プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,791

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A のクチコミ掲示板

(2395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の接続について

2012/12/19 11:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

スレ主 bmw_z4_e85さん
クチコミ投稿数:26件

現在、パナのテレビ、パナのブルーレイ、パナのシアターラックを使用しています。PS3を買いましたが、シアターラックにはHDMI端子の入出力が1つしかなく、すでにブルーレイと接続しています(光ケーブルは余っています)。PS3の音をシアターラックから出力したいと思っていますがどのように接続すればよいでしょうか。テレビのHDMI(ARCなし)があまっており、そこにPS3を接続しましたが、音声はシアターラックからでるものの、何か物足りない音です(何かの機能が生かされていない?)。解決するにはシアターラックの光ケーブルを使用すれば解決するのでしょか。またその場合は、シアターラックとテレビを接続、もしくはシアターラックとPS3と接続のどちらになるんでしょうか。またはHDMIセレクターを使用し、シアターラックからブルーレイとPS3に接続したほうが音がよいのでしょうか。どなたか教えていただければと思います。

書込番号:15499830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/12/19 11:42(1年以上前)

デジタルだから接続の方法で音の良さの差はあまり気にする必要はないと思うけど、入力端子の違いでシアターラックの機能に使える、使えないものがある可能性はある。


S/PDIF(俗にいう光ケーブル)では転送できないドルビーTrue HDやDTS HDもHDMIは対応している。ただ、ゲームソフト側がその出力をしているかどうかは要検証。

一番大事なのは出力側の設定、ケーブル、入力側の設定を合わせること。たぶんこのあたりはお持ちのシアターラック(AVシステム)の説明書を読んだほうが確実かも。
テレビからシアターラックに接続、のケースはテレビの出力の設定(あるいは仕様)がどうなっているか確かめてみて。

私ならいろんな理由でHDMIセレクターを使うけど、あまりよくないセレクターは細かいトラブルもあるそうだから(供給電力不足なんてトラブルもある)、買う場合はクチコミなどを参考に選ぶのが肝心。

あんまり参考になってなくてすみません。

書込番号:15499952

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/12/19 12:20(1年以上前)

拙宅もパナソニック製のTVでして、そこにSONY製BDレコーダー+PS3とDENON製AVアンプを繋げてサラウンドを楽しんでいます。

拙宅のTVはHDMI入力したサラウンド信号を2chにダウンミックスして出力してしまっているようで、TVを介してAVアンプに出力された音声信号はプロロジックになってしまうため、PS3の音声は光を主出力にしてAVアンプに直接繋いでいます。

光接続ですとsyutorohonfonさんが仰る通り上位のデジタルサラウンド信号を伝達してくれないそうなのですが、拙宅のPS3は初期型でそもそも非対応なのか、特に気にすることもなく楽しめていますw

書込番号:15500074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/12/19 13:03(1年以上前)

まず質問なさる際はご利用になっている機器の正式な型番を挙げられるとよいです。
回答する側もその方が確実に答えられますので、今後質問をされる際はご注意ください。
この場合はテレビとシアターラックの型番が必要になってきます。

シアターラックにHDMI入力が1、出力が1、光デジタル入力が1ある前提で述べさせていただきます。
入出力が1つというのはどういうことなのかよく分かりません。
もし1つというのならそれは入力のみだと思います。
正確な型番がないとなんともいえません。

PS3はHDオーディオに対応していますのでシアターラックのHDMI入力にHDMIケーブルで接続します。
シアターラックがHDオーディオに対応していれば、BD、ゲーム(対応していれば)共にHD音声で楽しむ事が可能です。

さらにシアターラックのHDMI出力からテレビのHDMI入力にHDMIケーブルで接続します。
こうする事でPS3の画像をテレビに映す事ができるはずです。
しかしラックにHDMI出力がないのならこれはできません。
テレビがARCに対応してないならば、テレビからの光デジタル出力をシアターラックの光りデジタル入力に、光デジタルケーブルで繋げば音がでるようになります。
これはテレビが光デジタル出力がある前提で書いております。

>テレビのHDMI(ARCなし)があまっており、そこにPS3を接続しましたが、音声はシアターラックからでるものの、何か物足りない音です

テレビからの音声出力がマニュアルにどう載っているかです。
HDMIケーブルから出力できる音声がHDオーディオのスルー出力に対応していなければ、大概はリニアPCM等に変換されています。

>S/PDIF(俗にいう光ケーブル)では転送できないドルビーTrue HDやDTS HDもHDMIは対応している。ただ、ゲームソフト側がその出力をしているかどうかは要検証。

PS3のゲームソフトの裏面に音声出力の対応表がありますので、PS3の設定を確認した上で、プレイ中の音声をアンプにて確認してやる必要があるということですね。

>光接続ですとsyutorohonfonさんが仰る通り上位のデジタルサラウンド信号を伝達してくれないそうなのですが、拙宅のPS3は初期型でそもそも非対応なのか、特に気にすることもなく楽しめていますw

初期型でもHDオーディオには対応していますが、ビットストリームでアンプに伝送できないため、PS3にてリニアPCM5.1chに変換されています。
理論的には同じHD音源で劣化はないとされています。
個人的には専門のAVアンプでデコードした方が良い音に思いますので、可能な限りはAVアンプにおまかせしています。

書込番号:15500206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネの動画データを削除中にフリーズ

2012/12/14 17:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

スレ主 連携さん
クチコミ投稿数:62件

ビデオデータを全削除したときの容量

録画した100GBほどの動画を削除している最中に音が消えたり鳴ったりを繰り返し画面が暗転そのままフリーズ
泣く泣く強制終了したのですが
録画した100GB分の動画はきちんと消えているのに空き容量は80GBほど
変に思いビデオデータを全削除しても空き容量はたいして変わらず
消えたはずの100GB分の録画データが何処かに破損データとして残っているようなんです

修理を出して治るのでしょうか?またフリーズとはいえ自分で強制終了さしたことには変わりはないですし保証が利くのか不安です


書込番号:15477762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 連携さん
クチコミ投稿数:62件

2012/12/14 18:53(1年以上前)

セーフモード→ファイルシステムの修復で削除できました
お騒がせしましたm( )m

書込番号:15478104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

クチコミ投稿数:366件

画面も真っ暗で本体はずっと緑に点滅したままです。
こういうことは何度もありまして、その度に長押しして解決してきました。
今回は強制的に電源を切ろうと15秒以上長押ししても何も反応しません>_<
因みにコントローラーは消えています。
故障でしょうか?何か他に対策がありましたら教えて下さい。

書込番号:15444224

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/07 12:41(1年以上前)

点滅しているという事は、故障の可能性が高いですね。
一応セーフモードも試されてはどうでしょうか?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/919

改善しない場合は修理を依頼された方が良いかと。
http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/

書込番号:15444912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 13:24(1年以上前)

m@sumiさん、ありがとうございますm(_ _)m
教えて下さったURLには、緑の点滅はスタンバイ状態と書いてありましたが、長押しにも全く反応しないですT^T
コンセント抜くのも怖いし修理に出すくらいなら新しいの買いたいけど中のhddにはお気に入りの動画とか沢山あるのでテンパって凹んでます>_<

書込番号:15445066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度5

2012/12/07 14:23(1年以上前)

修理に出して仮に基板交換ですと、ハードディスクの初期化必要ですのでデータは全部消えてしまいます。
いまも点滅のままなんですかね?
コンセントを抜いて、次の起動で正常でしたら、新しいPS3にデータ転送ユーティリティーで転送してしまうという手もありますが。
動画ってどんなやつなんですかね?
トルネのでしたらデータ転送ユーティリティーで移せます。

故障箇所がわからないので、なんとも判断が難しい部分がありますが、サポートに一度聞かれたほうが良いと思いますが。

書込番号:15445220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 14:51(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございますm(_ _)m
今も緑に点滅したままですorz
なので思い切ってコンセント抜いてみようかと思いますが怖いですねー
動画は10月以前までYouTubeなどの動画を保存していたものです^_^;
コンセント抜いて正常だったら暫く新しいのは買わずに取り付けhdd?を買ってデータを移して様子を見てみますが、
一応サポートにも問い合わせてみます。

書込番号:15445277

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/07 15:20(1年以上前)

>こういうことは何度もありまして、その度に長押しして解決してきました。

今更ですが、バックアップが重要かと。
最悪、ゲームのセーブデータなら一からやり直す事も可能ですが、動画では二度と見れない可能性もあるでしょうし。

書込番号:15445350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 20:27(1年以上前)

m@sumiさん、ありがとうございます。
確かにそうですね(^-^)今度からアップデートしますm(_ _)m
すいません、私の型式は後ろに主電源のないタイプでした…
なのでセーフモードはできないみたいで?
さっきサポートに問い合わせしました、サポートには型式も伝えましたが同じセーフモードの方法を教えられました(^^;;
もうコンセント抜いちゃおうかしら(笑)

書込番号:15446442

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/07 20:44(1年以上前)

参照出来るサイトをちゃんと見ましたか。
2000番以降の主電源スイッチが無いPS3でもセーフモードは出来ますよ。
参照出来るサイトの2000番以降の場合の記述を確認して下さい。
私の所有しているPS3は主電源スイッチのない2500番ですが、セーフモードを使った事があります。

あと、サポートの人でも知識不足の人が結構いますので、回答が曖昧な時は別な人に変わってもらった方が良いですよ。

書込番号:15446499

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/07 20:45(1年以上前)

あまり無責任な事は言えませんが、修理するにせよ買い替えるにせよ、電源は抜く事になるので一度抜いてみて、もう一度起動してみてはいかがでしょう?

もし正常に動くようでしたら、早急にバックアップなり別のPS3にデータを転送するなりの対策をとられた方が良いかと。

書込番号:15446503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 21:04(1年以上前)

kenkedesさん、ありがとうございますm(_ _)m
私がいつもやっている方法はセーフモードのようでした(^^;;
今回、本体は赤く点灯しておらず緑に点滅していて長押ししても反応しないのでセーフモードもできません。
確かにサポートにも当たり外れがあって今回はハズレのようで詳しく状況を伝えても良い返答を得られませんでした。
なので明日、またサポートに問い合わせてみます。

書込番号:15446602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/07 21:10(1年以上前)

m@smiさん、度々ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、長押しにも反応しないので諦めてコンセント抜いてみます。
無事だと良いんですが…無事だったらアップデートを考えます。

書込番号:15446632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/07 21:46(1年以上前)

故障と言うより、起動処理がうまく動いていませんね。
電源入れ直しても改善されないのなら、ソフトが壊れているようですね。
PCで言うところのシステムファイルの破損っぽいですね。

システムソフトを入れ直してみてはどうでしょうか。
とにかく、自己診断プログラムも動いていない状態なので、故障しているかどうか以前の問題ですので。

書込番号:15446844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/07 22:54(1年以上前)

>動画は10月以前までYouTubeなどの動画を保存していたものです^_^;

この話はスルーでいいの?

書込番号:15447226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/08 14:20(1年以上前)

ブラジリアン2さん、ありがとうございますm(_ _)m
部屋が寒いうちにつけようとしたのが良くなかったのかも?
今朝までそのままにしても変化なしだったので、部屋があったまった今コンセント抜いて電源付けてみたら
お陰様で問題なく起動して中身も無事でした(*^^*)

書込番号:15449765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2012/12/08 14:37(1年以上前)

アウトロさん、こんにちは
9月30までにした違法ダウンロードは刑事罰の対象とはなりません。とのことみたいなのでスルーでお願い致します^_^;
一応消しときますか?(^^;;

書込番号:15449826

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/08 15:00(1年以上前)

>お陰様で問題なく起動して中身も無事でした(*^^*)

おぉ。無事でなによりでしたね。
正常に動くうちに何らかの対策して下さいね。

書込番号:15449907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件

2012/12/08 16:08(1年以上前)

m@sumiさん、こんにちは
ありがとうございます(≧∇≦)お陰様で無事で何よりでしたー
今から対策していきます!!

書込番号:15450137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

標準

コントローラー電池切れ

2012/11/25 18:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

クチコミ投稿数:190件

タイトルの通りなんですが、
PS3って電池切れになっても、ゲーム進行が止まらないんんですね、

X−BOX360ではコントローラの電池が切れると、
自動的にゲームがポーズ状態になるので、問題ないんですが、

PS3もそういったフェイルセーフ?があるものだと思っていたら、
いきなりゲーム操作ができなくなって、
操作キャラが画面の向こうで無抵抗にやられてゲームオーバー!
(しかも何の前触れもない、もうすぐ切れるとかのメッセージも無し)

ちょっと、このあたりはあまりにも無策ですね、
この点、明らかに360の方が優れています、
ワイヤレスゆえでの想定が不十分だと思います。
(ファームとかで何とかならんのか)

書込番号:15390617

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/25 19:36(1年以上前)

メッセージ出るし
ただの故障じゃない?

書込番号:15390875

ナイスクチコミ!6


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/25 20:18(1年以上前)

>しかも何の前触れもない、もうすぐ切れるとかのメッセージも無し

バッテリーの容量が少なくなっている旨のメッセージが画面に表示されますよ。

書込番号:15391088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:190件

2012/11/25 20:39(1年以上前)

少なくとも、今まで1度もそのようなメッセージは見てません、
ただ、トイレなどで席を立った時に、
たまたまそのタイミングで出ていた可能性は否定できません、
ですので、そこは自分が見てないだけかもしれませんね、
(だったらメッセージは以降も画面に出続けているべきと思いますが)

だけど、ソニーの使用想定が甘いのは事実でしょう、
少なくともX−BOX360は、きちんとそれの対応がなされている訳ですし、
360より後から出してこれというのは、非難されても仕方無しと思います。
(不可抗力でゲームオーバーなんて、やりきれないですよ)

書込番号:15391188

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/25 20:57(1年以上前)

トイレに立たれていて、そのメッセージを見逃したとしても、PSボタンを押せば画面に表示されますし、充電が必要な程少なくなった場合にはコントローラのポートランプが素早く点滅するので、気付くと思うんですが。

書込番号:15391299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件

2012/11/26 12:18(1年以上前)

今回、本体の電源オンから電池切れになるまで、
およそ2時間半ほどでしたが、

起動時には何のメッセージも表示されませんでした、
コントローラのランプも点灯状態でしたし、

>PSボタンを押せば画面に表示されますし、充電が必要な程少なくなった場合にはコントローラのポートランプが素早く点滅するので、気付くと思うんですが

まったり操作のコマンド型RPGなんかならそうかもしれませんが、
常に画面を注視しているようなアクションなんかで、
コントローラのランプが、とかPSボタン押してバッテリー確認なんてやりますか?
(だったら、常に画面の片隅にでも小さくオーバーレイ表示すれば良いのに)

別に議論するつもりは無いのですが、
この点に関しては誰の目から見てもX−BOX360のシステムの方が優れていますし、
理にかなっています、
後出しの機種なのに、こんな点で劣っているのは「なんだかなあ」って事で、
今からでもファーム更新で同じようにして欲しいという要望です、

ワイヤレス通信を導入する際に、このようなシチュエーションは想定されて当たり前で、
何の策も講じていない
(電池切れ以外にも、通信が切断されたらどうするか? どうすればプレイに支障が出ないか?)

そこの見通しが甘すぎると思う訳です
自分もエンジニアをやっているので、そういう使い勝手は必ず検討します。
(最悪の場合も想定して)

書込番号:15393717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/26 13:29(1年以上前)

私は初期型と2500所持してますが、どちらも普通に警告でますけど。
警告ランプはかなり忙しく点滅するので相当な鈍ちんでも気づくと思いますね。
あれで気づかなかったら、乗り物運転させるのも心配して差し上げなければなりませんね…

常にオーバーレイで表示なんかされたら目障りで仕方ないですね。

>天保山別に議論するつもりは無いのですが、

でしたら、レビューか、ブログに書くか、本当に解決をお望みでしたら、サポートへ電話をかけた方が余程建設的だということはエンジニアの端くれなら理解できようなものでしょうけれど。


書込番号:15393998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/26 14:09(1年以上前)

>天保山

失礼、誤変換が紛れました。

書込番号:15394098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/26 14:19(1年以上前)

自分はXBOXは所有してないので、その事はよくわかりませんが、発売当初からPS3を使用してきて充電の警告が不親切だとかエンジニアの見通しが甘すぎるなんて思った事ないですね。不便に感じた事もないですし。

スレ主さんは、エラくXBOXのシステムが気に入られているようですので、マルチタイトルはXBOX版をプレイされた方がストレス無く楽しめるんじゃないですかね。

書込番号:15394135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件

2012/11/26 14:33(1年以上前)

>あれで気づかなかったら、乗り物運転させるのも心配して差し上げなければなりませんね…

あまりにレベル低すぎですよ、
逆でしょう、
肝心の前(画面)でなく運転中に余所見(コントローラを気にして)ばかりしている危険なドライバーの運転には注意が必要ですよね、

ちなみにサポートには既に話してありますよ、


>エラくXBOXのシステムが気に入られているようですので

気に入るとかでは無く、ユーザーアビリティに優れているという事です、
好みに関係なく、
今回の件でX−BOX360の方がおかしいとか、同じだと困るとかいう人居るんですかね?
先にも書きましたけど、大多数のユーザーは便利になれこそすれ、困る事にはならないでしょう、

自分はソニーに思いいれも無いしマイクロソフトにもそう、
だから単純に優れている方を(優れている箇所)を評価している訳です。

書込番号:15394169

ナイスクチコミ!4


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/26 14:34(1年以上前)

>今回、本体の電源オンから電池切れになるまで、 およそ2時間半ほどでしたが、

おおよそになりますが、新品の状態ですとフル充電で30時間程使用出来るはずです。
2時間半でバッテリーが切れるとなると、相当バッテリーが消耗していると思います。

まだPS3で遊ばれるのでしたら、コントローラーは買い換えられた方が良いかも。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000X1YEU8/ref=aa_ri_videogames_top_3?pi=SL64


書込番号:15394172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/26 16:21(1年以上前)

どのタイトルだか思い出せないのですが、充電切れだかUSBケーブルの抜けに反応して一時停止するPS3ソフトも在りますよ。
つまりPS3は、おそらくシステム側でなくアプリケーション側で管理している可能性もあるのではないかと思います。
そぅは申してもユーザーからするとそんなの関係ないですから、警告に加えて充電切れで一時停止してくれるシステムも標準化してもらえると助かりますよね。

…そっかX360にとっては標準的な機能なんですか。良いですね。
私もSCEに要望出してみます。

書込番号:15394475

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/26 16:32(1年以上前)

>今回の件でX−BOX360の方がおかしいとか、同じだと困るとかいう人居るんですかね?

XBOXがおかしいとか、PS3がおかしいとか、更に言えば、Wiiがおかしいなんて、思った事も無いですよ。
ただ、スレ主さんが優れていると思っておられるXBOXと同じにする必要があるんでしょうか?それぞれのメーカーの特色があって良いと思うんですが・・・

>自分はソニーに思いいれも無いしマイクロソフトにもそう、

自分も特にメーカーに拘りはありません。
XBOXは経済的理由で、購入してませんが。

書込番号:15394513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/26 16:55(1年以上前)

電池が減ってくるとPSボタンが点滅してくれれば分かり易いのにね。

書込番号:15394587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件

2012/11/26 18:06(1年以上前)

>2時間半でバッテリーが切れるとなると、相当バッテリーが消耗していると思います。

前日から使っていたので、満充電状態では無いです、

>警告に加えて充電切れで一時停止してくれるシステムも標準化してもらえると助かりますよね。

そうなんですよね、少し調べてみたんですが、自分と同様の電池切れ経験者も以外と居るようです、

>XBOXと同じにする必要があるんでしょうか?

別に同じでなくても良いんですが、
このケースでは、このやり方がベストに思えるので、
違うやり方で良い案があればそれでも構わないんですよ、
(例えば切れる数分前からカウントダウン表示するとか)
でも、それだと見た目煩わしいという意見も出るかなとも思うので。

>電池が減ってくるとPSボタンが点滅してくれれば分かり易いのにね。

そうですね、この場所なら操作面と同じだし、起動時は勿論、
意識的にポーズとかする場合にも気づきやすいです
実際、購入直後には、このPSボタンが光るものだと思ってました。

書込番号:15394817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/26 20:27(1年以上前)

私はメシ等の離席中にコントローラが省エネOFFしてもゲーム進行は継続しててくれてありがたいシーンを頻繁に経験してます。

システムで画一的にコントローラ電源OFFで勝手にポーズとかされちゃうと全てのゲームでそれ一択しかなくなっちゃうわけで、そんな不便なのはお断りです。

スレ主さんにはもうちょっと視野を広げて発言していただきたい。
ある特定のパターンだけでの良し悪しを押し付けられても困ります。

書込番号:15395443

ナイスクチコミ!3


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/26 22:09(1年以上前)

再生するカッコイイ

その他
カッコイイ

こんな感じだとカッコイイのにね。

書込番号:15396070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2012/11/27 00:23(1年以上前)

チャリンコスキーさん

差し支えなければ、そのケースを教えてもらう事は可能でしょうか?
押し付けるつもりは有りませんが、
どんなシステムでも万人が納得する仕様というのは無い訳で、
大多数のメリットが考えられる方を選択すべきと考えます、
(少数のメリットより大多数のメリット)

勝手にゲームが進んで(FPSやアクション、アクションRPG、シューティングなど)
非常に困る事は簡単に挙げられますが、
チャリンコスキーさんのおっしゃるケースが有用なケースって思いつきません、
実際、他のブログとか、
そこへの書込みとかの方達の意見を見ると、
電池切れの際の、今のPS3の仕様に否定的な内容でしたし・・・
(勝手に進まれちゃシャレにならんみたいな)

勿論、できるだけ多くの方に対応できるのが良いのは言うまでも無い為、
本体設定でオン/オフ選択できるようにすれば良いのかもしれませんね。

B-737さん
ナイスです!!

書込番号:15396919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2012/11/27 10:47(1年以上前)

40GBを使っていますが、本体とUSBケーブルで接続していても電源OFF時は充電されないのが不満ですね。

最新バージョンではできるようになっているんですかね?
電源ON時に常に満充電されていればこのような事自体が無いと思うんですよね。

あ、
アクセサリーで外部充電器ありましたね。
コンセント占有されるのと置き場に困りますが検討してみます。

書込番号:15398060

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/27 11:36(1年以上前)

>コンセント占有されるのと置き場に困りますが検討してみます。

拙宅は家族でコレ↓を使ってます^^
http://review.kakaku.com/review/K0000232702/
プレイしながら充電したい方にはコチラ↓の方が向いているのかしら?
http://review.kakaku.com/review/43100612949/

書込番号:15398172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2012/11/27 12:59(1年以上前)

>拙宅は家族でコレ↓を使ってます^^

私もこれを思い出しました。
せっかくのワイヤレスなのでワイヤレスで使いたいですね。
これって非接触型充電なんですね。いいなぁ。

ただ、PS3がオーディオラックの中に入っているので上からの出し入れがちょっと・・・。
うーん、野暮ったくUSBコンセントにしますか・・・。

書込番号:15398460

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生時に音が出ない

2012/11/25 12:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

クチコミ投稿数:302件

1月程前に新品で3000をAを購入しました。購入してからほとんど使っていなかったんですが、先ほどDVDを再生してみると効果音などの音はテレビから出るんですが、出演している人の声(セリフ)が全く出ません。
そのDVDを他のプレーヤーで再生すると問題無くセリフも音が出ています。 これはPS3が壊れてる可能性が高いのでしょうか?PS3とテレビはHDMIケーブルのみで接続しています。
PS3の設定はディスプレイ設定→映像出力→HDMI→自動
音声出力設定→HDMI→自動  にしています。
PS3とテレビを接続しているHDMIケーブルを別の物に交換してみましたが改善されませんでした。
使用しているテレビはシャープのアクオスLC-40LV3で、再生したDVDはパイレーツオブカリビアン(購入した物)です。
他に設定などで改善されそうな項目などはありますか?
何枚かDVDを再生しましたが、どれも同じだったのでPS3の問題の様な気がしますが・・・
わかる方がいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15389221

ナイスクチコミ!3


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aのオーナープレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aの満足度4

2012/11/25 13:26(1年以上前)

PS3の電源ボタンを長押しして、初期設定をやり直して下さい。

書込番号:15389510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件

2012/11/25 16:31(1年以上前)

dijitanさん お返事ありがとうございます。
電源ボタン長押しで初期設定をしてみましたが、改善されませんでした。
他に何か試してみる事はあるでしょうか?

先程は言うのを忘れてしまったのですが、PS3を買ってからDVDを再生したのは初めてだったので今まで音声が出てたのが急に出なくなった訳ではなく、初めて先程DVDを再生したら音声が出なかったのです。

もしかしたら本体の初期不良なのかもしれませんが・・・

書込番号:15390120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2012/11/26 21:56(1年以上前)

あれから色々と設定を試してみました。 すると以下の設定にした時だけテレビから出演している人の声(セリフ)も出る様になり通常通り見る事ができました。

サウンド設定→音声出力設定→音声入力端子/SCART/AV MULTI
サウンド設定→音声同時出力→入

ですが、PS3とテレビはHDMIケーブルだけで接続しています。なのにサウンド設定→音声出力端子→HDMI→自動 にすると出演している人の声が出なくなってしまします。
何故接続しているHDMIに設定するとダメで、設定していない「SCART/AV MULTI」と音声同時出力を「入」にすると出るようになるのかが不思議です。
難しい事はわかりませんが、そういう物なのでしょうか?それともこれは何か変なのでしょうか?

もし本体の故障であれば修理に出そうと思っていますが、単純に私の設定ミスだったのでしょか?

何か情報をお持ちの方がいましたら引き続きアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15395984

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

縦置きスタンド

2012/11/23 12:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズ

クチコミ投稿数:2638件

おはようございます。
あの、先日初期の60Gから3000Aに換えたのですが今でも縦置きスタンドて売ってますか?
あとおすすめの縦置きスタンドがあれば情報いただきたいです。
サイバーなんとかというメーカーのものが純正よりも安定性があるとはあったのですが本当なのでしょうか?

書込番号:15379317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 320GB CECH-3000シリーズの満足度4

2012/11/23 13:25(1年以上前)

自分は純正品を使ってますけど、全然倒れたりしません。
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzs1j.html

書込番号:15379592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2012/11/23 13:54(1年以上前)

dijitanさんはじめまして。
情報ありがとございました。ヨドバシにていろいろ調べてからかなり迷いましたがサイバーガジェットのトルネも置ける縦置きスタンドを買いました。
ありがとございました。

書込番号:15379713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件

2012/11/25 13:20(1年以上前)

こんにちは。早速サイバーガジェットの縦置きスタンド使ってみました!
マットな質感でちゃんと滑り止めもついており倒れそうもないです。純正品を買おうとしましたらヨドバシ新宿店には無かったです。
ありがとございました

書込番号:15389496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000Aをお気に入り製品に追加する <703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング