませんが、画面右上の○が回っている時に、操作をするとフリーズします。
書込番号:13918660
2点

右上の○が回ってる時に操作するとフリーズしてしまうのは痛いですね。こちらの右上の○が回ってる時に操作してもフリーズしないです
書込番号:13919210
0点

3000B使用してます。
自分はフリーズした時に電源ボタンを短押しでOFFにしてます。
皆さんはどうされてますか?。長押しですか?
書込番号:13919238
0点

確認したいのですが、フリーズが起こる原因や接続エラーが起こる原因としては、HDの故障で起こりますか?
書込番号:13922548
0点

システムソフトウェアの一部はHDDにあるので、HDDの故障が原因となる可能性はあり得るかも。
セーフモードのチェックでHDDに問題ないか確認してはどうですか。
書込番号:13923511
0点

書込番号:13923540
2点

修理から戻って来ました。本体もHDDも異常無しと紙が入ってました。そこで、フリーズするサイトを閲覧しましたが、javaのサイトなんですがフリーズしてしまいました。そこで再起動しましたら、同じように接続エラーになってしまいました。何だか全く検証をキッチリしないで返送されました。
書込番号:13949568
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017
PS3ですがネット中にフリーズが起きたりフリーズして動かなくなったので再起動させると接続エラーが出てネット設定をやり直す必要のある方はいますか?こちらの型番で必ず接続エラーが出ます
1点

>ネット中にフリーズが起きたりフリーズして動かなくなったので再起動させると接続エラーが出てネット設定をやり直す必要のある方はいますか?
ネット設定をやり直す必要ありません。
通信機器型の問題かもしれません。
そろそろ質問がしつこいです。
書込番号:13946249
3点

HDDが故障してるんだから設定消えても不思議じゃないでしょ。
まずHDD交換しようよ。
情報かくして、相手をだますような質問しても意味ないよ。
書込番号:13946488
3点

投稿先変えてるけどこれも持ってるなら両方で問題起きてるのかな。
全種類買って試してみれば。
書込番号:13947127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までに5回位フリーズしましたが、接続エラーはありません。
5回とも電源ボタン短押しで切ってます。
もし長押しで切ってたなら、短押しに変えてみたらどうですか?
書込番号:13947167
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017
はじめまして、お世話になります。
2点ほど教えてくださいませ。
@たとえば、内臓HDD若しくは、外付けHDDで録画した番組をBDで焼けますか?
A製品スペックみてないですいませんが、PS3自体 BDは書き込みできますか?
1点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
両方共できませんのでBDレコーダ等の購入をご検討下さいませ。
書込番号:13934421
3点

PS3のBDドライブは再生専用なのでBD焼きはできないです。
録画タイトルをレコーダーにコピーやムーブもできないのでディスク化するならBDレコーダーがいいです。
書込番号:13934654
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
2500Aを持ってましたが7月に3000番の本体を追加購入しました。
今まで2500Aを置いていた場所に3000番を置いて使ってますが、2時間位使うとフリーズやゲームが強制終了する事が度々起こります。
フリーズ等した時は、ファンがフル回転してます。
FWは常に最新にはしてあります。
2500Aの時はこの様な事はなかったのですが、やはりファンが小型化された影響なのでしょうか?
皆さんの環境ではどうですか?
またPS3で一番熱暴走がなりにくいのは、どの型番なのでしょうか?
書込番号:13853160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

80GBのモデルが熱暴走には一番強いです。
書込番号:13853358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんの環境ではどうですか?
どのような設置状況なのかわかりませんが、エアフローに問題がないのにフリーズするのであれば故障ではないでしょうか?どのような感じで置いてるのですかね?画像があればわかりやすいかも。
故障でもなく、設置環境にも問題がないのに、PS3が熱暴走しフリーズってちょっと聞いた事がないです。
私は消費電力の高い60GBモデルや2500、3000モデルを使用しても、ファンがフル回転で困ったということは無いです。
サポートに連絡なされたほうが良いかもしれません。保障期間中のうちに。年末は修理も混むかもしれませんので。
書込番号:13853362
0点

書込番号:13853547
0点

>FWは常に最新にはしてあります。
Ver.4.00にはフリーズバグがあります
http://gamegaz.com/201112026153/
今週中に修正版が出ると思いますので、それを待ちましょう
書込番号:13853825
0点

設置場所はラックでして、前と後ろが空いてます。
後ろは壁と10cm以上は空いてます。
それ程熱がこもる環境では無いとは思います。
一度サポートに相談してみます。
80gbモデル熱暴走に強いのは魅力的ですね。問題解決しなかった、80gbに買い替えます。
ver4のフリーズは予想外でした。その前からも同じ感じなので、ハード的なものかもです。
ちなみにフリーズしたのはグランツーリスモ5とアンチャーテッド3です。
書込番号:13853964
0点

2500Aをver4.0にして使っていますが、フリーズはしませんね。
もしかして3000番とver4.0との相性問題でもあるのかな、または本体固有の問題かもしれないでうよ。
書込番号:13857139
0点

>もしかして3000番とver4.0との相性問題でもあるのかな
自分は3000B SB ファーム4.00でフリーズしてません。
書込番号:13857617
1点

私は 3000の ファームVer4 で、GT5プロローグがフリーズしました。
同じような方が、いるんですね。
改善ファームに期待です。
書込番号:13937619
0点

> 80GBのモデルが熱暴走には一番強いです。
私も同じ印象を持ってますね。同環境で比べたわけではありませんが。(^^;
(それより前の機種は単純に発熱量が多い、それ以降のものは部品単品の発熱が抑えられていてもコンパクト化した弊害でエアフロー面で非効率を感じる)
書込番号:13940011
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
買い替えについてご指導をお願いします。
初期型のPS3を使い続けて4年以上たち、ついに動かなくなりました。(2年前に一度SCEで修理経験あり)
買い替えを決意したのですが、壊れたPS3のHDDを取り出して新しい機種に取り付けてデータやダウンロードしたゲームなどをそのまま使うということはできるのでしょうか?
HDDの載せ替えができるのなら、新しく購入するPS3をHDDの容量が少ないものでもいいかなと思いお尋ねしました。(壊れたPS3は500Gに入れ替えてあります)
2点

残念ながら新しいPS3にハードディスクを入れますと初期化されます。
前のPS3が動けばデータ転送ユーティリティーでほぼ丸ごと移動できたのですが。移動のサイズがまにあえば。
新しいPS3で以前と同じアカウントを使用すれば、再ダウンロードできるものがほとんどです。セーブデータはバックアップをとってなけれは諦めるしかないかと。
換装は最初に行った方がよいですよ。
ちなみに一つのアカウントに機器認証できるPS3は二台までです。
書込番号:13929784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポテトグラタンさん、ご指導ありがとうございました。
>>残念ながら新しいPS3にハードディスクを入れますと初期化されます。
やはりそうですか…、これは仕方ないのですね。
>>新しいPS3で以前と同じアカウントを使用すれば、再ダウンロードできるものがほとんど
これはありがたいです。最近はダウンロードで購入するソフトが増えていました。160Gを購入してHDDを載せ替えることにします。本当にお世話になりました。
書込番号:13929866
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



