プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
テレビでブルーレイを見たくてps3を買おうと思ってます。3Dも見れるので。
Ps3で見ると画像はどうですか?
52型テレビにはHDMI端子はついてます。
Ps3で再生して画像はぶれないものですか?
大きさには関係無いですか?
書込番号:13460557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
ぶれる事象が何を示しているか解りませんが、市販されているBlu-ray作品の視聴(3D以外)で困った事はございませんの。
表示に関わる要素はテレビ側の能力に依るところが多々ありますわ。
52型テレビの機種や視聴する作品、心配な点を明確にして、同じ環境の方から意見を聞かれては如何かしら。
書込番号:13461170
2点

PS3はブルーレイプレーヤーとしての必要最低限以上の機能と性能は持ち合わせています。
10万円以上するブルーレイプレーヤーや、20万円以上ブルーレイレコーダーと比較してやっと画質の違いがわかる程度でしょう。
書込番号:13462200
1点

お返事有難う御座います。
テレビはシャープの52LV3(3D対応)を使っております。
任天堂Wiiがテレビにつなげるとぼやけて専用線をつってつけてやってますが
なんかくっきり出なくてもしかしたら
PS3もこのようになるのかなぁっと思ってました。
映画を綺麗に見たくて大きなテレビを買いましたがプレーヤーが無いので
PS3を考えてました。3Dも見れるしついでにゲームも出来るしで・・・
書込番号:13462220
0点

Wiiの解像度は480pでDVDと同じですからね。
D端子で接続しても52型じゃピンぼけしたような画質になってしまうでしょうね。
PS3はフルHDの1080pまで対応しているので、もちろんブルーレイの高精細な画質も堪能できます。
書込番号:13462259
4点

有難う御座いました。
非常に悩んでいています。
買ったら直ぐ新製品(PS4?)が出そうで。。。
書込番号:13463223
0点

ブルーレイの再生の為だけならPS3より専用プレーヤーのBDP-S470とかの方が良いような気もしますけどね
値段も5000円くらい安いですし、起動、読み込み、画質で全て上回ってますし、PS3のように後からリモコンを追加購入とかありませんから
一応同型機のS570との比較置いておきますね
http://www.youtube.com/watch?v=wbV8vf7nuMA&feature=player_embedded
書込番号:13463425
0点

情報有難う御座います。
このモデルは日本で発売をしていないようです。
しかし魅力的ですね。
書込番号:13463804
0点

S570自体は国内販売してませんけど、Wi-Fi機能を搭載していないモデルが国内でも販売しているS470ですね
書込番号:13463989
1点

>買ったら直ぐ新製品(PS4?)が出そうで。
それは無いでしょう、今やっとPS3が普及し始めているのに新型出すようなバカな事はしないと思いますよ。
書込番号:13465351
3点

画質は素人が見比べても解らない人がいるくらいです。
高級プレイヤーでも割に合わない画質だと思います。
書込番号:13691558
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
初PS3です。
テーブルの上に、平おきにして使ってるんですけど、テーブルの上のペン立てが音を立てだしたので気がつきました。
本体をさわってみると、ずっとぶるぶる言ってます。ディスクを読み込みにいくときだとおもうんですけど、時々ぶぶるぶが大きくなります。
テーブルをさわってみても、ふるえているのが分かるくらい、細かいんですけど、強い振動が伝わってきます。
音はそんなにしません。
例えばパソコンなんか、こんな風にふるえませんよね。CDプレーヤーとかDVDプレーヤーとかもふるえませんよね。
PS3って、ふるえるものなんですか?
0点

立てて置いてますが、触ればそれなりの振動はありますよ。気にしないようにはしてますが、気になるようでしたらソニーに問い合わせしてみては。
書込番号:13457899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3に限らず、微振動は普通にパソコンでもしています。
振動が気になるのであれば、テーブルの上ではなく、
PS3本体を重い材質の上に置くことをお勧めします。
書込番号:13457980
0点

パソコンは震えますよ、再生ぐらいの回転では振動しませんが、書き込み、読み込みなど高回転を要する時は結構な爆音と共に震えます。
まぁPCにもよるでしょうが、高回転のドライブは振動あるのが普通かと思います。
CDプレーヤーとかDVDプレーヤーは高回転を必要としないのでほぼ振動は無いと思います。
書込番号:13458054
0点

> テーブルの上のペン立てが音を立てだしたので
確かにこのクラスの揺れを、PCが起こすことはないですね。
(光学ディスクをフル回転させていても)
また、私の80GB版PS3も、こんなに揺れません。
160GB版は未所有ですけど、そこまで揺れを感じるなんて話は
聞いたことないですし、まずはサポセン問い合わせかな?
書込番号:13458329
0点

念のため何枚かDISKを入れ替えてみたほうが良いです
DISKに歪みがあっても異常振動する場合があるので。
書込番号:13458832
0点

みなさん、ご親切にありがとうございます。
あの、PS3を置いたテーブルがちょっとひ弱すぎでした。
すいません。
ちょっと丈夫そうな机の上に置いたら、別に小物が音を立てるようなことはないようですし。
でも、さわるとびーんという感じで手に震えは来るものなんですね。
ゲーム中はずっとふるえてるみたいです。
それとびっくりしたんですけど、机が熱くなってます。
本体はちょっと暖かいくらいだから安心してたんですけど、後ろの排気口あたりの机の表面をさわったら、大丈夫かなというくらい熱かったです。
机のラックのようになっているところに入れて置いているんですけど、筒抜けなので大丈夫かなと思ってます。
色々なご意見、ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:13460168
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
旧型は持っているのですが消費電力が下がるというのとS●nyタイマーが発動しかかってる感もあり買い替えを考えているのですが、3000番になり出力端子かケーブルが変更になったような記述もあり少々不安です。
映像はHDMIのみでも構わないのですが、音声は赤白ケーブルでスピーカーに挿したいのですが可能でしょうか?
3000番のPS3をお持ちの方回答頂けると幸いです
0点

>映像はHDMIのみでも構わないのですが、音声は赤白ケーブルでスピーカーに挿したいのですが可能でしょうか?
まったく問題ないです。今まで同様可能ですよ。私はたまに光で出したりしてます。
>出力端子かケーブルが変更になったような記述
どちらも変更はないのですが、「BDをHD画質で見るのならHDMI接続で」となったぐらいで。
前はD端子でもHD画質で見れたのですが、規制が入りました。ゲームやtorneは今まで同様でして問題ないです。
スレ主さんはHDMI接続なされるようですので、なんの問題もないです。
書込番号:13449280
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

>この機種の電源ボタンのバックライトは光るのですか?
多分PS3本体の、電源ボタンとイジェクトボタンのLEDランプが光るか光らないかの質問だと思います。
CECH-3000シリーズは、LEDが無くなっています。
書込番号:13449352
3点

電源ボタンのすぐ上に電源ランプがありますので
分かります。
緑→on
赤→off(スタンバイ)
書込番号:13451895
0点

返信ありがとうございました。
電源ボタンの発光が綺麗と書かれたレビューを他のサイトで見たので、光るのかと思いました。
書込番号:13455024
0点

追加
2500みたいに電源マークと取り出しマークが白く光るか?
これを聞こうと思ってました。
書込番号:13456084
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
PS3白の購入を決めました。
3000A LWをと考えていたのですが、2500B LWが3000Bと全く同じ29980円なのに、
型番3000は消費電力を抑えた分、熱排気効率が落ちたと聞きました…
在庫があるうちに2500B LWを買うべきか、3000A LWの発売日を待つべきか、考え悩んでます。
2500と3000。どちらが優れて「買い」なのでしょうか?
ご意見を聞かせて下さい。
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
スレ主さんが書かれた記載内容(色と熱排気効率)で答えは出てますの。
2500Bを購入されれば宜しいのではないかしら。
熱排気効率に関する内容の信頼性について疑問がおありでしたら、その内容を聞かれた方(見た所)で確認して下さいませ。
書込番号:13448045
4点

>2500と3000。どちらが優れて「買い」なのでしょうか?
80GBモデルを所有している私から見れば たいした違いは無い と思います。
性能差を考えるより色で決めてみては?今度出る限定の白も良いかもしれませんよ。
書込番号:13448262
0点

2500も3000も基本性能は同じなので、特に新型のほうが画質なんかもいいということもないので大きな大差はないと思います。
ただ、消費電力量はカタログ値では2500は230Wで3000のほうは200Wと下がっています。 でも実際の使用中での電力は数ワット程度と大差はないようですが。
ファンの音のほうは2500のほうが静かだという方もおられます。(旧60GBを所有してましたが、2500のほうが音は静かです。3000のほうは初期のPS3と同じ位にうるさいという方もいます。)
色の好みも購入の大事なポイントなので、2500か3000にするかで迷っておられることと思います。
ちなみに私の場合は色の好みはないので、2500のほうがいいだろうと思い「PLAYSTATION3 with PlayStationMove スポーツチャンピオン バリューパック(本体2500A 160GB)」を24998円で買っています。
書込番号:13448568
5点

早速のご返答ありがとうございます。
新型が絶対的に良いという事はないのですね。
2500Aの在庫を探します(2500B売り切れた笑)
書込番号:13456031
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
皆さんは保証どうしてますか?
自分は60GBが2年事に壊れたので入ろうと考えていたのですが、PS3の場合ほとんど無償修理にならないと聞きました。
皆さんはどうしてますか?
0点

>PS3の場合ほとんど無償修理にならないと聞きました。
補償期間内で補償対象の故障なら無償で修理してくれますよ。
2年も経っていれば無償にはならないのが普通ですが・・・。
延長保障も内容によって様々だからなんとも言えないと思いますよ。
確実に言えるのは延長保障会社が儲けているのだから、率の悪いギャンブルだと言う事です。
書込番号:13444671
0点

メーカー保証以外別途付けたりはしませんね。
壊れた頃には、今よりなにがしよくなってる機種が出てるでしょうから、
それを買うという考えをしています。(笑)
(メーカーサポートがよければそれを有償で利用)
それにかける金があるなら、今楽しめるソフト1本代に回します♪
60GBは未所有ですが…苦労されている方も多いようにお見受けします。
その機種より今のは大分落ち着いているでしょう。
あくまで「保険」なんで、付けるかどうかはご本人次第!
お気持ちと財布との相談ですかねぇ…。
ただ、延長保証の内容はよく確認したほうがいいですよ。
ほとんど意味を成さないのも多分にありますから。
書込番号:13444674
0点

保証「期間」で選ぶのならば
eデジでは最長7年まで選べます。(他に3年・5年もあり)
ただし有償なので購入代金にいくらか+して払う事になります。
保証「費用」で選ぶならば3年保証になりますが
購入代に付与されるポイントで支払う事で実質無料の
ビックカメラがお勧めです。
タダで付けられるのならばと
2009年にビックカメラで購入した私のPS3は
未だ1度も熱暴走も故障もおこさず元気ですので
保証の恩恵を享けておりませんが…^^;
書込番号:13444732
0点

返信ありがとうございます自然故障ならちゃんと使えるですね
調べたら、ゲオの保証に入るなら+1000円でいいとなと思いました。
書込番号:13445510
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


