MDR-10R のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

MDR-10R

40mm径の「HDドライバーユニット」を搭載したヘッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-10Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-10Rの価格比較
  • MDR-10Rのスペック・仕様
  • MDR-10Rのレビュー
  • MDR-10Rのクチコミ
  • MDR-10Rの画像・動画
  • MDR-10Rのピックアップリスト
  • MDR-10Rのオークション

MDR-10RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月25日

  • MDR-10Rの価格比較
  • MDR-10Rのスペック・仕様
  • MDR-10Rのレビュー
  • MDR-10Rのクチコミ
  • MDR-10Rの画像・動画
  • MDR-10Rのピックアップリスト
  • MDR-10Rのオークション

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-10R」のクチコミ掲示板に
MDR-10Rを新規書き込みMDR-10Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYはもうZXシリーズ出さないのかな

2013/11/26 22:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R

クチコミ投稿数:1009件

10Rは発売前から注目していたのですが、どこを見ても厳しい評価ばかりでがっかりしています。
最近はXBシリーズが人気みたいですが年配の私にはあのデザインはちょっと、と思わなくもないです。

音もデザインも少し前までのZXシリーズが好みだったのですが、ここ何年かは新製品は出てませんね。
もうZXシリーズの新製品は出ないんですかね。

MDR-ZX700やMDR-7506が鉄板過ぎて新製品出す必要がないのかな。
音もデザインもいいヘッドホンが最近なくてイヤホンスパイラルが止まっています(いいことじゃんw)。

書込番号:16884641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件

2014/01/21 19:19(1年以上前)

ZXの新しい機種出ましたね。でもオンイヤータイプか・・・

書込番号:17097372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-10RのオーナーMDR-10Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/01/21 20:16(1年以上前)

ZX700がアラウンドイヤーだったのにこの仕打ちはなかなかソニーの正気を疑いますね。それか8番台のアラウンドが来るとか・・・ないな。
まあXB700で大絶賛されていた装着感を蹴って後継機をオンイヤーにしたのもソニーなので不思議ではありませんが。

書込番号:17097567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ売れませんね。

2013/11/09 23:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R

スレ主 kadoya1さん
クチコミ投稿数:22件

上位機種のMDR-1R(現在MDR-1RMK2)がディスコンする前まで16000円くらいの値段で販売していたので、こちらの製品、MDR-10RとMDR-10RCは8000~10000円で販売して欲しいですね。
MDR-10RBTとMDR-10RNCは16000円くらいで販売して欲しいですね。MDR-1RNCとMDR-1RBTが24000円くらいだったので。
皆さんは最終的にMDR-10シリーズとMDR-1MK2シリーズは何円で販売すると思いますか?


書込番号:16815984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-10RのオーナーMDR-10Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/11/09 23:11(1年以上前)

1RMK2は1Rの最安値付近までは行くかもしれませんね。1万6千〜1万8千円位で収まりそうです。
10Rのほうは音質も含めて考えれば1万円切る位が妥当な気がしますが、1万円切らず1万2千円くらいでうろうろしてしまいそうな気もしています。果たして?

書込番号:16816011

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/11/09 23:31(1年以上前)

今回はWalkmanのハイレゾ対応という謳い文句に合わせたようなリニューアルだったので、そう言ったリニューアルなければ数年間モデルチェンジ無し…と予測するなら1Rと近いところ10Rでも9800円とか行きそうな気もしますが。

ただこのまま行けば2年後は消費税10%ですんで増税前に値上げ、増税後に落ち着くとかも有り得る?

書込番号:16816106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと嫉妬しちゃうかな。

2013/10/19 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R

スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

MDR-1Rを10月16日に購入。
その出音の良さというか、どんなに大きな音量を入力しても音がダレないのに驚いてその後エージングなどを
行いつつ1Rで音楽を楽しんでいます。
(その手のヘッドホンを普段から使っている方にとってはそれが当たり前かもしれません。
しかし例え16000円程度とはいえ高価格帯の製品は買うのに相当勇気が要るということを先に書いておきます。)

それにしても悔しいのが25日発売ということで告知打っていたのですが…
まさか先行発売をヨドバシなどで行うとは。
仮にその情報がもう少し早く出れば価格.comの値段比較で1R取得価格16500円に+2000円ぐらい足して18千円なら
10Rを選んだなと少し後悔しています。
(1Rに不満らしい不満はありません、・・・が価格がほぼ同一なら・・・という話です。

…というのもヨドバシ店頭で10Rの実機があり、試聴も可能。
店頭ではハイレゾ音源をずっとかけている状態で展示してあったのでいい感じにエージングされていた
可能性があり、実際の各人の環境でどうなるかはわからずモノがモノゆえ他の方の参考になるかはわかりません。

ある意味癖のあるヘッドホンですので確実に購入前の試聴を強く推奨するのですが軽く視聴してみての感想を書きます。

手持ちのCDプレーヤやウォークマンで湾岸ミッドナイト4やスチームボーイなどの劇伴曲をいくつか聞きました。
音源はWMA160Kbps〜WAV+CD-DA混在。
総じて感じたのが音の伸びが底抜けにすごかったなと。
特にトランス系の湾岸ミッドナイト4のサントラではゲーセンでこのヘッドホンでBGMを聞きながら運転したら
快適に遊べるだろうなと思ったぐらいです。
(注:ゲーム機そのものにはヘッドホン出力はありませんので予め。手持ちのウォークマンと10Rでプレイ中音楽を
聴きながら遊興するというものです。お間違いなく。)

またスチームボーイのOSTあたりではただでさえ暴力的な低音が鳴り響く曲がより凶悪になったり、
ヤマト2199のサントラ3ではガミラス軍団がただでさえ強いのに更に強力な軍団を率いてやってくるのでは
ないのかと思うぐらいなんというか音の迫力に圧倒されました。

ちょうどCDプレーヤが電池切れとなってしまい細かい比較などまではできなかったのですが
10Rがあと数日早く先行発売されたら10Rを選んだだろうなぁとちょっと後悔しました。

というより、エージングなどをしっかり行ってどこまで音が化けるかは1Rも同様に楽しみです。
更に言うとちょっとがんばれば10Rも「買えないほど高額なモノ」ではないので頑張って仕事して10Rも
買えれば買いたいと思っています。

それにしたってちょっと嫉妬しちゃうな。

やっぱ頑張って10Rも買おう。

書込番号:16728435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/29 08:05(1年以上前)

私はヨドバシでの試聴では少し気になった点があって結局は買わなかったのですけど、試聴だけの感想で良いですか?

私が試聴時に感じた事は「シシノイ」さんのファーストインプレ&レビューに近いです。

ヨドバシの店内のような騒音のある場所での試聴でハッキリと感じるくらいに重低音が強いという事は、自宅や図書館のように比較的静かな場所で使用すると低音が強過ぎて中〜高音域が聞き取り難くなる音量バランスである可能性が高いように感じました。

あなたの感想に書かれている『手持ちのウォークマンと10Rでプレイ中音楽を聴きながら遊興する』という状況のように、周囲の騒音が激しい場所での使用だったら最適な機種だとは思いますけど……

私の感覚だと10Rは重低音の迫力を重視する爆音好きな人に最適な機種だけど、低音にある程度のバランスを求める人にとっては屋外専用のポタ機としてしか使えない、かなり癖の強い機種だと思えます。

MDR-1R(1RMK2)を静かな場所で使用した時の低音の量が心地よいと感じる人には外出時のポタ機としてオススメ、元から重低音が大好きな人なら無条件で推奨、1R・1RMK2を自宅で使用した時の低音が過剰だと感じる人には向かない機種という感じではないですか?

書込番号:16768553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/07 04:09(1年以上前)

このヘッドフォンの特徴は中高域の伸びと、そして柔らかさだと思っています。

ヘッドフォンというと、高価なものでも、高域がキンキンするモデルがありますよね?

これはハイ上がりで、密閉型の割によくやったという感じです。
中高域が逃げてく場所がないんはずなんですけど、柔らかいから、圧迫感が少ない・・・

魅力的な音色です。
ハイレゾ対応を謳ってるからかもしれませんけど。

書込番号:16804827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-10R

クチコミ投稿数:1934件 MDR-10RのオーナーMDR-10Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

ソニーの25日発売分について、17日時点から先行販売が開始されており、1RMK2のみならずこの10Rにも手を出してみました。おかげで財布が軽くなりました。

ということでエージング10時間段階での10Rのインプレをお送りします。

●装着感
とても良いです。
このハウジングのサイズで耳を見事に覆ってくれています。圧倒的な軽さ(実測180グラム)が最大の武器です。
ただし総合的に見ると1RMK2のほうが良いかもしれません。
耳元のパッド内部はギリギリ耳を覆うサイズで、窮屈感があります(触れまくりで不快というほどではないですが)
そのギリギリ感故に、本当に長時間使うと1RMK2よりも蒸れそうだろうなと思います(まだ試してませんが)
また、頭頂部のヘッドバンドがやや水平方向なので初期は頭頂部が気になりました。いつも通りへの字に曲げてやって解消しましたが。
パッドについても、前と後ろの前後に箇所に楕円形の力点を感じます。パッド全体での力の分散というより、装着初期はこの2面で押さえているような感触で、馴染むまで少し違和感があります。

さて、自分で読み返してみて結構ボロクソですがそれでも他の有象無象と比較するならとても素晴らしい装着感だと言えます。
今の感覚的には85点〜90点くらいで星4つか5つかでどうしよっかなーといった具合ですね。もう少し長時間使ってみたりして使用感を確かめてから最終的な結論を出したいと思います。

●音質です
あまり以下は読まないほうがいいです。エージング10時間ごときのインプレを読んで分かった気になられても困るので最初に徹底的に警告しておきます。ここから書くことはあまり参考にしないで下さい。正式にレビューを投稿したときが本番です。というかソニーストアで試聴した音のほうが良かったのでこれからだと言い切っておきたいです。

えっと、現状エージング10時間段階ではあまり良くない音質です。低音だけが多く、支配的で全体的にマスクしています。
篭り感が強く、低音はモワモワした感じ、ただしちゃんと芯は入っており音圧もなかなか。ガンガンと音圧が欲しいロックなんかはかなり合います。
さっきも言ったとおりソニーストアで試聴した時のほうが音は良かったです。ので、もう少しお待ち下さい!

この感覚・・・D1100の再来か・・・あの時も大変だったなぁ・・・。
ちなみに音出し一発目は今まで聴いたことないくらい酷い低音だけの音でしたのでこれでもだいぶマシになって来てるんですよ?


この低音の量がどれだけ減るか増えるか、質が高まるかどうかは不明ですが、1RMK2との音の傾向の差別化は不必要なほど明確に成されています。低音の量が欲しいって人は10Rのほうが合うのかもしれません。
オマケですが、買ってはいませんがソニーストアで聴いた限り10Rより更に耳乗せの10RCは低音が多かったです。量を求めたい人はこっち方面なのかな?


ということでひとまず終了です。もう少し鳴らし込んでみます。それまでは見限らず生暖かく見守って下さい。あと、現状の値段はどうあがいても高すぎるので1万前半になるまではお待ち下さい。

書込番号:16722626

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「MDR-10R」のクチコミ掲示板に
MDR-10Rを新規書き込みMDR-10Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-10R
SONY

MDR-10R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

MDR-10Rをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング