プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,791

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

(2395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネはについて

2011/08/08 13:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

クチコミ投稿数:11件

私の家はケーブルテレビ加入で地デジ化したのですが、
トルネはこのような状況でも使用できるのでしょうか?
トルネを使用する場合には地デジアンテナがひつようでしょうか?
ちなみにテレビは地デジ対応です。調べましたがわからないので
皆様の知恵をお貸しください。

書込番号:13350183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/08 14:09(1年以上前)

地デジ対応のテレビはSTB(CATVのチューナー)が電源オフでも地デジを見る事が出来ますか?
見られるならまずほとんどは大丈夫だと思いますよ(パススルーに対応しているので)
(電波の強弱の問題もありますので絶対とは言えませんが、、、)

書込番号:13350226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/08 14:58(1年以上前)

ケーブルテレビで地デジをパススルーしていればアンテナ不要で受信できます。
一度ケーブル会社に問い合わせしてはどうでしょう。

書込番号:13350342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/08/09 12:55(1年以上前)

テークCさん,口耳の学さん

ご回答ありがとうございます。

>地デジ対応のテレビはSTB(CATVのチューナー)が電源オフでも地デジを見る事が出来ますか?
電源OFFでも見られるのでパススルーに対応しているのですね。むしろ電源ONにしたことが
ほぼありません(笑)

近くに病院があり電波障害があるそうなので念のため問い合わせをしてみます。

書込番号:13354023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/08/11 16:05(1年以上前)

テークCさん,口耳の学さん

ケーブルテレビ会社に確認しましたがパススルーに対応してないとのことでした。
購入前にこちらで質問しておいてよかったです丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:13362043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/11 20:54(1年以上前)

>電源OFFでも見られるのでパススルーに対応しているのですね。
>パススルーに対応してないとのことでした。

ん?おかしいですね
パススルーに対応していないのならばSTBの電源が入っていない状態でTVで地デジは見られないはずです(トランスモジュレーション方式といいSTB側ででチャンネルを合わせTVの外部入力で見るしかないものです)

同一周波数パススルー方式ではない(周波数変換パススルー方式である)
若しくは
BS、CSはパススルーではない
ということはないですか?

トルネは地デジチューナーしかないのでBS、CSは考えませんでしたが周波数変換パススルー方式であればトルネは対応しているので地デジは見られますしほとんどのCATVでBS、CSはパススルーではありません

STBの型番やケーブルテレビ会社が分かればもう少し詳細な事が分かるかもしれませんが、、、

>>地デジ対応のテレビはSTB(CATVのチューナー)が電源オフでも地デジを見る事が出来ますか?
電源OFFでも見られる

再確認でスミマセンがTVの地デジボタンを押して地デジが見られるんですよね?

これを鵜呑みにすればほぼ100%大丈夫だと思いますが、、、

書込番号:13362898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/08/11 22:37(1年以上前)

テークCさん

購入を考えているのでもう少しお付き合いをお願いいたします。

>STBの型番やケーブルテレビ会社が分かればもう少し詳細な事が分かるかもしれませんが、、、
会社 ジェイ○ム 
機器 TZ-DCH1520(PAN○SONIC)(名前を出してよいのかわからないので一部隠しています)

この機器の電源を入れずとも地デジの視聴はできております。(待機状態)

また電源を入れればジェイコムが見れるようになります。(電源ON状態)

外部入力にして地デジを見てる訳ではないのでこれはパススルーなのでしょうか?

書込番号:13363420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/11 23:06(1年以上前)

J:COM ですね
価格コムでは伏字はマナー違反とされていますので隠す方がまずいです
勿論個人情報(またはそれに準ずるもの)は書いてはいけませんが

J:COMならばパススルーのはずです
というよりも
>この機器の電源を入れずとも地デジの視聴はできております。(待機状態)

この状態でパススルー決定です

>また電源を入れればジェイコムが見れるようになります。(電源ON状態)

ジェイコムってジェイコムチャンネルではなくBS、CSチャンネルですよね
それなら普通です

>外部入力にして地デジを見てる訳ではないのでこれはパススルーなのでしょうか?

先にも書きましたがパススルーですね
買ったものが初期不良や配線間違いをしなければ問題ないはずです(99%大丈夫でしょう)

書込番号:13363534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/08/11 23:27(1年以上前)

テークCさん

>価格コムでは伏字はマナー違反とされていますので隠す方がまずいです
知らなかったですまことに申し訳ない。

J:COMの方はBSやCSについてはパススルーでないといっていたのかもしれません。
この辺の類は苦手であまり理解できてなかったです。
これで心置きなく購入できます。回答いただきありがとうございました。

書込番号:13363641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3のフリーズについて

2011/08/07 21:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

クチコミ投稿数:22件

はじめまして、宜しくお願い致します。

新規購入したPS3がフリーズしてしまい困っています。


 7月にPS3HHDレコーダーパックを購入したのですが、
 MHP3rdをアドホックで使用していると、
 PS3のコントローラがきかなくなり、
 PSPの通信が切れてしまいます。
 その後は全てフリーズ状態に成り、動きません。
 本体の電源を切っても緑のランプが点灯し続けます。
 最後はコンセントを抜いて切る以外ありません。


新規に購入された方で同じような状況に成る方はいますか?
もし、対処方法など情報をご存知の方、どうか
お教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:13347749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/08 13:43(1年以上前)

このモデルでは無いですが、買ってからやはりすぐフリーズ 2、3回しました。プレステやっている以上、諦めて使用するしかないかと。買ってすぐならメーカー保証あると思うので、点検にだされてみては?

書込番号:13350152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017の満足度5

2011/08/08 18:08(1年以上前)

その本体+PSP-3000という構成で、MHP3をアドホックパーティープレイしても私はフリーズは無いです。
PS3もPSPも公式の最新ファームウェアになっているんですよね?
通信の問題で切断などがあったとしても、フリーズはまた別な問題な気がしますし。
普通のリモートプレイとかは全く問題無しなのでしょうか?

アドホックパーティーを再インストールしても改善しないようでしたら、ハードの不具合の可能性もありますからサポートに連絡された方がよいと思います。

書込番号:13350897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/08/09 22:30(1年以上前)

皆さん ご回答ありがとうございます。
一度本体を交換してもらったのですが、
やはり、フリーズします。
ソニーに連絡してもモデムが原因と言いきれなく、
本体に原因があるのではとしか言われませんでした。
その理由はNET2で作動している状態では、
モデムから影響を受けることは無いとのことでした。
生産ロットによって、出来方にむらがあるようです。
もう一度ソニーに電話して、
どうするか決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13355984

ナイスクチコミ!0


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/08/12 08:04(1年以上前)

僕のもフリーズしてしまいますね。ハズレだったのかも知れません。

書込番号:13364333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値段がなかなか下がりませんね

2011/08/05 13:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

本当は、規制のない2500の方が良かったのですが、在庫入れ替えの時期に完全に乗り遅れてしまい、2500は大手の電気屋さんから姿が消え、新型もなかなか値段が下がりませんね。(コストダウンしたのだから少しぐらい値段下げてくれ゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!)

う〜ん、買おうと思ったのですが、もうちょっと安くならないかなあと思ってしまいます。
東京在住です。現金なら大丈夫なのですが、クレジットとなると親の使うので大型電気量販店とかアマゾンとかの信用できる大手のやつ?に限ってしまいます(人のなのでしょうがないです)。できれば、クレジットで(8月のバイト代入るのを待って)なるべく現金を使いたくないのが現状です。

HDMI同梱とか、ケーブル類が節約できるのも美味しいのですが、どこかいいとこありませんか?一応、webチラシは見ていて、ヤマダ電機は毎週見てます。今も、それ待ちではあります。

書込番号:13338221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 19:46(1年以上前)

埼玉県春日部市(3000A)、久喜市(2500A)のヤマダですが、
27700円でHDMIケーブルとUSBケーブルがもらえます。
ジョーシンではHDMIケーブルがもらえます。
ジョーシンは今日までみたいだけど…

書込番号:13339160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/05 20:22(1年以上前)

久喜市のヤマダも3000Aのみになってました。

書込番号:13339282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバージョンについて

2011/08/03 18:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

スレ主 棚亭さん
クチコミ投稿数:31件

このPS3のファームウェアはなんでしょうか?
発売日によって変わりますか?

書込番号:13331232

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/08/03 19:07(1年以上前)

基本的にどのサービスも最新システムを要求されますし、どの型式のPlayStation3でも、ネットワークに接続した段階で最新システムへの更新を促され、応じれば半自動的にアップデートしてくれます。
オフ専でもソフトが要求するバージョンまではアップデートしてくれますし、特異な使用目的でもない限り気にされる必要はないはずです。

書込番号:13331369

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/08/04 00:31(1年以上前)

PS3はファームのバージョンによって全然機能が違ったりしてるので発売直後のPS3と今のPS3とじゃ全然違います。

後は不具合の修正などもあるので出荷日によってもバージョンは違うケースもありますw

書込番号:13332880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応しているHDMI端子について

2011/08/03 05:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

本製品の購入を検討しています。テレビ側にHDMI端子が標準装備されているので、接続は、HDMIケーブルでの接続を考えています。
しかし、製品説明を確認したところ、一般的なHDMIケーブルが使用できそうに思えますが、現物PS3のHDMI端子を見ると、通常の端子より小さい(薄い)様な気がします。
PS2とかと同様に、専用(特殊?)なHDMIケーブル(要は、純正ケーブル)を使用しなければいけないのでしょうか。
VAR.1.4対応のHDMIケーブルは持っているので、現状は、それを使用しようと考えております。ご教授戴けましたら、幸いです。
宜しくお願い申し上げます。 <m(__)m>

書込番号:13329261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/03 06:22(1年以上前)

専用やminiHDMI microHDMIということはなく、標準のHDMI端子ですよ。

書込番号:13329308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズの満足度4

2011/08/03 06:38(1年以上前)

おはようございます。

こんな朝早くから、回答戴けると思っていませんでした。

ご回答戴きありがとうございます。感謝致します。

これで、安心してPS3を購入できます。

ありがとうございました。 <(_ _)>

書込番号:13329329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017

スレ主 つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件

初期型 PS3 60G(320GB に換装済) から「データ転送ユーティリティー」でデータ転送しました。
29時間もかかりました。

1.こういう仕様なのか?
2.初期型 PS3 がくたびれているのか?
3.データ量が多すぎるのか 267GB(HDD 使用量 90%)?

書込番号:13325454

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/08/02 09:15(1年以上前)

そんな物かも、自分はそんなにデーター量使っていなかったけどけっこう時間が掛かった記憶があります。

たしかにデーター量が多すぎの気がします、267GBも何に使っているのか見た方が良かったかもしれません、ゲームのインストールデータなら削除とかで移動後再インストールなど移動するデータを減らした方がいいです。

書込番号:13325554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2011/08/02 13:07(1年以上前)

仕様じゃないですか?
音楽や写真のコピーでもPCに比べたらめちゃめちゃ遅いですし。

書込番号:13326250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017の満足度5

2011/08/03 12:56(1年以上前)

これは転送元のHDDに保存されているアプリ、コンテンツのデータが影響していると思います。
データが多ければ時間がかかるのは当然ですが、それだけではないですね。
こちらでは遅い理由(憶測ですが)は
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20100730_384252.html
>完了時間は約16時間かかってしまった。これほどに時間がかかった原因は不明だが、憶測としてはtorneの録画データ等が関係しているように思えた。

とか書かれていますが、私はtorneが要因ではないと思います(使ってなくてもそれぐらい掛かっている方はいるわけで)。
私はデータ転送ユーティリティでスレ主さんの267GBより、さらに100GB程多い容量をデータ転送していますが、スレ主さんより10時間短い、19時間ほどで完了しています(試しにtorneのデータもいくらか転送しています)。
先のリンク先では110GB程度で16時間も掛かっていますので、やはりデータ量だけの問題ではないと。
以前にバックアップユーティリティーでの換装も5,6回してますが、リストアの際に「何かがネックになっているなぁ」と感じていました。
なかなか当たりを付けるのが難しいですが、HOMEとFolding@homeは消しておいたほうが良いような気がします(ついでにトロステも消してもいいですが)。ゲームのインストールデータでいえばGT5もアヤシイ感じがしますね(これは元からアヤシイので転送はしなかった)。
元々転送に時間のかかるシステムではあると思いますが、なにかしらのデータのおかげで大幅に時間がかかっている感じがします。転送先のHDDをみていると中盤あたりから思いっきりパーセンテージが上がらなくなりますが、なんかセクタを全部見たあとにちょこちょこ転送してるのか?ってな感じになりますね。ここからが長い。どんな工程の途中なのか解らないのも歯がゆい。

私の場合、詰め込まれたHDDからデータ転送を行うのであればですが、消して転送後にまた再インストールするよりも、あやしそうなやつだけ消してまるごとデータ転送した方が時間も手間はかからなかったと感じます。
もし1からインストールし直すとすると、何日で元の状態まで持っていけるかちょっとわかりません。結構付きっきりになりそうですし。再DL不可能なものもいくつかありますし。

データ転送ユーティリティは1〜2日もあれば終わると思うので、今後またやる事があったとしてもさほど心配のタネではないですが、バックアップユーティリティはなるべく避けたいかも。バックアップからリストアまででとんでもない日数を経験していますので。

書込番号:13330310

ナイスクチコミ!3


スレ主 つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件

2011/08/03 14:20(1年以上前)

(・0・)おぉ〜 GAME Watch のレビューでも、だんだん転送が遅くなってますね〜  遅いのは仕様だ!www
途中でフリーズしたと勘違いする人いるんじゃないかなぁ。

---------- GAME Watch レビュー ----------
>転送するデータ容量は約110GBで…
>80%を越えてからは転送の進行がどんどん遅くなっていき、
>30分で1%進む程度。実際の完了時間は約16時間かかってしまった。
-----------------------------------------

>GT5もアヤシイ感じが…

GT5 のゲームデータは肥大化(現在 8244MB)していますが、リプレイデータが含まれてるので削除できないです。
(個々にリプレイデータをバックアップするのも面倒だし…)

PS3 のユーティリティはとりあえず作ってみたレベル って感じで残念です。
特に、修理でメイン基板を交換すると リストア(復元) できない「バックアップユーティリティー」とか。
よく壊れるハードなのni… ゲフンゲフン

書込番号:13330557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/03 23:58(1年以上前)

元々、PS3ではHDD上のデータを他のマシンから読み出せないように暗号化がほどこされています。
データ転送ユーティリティーは、単なるコピーではなく、データが漏えいしないような様々な処理を得てから転送し、受信側PS3で再度暗号化して保存されます。

著作権のうるさい動画ファイルや、ゲームプログラムは時間が掛かると思います。
再ダウンロードや再インストールできるものは、事前に極力削除した方が良いと思います。

書込番号:13332749

ナイスクチコミ!5


スレ主 つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件

2011/08/04 01:34(1年以上前)

なるほど〜! 別の PS3 に紐つけ直すのに時間が掛かるんですね!

全ては著作権保護のため… 納得しました。

メイン基板を交換すると リストア(復元) できいのも… (仕方ない)

情報とアドバイスありがとうございました。

書込番号:13333078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをお気に入り製品に追加する <703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング