MDR-1RMK2

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2014年2月6日 21:23 |
![]() |
2 | 0 | 2014年1月24日 13:09 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月17日 14:04 |
![]() |
3 | 2 | 2014年4月29日 15:03 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2014年1月5日 16:40 |
![]() |
2 | 0 | 2014年1月2日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2
T5pが断線してしまったので、修理に出している1〜2週間だけ使用するヘッドホンを探しています。
あくまで代用なので試聴などはせずに購入するつもりです。
T5pが修理から戻ってきたら、すぐにオークションで売ります。
この製品は試聴した事がありませんが、ノイズキャンセリング機能付きのMDR-10RNCなら知人に借りて聴いたことがあります。
正直MDR-10RNCの音はいいとは思いませんでしたが(変にリバーブがかかったような感じ)、MDR-1RMK2はどうでしょうか。
もし値段が2万円程度で、他におすすめがあれば教えて下さい。
仕事の休憩中に使うので密閉型に限ります。
0点

lilamさん こんにちは。 ヘッドホンだけに絞り込めませんが下記を、、、
密閉型 ノイズキャンセリング
http://kakaku.com/search_results/%96%A7%95%C2%8C%5E%81%40%83m%83C%83Y%83L%83%83%83%93%83Z%83%8A%83%93%83O/?category=0002%5F0017
返送されるまで昼寝でもして過ごされては? (もったいない)
書込番号:17155621
0点

BRDさん、こんにちは。
ノイズキャンセリングヘッドホンはコストパフォーマンスが悪いので、そもそも候補から外しています。
またヘッドホンは家でも使いますので、1〜2週間程度であっても我慢できる気がしません。
書込番号:17155794
0点

ヘッドホンはエージングに150時間程度かかりますよね
完了前に手放すことになりますよ〜
直ぐに手放すのですからいっそ中古で買って売り抜ければ差損をかなり抑えられますよ。
書込番号:17155924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リバーブかかる程では無いにしろ、1Rmark2自体T5pと大分キャラクターも違えば質もイマイチなところあるんで、程々に聞けるヘッドホンならK545をオクで仕入れてオクで流す感じで如何でしょうか
書込番号:17155946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず…さん、こんばんは。
オークションで購入することも考えたのですが、明日中にはT5pを発送してしまうので、遅くても明後日までには代替品が欲しいところです。
丸椅子さん、こんばんは。
AKGはK701とK702を使ったことがあります。
今は売ってしまいましたが。
K545は密閉型なので、やはり音の傾向も違いますでしょうか。
またK545とK550とは5000円以上の価格差がありますので、もし音があまり違わないのであればK550を購入しようと思います。
知ってる範囲で構いませんので、回答お願いします。
書込番号:17156226
0点

柔らかさや拡がりは550の方が701に近く
550の方がややタイトながら輪郭はキッチりと、低音も550よりはしっかりしているかなと。
まぁ、使い捨て的な用途で安い方がでしたら550でも何ら問題は無いと思いますが。
書込番号:17156251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eイヤホンのネットでの注文を明日午前中までにすれば、地域にもよりますが明後日には着くと思いますよ。
書込番号:17156273
0点

とりあえず…さん
eイヤホンの中古一覧を見てみましたが、MDR-1RMK2もK545,550も在庫がないようでした。
丸椅子さん
ありがとうございます。
色々言った挙句に大変申し訳ない限りなのですが、K550は現在正規代理店の中でも安く売ってる店は在庫がないようです。
オークションに出すときに保証の有無は大きなポイントになるので、初めにお勧めいただいたK545を買うことにします。
書込番号:17156359
0点


K545到着しました。
早速2時間ほど聴いてみましたが、なかなか良さげです。
キャリングポーチが無いのは完全に見落としていましたが、T5pのポーチに収まったので代用できそうです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:17159873
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2
エディオン系列の100満ボルトで会員になられている方は、ヘッドホン20%オフで購入できます。
店頭価格は24700円でしたので19760円となります。
おまけでポイント3%付いてきますよ。
20000切りを待っていた方いかがでしょうか?
私も先程購入してきました♪
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2
F880シリーズで使用する予定なのですが、付属のリモコンマイク付コードで音量、再生・停止という最低限の機能は使えるかどうかで、1RにするかMk2にするか悩んでいます。
メーカーの動作確認リストにはスマートフォンしか掲載されておらず、ネットで調べても見つけられませんでした。
どちらも所持されている方の動作確認レビューがいただければ助かります。
外出時に本体リュックポケットに入れての使用を考えています。
皆様よろしくお願い致します。
書込番号:17081126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。音量調整はsmart key対応のxperiaのみですね。
知りたいのはF880シリーズに挿してマルチファンクションボタンが再生、一時停止、曲送り、曲戻し等の基本操作に反応するかどうかです。
言葉足らずですいません。
書込番号:17081140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。1RMK2とF886のユーザーです。
リモコン付コードで試したところ、ボタンを押してもプレーヤーの操作は出来ませんでした。
正確には長押しすると、一瞬音がブツッと途切れるだけでそれ以外の反応はなし。
ただ普通に再生音は聴こえるので、リモコンの操作をしなければ予備のコードとしては使えますね。
スマフォのXperiaのようにリモコン対応機種でないと使えないようですね。
リモコンコードは4極端子、F880はノイズキャンセリング機能用の5極ジャック仕様なのでもともとリモコン操作には対応しないようです。
書込番号:17081375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

windy ring様
こんにちわ。早速ご回答いただき、ありがとうございます。
反応しないとの事で、非常に残念ではありますが購入前に情報
いただけて助かりました。
反応しない理由も頷けます。
テストまでしただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:17081864
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2
みなさんの評価が高いので購入してきました。
現在、ATH-A9X(オーディオテクニカのアートモニタ−シリーズの古いモデルで価格帯は同じくらい)を
15年ほど使用。
そろそろ断線しそうなため、評価の高いこの商品を選びました。
形や、音色の好みは、人ぞれぞれだと思いますが、
解像度や、メリハリ感、音の艶・伸び、広がり感・ゆったり感は、オーテクの方が上だなと感じます。
でも、これは、本体の容量が違うので、比較できないかもしれませんね。
コンパクトさ「満点」、装着感「満点」、かっこ良さ「満点」、軽さ「満点」、メガネに対する圧力感「満点」
多くの方の評価通りです。MDR-1RMK2の総合点「満点」です。
屋内、屋外使用の向き不向きもありますし、音とは無関係ですが、
オーテクのケーブルは、編んだ糸で包まれていて、絡まっていても自然にほどけるような、不思議なものです。
用途で使い分けるといいですね。
率直な感想をご報告させていただきました。
3点

「ATH-A9X」は当時のシリーズ最高級機種なんですね。
数千円でイヤーパッドが交換可能ですので、交換されて
愛蔵するのが良いと思います。
ケーブルが断線したら、リケーブルして、新たな音が
楽しめて楽しいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17062120
0点

スレ主様
エイジングはどれくらいした感想なのでしょうか?
「聴き込んだ物」と「買ってから200時間と経たないもの」では、かなり差ができると思います。
「天然コラーゲン配合レザーイヤパッド」というのも少し気になりますが
A9Xを使ったことがないので、比較できないです。すみません。。。
そうですね、やっぱりお気に入りの商品であれば
ケーブルを直して使い分けするのも楽しいですね。
書込番号:17461809
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2
HD598みたいに音楽を楽しめそうな密閉型ヘッドフォンがほしくなり、いろいろ調べていてこの機種とデノンのAH-D600EMとAH-D1100が候補になりました。
聞く音楽は、主にGreenDay,Linkinparkなどのロック、エリッククラプトンなど静かな曲を少しで、環境は、家ではPCからHP-A3→HD598で、外ではNW-F886にIE60で音楽を聴いています。
最終的にはヨドバシカメラに視聴しに行きたいんですが、忙しいのと行くのに時間がかかってしまうので、決定打になるような情報をいただければ決めてしまって通販で買ってしまおうかなと。
低音が突出しすぎで中高音が聞こえない、高音(ドラムの音、サ行)が刺さって耳がきついものは嫌いです。
基本的に家で使おうと思っていますが、それぞれの装着感などの情報もあれば助かります。
回答よろしくお願いします。
0点

D1100はこの中では質的に一段落ちるかなと思いますね。
D600は最も質感が高いといえますが、録音状態によっては高域がやや刺激的になる可能性があります。しかしロックなどでは刺激も必要ですし、オーディオ的な性能でいえば一番お薦めできますね。
MDR-1Rmk2はオーソドックスな定番機種ですので大ハズレは無いですし、恐らく装着感にも問題はないと思いますので最も無難な選択だと思います。
決定打はありません(笑)。敢えていうなら「無難」が決定打かもしれませんが、やはり試聴された方が後悔しないと思います。
書込番号:17036419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T-ジューシーさん
さっそくの返信ありがとうございます。D600は高域がやや刺激的になる可能性がありますとのことですが、刺さりまくって痛いということはないんでしょうか?自分は前にBOSEのAE2を購入したことがあったんですが、音量を小さくしてもドラムやサ行の音が突き刺さって聞くのがつらく、オンラインストアの特典で返品したことがあります。
T-ジューシーさんが言うように、「無難」な選択をした方が後悔しないかもしれません。
できれば試聴したいんですが、近所ではD400しか置いてなかったので、D600装着感はこんなものかなぁ位にしか測れませんでした。
書込番号:17036498
1点

D600は装着感が悪いです。とても重い上、頭頂部の作りが水平方向に伸びたバンドで、コツコツと痛くなります。
音の方は低音多め、迫力はあります。
D1100もバンド部分は似た感じですが、重量が軽いので圧倒的に楽です。音は低音多めのまったり。
1RMK2は装着感は文句なしです。音は割とバランスよく鳴らしますが流石にD600と比べるほどの音質ではありません。
HD598と並べるならD600か1RMK2ですね。
書込番号:17036978
3点

madao92さん
こんにちは!!
私もMDR-1RMK2とAH-D600EMで迷っていましたが、AH-D600EMに決めました。
決め手は5000円程プラスすればAH-D600EMが手に入るからです。
MDR-1RMK2はもう数ヶ月待てば15000円切る日が来るかもしれないしその時買い足せばいいだろうと考えました。
音質・装着感は、
低音若干強め
イヤーパッドはMDR-1RMK2より厚めで良いですよ。ちょっと重いですけどね。
自分も1RMK2を購入したら家ではD600EM、外では1RMK2と使い分けたと考えています。
書込番号:17037035
0点

音だけで言えばD600聞いたら他の2機種は少なからず爪の甘さは感じられる程度の差はあるかと思います。
高域の刺さり加減は個人差もあるので断言は出来ませんが、D600はD7100に比べたら全然大丈夫な感覚はありました。
D400で装着感試されて問題なければD600でもその辺りは大丈夫かと思いますが、
D600はポータブルユースも想定されている割りに結構ゴツいので家重視ならD600、ポータブルメインなら1Rmark2って考え方も良いかと思います。
選択肢に上がって来てないですがHD598がお好きでしたらmomentumって選択肢もアリかと思いますよ。
此方は装着感も無難ですし、高域のきつさも無いかと。
書込番号:17037095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シシノイさん
回答ありがとうございます。装着感に関してはたしかに重いと思いましたが、実家で、ビクターHP-RX900を使っていたことがあったのと、D400を早着して重い以外不満はなかったので大丈夫なんじゃないかなぁと思いました。
音質に関しての情報は簡潔ながらとても参考になりました。値段を考えてるとD600に気持ちが傾いています。
書込番号:17038114
0点

物欲センサー!!さん
回答ありがとうございます。たしかに5000円の差なら高い方に行きたいかもですね。元値は5万くらいだったみたいですし。
僕はメガネ着用なので、パッドが厚めなのはいいかも知れません。
書込番号:17038124
0点

丸椅子さん
回答ありがとうございます。現在の価格だと5000円の差なので、爪の甘さは感じられる程度の差があるのならD600を買おうかなぁと思っています。
候補として挙げてもらったモメンタムなんですが、友人が持っているので少し前に試聴させてもらいました。いつも聞いているHD598みたいに聞きやすかったのですが、耳に乗せるタイプみたいで、メガネ着用の僕にはきつかったので、候補から外していました。
書込番号:17038152
0点

回答してくださってありがとうございます。皆さんにGoodアンサーを付けれないのが残念なくらいすべて貴重な情報でした。
皆さんの意見から検討して、AH-D600を購入しようと思います。音質の面ではやはり一歩前に出ているみたいなのと、メガネ着用でも行けそうと判断しました。
今回はありがとうございました。またこういう機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:17038279
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1RMK2
世界観が広がり迫力もあり良いヘッドホンだと思いました。
ですが、原音には近くない気がします。
ドラムのハイハットやスネアを聴くと分かるのですが、作られた音ではあるのかなと思いました。
とはいえ、全然悪いヘッドホンではないと思います。いや、むしろ欲しいのですが。。。まず、僕はその前に原音に近いhd25-1iiを買ってからそのあと1rmk2と使い分けたいと思います。
書込番号:17024586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





