
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年9月26日 21:40 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月17日 11:31 |
![]() |
9 | 3 | 2014年8月4日 21:42 |
![]() |
2 | 8 | 2014年5月27日 14:40 |
![]() |
1 | 4 | 2014年5月22日 09:04 |
![]() |
3 | 10 | 2014年5月10日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S02
スマホに押されて、低価格機種は統合されるようです。(他社の情報ですが)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140224aaad.html
書込番号:17984307
0点

情報ありがとうございます。
ニコンも同じ方向へ向かう可能性は高そうですね。
低価格帯でも特徴的な機種なので、なくなったら残念です。
何とか後続機種が出せると良いのですが。。
書込番号:17984826
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S02
こんにちは,YAZAWA_CAROLです。
盆休みなのでKS電機に行きました。
半年で価格がこんなに下がるのですね。唖然。
通常,カバンでも邪魔にならず常時携帯してます。
男でもPINK色は特には違和感はないです。
電池持ちは200枚くらいは撮影可能なので心配なしです。
写りは結構良いですし
きれいな夕焼け撮影とか使用してます。
携帯性/操作性等満足です。
唯一USB コネクタ形状が通常のものと異なるのが残念でした。
カメラ小物機材入れの保管場所(デズニーお菓子の缶)で困ってます。
全般的には満足ですね。
コンパクトカメラなるものは価格下落が顕著なのですね。
ちょっと待ってから次回は購入検討します。
ps:
夕焼けの色乗り等など,結構いいです。
1点

カメラを購入したら、価格は見ない方が精神的に良いです。
新品の高いものは、人より新しい機能に触れる自己満足だけです。
書込番号:17843438
1点

今から仕事さん
こんにちは
>カメラを購入したら、価格は見ない方が精神的に良いです。
>
おっしゃる通りです。
どうしてもカキコとか見ますので
ついつい、、、
価格は見ないようにします。
書込番号:17843487
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S02
個人的にS01→S02とデザインや携帯性を重視した割り切ったデジカメが出てきた事は非常に歓迎しています。
最近はスマホのカメラ機能・画質向上もあり区別化のためにももう少し画質志向に振った機種にしてほしいですね。
ずいぶん昔の機種ですがS02と同じようなサイズ・重量のキヤノンIXY L/L2は小さくデザイン重視にも関わらずズーム無にした事により画質を向上したため今でも愛用している人が多いです(私もその一人)。
http://kakaku.com/item/00500210740/images/page=ka_2/
希望:デザインはそのまま、動画無、ズーム無、機能を単純化その代り画質はこだわったものにしてほしい。
あくまで個人的願望ですが。
4点

メーカ−に要望しておいたほうがいいと思います。
書込番号:17309778
3点

私はIXY Lでしたが大好きなカメラでした。
残念なことに壊れてしまい今は手元にありません。
引替えにS01を使用中
小ささは合格点ですが画質は・・・ありの1222さんのご意見に賛成です。
書込番号:17324318
2点

最近、妻が小さいデジカメを欲しいと言い始めて
このカメラに目が止まりました。
(妻は近々産まれる子どもを撮る予定)
ニコンのHPを見ると旧製品になってますね。
9月に新型が出るのでしょうか?
ありの1222さんの意見に同意で、画質重視で頑張って欲しいです。
もし単焦点で画質が良いものが発売されたら即買いたいですね。
書込番号:17802260
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S02
購入を検討しているものです。
この度、プリンターエプソンe-600に接続し、印刷をしたいと考えています
したいこと:インデックス印刷のような1枚のL版の用紙に複数の写真を小さく印刷すること。
これに関してプリンター側にお問い合わせをしたところ、プリンターの設定を利用して印刷ができれば可能。
との回答がありました。
これに対しニコン側にお問い合わせをしたところ、説明書見た限りだと載ってないからできない。フルサイズでしか印刷できない、との回答がありました。
しかし、その時の対応が適当というか、なんかいま説明書をちらっと見たらできないですねーといった軽い対応だったのが大変気になりました。
素直に言うと信じられない、不信感を抱くような言い方で。そういう方に運悪くあたってしまい、実際本当にできないのかもしれませんが。
そこで、実際お持ちの方で、本当にできないのか。
裏ワザ的にやり方を知っている方、実際ためされたことがある方。
いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
これができるのであれば、購入をしたいと思っています。
(パソコンを使わず、プリンターとカメラの接続だけでできるかご回答いただければ幸いです)
よろしくお願いいたします。
0点


ご返信ありがとうございます!
印刷ダイアログは、プリンター側の画面にあるか?という事ですよね?
機械に疎く、もし違う事を言っていたら申し訳ありません。
パソコンはまったく使用せずに行いたいと考えています。パソコンを使用すればインデックス印刷出来ることはわかっているのですが……
実際カメラ自体を持っておらず、ダイレクトプリントでカメラとプリンターを接続したことはないのですが
プリンター側には、画像を選び、L版にインデックス印刷として小さく複数枚の写真を印刷する事が出来ます。
SDカードをさして、何度も利用した事があります。
ニコンのS02は内蔵メモリなので、プリンター側でカメラにアクセスし、画像を選んで印刷は出来ないと、エプソン側からは言われてしまいました…
具体的にどのような工程を経て印刷出来るのかを、教えていただければ大変嬉しく思います。
カメラとプリンターを接続する→カメラの○○を操作する→……
といった感じだと嬉しいです。
お忙しい中画像までつけてご返信下さりありがとうございます。
書込番号:17558315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-600もS02も持っていませんけど、一般的にデジカメを『電源OFF』にした状態で
PCやプリンタに接続すると、画像の転送ができるモードになるので、
その状態からならエプソンの言うプリンタ側の設定で印刷できるはずです。
(E-600の取説で言うと外部記憶装置からの印刷です)
念の為、、、印刷の操作はカメラではなくプリンタ側で行ってください。
書込番号:17558574
0点

どちらもpicbridgeという規格に対応していますから、PCを介さずに直接繋げて印刷はできます。
あとは、双方の取り扱い説明書をご覧ください。WEB上で手に入ります。
いくら苦手と言っても、一から教えてはないでしょう。
ヒント、カメラの方ですることはあまりありません。繋いでからプリンターの電源から入れます。
プリンターが立ち上がったらカメラの電源を入れます。
書込番号:17558860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M.Saknrai様
お返事ありがとうございます。
わたしもあなた様のおっしゃる通りに出来ればと思って、エプソンさんに聞いてみたのですが、カメラ側画像選択まで操作してくださいとのご回答でした。
その後の、印刷の様式に関しましては、プリンター側で設定した方式で印刷できるかどうかをニコンさんに聞いてください。
との事でしたので、プリンター側ですべてというのは難しいようです。
明日、また改めて聞いてみようと思います。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
書込番号:17559358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

opaque様
お返事ありがとうございます。
双方の説明書も読み、印刷ができる事自体は理解しております。
しかし、どちらにも印刷はできますが、印刷の様式に関しては触れられておりませんでした。
当方の目的である、複数の写真をL版などの紙に小さくインデックス印刷のようにする。
に、関しては触れられていませんでした。これに関してインターネットで調べたのですが、このような印刷をしている方をお探しする事は出来ませんでした。
エプソンさんには快い問い合わせ対応をしていただき理解できたのですが、ニコンさんには少し不明な点がありました。
実際出来ないのかもしれませんが、裏技的にご存知の方、できると知っている方がいらっしゃれば購入しようと考えています。
なので、やり方を1からというよりは、こうしたらできましたよーぐらいで構いません。
できるのであれば、購入後、またカスタマーセンターに問い合わせながら自力でやろうと思っています。
そもそも目的のインデックス印刷が、まったく出来ない、対応されてない商品だと分かれば購入しないつもりでいます。
出来るのであれば、購入出来ればと思っております。
皆様からのご回答を元に、疑問点をもう一度双方のカスタマーセンターにもお問い合わせしてみようと思いました。
やはり、出来ない、というのが答えのような気がしてきました…
お忙しい中ご回答頂きましてありがとうございました。
書込番号:17559396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆきやこんこん*さん、こんばんは。
S02とエプソンEP-805Aではインデックス印刷はできました。
S02はあまり設定項目がなく、カメラ自体にインデックス印刷の指定はありませんので、プリンターの「外部機器印刷設定」でインデックス(2面〜20面)設定しておく必要があります。カメラでは、用紙設定を「プリンターの設定」として印刷します。
EP-805Aでは、カメラ接続中でもこれらの設定はできました(インデックス印刷して、設定変えて1枚印刷できます)。
(EP-805Aのマニュアルはほとんど見たことはなく、E-600の準備ガイドP73(HPからダウンロード)を参考にして設定/印刷できることを確認しました)。
以上、S02+EP805Aでの確認結果でした。
E-600は持っておりませんので想像になってしまいますが、同じエプソンでE-600の説明書から確認できた実績から、E-600でもインデックス印刷はできると思います。
E-600でカメラ接続中に設定変えることができなければ、カメラ外して、設定変えて、また繋いで、を繰り返す事になりかねません。
インデックス印刷⇒エプソンではレイアウト印刷と言ってるようですね。
書込番号:17560204
1点

ふさえ様
この度は大変丁寧なご回答誠にありがとうございます!
とてもわかりやすく、初心者ですが大変腑に落ちた内容でした。
お持ちのプリンターで確認頂きましてありがとうございます。
まだまだ機械に疎く、わからないこともありますが、カスタマーセンターなりにお電話しながら、今一度がんばってみようと思いました。
お忙しい中、ご親切にお答え頂きまして、本当にありがとうございました!
書込番号:17562588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S02
S01を持っています。メモ代わりに気軽に使えるので重宝していますが、画質調整せずにそのままプリントアウトした時、どうも全体に黄色味がかっているような気がします。使用している人にお聞きしたいのですが、この機種ではどうでしょうか?
0点

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s02/sample.htm
使ってませんが、こちらをプリントしてみては?
書込番号:17520767
0点

Otabubuさん、こんにちは。
実験結果で判断してください。
また個体差もあると思いますので、これが全てではありません。
カメラ本体以外は、被写体/プリンターやシャッタースピード等大きな差はないので、参考にはなると思います。
カラーバランスシートを、S01、S02で撮影し、PictBridgでプリンターEP-805Aに接続しインクジェットハガキ(フォトペーパーではありません)に印刷し、2枚並べて撮影しました。
S01が黄色っぽいと言われればそう見えますが.....私は気になりません。
書込番号:17529047
1点

気にならないですよ。
プリンタの色設定を変えてみるのがいいと思います。
書込番号:17534911
0点

皆さん、アドバイスありがとうございました。やはりプリンター設定を変えてやってみます。S02も欲しくなりました。
書込番号:17543073
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S02
最近、小学生の娘が私のスマホを使って写真を取って歩くのですが、
意外と面白い、いい写真を撮ることに気づきました。
何かしらのデジカメを買ってあげたいと思い、コンパクトで画質もコスパも悪くなさそうな
このカメラがいいかなと思っています。
ですが、いちいちPCを経てプリントアウトするのは少し面倒なので、
プリンタにUSB直挿ししたら、USBメモリのように認識されてプリントできるかどうか
が知りたいです。wi-fiが付いていないようなので・・・
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
0点

PictBridge(ピクトブリッジ)対応プリンターならダイレクトにプリント出来るようですよ。S02活用ガイドのp54をご覧下さい。
ttp://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/S02RM_(Jp)01.pdf
書込番号:17469807
2点

エボンボさん こんにちは
パソコンほど 細かい調整は出来ないかもしれませんが USB接続でのプリントできると思います。
書込番号:17469859
0点

メーカーに問合せするのが確実だと思います。
書込番号:17470333
0点

>いちいちPCを経てプリントアウトするのは少し面倒なので、
撮影枚数が少なくてプリンタにデジカメを接続して操作するのが面倒でなければいいのですが?
バッテリも消耗するとデジカメも消耗するしデジカメで操作やいちいち接続が面倒ですので、まずPCに転送してからPCの画面で操作しながらプリントするのがいいのでは?
書込番号:17471427
0点

エボンボさん
メーカーに、電話!
書込番号:17471578
0点

プリンターにSDカードの差し込みがあればjpgならプリント出来ると思いますよ。(エプソン)
プリンターの取り説に記載されていると思います。
大人視線と、子tども視線がこんなにも違うのかと感じますよね。
書込番号:17472994
0点

エボンボさん、こんにちわ。
遅くなりましたが、気になったので実験してみました。
本機(S02)とプリンター・エプソンEP-805Aです。
PictBridge機能により、本機とプリンターをUSB接続して直接印刷できました。
接続して、写真を選択、印刷実行するだけです。
ただし、sumi_hobbyさん、もとラボマン2さん、あんぱらさんも仰っておられますが、
カメラから操作するのですが、用紙サイズ、写真の選択、印刷枚数くらいしかできません。
設定後は印刷実行するだけです。少しいじってみましたが、本当に明るさ等の調整設定は
無いようです。
小学生の娘さん用とのことでしたら、これくらいの方(つないで印刷)が簡単で良いかも
しれませんが。
一つ問題になりそうなのは、枚数が多いと写真選択に苦労しそうです。
そのときはPCに取り込んでから、印刷した方が良いかもしれません。
本機では無く、PictBridgeとSDカードの両方に対応した機種だと使い分け
(写真が少ないときは直接、多いときはSDカードから)ができるので、さらに使い勝手が
良くなるかも。
バッテリーについてはPictBridge接続時は充電しないようですので、長時間の接続は
注意が必要です。
後は、娘さんの希望も聞いて、色や機種決定を。
もしかすると「このスマフォが良い」とエボンボさんがスマフォの機種変更すること
になったりして。
ではでは。
書込番号:17479064
1点

エボンボさん
質問しておいてレスあるのに放置状態だけど、気になるので・・・
お手持ちのプリンタのメーカーと型番を書きましょう。
そのほうが話が早い。
書込番号:17491775
0点

たくさんのレスありがとうございます。
返信遅れて、本当に申し訳なく思います。
sumi_hobbyさん、もとラボマン 2さん、あんぱらさん、t0201さん
ありがとうございます。試してみたいと思います。
じじかめさん、nightbearさん
確かにメーカーに聞くのが確実ですよね。(笑)
ただココの掲示板の方々に聞くと、メーカーでは聞けないような裏ワザ?的な、
深い知識と創意工夫で、無理をこなしてしまう方々が沢山いらっしゃるようなので
あくまで自己責任になりますが、そういう意見も聞けたらと思って聞いてしまいます。
頼ってしまう事は申し訳ないのですが・・・
ふさえさん
わざわざ試していただき、細かい所まで親切なアドバイス本当にありがとうございます。
これで買って試してみようと決めれました。
まるるうさん
返信が遅れたのは本当に申し訳なく思ってます。失礼しました。
プリンターは、EP−802Aです。
書込番号:17500701
0点

エボンボさん
そうゃな。
書込番号:17500707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





