プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年9月25日 12:26 |
![]() |
5 | 9 | 2011年9月25日 12:14 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2011年9月23日 15:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月23日 14:32 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月23日 11:58 |
![]() |
38 | 6 | 2011年9月23日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
PS3の新色が出たそうです。
スプラッシュ・ブルーは、“弾 ける水しぶき・海”を連想させる爽やかなメタ リック調の青色を採用。
スカーレット・ レッドには、“ギラギラと照る太陽・炎”を 連想させる鮮やかなメタリック調の赤色を採 用。
同梱されるコントローラ も同色を 採用している。HDDは320GBで、価格は 29,980円。
書込番号:13499772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうカラーが出だすと、普及期に入ったなあと感じるのはボクだけでしょうか。
PS2の頃はいっぱい出てましたよね。
桜カラーなんかは毎回人気だったような印象があります。
書込番号:13500027
3点

来年の3月頃には定番の新色で『ブロッサムピンク』が発売されそうですね(^_^)/~
書込番号:13545603
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
PS3を9月に購入したのですが、15分から20分ぐらい経つと
画面が一時的に、消えてしまいます。
こんな症状の方、いらっしゃいませんか。
おりましたら、どのような対処をしたか教えて
頂けないでしょうか。
ご教授をお願い致します。
1点

接続は何でされてますか?
HDMIですと、ケーブルの相性が悪いとそういう症状も有り得そうですが。
書込番号:13521742
0点

解答ありがとうございます。
接続は、HDMIケーブルです。
変えてみて様子見たいと思います。
また、報告します
書込番号:13521810
0点

PS2持ってたら、PS2の時に使ってたケーブル使って出力してみてはどうかな。
それでもだめなら、PS3の故障が強いかな。
ケーブル変えて正常ならPS3ーディスプレイのHDMI系のトラブルじゃないですか?
書込番号:13522091
0点

うちのPS3も同じ症状が出ます。接続はHDMIです。
一度ケーブルを替えましたが改善はされませんでした・・・
PS3の仕様なんじゃないですか?
書込番号:13522452
1点

今ケーブ変えてDVD見てますが、症状が出てしまいました。
どのようにしたら良いでしょうか。
ご提示お願いします。
書込番号:13522481
1点

確か本体にコンポジット(黄色のビデオ端子)ケーブルついてましたよね?
それで動作確認してみるかですね。
それでもおかしかったらサポセン問い合わせでしょうね…。
書込番号:13522994
2点

PS3の解像度を手動でチェックを入れても、ブラックアウトしますか?
書込番号:13523442
0点

こんにちは。
TVの入力端子側に問題がある場合がありますので、その辺も踏まえて動作確認をしてください。
書込番号:13525128
0点

テレビのHDMI接続ポート(4→1)を変えたら、今のところ
発生しなくなりました。
ちょっと様子を見ようと思います。
書込番号:13545573
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
一万円でプラス160GBされますが
外付けHDDで一万円出せばプラス500GBくらい出来ると聞きました
仕事上そこまで頻繁にゲームをする訳ではありませんが、トルネを購入して録画したいと思っています
外付けHDDは普段使ってるパソコンのものを流用(バッファロー)しようと考えています
320と160
皆さんはどういった理由でそちらを買いましたか?また、私の場合どっちにしたらいいのでしょうか…
0点

私は、160GBの物を手持ちの320GBに交換して使っています。
外付けのHDDをトルネ専用に使えるのであれば安い160GBの方で良いと思います。
正直、HDDの容量の差に価格差程の価値はありません。
外付けであれば1万円で1TBのものが購入できますし、内蔵のHDDを交換する場合でも500GBのHDDと、交換した元のHDDを外付けで使うケースが購入できます。
PS3の場合は説明書に交換方法が載っていますし、新品の内にやった方がデータのバックアップをしなくていいので簡単ですよ。
書込番号:13531674
4点

>一万円出せばプラス500GBくらい出来ると聞きました
今は4千円台ですねぇ。安くなりました。1万円ぐらいですと1TBです。
320GBモデルを所持している方は、「換装が面倒だが大容量が欲しかった」とか、「torne同梱の320GBモデルが安かったから」とかの理由が多いのではないでしょうか。
torne同梱の320GBモデル「CEJH-10017」は、34000円前後で販売されている所が多かったので、価格改定前はかなりお得なセットでした。価格改定後でも高いとも感じないような価格です。一応320GBモデルなので。
スレ主さんの場合ですが、録画を外付けHDDにするのであれば換装は必要ないですよ。ゲームのインストールは内蔵HDDに行う必要がありますが、160GBで間に合うと思います。換装したいのであれば、もちろん行ってもよいですが。
ちなみにtorneは長期保存には向いていません。PS3の基板の故障、torne本体の故障で、HDD内の録画データはすべて視聴できなくなります。結構セキュリティが固いです。torneはディスクに焼きができませんし、書きだせるのはPSPやウォークマン等の一部の機器のみで画質も落ちます。見て消し用途として使用なされたほうが良いと思います。PS3が壊れ、撮り貯めしてたものがすべて見れなくなったという悲痛の書き込みはよく見かけます。
書込番号:13531848
3点

DATYURAさん
ポテトグラタンさん
ありがとうございます!
二、三日ほど迷っていましたが、トルネを買うのは無しとして160GBのをAmazonで購入しました。
換装するかしないかは、自分でもう少し考えてみます!
わかり易い説明、ありがとうございました
書込番号:13537668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
検討中なんですがいまだに値段下がってきてるんですが生産はしてるんでしょうか?
年末まであればいいなと思ってますがありそうでしょうか…?
わかる方いたらよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

新色も予定されてますので、この型番しばらく生産されますよ。
FF13-2が12月15日に発売されすが、それ仕様の本体も3000Bではないでしょうか。
書込番号:13537436
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
昨日3.72にシステムアップデートしたのですが、
その後
@「コントローラをUSBケーブルで接続してPSボタンを押してください。」
とのメッセージが出て、
PSボタンを押すと、
「システムソフトウエアが正しく操作できません・・・
再起動しても正常に起動できない場合は、システムソフトウエアを再インストール
する必要があります・・・3.72以上のアップデートデータの入った記録メディアを入れ
STARTボタンとSELECTボタンをを同時に押してください」
と出るので、そのとおりにすると
「確認中です。しばらくお待ちください」
「アップデートの準備中です。
電源を切らないでください。
準備完了後、本機は自動的に再起動します。
1%から始まり100%」
まで行き、また@に戻ってしまいます。
解決方法ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

サポートセンターに連絡したほうが良いです。
書込番号:13537014
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
ビータプレゼントするので許してください
書込番号:13518366
1点

仮に個人情報が晒されたとして、それに基づく損害が生じたのであれば、SONYに対して個別に補償を求めればいいでしょう。
無駄にスレ消費しないで下さい。
目障りですし邪魔です。
書込番号:13525506 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今後はそう簡単に保障は受けられないし、今回あったような対応すら無くなるかもしれませんね
http://japanese.engadget.com/2011/09/18/psn/
直接このスレとは関係無いかもしれませんが
ソニーはこういう会社なんだなってのが改めてわかる最近の動きです
何も聞き入れませんよって宣言のようにも取れます
PS3は良いハードだと思うので、こういうの読むと余計残念な気分になります
スレ主さんは知らぬ間にこの規約にOKしないよう気をつけたほうが良いかもしれませんね
書込番号:13525696
1点

PS3ユーザの個人情報が晒されたと言う話は初耳ですが、どこに晒されましたか。
書込番号:13535961
2点

くまのーさん
北米法人企業の9割は過去1年の間に最低1回はハッキングを受けていますので、非常に不愉快ですが個人情報の価値は無いに等しいのが現状です。
プロバイダーの情報など虚偽の少ないデータでも1件30セントが相場だそうです。
PSネットワークユーザの情報の場合は数万件の虚偽情報が含まれていますので、仮に情報漏えいがあったとしても金銭的価値はありませんね。
まあ、SEN(Sony Entertainment Network)はハッキングされましたが、SENですら漏洩があったかどうか判断する事ができません。判断の権限を持っているのはFBIのハッキング専門部隊だけですので。
マスコミは平気で嘘をつくので、そんなものに一喜一憂するのは馬鹿らしく、FBIの発表を待っているのですが、なかなか情報が耳に入ってきません。
書込番号:13535977
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


