プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年8月3日 06:38 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2011年7月31日 22:14 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年7月31日 16:59 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2011年7月30日 23:22 |
![]() |
4 | 0 | 2011年7月30日 14:03 |
![]() |
0 | 6 | 2011年7月30日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
本製品の購入を検討しています。テレビ側にHDMI端子が標準装備されているので、接続は、HDMIケーブルでの接続を考えています。
しかし、製品説明を確認したところ、一般的なHDMIケーブルが使用できそうに思えますが、現物PS3のHDMI端子を見ると、通常の端子より小さい(薄い)様な気がします。
PS2とかと同様に、専用(特殊?)なHDMIケーブル(要は、純正ケーブル)を使用しなければいけないのでしょうか。
VAR.1.4対応のHDMIケーブルは持っているので、現状は、それを使用しようと考えております。ご教授戴けましたら、幸いです。
宜しくお願い申し上げます。 <m(__)m>
0点

専用やminiHDMI microHDMIということはなく、標準のHDMI端子ですよ。
書込番号:13329308
2点

おはようございます。
こんな朝早くから、回答戴けると思っていませんでした。
ご回答戴きありがとうございます。感謝致します。
これで、安心してPS3を購入できます。
ありがとうございました。 <(_ _)>
書込番号:13329329
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017
PS3でのネットではメールを受信して見たり出来ないのでしょうか?設定項目が見つからないです。それとネット閲覧で左側だけが欠けてしまうのは、どうしてでしょうか?接続はビデオ端子です
1点

主が見ているサイトはPC用に作られたサイトであって、PS3用に作らている訳ではないのです。フラッシュプレイヤーがついて無かったりと様々です。
左側が欠ける?と書いてありますが、それは、AVケーブルのせいではないでしょう。しょせんプレステ、されどプレステ。
快適に見たいのならパソコン買ってください。
プレイステイショオンは貴方が思っているほど万能なイチモツでは無いのですから。
書込番号:13317079
5点

メールのことで申し上げると。
仰ってるのは、PCでソフトを立ち上げて使うような(e-mailクライアント)感じでの
使い方でしょうか?
PS3にはメール専用ソフトはないはずですので、そのような使い方はできないです。
インターネットブラウザを使ってできる、いわゆる「WEBメール」でしたら、
できますよ。
但しそのブラウザも、広く出回っている InternetExplorer や Firefox、
Google Chromeなどとは仕様が違いますから、PS3でも使えるかどうか
確認できるWEBメールを選択してみてください。
私自身、PS3でWEBメール使ったことないのでわかりませんが、
ちょいと調べた限りでは Gmail は使えるようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/MetalJack/diary/200909040001/
書込番号:13317269
0点

PS3ではメール出来ないみたいなんで残念です。PS2では出来ていたので不便ですね。PS2でも左側が欠けてしまうことが無かったんですよ
書込番号:13318588
0点

いや、PS3でメールはできます。掲示板等への書き込みもできます。私はYahooメールを使ってますが、PC立ち上げるのが面倒なときはPS3で打ちます。USBキーボードも使えます。ロジクールのコードスキーボード(LPMK-47000)を使ってますが、タッチパッドがついていて重宝しています。今ではK270など2,000円以下で買えるので、PS3でメールをするならおすすめです。
左側が欠けるとはよく症状がわかりませんが、R3ボタン(右側のステッィクを押し込む)とズームになり、画面いっぱいに表示されます。L2、R2ボタンで調整できます。居間のテレビでよくネット閲覧しています。たまにフリーズしますが、普通に使えます。ただし、PDFやエクセルなどの添付ファイルは見れません。
書込番号:13318807
0点

自己レスの訂正です。
今、やってみたらPS3でのYahooメール、受信メールは見れても送信できませんでした。ロード中と出て画面が変わらない。以前は出来ていたのに。受信したメールの削除も同じくロード中と出て同様の結果に。
試しにプロバイダー(BBIQ)のWEBメールは送信は出来ました。しかしこちらは受信したメールが見れない。Gmailは出来るようなので、そちらでアカウント作成されたら良いですね。
間違った情報を書いて、大変失礼しました。
書込番号:13319382
0点

eoにはWEBメールもありますよね。
https://webmail.eonet.jp/
こちらで試してみては如何です?(送受信一通り)
ひかみのさん >
PS3のブラウザは独自仕様(エンジン)なので、
「普通にできるやろ」と思うことがどっか違う?できない?表示が変?
ってことがなきにしもあらずなんですよね。
最後まで試してみないとわからん…みたいな。
私は電源入っているときに何か検索したくなったときに利用する程度
なので、そんなに困ってませんが。(割りきって使う、多くを求めない)
ただ Yahooメールについては、
> 以前は出来ていたのに。
ってことなので(実績アリ)、
たまたま、なんかPS3以外の障害ってことは??
試したことのある他の方から情報があるといいですね。
書込番号:13319844
0点

ん〜、PS3ってあくまでゲーム機であって、
PCではありませんからねぇ…。(^^;
PCで当たり前のことがPS3でもできるって訳ではないです。
WWWブラウザにしても、「ついてる」程度で、
PCのそれに比べれば使い勝手も機能も落ちます。
お使いのプロバイダにWEBメールがあったんで、
それがあるだけでも試す価値があると思ったんですけどね…。
書込番号:13320109
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ
全くの初心者なのでどなたか教えて頂けませんか?
ゲーム機を買おうと思っているのですがPS3のバージョンがいっぱいありすぎて何が何だかさっぱりです…。
・2500とか3000とかの数字の意味は?
・320GBと160GBの違いは?
・Xbox,Wii,PS3の特徴は?
質問が多くてすいません。
どなたかお願いします。
0点

2500と3000の違い
・ 消費電力が、約230Wから約200Wに減少
・ 重量が、約3.0kgから約2.6kgに減少
・ 外観は、電源やイジェクトボタン、そしてそれらがあるパネルのカラーが変更
320GBと160GB
ハードディスクの容量の違い
・torneを今後使う場合に録画出来る時間の差
・ゲームを本体HDDに保存出来る容量
3機種の特徴
出てるゲームが全く違う為やりたいゲームが出てる機種を買えばいいかと。
書込番号:13313623
1点

最新機種がCECH-3000です。2500は前モデルになります。どちらのモデルの購入でも構いませんが3000はBDのアナログ出力で規制があります。HDMIでテレビに接続するのであれば問題となりません。
それ以外の数字のモデルは、さらに過去のモデルだったり付属物が同梱されているモデルだったりします。
160GB、320GBはハードディスクの容量の違いです。
ゲームのインストールやセーブデータの保存で使用します。写真や動画の保存も出来ます。トルネがあればテレビ番組の録画も可能。
ハードディスクの容量が足りなくなった時は自分で大容量に交換する事も出来ます。
コンテンツによっては外付けハードディスクも利用可能。
ゲーム機にはさまざまな特徴がありますが、ソフトラインナップを見て、自分の遊びたいソフトのある機種を買うのが一番ですよ。
特にファースト(マイクロソフト、任天堂、SONY)のタイトルは他機種に移植される可能性が非常に低いので、そこら辺もよくご覧になったほうが良いかと。
書込番号:13313642
0点

>Xbox,Wii,PS3の特徴は?
それぞれ、アメリカ産ゲーム、任天堂ゲーム、それ以外
Wiiは次世代がアナウンスされている。
XboxはPCとの親和性が高く、PS3より画質が若干良い。
Wiiはコンパクト、静かで消費電力少なく、過去の任天堂ソフトも走る。ただし絵が汚く、操作性が悪い。
PS3はメディアプレイヤーとして優秀。アメリカ産ゲームもそこそこに出てくる。
書込番号:13314000
1点

ご回答ありがとうございます!
ホームページや他サイトを見ても専門用語が多くて分かりませんでしたが、とても分かりやすかったです!
書込番号:13317469
0点

ご回答ありがとうございます!
PS3ってゲーム以外にもいろいろできるんですね。
そこでまた質問なんですが、ブルーレイやYouTubeなど様々な事ができるのは分かりました。しかし、それはPCを持っていないとできなかったり他に何かオプション品として購入しなければいけないのでしょうか?
ご回答頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
書込番号:13317494
0点

ご回答ありがとうございます!
それぞれのメリット、デメリットがよく分かりました。これを参考に購入したいと思います。
書込番号:13317506
0点

・やりたいゲームが出ているゲーム機を買う。
⇒ゲーム機なので、当たり前といえば当たり前ですが…。
・親しいご友人・知り合いが持っている(多ければよりGood)ゲーム機を買う。
⇒分からないことがあれば聞きやすいし、
ゲームソフトの貸し借りができるし、
情報共有もできる。
この類の質問を受けたとき、いつもこんな感じで言ってます。(^^
書込番号:13317734
0点

>そこでまた質問なんですが、ブルーレイやYouTubeなど様々な事ができるのは分かりました。しかし、それはPCを持っていないとできなかったり他に何かオプション品として購入しなければいけないのでしょうか?
PCの端末として使うならPCは必要。そうでないなら不要。
書込番号:13318634
0点

PS3のブラウザからの投稿です。拘りがなければ周りの環境で選ぶといいですよ。情報交換やコミニュケーションできますからね。そうでなければ沢山売れていて色々なところで見かけるもの。情報を入手しやすいから。少し趣向を醸したければ売られているソフトでゲーム機の層(ターゲット)を比較するのもよいでしょう。色々分析するのも楽しいですよ。ワクワクしてきて。客観的データは重要で有益ですがデータと自身をすり合わせて、最後は自分を信じましょう。上から説教臭かったですかね(え
書込番号:13318726
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
一般的なショップや家電量販店で売られてるPS3の機能としてはどれでも同じと思うよ。
ただ搭載HDDの容量とか消費電力の違いは(そんなに心配なら)ご自身でソニーのHPで確認した方がいいかもね。
書込番号:13252543
0点

機能で言えば3000はのBDアナログ出力で規制があります。ハイビジョン出力されません(ゲームやtorne等は問題無し)。HDMI接続されるのであれば問題無しです。
2500はアナログ出力規制が始まる前の商品です。
どちらもHDMI接続されるのであれば、機能的には違いは無いです。HDDの容量も変わりないです。
3000はパーツの見直し、変更やコストダウン等もあり、400g軽くなり実測で数ワット消費電力が下がってますね。
書込番号:13252564
7点

>CECH-3000と2500は、機能的に一体何が違うのでしょうか?
これについて書きこんだのですが、タイトルは
>CECH-2500AorBとの機能の違いについて
となってますね。AはHDDが160GBでBが320GBです。違いはHDDの容量の違いだけです。
3000シリーズも同じです。
書込番号:13252596
3点

消費電力が230Wから200Wになり、更に表面がけっこうザラザラになり傷がつきにくくなりました
書込番号:13270814
6点

あとHDMIのやつじゃないとBDが見れなくなりました
書込番号:13270820
1点

解決済みのようですが余談を…
表向きは型番2500との違いは消費電力の低減(-30W)+軽量化(-400g)です。
しかし、某雑誌で新旧のPS3の比較特集が組まれていました。
それによると外観はチープになり、かなり安っぽくなったようです。
あとは冷却ファンの小型により冷えないので本体が高温になってファンが高回転で
回りかなり耳障りな高周波が聞こえる模様。
ブルーレイもプラスチックを多用する仕様になり振動が増え読み込みの際に
かなり気になるレベルの音がするらしい。
以上の事から新型は進化というよりコストダウンを第一優先に考えた劣化版となるようです。
もし、これから購入される方は型式2500を購入する方が良いでしょう。
書込番号:13316078
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック CEJH-10017
ありません。
が、PS3にはCDから音楽を非圧縮で取り込むことが基本的には出来ません。
AACかATRACかMP3の何れかの圧縮形式から選ぶことになります。
PS3からウォークマンへ音楽転送するときは、PS3の音楽データをそのままコピーしますから、
ホッパーエラーさんが何がなんでも最高音質でウォークマンに音楽を入れたいとお考えなら、PCから非圧縮音源でウォークマンへ転送する必要があります。
もっともその場合は一曲に必要な容量が、平均的な圧縮音源の容量と比べて2〜10倍くらいにはなりますので、ご自分で聴き比べてから適当なところを見つけるのが良いと思います。
まあ、最近のウォークマンは最大容量で64GBありますから、音楽データしか入れないなら非圧縮でたくさん入れてもあまり問題なかったりもしますけどねw
書込番号:13276327
0点

わかりやすく詳しい返答してもらってありがとうございます(^^) 今はダイレクト録音でウォークマンに音楽を録音してるんですが近々PCかPS3の購入を考えてます。
書込番号:13278930
0点

PS3から転送した音楽を削除するのはウォークマン側で出来るんでしょうか?
書込番号:13308416
0点

それはウォークマンによりますが、
現在店頭で扱っている最新モデルでは出来ません。
ただし、「次回機器との接続時に削除する」という「削除予告」のような機能はあるようですので
実質問題にはならないかもしれません。
書込番号:13312387
0点

>今はダイレクト録音でウォークマンに音楽を録音してるんですが近々PCかPS3の購入を考えてます。
インターネット接続できる環境ならPCで編集するとジャケット写真や曲名が自動的に取り込まれる機能があります
PS3も買いたいから、ついでに音楽転送できれば楽だな
という考えならいいですが、
PCとPS3どっちが使いやすい?という話なら
PCの方が使いやすいですよ
書込番号:13313075
0点

音楽を削除するには転送した機器側で削除しないといけないって事ですね(・・;) PCもPS3も持ってないんでどちらを買おうか迷ってます(苦笑)
書込番号:13313772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


