プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2011年11月29日 02:57 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年11月27日 07:45 |
![]() |
4 | 9 | 2011年11月18日 16:59 |
![]() |
5 | 5 | 2011年11月17日 12:17 |
![]() |
13 | 2 | 2011年11月15日 17:42 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年11月10日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
ブラウン管のワイドテレビを使っていた時は画面いっぱいに丁度良い大きさに表示されていましたが、プラズマに変えるとネットのページが画面いっぱいに表示されなくなり見にくくなりました。ブラウン管のワイドテレビみたいに画面いっぱいに表示されるように出来ないですか?あとブラウン管と同じような操作レスポンスにできませんか?
0点

ブラウン管では映像の周囲を切り取って表示していただけの話だと思います。
メーカーによって呼称は違うかも知れませんが→プラズマでも画面表示を「オーバースキャン(←或いは『アンダースキャン』以外のモード)」にすれば、ブラウン管と同じような領域まで拡大されて表示されるはずです。
操作レスポンスは…、拙宅のVieraでは然ほど遅延を感じておりませんが…、そんなに遅いですか?
書込番号:13822683
0点

レスポンスはかなり遅いと感じています。ボタン押して1テンポ遅れてしまうので操作しにくいです。あとブラウン管との違いはイマイチ解りにくいですね。ブラウン管では16:9で表示しているので画面の大きさ自体は同じなのに何故、ネットの表示だけがブラウン管と同じフル画面にならないのか納得出来ないです。
書込番号:13823951
0点

ブラウザ立ち上げて△
右にメニューが出るので1番上の【表示】からズーム
これで一応画面いっぱいになると思います。
・的外れでしたらスルーしてください
書込番号:13824046
0点

連投すいません
追記:ブラウザ立ち上げてR3押すだけでズームします
あとはL2で調整
・再び、的はずれでしたらスルーしてください
書込番号:13824086
0点

>ボタン押して1テンポ遅れてしまうので操作しにくいです。
もしかしたら高画質化機能が悪さしている可能性がありますね。
メーカーによって対応は様々だと思いますが、鈴宮さんご使用のプラズマTVには「ゲームモード」或いは「ダイレクトモード」的な設定はありませんか?
もしもあるようでしたら、一度その設定でレスポンスを確認してみてください。
>ブラウン管では16:9で表示しているので画面の大きさ自体は同じなのに何故、ネットの表示だけがブラウン管と同じフル画面にならないのか納得出来ないです。
最初に私が書込んだレスを改めて読み返してください。
画格やサイズが同じでも、表示できる画素数が異なっている可能性がありますよ。
ブラウン管TVの場合アナログ放送時代に設計されている可能性が高く、そうだとすると映像の周辺に乗る信号ノイズを隠すために、その箇所を表示しないように設定されているはずです。
逆にプラズマTVはデジタル放送用に映像の周辺まで全て表示することが可能ですので、ブラウン管TVでは見えなかった箇所まで表示できてしまうのです。
それから最後に余計なお節介ですが、ご使用されているテレビのメーカー名や型番を晒した方が、同じモデルの所有者から有益な回答を得られると思いますよ^^
書込番号:13824157
0点

プラズマテレビのWooを使用してますが画面をいっぱいに表示されないようになったので使いにくいですね。ネットの画面を標準にすると小さすぎるんですよ!小さすぎるので文字が読めないし画面も見にくいです。ブラウン管みたいに標準が画面いっぱいに表示なら良かったんですが・・。
書込番号:13824518
0点

鈴宮さんの仰っているブラウン管TVは、もしかしたらSD解像度だったんじゃないでしょうか?
もしもその頃の表示に戻したいのでしたら、PS3の映像出力設定の720p・1080i・1080pのチェックを外して480p・480iにチェックを入れれば、前の状態に近い文字サイズになりますよ。←こんな設定では、せっかくHD解像度のWoooが勿体ないですけれどね。
WEB閲覧中に△ボタンを押して文字サイズを大〜最大にする方法もありますが、これはページ作者の設定によってはお望み通りの文字サイズにならない可能性もあります。
あとしつこくて恐縮ですが、周囲の枠が気になるのでしたら、Woooの表示設定をオーバースキャンにしてください。
書込番号:13824945
0点

以前使っていたブラウン管テレビはハイビジョンテレビなので1080でしたよ!ネットの理想はフル画面表示ですね。真ん中にページが小さく表示されていて文字が全く見えなくなってしまいました。あと、ヤフーページの検索のとこに文字を書きますがキーボードの真上に文字が出なくなったので使いにくいですね。△で検索の時はキーボードの上に表示されて使いやすいです
書込番号:13825181
0点

前はハイビジョンブラウン管だったんですね。失礼しました。
…で、上のレスで紹介した方法はお試しになったのでしょうか?
>真ん中にページが小さく表示されていて文字が全く見えなくなってしまいました。
普通にPS3を使っていて、WEBページが小さ過ぎて文字が全く見えなくなる状況は考え難いです。
前レスで紹介した方法を執っても改善されないようでしたら、もしかしたら不具合の可能性もありますね。
だとしたら、CECH-3000ならまだ無償修理期間中でしょうし、サポートセンターに問合せた方が良いですよ。
或いは、他のTVではちゃんと表示されているのにWoooでは表示されないのだとしたら、鈴宮さんのWoooが不具合を起こしている可能性も充分にあります。
書込番号:13825411
0点

> 操作レスポンス
ハイビジョンブラウン管が比較の対象で、勝てる薄型テレビがあるんでしょうか?(^^;
書込番号:13825799
3点

薄型テレビは操作がモッサリしすぎているのでブラウン管の超サクサクな操作は無理でしょうね。それでもサクサクになるようにして欲しいですね。
設定を試すことは試しましたが問題解決には繋がりませんでした。それにしても薄型テレビはブラウザを見る時にフル画面表示されずに真ん中にだけ表示されて文字が小さすぎるのでダメですね。大きなテレビになっても真ん中にだけ表示されて文字が小さすぎるから読めないので大きな欠点です。ブラウン管の時みたいに全てのページがテレビに合わせて丁度良い大きさになって欲しいもんです。あと検索でキーボードの上に大きく表示されて書くのでは無く検索の小さな枠に文字を書くので醜すぎます。ブラウン管で使っている時はキーボードの真上に大きく表示されてました
書込番号:13826149
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
この度購入を考えています。
そこで質問なのですが、デジカメ(PENTAX-k5)で撮影したデータ(SDカード)をプレステ3で再生する場合、再生するのにどれくらい時間がかかるのでしょうか?
いま使っている東芝レグザZ1Sで直接再生すると、写真を表示するまでに1分近くかかります(--;)
そこでプレステ3なら早いのではとなんとなく思った次第です。
お願い致します
1点

カードスロット自体がない。
書込番号:13817799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像のサイズや、SDカードの転送速度次第で変わってくる問題なので一概には言えませんが、
そう極端に長いことはありません。
サムネイルが画面の上から下まで完全に表示されるのに長くても十秒程度。
それを選択して一枚の写真が表示されるのに一秒から三秒……そんなところだと思います。
JPEGではなくRAWデータだったりするとまた話は変わってくるかとも思いますけど、それでも一分ってことはないでしょう。
ただしPau00さんが言うように現行モデルにはカードスロットがありませんので、別途リーダを用意することをお忘れのないようにw
PS3はスライドショーなど凝っていますので、初めはなかなか感動すると思いますよ。
書込番号:13818120
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

それは、バグみたいですね・・
まあ、PSP・PS3共に糞ブラウザですね
書込番号:13759622
0点

PS3 PSPのブラウザーはおまけ程度で、ちょっと容量の多いところを見たり、画面模擬上のマークが回っている時に操作をするとフリーズします。
書込番号:13761287
0点

フリーズして電源落として再度立ち上げると接続エラーになっていて、接続設定をし直すことになりますが、あなたはなりませんか?
書込番号:13762191
0点

フリーズして強制電源切って起動しても、普通にPSNに接続出来ます。
書込番号:13762539
0点

同じ3000なのに何故、接続設定し直さなくて良いのでしょうか?こちらはeo光で接続してます。有線で接続してます
書込番号:13763505
0点

>同じ3000なのに何故
現在は2100Aですが、17日に3000B SB に買い替えます。
PS3の設定の初期化を試して改善出来ませんか?
書込番号:13764062
0点

メーカーにも言われて試しましたが改善されませんでした。3000番がダメかも知れないです。
書込番号:13765227
0点

昨日3000B SBに買い替えましたが、インターネットブラウザーがフリーズして強制電源を切って起動しても普通にPSNに接続出来ました。
書込番号:13781133
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
たびたび出てくるビットストリーム出力の質問です。質問させて下さい。
AVアンプにHDMI接続して、XMBではきちんとビットストリーム出力に設定しています。
昨日、プレイステーションストアで配信されているビデオをダウンロードして再生しました。
BD/DVDはビットストリームで音声を出力できるのに、
配信ビデオはPCMで音声出力されています。
トルネで録画した、(5.1 オーケストラの・・・)みたいな番組も5.1PCM出力しか出来ていません。
AACでビットストリーム出力は可能でしょうか?
配信でせっかく高画質かつ5.1のビデオをダウンロードしたのだから、ホームシアターのAVアンプでデコードして見たいのですが・・・
お願いします。
1点

マルチチャンネルリニアPCMのチェックを手動で外して、AACのみチェックを入れてみてはどうでしょう。
書込番号:13775859
1点

storeのビデオは元々PCMステレオやPCMマルチ5.1chで配信しているんじゃないかなぁ。
トルネはAACで出力はできなかったはずです。PCM2.0のチェックがはずせないので、どうしてもAACでの出力ができないようです。
現状の仕様ではドルビーデジタル/DTS/PCMのいずれかにデコードして出力されるようです。
書込番号:13776141
1点

ありがとうございます。
色々やってみました。
ストアのビデオはAAC 5.1chで配信されていると思います。
PS3の設定でPCM5.1のチェックを外す事で、
AVアンプにはAAC信号が送られてきました。
しかし、手間ですね。何となく。
AVアンプを持っている人なら、配信ビデオを見るとき、AVアンプのデコードで5.1を見たいですよね。
こういう仕様なら納得です。
ちなみにBD/DVDはきちんとビットストリーム出力出来ています。
書込番号:13776391
1点

ビデオはオッケーなんですね。失礼しました。
トルネはやはりだめですか?
書込番号:13776407
0点

現状ではAAC5.1ch音声をPS3でマルチチャンネルリニアPCMにデコードしてから出力するのですがお手軽な方法なのでしょうね。
書込番号:13776596
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

セレクトを何度か押せば消えませんか?
△を押して、画面表示のアイコンを押すと消えるかも。
書込番号:13716807
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
ド素人の質問で大変お恥ずかしいのですが。。。
現在、auのスマートフォンIS04を使用しています。
この携帯で撮影した動画がプレステ3を通してテレビの大画面で見たいのですが。。。
USBで繋いでも表示できないの文字がでます。
子供の運動会や何気ない日常の風景などを再生させたく嘆いております。
拡張子が違うのでしょうか?
拡張子すらイマイチ解っていない初心者野郎です。
再生できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
素人でも分かる簡単な方法があればご教授願いたく質問させていただきます。
何卒よろしくお願いします!
書込番号:13731768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IS04の使用者ではないので^^;
検索情報からの推測も含め(参考程度に
IS04で使用されている動画形式が
ガラケーで採用されている3GPと言う形式らしく
3GPをPS3で直接再生する事は出来ないみたいです(裏ワザとか有るのかな?
ひと手間かかりますが
一度PCに取り込んだ後に3GP動画をPS3で再生可能な形式に変換
変換後にPS3で使用可能な外部メディアへ入れ直して再生
動画変換に関しては色々な方法がありますが
「携帯動画変換君」とかをお勧めするところが多いですね
手軽な外部メディアだとUSBメモリをFAT32フォーマットで使用するとか
あくまで自己責任で行う作業ですので
「3GP」「PS3」「動画変換」などで検索すると色々出てきますよ
書込番号:13733997
2点

初めての日産さん
返信ありがとうございます!
なるほど(>_<)なかなか知識のない私には手ごわそうですね。。。
しかし何とか頑張ってみます!
ありがとうございました!
書込番号:13734651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036688/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#10212079
出来るかどうかの保証は出来ないですけど、試してみる価値はあるかなと。
書込番号:13747784
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



