MDR-1RMK2 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1RMK2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1RMK2の価格比較
  • MDR-1RMK2のスペック・仕様
  • MDR-1RMK2のレビュー
  • MDR-1RMK2のクチコミ
  • MDR-1RMK2の画像・動画
  • MDR-1RMK2のピックアップリスト
  • MDR-1RMK2のオークション

MDR-1RMK2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2013年 9月 5日

  • MDR-1RMK2の価格比較
  • MDR-1RMK2のスペック・仕様
  • MDR-1RMK2のレビュー
  • MDR-1RMK2のクチコミ
  • MDR-1RMK2の画像・動画
  • MDR-1RMK2のピックアップリスト
  • MDR-1RMK2のオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-1RMK2」のクチコミ掲示板に
MDR-1RMK2を新規書き込みMDR-1RMK2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2

主にゲーム用でMDR-1RMK2を買おうと思っているのですが、音質的にゲーム用途にマッチしていますか?
アンプはHP-A7を持っています。
PS3,PSVitaで主にギャルゲー、RPGをやります。
後、たまに楽に音楽を聴きたいときに使おうと思っています。
音楽を本気で聴くときは家ではHD650、外ではMerlinを使っています。
ただゲームをしたり、BDを見るのに装着感がもっと楽なヘッドホンを欲しくなりました。
前回質問した時にHD650を矯正することで落ち着いたのですが、矯正しても長時間ゲームをするには側圧がまだ強かったです。
以前量販店でMDR-1RMK2を試聴したことがあったのですが、A860直挿しで女性ボーカルを聴いて低音が篭っていてイマイチだと思ったのですが、ゲーム用途としてはどうなのかなと思いました。
他にも予算2,3万円でおすすめの機種があれば教えて下さい。

書込番号:17245106

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/02/27 22:24(1年以上前)

過去スレでMA900やAD900x辺りのオススメがあったと思いますが聞かれましたか?
装着感的には1Rmk2もアリかとは思いますが、聞いてみてダメだったのなら行かないに越したことは無いかと。

書込番号:17245434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2014/02/27 23:28(1年以上前)

丸椅子さん返信ありがとうございます。
MDR-1RMK2を試聴した時店内が大変五月蠅かったので静かな自宅なら違うかなと。
MA900とAD900Xの視聴はまだ出来ていません。
試聴した方がいいのは分かっているのですが、ただこの価格帯だと試聴に行く交通費の方が勿体ない気がしてなかなか行けないんですよね。ついでがあれば行きたいのですが。
なので出来れば今回は評判だけで購入したいと思っています。
音質はMDR-1RMK2と比べてMA900とAD900Xはどう違うのでしょうか?

書込番号:17245753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RMK2のオーナーMDR-1RMK2の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/02/28 00:10(1年以上前)

んー?まず、矯正したのに未だ強かったということはそれ矯正成功してませんよ。もっと緩めましょう。

それから、「ゲーム用途とマッチする音質」なんてものはありません。
それは「音楽用途とマッチする音質」と言っているのと同じ事です。
厳密に言えばFPSであればある程度相手の足音の位置や距離が正確に把握出来たほうが良いということなのであるのでしょうが、RPGやギャルゲーをやるためには必要の無い要素です。
むしろそのゲームらを「どういう音で聴きたいか」が重要です。これも音楽用途と同じです。RPGの主題歌を綺麗に聴きたいのか、ヒロインのボイスを魅力的に鳴らしたいのか、それとも音質なんてどうでもいいから装着感さえ良ければよいのかなど(私は限度はあれど、どちらかというとこのタイプです)
そこの基準が明確でない中で「マッチする音質」と言われても誰も答えられません。


とまあまくしたてましたが、外使いをしないなら今回はMA900を買ってください。それで解決です。
今回の候補としている機種を全部持っており、一定以上良い機種だとレビューしている身としてそう断言しておきます。
私の判断基準で「ゲームに合う機種」はMA900です。次点がAD900X。

一応音質と装着感(詳しくはレビュー読んで下さいね)について一言コメント
1RMK2:無難で丁寧な音。無印よりは曇り感は減っているが候補機種では一番音質は下。装着感は良い。
MA900:爽やかな抜けの良い音。何より装着感の抜群の良さが魅力。
AD900X:軽快で楽しい音。装着感も軽快で良い。

書込番号:17245935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2014/03/01 13:23(1年以上前)

 ボーカル、特に語りかけるような歌で、舌を打つ音まで再現し背筋がゾクッと来るヘッドホンもありますが、それらはたいてい密閉型のヘッドホンで、癖のある音を奏でるので、ゲームの屋外シーンとかでマッチしないことも良くあります。
 音声の艶めかしさを再現するには高品質な録音である必要があり、ゲーム音声はそれほどでもないので肉声の再現に向くヘッドホンで聞くと、逆に粗が目立ってがっくり来ることもあります。

 バランス的に、又長時間装着する可能性も考慮してMDR-MA900がベストと思います。

書込番号:17250911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2014/03/03 12:02(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。

>んー?まず、矯正したのに未だ強かったということはそれ矯正成功してませんよ。もっと緩めましょう。

HD650を普段使っているくらいにアームバンドを伸ばして金属部分を左手で抑えながら、右手で力を入れて曲げようとしているのですが、あんまり曲がりません。このやり方で合ってますでしょうか?

書込番号:17259436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RMK2のオーナーMDR-1RMK2の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/03/04 23:37(1年以上前)

おっと、質問に答えてませんでしたね。失礼しました。

伸ばすのは目一杯伸ばしてから曲げた方が癖がつきやすいとは思います。その上で普段使用されている長さに戻されてはいかがでしょうか。

が、普段使用されている長さが短めやむしろほとんどアームを伸ばさない場合は側圧が緩めにくいかもしれません。
側圧が簡単に緩められるのはあのアームの調整が出来る黒い部分だけなので、そこの使用されている長さ如何で調整のし易さ度合いは違いそうです。
もし普段の使用から短めしかアームを伸ばされていないのであればひとまずHD650の側圧対策は現状が限界だと思います。側圧に悩まれている場合は他の機種をお試し下さい。

書込番号:17265848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

だれかmdr-z1000と比較試聴した人いますか?

2014/02/21 22:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2

既レポートがあったら、すみません。
ちょっと気になったので、質問します。

mdr-z1000を所有して、すでに2年経ったでしょうか?
mdr-z1000の感想
 やはり耳がちょっとひっかかる。
 重たい。
 音は慣れた。標準のヘッドホンになってしまった。

最新のMDR-1RMK2と比較して、
 ・フィッテング
 ・音質
どうでしょう?
やはり、今でもmdr-z1000の方が良いと感じますか?

回答、宜しくお願いします。

書込番号:17220476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RMK2のオーナーMDR-1RMK2の満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2014/02/21 23:01(1年以上前)

Z1000はかつて所持、1RMK2は現在所持しております。
装着感は1RMK2の圧勝、Z1000では相手になりません。詳しくは私のそれぞれのレビューをご覧下さい。
音は性能が高いのはZ1000で、音楽が聴きやすいのは1RMK2と感じます。まあその1RMK2も別に他の同価格帯名機と比べて特段聴きやすいかというとNOですが。
1RMK2の良いところは1に装着感、2にデザインです。音質について時折否定的・批判的なレビューや書き込みを見かけますが私はあれらを真っ向から否定する事は出来ません。言ってることが分からなくも無いからです。
音質だけで求めるのであれば他の選択肢も沢山あると思います。装着感を求めるなら1RMK2以上はあまりありません(まああってMA900とかAE2・QC15辺りでしょうか)。

ちなみに、Z1000の装着感に不満があり、同レベルの音質かつ装着感だけ向上させたいのであれば「MDR-7520」なんていう機種があります。
これはZ1000の海外版なのですが、渋谷のDMRで試着試聴した際に感じたのはZ1000よりずっと良い装着感と、Z1000より低音が出ているなという事でした。持ってはいませんがZ1000と二者択一で買うなら私はMDR-7520を買うと思います。もしご興味があれば変なところからは買わずサウンドハウス辺りでご購入下さい。

書込番号:17220548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2014/02/23 12:50(1年以上前)

シシノイさん

回答、ありがとうございます。
装着感はMDR-1RMK2にやはり軍配なんですね。

mdr-z1000、購入して3年経ってました。
(2年だと思っていましたが、勘違いでした)

そろそろ、次期mdr-z1000がでてもおかしくないような
気がするのですが・・・

これだけ、MDR-1Rが売れて後継機種もでているので。
装着感の良いフラッグシップにふさわしい次期
mdr-z1000の発売を待ちます。
(他所有、AKG K702 YAMAHA YH-100等です)

回答、ありがとうございました。

書込番号:17227141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2014/02/21 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2

クチコミ投稿数:39件

ヤマダ電機 19,000円 ポイント8%
ケーズデンキ18,000円

という条件の下、
私はヤマダを選択しました。

埼玉県南部のお店です。

書込番号:17219153

ナイスクチコミ!0


返信する
fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/21 20:33(1年以上前)

やすっ、腹立つわぁ゚(゚´Д`゚)゚めちゃ損してしまった。
おめでとうございます^^

書込番号:17219854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/02/22 15:24(1年以上前)

fourfour4さん、ありがとうございます。

ヤマダで買って大当たりでした。
ヤマダのケイタイde安心会員に加入したところ、
今月の買い物が7万円(3週間前にNW-ZX1を67,320円のP3%で購入)
を超えたので購入時のPとは別に、
5000Pもらいました。
さらに誕生日月だったので1500Pつけてもらい、
あわせて6500Pもらいました。

知らなかったことなので得した気分です。

書込番号:17223042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2014/02/17 11:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2

クチコミ投稿数:1283件

13日に注文して今日届きました

アウトレット扱いで箱にダメージがあると載ってましたが、ぱっと見はダメージがありません(゜Д゜)
当たりでした

早速開封して使いましたので、簡単ですがファーストインプレッションをしたいと思います

さすがハイレゾ対応のことはあって、超高音から低音まで出ますね
XBA-40と同等に低音も出たので、ホッとしてます

エージングすればもっと良くなるはず
エージングが終わるのを待とうと思います

装着感がとても良いですね
今まで使ってきたオーバーヘッドで1番の装着感です

MDR-1RMK2は家用で、XBA-40は外用で使おうと思ってます

約2万円でこの音質は、安いかと思いますね
本当はブラックが良かったのですが、安く買えたから良いですけどね

これで、NW-ZX1が真のハイレゾ対応になりました

書込番号:17203010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XBA-40よりも低音が出ませんか?

2014/02/14 14:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2

クチコミ投稿数:1283件

勢いで注文しましたけど、現在NW-ZX1にXBA-40を直差しで使ってますけど、XBA-40ですと重低音は凄く出ますけど超高音が出ないので、MDR-1RMK2を欲しいなぁと思ってました


視聴をしてなくて、アウトレットで2万円を切ってましたので勢いで注文しました
レビューで低音があまり出ないと言うことでしたので、質問しました

低音は、XBA-40よりも低音は出ないですか?

書込番号:17190200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/02/14 15:10(1年以上前)

低音の質が、ヘッドホンとBA型のイヤホンとでは全く違うので比較が難しいです。

個人的には1RMK2の方が重低音が出ていると感じますが・・・
といいますかXBA40は低音の量感は多くても、重低音は今一つと感じています。

書込番号:17190256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/02/14 17:05(1年以上前)

モノに関しては出る出ないなら出る方ですが、
Zx1の出力的な面や、カナルでのイヤーピース等の選定では感触的に満足できるかは微妙なところです。

出来るなら試聴された方がよいかと。

書込番号:17190583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2014/02/15 12:39(1年以上前)

とりあえず…さん、とりあえず…さんレスありがとうございます

参考になりました
物が今日の午前中に届く予定ですが、積雪で遅れてるらしいです

書込番号:17194223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョーシンアウトレットセール

2014/02/13 19:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2

クチコミ投稿数:13049件

http://joshinweb.jp/outlet/26194/4905524942910.html
会員様web価格 19,800 円 (税込)
さらに 1,980(10%) ポイント進呈
限定 「おひとり様1点」 残り数量 3

なくなってたらごめんね

書込番号:17186942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/13 20:06(1年以上前)

情報ありがとうございます
ポチりました

パッケージダメージがどのくらいなのか分かりませんが、問題は中身なのでポチりました

書込番号:17187151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-1RMK2」のクチコミ掲示板に
MDR-1RMK2を新規書き込みMDR-1RMK2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-1RMK2
SONY

MDR-1RMK2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 9月 5日

MDR-1RMK2をお気に入り製品に追加する <600

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング