プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2012年6月7日 21:31 |
![]() |
15 | 4 | 2012年6月4日 08:29 |
![]() ![]() |
37 | 15 | 2012年6月4日 09:54 |
![]() |
13 | 10 | 2012年7月3日 12:11 |
![]() |
17 | 12 | 2012年7月5日 18:32 |
![]() |
15 | 6 | 2012年5月29日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
購入後7ヶ月目にして故障しました
既にソニーに修理を出し、解決済みのレポートです
DVDを視聴中にフリーズし、ディスク取り出しボタンを10秒長押しで強制排出
そして再起動後、ディスクを入れようとしても固い物にあたり全然入らない
修理に出したところメイン基盤交換となりました
1年の保証期間中だったので無料でした
問題なく毎日使えていたので、ビックリしましたが直ってよかったです
3点

たまたま故障してしまったけど、メーカ保証期間内で無料修理。
むしろ「良」でしょ!
書込番号:14650965
8点

最近ちょっと故障すると、「悪」になっているのが目立ちます。
書込番号:14651364
5点

機械物だし壊れる時は壊れて当然とは思いますが、いざ壊れると悪評価したくなる気持ちはよく分かります。
いくら無料修理してもらっても「良」は付けれないと思いますけどね。
書込番号:14652671
9点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
プレステ3 CECH-3000Bを買い物かごに入れたら、バグってしまい
その後全てが消えていた。 どうなっているんだ。
憤りしか感じない。
楽天サイトは どうなってるんだー
書込番号:14639080
5点

>楽天サイトは どうなってるんだー
アクセス集中しただけ思います。
書込番号:14639432
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
新しい3はPS2やPSのソフトを読み込めるないと聞きますがPS2やPSをゲーム出来るタイプはどれなのでしょうか?あと、ハードディスクは2.5と3.5どちらを使用してるんですか?宜しくお願いします。
5点

まずは公式サイトを確認しましょう。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17/kw/PS2%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/p/1%2C77/c/5/r_id/100001
PS2ソフトがプレイ出来るのは最初期型の60GBモデル(CECHA00)と20GBモデル(CECHB00)です。
交換に適応するHDDは2.5インチです。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/270/kw/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%BA%A4%E6%8F%9B/p/1%2C77/c/5/r_id/100001
書込番号:14631861 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一応補足しておきますが、初期型は販売終了しています。現行機はPS2ソフトには対応していません。
PS1ソフトは全モデル対応しています。
書込番号:14631874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご丁寧にありがとう御座います。PS2は読めてもPSは読めないとって言う型番はないって事なんですか?
あと、相性がいいHDDは日立と東芝で言えばどれでしょうか?それと一番相性のいいHDDはどれなのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14631883
2点

お答え見る前に一部質問してしまいましたが補足ありがとう御座いました。PS1も駄目かと思ってました。解り安い回答ありがとう御座いました。
HDD件もし誰か解る方いましたら宜しくお願いします
書込番号:14631912
0点

>ご丁寧にありがとう御座います。PS2は読めてもPSは読めないとって言う型番はないって事なんですか?
PS3でそのようなモデルはありません。
>あと、相性がいいHDDは日立と東芝で言えばどれでしょうか?それと一番相性のいいHDDはどれなのでしょうか?
相性の良し悪しは聞いたことがありません。
HDDは2.5インチSATAが対応しています。
心配ならば有名ブランドのHDDを使用しましょう。
自分で換装可能です。
ソニー換装サービスがありますが、320GBのHDDに換装してもらうのに18,000円かかります(笑)
ちなみに私は320GBの日立製のHDDに換装しています。
もう4年ぐらい経ちますが快調に動いています。
あと、ご存知かと思いますが、PS2ソフトがプレイできるのは初期型PS3(60GB、20GBモデル)のみです。
PS2専用ハードよりも高画質でプレイできる(アップコンバート機能搭載)ので、PS2を少しでも高画質でプレイしたいならお勧めです。
初期型PS3は、リサイクルショップ(GEOなど)で2〜3万円程度で売られているのを見かけます。
書込番号:14631998
4点

PS2互換は20GB、60GBモデル。PS互換は全モデルとなってはいますが、すべてのタイトルが正常に動作するわけではないですよ。
携帯からでは見るのは大変かもしれませんが、こちらのサイトから動作状況の確認が行えます。
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=5
ちなみに「現在までにプレイ上大きな支障が出ているとの報告はありません。」と書かれていてもプレイに支障が出たことがあります。一応サポートに報告はしましたが。
HDDは500GBを越えてくるとAFT問題というのがあります。記録の仕方の問題なんですがまれに読み書きでストレスを感じる可能性があります。
非AFTの2.5インチSATAはどれか?という事になってくるわけですが、こちらの方のサイトを参考になされてはと。
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html
ちなみに私はAFTは無視して1TBを使用しています。
色々面倒であればPS3は320GBモデルもありますので。それでも足りないような使用となるようでしたら、160GBモデルを換装したほうが良いですが。
書込番号:14632522
3点

ありがとう御座います。具合悪くて寝てたんですがその間に沢山のレスありがとう御座いました。売ってしまってからゲームあんまりした事が無いので大変勉強になりました。書込の見方も慣れて来ました。
GEOとは20GBと60GBの2つを差してるのでしょうか?因みに例をあげると20と60でPS2のソフトをプレイ出来ないタイプはどの型番、タイプなのでしょうか?
あとこんなに大容量にする方居なくて解らないと思いますが参考にしたいんですが2Tにするとヤハリ無理がありますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14632865
0点

無いですよ。2Tの2.5は。PS3で使用できるのも1Tまで。
CECHA00、CECHB00の2機種はどちらもPS2互換はありますが、この2つは型番ではあまり呼びません。サポートでも。最初のは60GBモデルと呼ばれ、次のは20GBモデルと呼ばれています。
書込番号:14632922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GEO
ひょっとしたら一部地域別には無いかもしれませんが、大手ゲーム&レンタルDVDショップです。古着やレンタルコミックも扱ってる店舗もありますが。どうしても初期型が良いならそういった中古を扱う店舗かネットで買い求めるしかないですね。
全てのPS2ソフトが動くわけではないと言うことですが装置としてPS2を内蔵する初期型はそれでも互換性は高いと言って良いと思いますよ。プログラムエミュレーションで互換させているPS1(PS2のPS1互換機能も同じですが)互換機能よりはマシと思います。
正直動かないソフトは割り切って諦めるか(稀だと思いますけど)、どうしても拘るなら安価なPS2を買ったが良いと思いますね。
現在交換に使える2TBの内蔵HDDは存在しないようです。仮にあったとしてもPS3を上回る値段になるでしょうから、コストパフォーマンスとして無駄だと思いますね。
一応念を押しときますが、外付けHDDにはゲームはインストールできません。
内蔵のコネクターハーネスを延長引き出す形でサイズの違う大容量HDDを接続している人もいるようですが、もちろん公式なやり方ではありません。
書込番号:14632944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応価格.comに掲載されている2.5インチの1TB〜750GBHDDのページを貼っときます。
http://s.kakaku.com/pc/hdd-25inch/ma_0/s1=750-1000/
スマフォで貼ったので携帯で見れるか判りませんが、見れない場合は携帯向けページから探して見てください。
書込番号:14633017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとう御座います。大分理解出来ました。
色々質問して間違ってるのいけないので念の為お聞きしますがGOTはCECHA00とCECHB00と言う型番と言う事でしょうか?
あと、PSのHDDは外付けHDDの補足ありましたのでお聞きしたいをですがパソコンのHDDを難無くそのまま使用でると言う事でいいのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:14633486
2点

>外付けHDD
このスレが参考になるかと。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14497257/
GOTの意味がちょっと解りません。
書込番号:14633532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スイマセン。GEOでした。
あと、皆さんありがとう御座いました。大変参考になりました。PS3購入出来たらPS1からのシリーズ大昔のアーマードコアをプレイしてみます。
書込番号:14635426
0点

>GEO
上でレスってますので読み返してください。念の為。
>アーマードコア
インターネット環境が必要ですが、ゲームアーカイブズ(過去のPS1ソフトをPS3内蔵HDDにダウンロードしてプレイ出来る)にもアーマードコア、project phantasma、master ofarenaが配信されていますね。各600円です。
ディスク交換いらず、心持ち読み込みが早い(ピックアップレンズか動く時間を省ける程度ですが)で快適です。PSPと共用できます。
過去のセーブデータを転用することも可能です。
それで思い出しましたが、PS1&2のセーブデータをPS3に取り込むには別売りのメモリーカードアダプターが必要です。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000JKXC6A
PS2機能が省かれてこっち購買者が少なくなったからか店頭ではあまり見かけないのでそのままAmazonで買った方がよいでしょう。定価より安いですし。
一旦取り込んでしまえば、後はHDD内に仮想メモリーを作成してやり取りしますので必要無くなりますが、(HDD容量次第ですが、ほぼ無限に複製できます)元のメモリーカードに書戻すには再び必要となります。
アーマードコア最新作XはPS3で発売中ですね。
書込番号:14635480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ違いですが、アーカイブスの「アーマードコア」シリーズは数少ないPSP非対応ソフトです。
PSPだって演算能力上は問題ないはずですし、L2/R2がないですからね?←理由は判りません。
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&design=2&query=ARMORED+CORE&option=4
もちろん(?)PS3なら問題なく対応していますのでご心配なく^^
書込番号:14639798
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
ガンダム バトルオペレーション
どうでしょう。最近知ったんですが。
ソフト販売でないからなのか、PS3ソフトで該当がないのでクチコミが探せませんでした。
課金制だそです。携帯ゲームなんかより専用ゲーム機ならここまで出来るよ!! って意欲作なんでしょうか。
無料の範囲ですが、私はやってみたいと思います。それから嵌ればですが。
2点

基本は無料ですよね。
そぅは申してもどこかで課金させられるのは間違いなく、例えば連邦軍ならRX-78系・ジオン軍ならMS-14系に搭乗するためには相応の投資を求められそうな気がしますが;
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
書込番号:14630881
4点

そうですね。サービスの為にここまでする訳ありませんから。
投資してRX-78系に搭乗できても、武器やブーストなどのパーツにまた投資! になるんでしょうね。
考えるといやらしい商売ですね。
でも日本人の男子はなぜガンダムに嵌るんだろう??? 欧米ではさほど人気がないらしいのに。
書込番号:14631606
0点

>出撃エネルギーを消費してプレイ。時間経過でふえていって最大3つもてる。時間さえ待てば無料であそべつづける
>戦闘報酬でポイントと設計図を入手。無課金でも全ての設計図が入手可能
>出撃エネルギーがなくなったら??
>課金なし 2時間で1個回復、1日で12回復(もてるのは3こまで)
>課金アリ 1こ100円、6こ480円、13こ950えん、27こ 1850えん
7・11までは 1こ、10こ、20こ、40こともらえる数が増える
>MSのリミット解除 全MS一律 300えん
>武器のリミット解除 200えん
>カプタムパーツのリミット解除 200えん
だそうです。(ネットの掲示板より抜粋)
あと、Xbox360の“ガンダム オペレーション トロイ”と似てるそうです。評価はさんざんです。
製作会社が同じか分からないですが、同じなら少しは改善されてるんでしょうか?
書込番号:14670962
2点

情報ありがとぅございます。
兵器の稼働時間を延長させたりリミッターを解除するのに課金するってコトですね?
だとすると各機の燃費とかも気になりますね。
下手に燃費の悪い高性能モビルスーツを運用し続けるよりも、RB-79をカスタマイズしていった方が結果的に強くなるとかw
>でも日本人の男子はなぜガンダムに嵌るんだろう??? 欧米ではさほど人気がないらしいのに。
「ガンダム」を「バットマン」や「スパイダーマン」に置換えれば解り易いのでは?
これだけ長期に渡って継続的にコンテンツを投入され続ければ、好き嫌いは別として認知度は相当のものになりますからね^^
書込番号:14672210
2点

出撃エネルギーを持てるのは3個までって事は、3個まで稼動できる。って事なんですね!
ゲーム中、出撃エネルギーが無くなったら、機体置いて歩兵ですか?
設定から、続けて参戦するには必然的に課金する事になりますね。
大型、高出力の機体は早く消費する。それもあるんですね・・・。
>RB-79をカスタマイズ ボールですか??? 連邦の棺おけって言われてますよ、確か。 ガンプラではカッコいいですけど。
>「ガンダム」を「バットマン」や「スパイダーマン」に置換えれば解り易いのでは?
>これだけ長期に渡って継続的にコンテンツを投入され続ければ、好き嫌いは別として認知度は相当のものになりますからね^^
分かりやすいですね〜。人気が爆発的なファーストから刷り込みを続けている。市場経済の一角を見てる感じですね〜。
書込番号:14676536
0点

28日ダウンロード開始後、仕事の都合で29日から遊んでみました。
操作も、システムもよく理解してませんが早速レビーします。
操作性 ★★★ 3
グラフィック ★★ 2
サウンド ★★ 2
熱中度 ★★★ 3
継続性 ★★★★ 4
ゲームバランス ★★★ 3
満足度 ★★★★ 4
操作性は、遅い、ゲームの意図は重火器を連想する兵器をイメージする感じなんでしょうが、とにかく動きが鈍い。
歩く、走る以外の特殊なアクションごとに固まります。ま、現実はもっと遅いんでしょうが。
グラフィックは、もう少しがんばってほしかったかな。
サウンドは警報、警告音以外はガンダムらしくない音楽でリアル陸戦を感じましたが、オベレータの女性の声が軽すぎます。
熱中度・継続性はガンダム好きなら、取りあえず遊ぶゲームがない時や暇な時など、参戦してもいいかな?
ゲームバランスは、まだ今はそれほどMSに差がないのでそこそこ楽しめてますが、課金組みなどが高性能のMSで参戦したらわかりません。あと、戦場は色々増えるんですよね? 毎回同じ場所でしか戦えません。
無料でここまで遊べるなら満足度5です。小学校の息子は嵌ってます。
息子はどうやって操作してるか分かりませんがビームサーベルで2回連続切りができます。僕は1回振ったら固まってしばらく動けませんが。子供用に7月11日までに40回分の出撃燃料買っとこうかな?
書込番号:14749923
0点

ガンダムというコンテンツ自体にはこれまでほとんど縁がなかったのですが、
どちらかというとリアル調の雰囲気に惹かれて少しプレイしました。
巷では動きが軽いと悪評が目立つようですが、ボクとしてはもう少し重くてもいいんじゃ? なんて思わなくもありませんw
日本人向けで、尚且つガンダムというコンテンツ故か、プレイヤにFPS経験者が少ないのでしょうか。人間操作で一体一の撃ちあいになるとまず負けないという事に気づいてから、MSにはほとんど乗らずずっと人間キャラで遊んでいます。
まだ初期でみんなとりあえずドンパチで遊びたいというのもあるのでしょうが、拠点爆破にチャレンジすると八割方は成功します。誰も守ってませんw
マップは公式サイトを見ると複数あるようなんですが、実際プレイしてて登場するのはひとつですね。これからだんだん追加されていくんでしょうか。
現状だとゲーム毎のプレイ内容の変化に乏しいので、飽きがくるのが早そうに危惧します。
(動きが早い、遅いというのとは別な観点からも)少々操作的にぎこちない点があったり、ゲーム開始前に5分くらい待機させられたり、あとフレンドがぼやいていたのですが、ホストにキックされても離脱率が上昇するのは納得いかないとかですね。細かな「もうちょっとこうならいいのに」が多いゲームな気がします。
下地は悪くないと思うので、今後そういった点がブラッシュアップされていくと良いですね。
書込番号:14750971
1点

戦場ですが日付ごとに変化するのでしょうか?
さっきプレイしたら3回連続で砂漠でございました。
書込番号:14755011
0点

新しい戦場ですね。砂漠のマップで戦闘ができました。
広く感じていいですね。狭い通路もありますし。マップに市街地は用意されてないのかな?
1回だけ山岳マップの中央あたりから、歩兵で走って行って拠点に爆弾を設置、成功しました。1回MSに踏まれましたが、2回目で成功。敵MSを撃破していないのにチーム最高得点でした。あれはあれで楽しいですね。隠密な感じで。
グフとかガンタンクなんか出てきました。そろそろ差がでてきましたね〜、課金組みと。
書込番号:14757048
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
ここ1カ月ほど、値段が下がり続けてますよねー。
E3でモデルチェンジの発表の可能性はあるのでしょうか?
今、使ってる2100Aが、時々強制シャットダウンするので
魅力的なアップデートがあれば、買い替えたい処ですが。
1点

>E3でモデルチェンジの発表の可能性はあるのでしょうか?
誰もわかりませんよ(笑)
出たとしても更なるコスト削減版でしょうね。
>今、使ってる2100Aが、時々強制シャットダウンするので
魅力的なアップデートがあれば、買い替えたい処ですが。
アップデートは全てのPS3の型番が対象です。新型のみということはありません。
ちなみに、3000番台のPS3は、ボタン類のランプやアクセスランプ類が排除されたり、本体表面の質感低下など、いたるところにコストダウンが見られます。
同じ新型PS3ですが、見比べたら全然違いますよ。
修理見積もりしてもらって、安ければ修理してもらった方が良いのではないでしょうか?
書込番号:14628525
3点

今のタイミングでPS4が発表されたとしても今年中の発売は無理でしょう。
出たとして下位互換を維持するとか現行機と直接バッティングするかも解らないので小売店が
拙速に反応するとは思えませんね。
値下げに理由があるとすれば、3000が発売されて時間が経ったので売れ行きが鈍ったからか、ボーナス月の販促ではないですしょうか?
書込番号:14628958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年はE3終了後に新モデルが発表されましたね。そして6月末にCECH-3000Bが流通しました。
PS3は1年足らずでモデルチェンジを繰り返していますが、CECH-2100以降はCellもRSXも同じでして、大きな変化はないですね。そしてこれ以上の微細化は予定にはないようだという記事を読んだ事はあります(後継機の噂も出始めていますし。もし同じチップを使う予定があるならシュリンクもありえるかもしれませんが)。
それでも2100→2500→3000とわずかながら省電力、ファン音の低減は行われています。
これ以上の改良やコストダウンが可能であれば、新モデル発売の可能性はあると思いますが、そうでなければ出ない可能性も。
いまの本体はAVケーブルが付属ですが、HDMIケーブルに切り替えは行われないのかなとは思っています。あと無線は11nに対応させてもいいんじゃないかなぁと(nasneもある事ですし)。あとUSB端子も少し増やしたらと…。
公式発表が無い限り出るか出ないかはわかりませんので、自分なりに期限を決められては。
ちなみにCECH-3000のコントローラはバッテリーが変わりました。アップしています。
なんか変な懐かしさを感じていたのですが、昨年の書き込みですね。電源落ちが続いていたんですね。そろそろ買い替えですかねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12782715/
書込番号:14629016
2点

一応ですが、今の本体にホコリが詰まっていないか(あったら掃除機で等で除去)。
あと設置場所は風通しが良いか(ラックなどの熱のこもりやすい状況にないか)。
等は確認なされてはと。
書込番号:14629113
3点

>時々強制シャットダウン
危険ですね。
拙宅の60GB版が基板交換となる故障を起こす直前が、そんな感じでした。
修理するか買換えるかのご判断はお任せしますが、バックアップだけは取っておいた方が良いですよ。
書込番号:14629199
2点

みなさん、くだらない質問にお付き合いいただき
ありがとうございます。
ポテトグラタンさん
その節はどうもありがとうございました。まさか
続きのお返事をいただいているとは思いませんで
した。すみません。
2100Aは毎日バックアップを取るようにしてだまし
だまし使ってます(笑
k.i.t.t.さん
すいません、アップデート=ハードウェアのつもり
でした。失礼いたしました。
E3で新ハードのWiiUを発表すると思われる任天堂
よりプレスカンファレンスの時間がSONYの方が
長いのが気になってます。
何か、大きな発表が控えてるのかなー?とちょっと
期待しています。
書込番号:14630524
0点

巻貝太郎SEさん
こんばんは。
>すいません、アップデート=ハードウェアのつもりでした。失礼いたしました。
そういう意味でのモデルチェンジでしたか・・・。
なんだか一人だけ浮いている意見で恥ずかしくなりました(笑)
失礼しました・・・。
書込番号:14630691
2点

〉何か、大きな発表が控えてるのかなー?とちょっと 期待しています。
いやぁ楽しみですね。
SONY絡みではクラウドタイプのゲームの噂が最近出始めて来てますし、今後のソフトも気になりますし。
びっくりするような発表があるのかな?期待しすぎるとがっかりしちゃう事もありますが、でも期待しちゃいますね〜。^^;
書込番号:14632093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>E3でモデルチェンジの発表の可能性はあるのでしょうか?
>
>今、使ってる2100Aが、時々強制シャットダウンするので
>魅力的なアップデートがあれば、買い替えたい処ですが。
ウチのも2100Aでシャットダウンした事はないけど最近ファンの音が大きくなった(といっても夜中に静かになると耳障りだな、って程度だけど)。
清掃モードもやってみたが一時的には静かになったがまたすぐ音が大きくなった。
ゲームはほとんどやらないがBD、DVD、CDは全部PS3で再生して使いまくってるからそろそろ寿命だろうな。
新型が出るなら俺も買い換えたいね。
初期型(デブ)→新型(薄型)に変わったのが3年。
その新型が出てからちょうど3年だからそろそろフルモデルチェンジしても不思議じゃないしね。
そうでなくても更なる値下げはありそうだしもう少し様子見したほうがいいかもしれない。
書込番号:14637376
0点

>新型
私的にはPS3でお腹一杯な感じなのでの上なにが必要だろう?と思ったりします。
これ以上高解像度化しても、大した感度は無いだろうし、何より携帯機がこれほどまでに高機能化したら、存在意義自体が薄れてきた気がします。
ダウンロードとクラウド的データ運用にユーザーも慣れてきてディスクメディアは必ずしも必要ではなくなり、100GB超コンパクトメディアも汎用域に入ってきましたので大きな筐体も必要無くなってきましたし。
私はもう、VitaにHDMIや各種外部出力端子、欲を言えばHDD/SSDスロットを内蔵した認証機能を持つドッククレイドルを追加して、
大画面テレビとBluetoothでデュアルショックと繋いで据え置きモードでプレイするようなシステムを構築するだけで良いのではないかと思います。
書込番号:14637951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
私もACテンペストさんと同じく、PS3でお腹いっぱいなので、
個人的にはPS4はまだ良いかなー?と思っています。
ファミ通にも書いてましたが、どうも値下げかマイナーチェンジ
の可能性が高い(あくまで予測のようですが)
あと、2日。E3ほんとに楽しみです。
ソニーのサプライズがあると良いなと期待しております。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
書込番号:14638769
0点

見てらっしゃるかわかりませんが、今回もE3後に新モデルの噂が出始めました。
実際どうなるかわかりませんが、一応↓
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2012/07/ps3cech-4000fcc.html
書込番号:14767232
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
熱風が出ているということですよね?
きちんと放熱されている証拠です。
夏場だと、加えて本体底面がかなり熱くなりますが、気にせず使用してください。
書込番号:14618023
4点

あと、放熱した熱がこもりやすい場所(例えば、扉付きのラックの中や通風孔をふさいだりなど)は避けて使用してください。
背面から熱が出るので、熱の逃げ場を作ってください。
書込番号:14618028
3点

壊れないように排熱しているんですよ。
書込番号:14618052
3点

すごく熱いなら壊れるんじゃない。
書込番号:14618401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も熱が気になるんで、ノートパソコン用のクーラーで冷やしています。
http://kakaku.com/item/K0000134621/
内部温度への劇的な効果はないと思いますが、PS3の底面の温度はかなり違ってきます。
書込番号:14618478
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


