プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,791

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

(2395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の保証について

2012/09/26 10:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

クチコミ投稿数:51件

先日エディオンにてCEJH-10017が25,980円だったため、思い切って購入しました。
ですが欲しかったのはPS3だけ、地デジレコーダーは所有しているのでtorneは不要な状態です。

そのため、友人に譲ろうと思っているのですが、torneが故障した場合には
3000Bの保証書がないと保証してもらえないと記載がありました。
(友人には説明し了承してもらっています)

しかしながら自分の手元に残るPS3の3000Bも同様にtorneがないと保証を受けられないのでしょうか。
特にそのことについてはホームページや箱にも明記がなかったため
ご存知の方がいらっしゃればご教示いただければ幸いです。

書込番号:15122723

ナイスクチコミ!2


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/26 10:57(1年以上前)

その論法でいきますと、ソフト同梱版は本体故障に際していちいち動作不良のないソフトまで一緒にクリニックに送らなくてはいけなくなりますねw
要はメーカー保証を受けるためには保証書が必要であるという話ですよ。
以前私がPS3をクリニックに送った際は、インフォメーションセンターのご指示により、説明書はもとよりケーブルもコントローラも手許に残したまま梱包しました(←公式ページには同梱するように書いてありますけれど;)。

此度の話題にしても、巧く録画ができないとか録画データを再生できないとか「torne」絡みの故障でもない限り、わざわざ地デジチューナーや「torne」まで一緒に送る必要はないと思います。
ご心配ならインフォメーションセンターにお問合せしてみては如何でしょうか?
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

書込番号:15122825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017の満足度5

2012/09/26 13:37(1年以上前)

これってCECH-3000Bの箱の中にtorneの箱が入っていて、3000の箱の周りに紙が巻いてあって「CEJH-10017」となってるやつではないですかね?自分のはそうだったのですが。紙を外せばCECH-3000Bとなります。
今は箱も専用になっているのかな?
いずれにしても保証は大丈夫ですよ。torneが無くても受け付けてくれます。
ソースは自分です。実際にtorne無しで送ってますので。
箱に保証の印が押されている、もしくは購入明細があれば箱に入れてやればOKです。

書込番号:15123358

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コントローラーセット

2012/09/26 03:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 yuujimonさん
クチコミ投稿数:17件

CECH-3000ALWとコントローラーがセットで24500円ポイント1471ポイントで安いと思います。ヨドバシドッドコムです。新しいPS3がちゃちくていやな方はおすすめかと。

書込番号:15121904

ナイスクチコミ!1


返信する
one+oneさん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/07 02:37(1年以上前)

■実店舗のnojimaの広告より
PS3 160GB 
21,500円 + コントローラー + ポイント1%

4000番が出たのでこれからもっと安くなるかもですが、現地点で量販店では安い方かと思います。
ただし、一人でやる人にとってはコントローラーはあまり必要でなく、

■ヤマダ電機
23,570円 + HDMI + ポイント10%  (実質21,213円 + HDMI)

も魅力的です。
ここ数週間安いところを探してたのですが、チラホラ本体+コントローラーで19,000円を耳にします。
この先どうなるかはわかりませんが、3000番台の安価での購入を望んでる人は在庫終了と駆け引きになりそうですね。

書込番号:15170951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/11 16:17(1年以上前)

新型に魅力ないし、みんゴル6が入ったスターターパックもまだ1カ月以上先なので今日、nojimaで160GBモデル、最後の1台を買いました。
21500円でDUALSHOCK3とHDMIケーブルとUSBケーブルつき
2%のポイントつき。
条件としてソフトを購入しないといけないのでみんごる6を予約。

書込番号:15190210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/18 23:02(1年以上前)

17日にヤマダ電機で黒の160Gを入しました。

本体23,570円+ポイント10%(2,357ポイント)で、HDMIケーブル2mとコントローラーの充電ケーブル3mがおまけでもらえました。
更に本体と同時に1,970円以上の新品PS3ソフトを購入するとデュアルショック3を1個プレゼント(色は選べません)。となっていたので、前から気になっていた『アンチャーテッド-砂漠に眠るアトランティス』が2,980円+ポイント5%(149ポイント)だったので購入しました。

後はポイントマシンがダブルチャンスとなっていて、来店時に1回と買い物後に1回で1日に2回チャレンジでき、来店時は最低50ポイント。1万円以上購入した場合は購入後に最低1,000ポイント。となっていました。

今回の私の場合は本体23,570円+アンチャーテッド2,980円=26,550円の支払い。
ポイントは本体2,357P+アンチャーテッド149P+来店ポイント50P+来店ポイントダブルチャンス1,000P=3,556ポイント。

PS3本体・HDMIケーブル2m・コントローラー充電ケーブル3m・アンチャーテッド-砂漠に眠るアトランティス・デュアルショック3(私の場合は黒でした)。となりました。

参考になれば幸いです。


書込番号:15222726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信37

お気に入りに追加

標準

4000番登場ですが

2012/09/19 17:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 新古さん
クチコミ投稿数:33件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560562.html
4000番登場ですが、安くありませんね。
HDD容量が増えただけで3000からあまり変わってない感じ。
日本では未発売予定の12Gフラッシュメモリ搭載品も現在のユーロ換算するとHDD250Gよりも少し安いくらい。

書込番号:15089829

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/09/19 18:53(1年以上前)

個人的にデザインが悪いと思いますね。
3000A所有ですが、新しく買おうとは思いません。
HDD交換はできるのか気になりますね。

書込番号:15090131

ナイスクチコミ!5


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度4

2012/09/19 19:18(1年以上前)

>HDD交換はできるのか気になりますね。

4000シリーズ用のHDDが発売されるので換装できると思います。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120919b.html

書込番号:15090246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/09/19 19:45(1年以上前)

確かに交換できそうですね。疑問が解決できました。

書込番号:15090351

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2012/09/19 20:29(1年以上前)

ボクもこのモデルのHDDの扱いはどうなるのか疑問に思っていたのですが……。

>本製品と同時に発売される専用HDD(250GB)*4を本体に装着することで容易にストレージ容量を拡張することが可能です。

とありますので追加の外部HDDのようですし、小型化に伴い換装は不可能になっている可能性はあるのではないでしょうか?

書込番号:15090590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/19 20:49(1年以上前)

Wii-Uに続いて「キターーーー」と興奮気味に変更内容の記事を読んだら「なんだコリャ!!」でした。
Yahooニュースでも、見出しには「新型PS3」と記載しながら、クリックすると「新モデル」・・・微妙・・・・
この内容では、発売しても「買い替え組」は少ないかと・・・・
今年は諦めて、Wii-Uの値下がりを待って・・・ですかね。
でも、Wii-Uのソフトもこれと言ったものが・・・・

書込番号:15090693

ナイスクチコミ!4


スレ主 新古さん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/19 20:59(1年以上前)

SATA600対応になってますかね?
コスト上無理かな

書込番号:15090743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/19 21:15(1年以上前)

スレ主さん
無線LANが、いまだにIEEE 802.11b/g←だけって、も〜〜〜〜〜あきれてしまいます〜〜〜〜
SATA600?????、詳細を見るのもいやになる。。。。

書込番号:15090832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/19 23:03(1年以上前)

消費者ABCさん

> 無線LANが、いまだにIEEE 802.11b/g←だけって、も〜〜〜〜〜あきれてしまいます〜〜〜〜

どのメーカーでも同じですが、基本スペックを途中で変更するのは殆ど不可能です。たくさんのサードパーティーに影響与えますからね。

ただ、PS Move標準装備はして欲しかったですね。PS3版Lineなど期待してたのですが。

書込番号:15091549

ナイスクチコミ!7


雪夜酒さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/19 23:07(1年以上前)

値下げもくると思ったので意外でしたね。
まあ私は故障でもしない限り買い換えることはないです。

小型化したのは良いことだと思いますけどね。

書込番号:15091581

ナイスクチコミ!3


tm11さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/20 01:20(1年以上前)

>>ヱダさん

発売されるHDDがわざわざ「専用」と銘打ってあるので、HDDは外部ではなく内蔵だと思います。
ただし、これは欧州で発売される12GBのフラッシュメモリ搭載モデルのために用意されたHDDと推察されるので、日本でもできるかは不明です。

専用HDDですので、市販のHDDは使えないかもしれません。

書込番号:15092261

ナイスクチコミ!4


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 できる男のできる日記 

2012/09/20 10:38(1年以上前)

結局、背面USBは無いですね。

なんだかなぁ

書込番号:15093294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/20 15:31(1年以上前)

ごくごく最近、買い替えようと思っていた者ですが今、いきなり出てて驚いています。
これってHDD換装しようと思ってた人には朗報じゃない。
だって

160Gモデル(22000円)+500HD(7000円)=約30000円だから適当な所。

タイミングドンピシャ

書込番号:15094252

ナイスクチコミ!3


スレ主 新古さん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/20 21:57(1年以上前)

性能の維持を図るには、どれかを削減しなくてはならないわけで。

今回は価格据え置きみたい感じです。

昔PCエンジンというゲーム機があったのですが、景気の良い時だったらしく、モデルが色々と出ていたようです。その中でもスーパーグラフィックスというHuカード機で最高性能の物だったらしいですが、そういう機種はさすがに今の時代に現れないでしょうかね。
また、CDROMをゲームに利用したのはPCエンジンが初めてらしいですが、読み込みキャッシュRAM用のHuカードをHuカードスロットに差し込めば時間短縮になったらしいですね。

オリンピックのメダル色ではないですけども、性能差で金銀銅と作ってくれたら嬉しいです。
銅を25000円として、銀は40000円、金は60000円。
銅はこの機種4000B、銀はHDD500Gと背面にUSB増量といずれか2つはUSB3.0とメモリー計2G、金はUSBすべて3.0でSATA600とSSD256G(SATA600)とメモリー計4G、という感じで。

PCのようにメモリー増設できる事も出来ないし、できるとすればHDDをSSDに変更して読み書きを多少速くし熱と消費電力を減らす、という事ぐらいです。
ですので、金銀銅に分かれていたり、PCエンジンのようにハードの性能を向上できるパーツがあって増設できたりしたら面白いんですけどね。

無線LANは便利ですが、スピードのロスやセキュリティーを考えるとカテ7とギガビットが良いですけどね。配線は邪魔になりますが。

書込番号:15095941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/20 21:57(1年以上前)

実機画像です。
http://gigazine.net/news/20120920-ps3-cech-4000-tgs-2012/

ディスクの入れ方はかなり変わってますね。

http://gigazine.jp/img/2012/09/20/ps3-cech-4000-tgs-2012/04.jpg

書込番号:15095944

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/20 23:17(1年以上前)

スレッドの趣旨から逸れてしまうかも知れませんが、ちょっと書き込ませていただきます。

>読み込みキャッシュRAM用のHuカードをHuカードスロットに差し込めば時間短縮になったらしいですね。

ちょっと誤解されているようです。
確かにCD-ROM2はシステムカードを差し替えることでRAMを増設していましたが、あれは純粋にプログラム領域を増設するのが目的であってCD-ROM読込みの時短目的ではありませんでした。
最初に発売されたシステムカードはすぐに容量不足になりまして、容量を増設されたカードが発売されたことで多くの名作を排出し、その後の対戦格闘ブームでNEO-GEOタイトルを移植するためにさらにRAMを増設されたカードが発売されたと記憶しております。
そのため、新しいシステムカード用に開発されたCD-ROM2ソフトは、基本的に古いシステムカードではプレイ不可能でした。
この辺りは、ゲームアーカイブスで配信されている「天外魔境(初代カード用)」と「天外魔境II(2代目カード用)」の演出レベルを見比べていただければ一目瞭然だと思います。←とてもプログラム技術の向上だけでは補いきれない圧倒的な差がありますから。
なかには「エメラルドドラゴン」など両対応版として発売され、新しいシステムカードだと読込み回数が減少されるタイトルも在りましたけれどね。

確かにPCエンジンは制作者やユーザーの要求に対応して進化できるシステムによってファミリーコンピュータ全盛期からPlayStation時代の到来まで長寿を全うした名機でしたが、その難解さが一般層に受け入れられなかったようで、後発のスーパーファミコンやPlayStationにアッサリと普及量を抜かれてしまった事実を忘れてはいけません。
そしておそらくPlaystation3は、マニアだけでなく一般層も視野に入れられているハードであるはずです。

書込番号:15096538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2012/09/21 17:39(1年以上前)

新型は「ダウンロード重視」ゆえに大容量。CELLのシュリンクはなし
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120921_561126.html

書込番号:15099690

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/21 18:03(1年以上前)

この話からPCエンジンCD-ROM2の話が派生するとは思わなかったです。
…と、スパグラユーザがつい反応してしまった(笑)

耀騎さん仰るとおりと思いますけど
広い意味で「時間短縮」という点では間違ってないですね(^^)
明らかに読み込み回数減ってゲーム待ち時間短縮されましたから…。

当時はCD-ROMに対する知識が誰もうとくて(歴史がないから当然)、
「5年で腐って読めなくなる!」なんてことが雑誌に記載されたりもしたな〜(笑)

…と、超余談でした。m(_ _)m

書込番号:15099765

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 18:06(1年以上前)

>>ディスクの入れ方はかなり変わってますね。

ディスクの入れ方は、初代プレステ1のような、レンズが見えて上からハメるタイプなのだろうかね?

又は昔のCDラジカセのような、ハメる仕様でなく、上に載せるだけならば便利何だけど?
ドデカホーンCDのような。

書込番号:15099784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/09/21 18:25(1年以上前)

うちではPS3なんてテレビの後ろで目立たないからデザインは悪くてもいいなぁ。
本体見ながらゲームするわけでもないし。
最初の意見とかなり変わりました。

書込番号:15099857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 18:40(1年以上前)

上記のリンク先を確認致しました。
結果、上からハメる仕様の様ですね。

又、ディスクの出し入れが横スライド式ですが
手の右利きのみの人は不便そうですね?
スライド[開け閉め]とディスクセットを右手で三度やらなければならない訳で有り。

書込番号:15099913

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3の音声出力で

2012/09/19 16:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

PS3をHDMIでモニター(RDT234WX)に繋いで、ヘッドフォンをさして音を聞いてるんですが
最近モニターの音声出力の調子が悪いので モニターを介さない方法でヘッドフォンで音を聞きたいのですが
"音量を調節"できてなるべく"安価"でできる方法を探しています。

モニターにHDMIで映像を出力して PS3付属のケーブルで音をブラウン管のTVに出力して、そこからヘッドフォンに出力する方法をやってみたのですが 映像出力がないと10分くらいで電源が切れてしまう設定でだめでした…

書込番号:15089714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/09/19 18:16(1年以上前)

↓のようなボリューム付きの延長ケーブルを利用する手もあります、ただPS3の赤白端子をステレオミニに変換しないと接続できないです。

http://www2.elecom.co.jp/avd/tv/headphone/ehp-tve/index.asp

書込番号:15090003

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/09/19 18:20(1年以上前)

本来ならD/Aコンバータを内蔵したアンプをおススメしたいところなのですが、仮にお持ちだとしたら外部入力端子を備えたラジカセでもOKです。
PS3の映像出力は既存のモニタ宛にHDMI接続のままにしておいて、音声出力設定を光デジタルまたはアナログ(白&赤)に設定し、アンプまたはラジカセにPS3からの音声ケーブルを挿し、そこからヘッドホンで聴取するのは如何でしょう。

例えばコレ↓なんか安くて良さそうです。直営店限定
http://www.donya.jp/item/18094.html
…ところで現代でも昔ながらのラジカセって在るのかしら…A^^;

書込番号:15090018

ナイスクチコミ!1


梟と猫さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/22 00:45(1年以上前)

デザインいいじゃないですか。
わたしは今までのゴツいPCみたいのより可愛いと思います\(^o^)/

書込番号:15101893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

クチコミ投稿数:28件

どうやら三連休の特価を間違えて出してしまってたらしいです(T-T)店内を一周して次見た時には31980円に(--;)

同じ物を見たであろう親子がクレームつけてました(笑)親の方めっちゃ怒ってました…(-_-;)


まあ店側の不注意なんで店も怒られても仕方ないですが、少し怒りすぎかなと思いました。

にしても6000円の差額は大きい(泣)

書込番号:15089358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

昨日エディオンで、18900円でコントローラー付きを個数限定で売っていました。
お買得でしょうか?

長期延長はつけられないのでメーカー保証一年のみですが…

実際PS3はオススメですか?

今この価格で買うのはどうなのでしょう?

初心者なので御指南頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:15072218

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/16 12:47(1年以上前)

>実際PS3はオススメですか?

今この価格で買うのはどうなのでしょう?

コントローラーが2つ付いて、その価格はかなり安いんじゃないでしょうか。

20日から東京ゲームショーがありますが、そこで新しいPS3が発表されるかもと言う噂はありますが、その価格なら今買っても損はしないような・・・

ただ、あくまでも噂ですので・・・

書込番号:15072926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/09/16 16:07(1年以上前)

m@sumiさん
ご回答ありがとうございます。
誤解があるといけないと思い、訂正させて下さい。

本体のセットに入っているコントローラー一つと
単品のデュアルショックのワイヤレスコントローラー一つの2つという内容です。

本体24980円+コントローラー5500円が18980円でした。

この内容でお買得でしょうか??

今までPS2まで所持、3を欲しいなと思いつつ、値段と内容を見て購入時期を逃してきました。

今回この価格を見てお買得かなと思い、購入を検討していましたが、
あまりの値下げ?に
PS4、新型の販売を疑いました。

今が買い時か、もう購入には時期的に遅いのか詳しい方に相談に乗っていただけたら嬉しい限りです。

引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:15073755

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/16 16:48(1年以上前)

>本体24980円+コントローラー5500円が18980円でした。

なるほど。そういう事でしたか。

>あまりの値下げ?に
PS4、新型の販売を疑いました。

それは無いと思います。PS3も成熟期に入り初期の頃にあった排熱によるファンの騒音や高い消費電力等も改善されていますし、肝心のソフトも国内は勿論、海外版も含めるとかなり充実しています。

噂されているマイナーチェンジされたPS3が幾らかは分かりませんが、(本当に発表されるかも分かりません)それまで待たれるのも良いかもしれません。

でも、早く買ってそのぶん愉しむ事も出来ますが・・・。

書込番号:15073905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/09/16 17:01(1年以上前)

m@sumiさん

再度ご回答ありがとうございます。

タイトルもだいぶ充実してきているのですね。

そしてまだPS4を疑わなくても大丈夫そうで安心しました。


ネットに繋がない、PS2現役、DIGA所持によりトルネも必要ないので互換性なし、容量も160で充分かなと思い、検討しています。

21日までの販売価格なので決断を迫られていますが、
一応内容は現時点ではお買得ということになるのでしょうか??

また、延長保証なしが気になっていますが、PSは延長保証必要でしょうか?

毎回質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

書込番号:15073961

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/16 17:23(1年以上前)

>21日までの販売価格なので決断を迫られていますが、
一応内容は現時点ではお買得ということになるのでしょうか??

また、延長保証なしが気になっていますが、PSは延長保証必要でしょうか?

現時点では安いと思います。
延長保証に関しては難しいですが、自分はこれまで入った事はありません。

書込番号:15074037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/17 06:15(1年以上前)

21日まで18900円なんですか?

チラシでは15日の日替り奉仕品5台限定になってますが今も18900円で購入出来るエディオンがあるのなら教えてください

書込番号:15076951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/17 10:31(1年以上前)

セリーヌ・エディオンのコマーシャルは頂けないな。親日家でも仕事選んで欲しい。仕事を選ばないのはキティちゃんだけ。

書込番号:15077726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2012/09/17 20:19(1年以上前)

m@sumiさん

ありがとうございます。
長期保証の件、入らない方のお話を聞けてよかったです。

購入しようかと思います。
最後に、
この機種は不具合は多いですか??

PS2もよく接続が悪く電源落ちるんですが(*_*)

買って不具合が多いと
嫌になりますよね。。

書込番号:15080471

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/17 20:26(1年以上前)

>この機種は不具合は多いですか??

難しいですねぇ。
初期不良等はどんな製品にもあるでしょうし、特別PS3だけに不具合が多くはないと思います。

書込番号:15080520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/09/17 20:31(1年以上前)

chiyomaro_tさん

すみません、こちらの勘違いでした。
しかし、15日閉店まで18980円で在庫ありでしたよ。
また、21日まではコントローラーのおまけはなくなりますが、18980円で購入出来ます。

参考になれば嬉しいです。

書込番号:15080559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/09/17 20:33(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん

そのCM知りませんでした。
確かにセリーヌ ディオンにエディオンを掛けるのはキツイものがありますね(笑)

書込番号:15080568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/09/17 20:38(1年以上前)

m@sumiさん

そうですか。
初期不良ならいいんですけどね、一年越えてすぐ壊れたら運がないですよね。。壊れやすい機種だとそうゆう心配も付き物ですからね(*_*)


沢山相談に乗っていただき、本当にありがとうございました♪

書込番号:15080608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2012/09/19 10:27(1年以上前)

>PS2もよく接続が悪く電源落ちるんですが(*_*)

PS2なんて何年使ってます?

前に80GBのPS3買った時3年保証付けましたが使わずに終わりましたね、5パーセント余計に支払っただけだった。
壊れる頃には新しいのが安く買えるから気にしなくても良いと思いますよ。

書込番号:15088337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2012/09/19 13:59(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん

内容が不足していましたが、PS2を買ってすぐから電源落ちることが多々あり、なのでPS3にも初期不良等を心配した次第です。

書込番号:15089066

ナイスクチコミ!0


gogo321さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/19 14:13(1年以上前)

新型でますよ。

SCE、小型軽量化した新型PS3を10月4日発売
−250GBで24,980円から。初代から50%小型軽量化

書込番号:15089106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/09/19 14:47(1年以上前)

gogo321さん
最新の情報ありがとうございます。

その新型PS3の250GBと、
現行型PS3を18980円だと、どちらの方がお買得なんでしょうかね??

ゲームのみなら160GBあれば充分ですよね?

書込番号:15089223

ナイスクチコミ!0


gogo321さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/19 15:28(1年以上前)

新型にこだわらなければ、旧型でもいいんじゃないでしょうか。

> ゲームのみなら160GBあれば充分ですよね?
人によって違うので分かりません。

ちなみに私は新型が欲しい

書込番号:15089391

ナイスクチコミ!3


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度4

2012/09/19 16:06(1年以上前)

>ゲームのみなら160GBあれば充分ですよね?

実際使用出来る容量は、149GB位です。
ソフトによっては、HDDインストール必須があるので何とも言えないです。

書込番号:15089528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2012/09/20 11:10(1年以上前)

>PS2を買ってすぐから電源落ちることが多々あり、なのでPS3にも初期不良等を心配した次第です。

買ってすぐ 初期不良ならメーカー保証対応してくれるから、ショップの延長保証と関係ないですよ。

新型薄くて良いですね〜80GBモデル所有者からしてみれば小型・軽量化はうらやましいけどまだ壊れない。

書込番号:15093422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/09/20 11:19(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん

そうですね、初期不良ならメーカー対応ですが、初期不良をおこす機械はその後もちょろちょろ不具合を起こすイメージがありまして、(実際うちの冷蔵庫も初期不良で直してもらってからちょこちょこ不具合が起こります(..))
この機種自体の不良の問題はあまり気にする必要がないものなのか、気になっておりました。

不良が起きやすい機種ならば延長つけれる方がいいですしね(*_*)

でも、80GBのものがまだ現役なあたり、やはり機械は当たり外れなのかもしれないですね。

本当薄型ですよね!
スライド式なのがちょっと気に入りませんが(>_<)

壊れた時を考えたらスライド式の方がディスク取り出しやすいかも?ですね。

書込番号:15093444

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをお気に入り製品に追加する <703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング