MDR-XD150
- 長時間の使用でも快適な装着感の密閉型有線ヘッドホン。ドライバーユニットを耳の角度に合わせて配置することで圧迫感を軽減している。
- 直径40mmのドライバーユニットを搭載し、密閉ダイナミック型で臨場感に満ちた低音を再現する。
- テレビやオーディオシステムとの接続に便利な約2.0mのロングコードを採用。入力プラグには金メッキL型ステレオミニプラグを装備。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD150
先日こちらの商品をビッグカメラで購入しました。
音は通してないのですが、はめてみたところ外の音がヘッドホンをしてないように聞こえてしまいます。レビューを見ると遮音性が高いと皆さん書かれていますが、これは不良品でしょうか。返品したいです。。。
書込番号:23956215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まここ☆さん
遮音で不良はほぼないでしょうね。
全く音の差がないですか?
ヘッドホンの中身が明らかに詰まってないとか?考えられないと思います。そういう場合、偽物でしょう。
値段を考えてください。最安の製品にどこまでの遮音を求めてるかということになると思います。
http://mimisen.life.coocan.jp/kossqz99/
本当に遮音求めるならばこういうのになるのでは?
書込番号:23956331
2点

>kockysさん
書き込みありがとうございます。
外の音は全くと言い切る自信はありませんが90%は筒抜けで聞こえてきます。
ヘッドホンの中身と言われるとたしかに耳に当たる部分が全体的にシワシワであまり張りがないです。娘が自分で購入した物なので安価になってしまいましたが、これはヘッドホンと言えるのかと疑問に思ってしまって。。
書込番号:23956360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まここ☆さん
まず、音が出るならば故障とは言えないでしょう。
この価格帯相当チープな音ですよ。
書込番号:23956516
2点

>kockysさん
そうですよね。期待は全くしていませんでしたが、残念です。ありがとうございました。
書込番号:23956711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レビューを見ると遮音性が高いと皆さん書かれていますが、
ここのレヴュー見たけど、遮音性が良いなんて書いてんのは20件中1人か2人で、半数はあまり良くない〜悪いって書いてるみたいだが?
1600円のヘッドホンなんて音を耳の近くに持ってきて、音が鳴ってるときだけ周りの音を聞こえなくする程度のもんでしょう。
遮音性や音漏れ防止なら、同じ価格のイヤホンの方がマシでしょ。
書込番号:23956791
1点

CLX三〇さん
書き込みありがとうございます。悲壮感溢れて数件読ませてもらった分で皆さんと表記してしまいました。失礼しました。
>1600円のヘッドホンなんて音を耳の近くに持ってきて、音が鳴ってるときだけ周りの音を聞こえなくする程度のもんでしょう。
そうですよね。覚悟はしていたのですが。。家用と割り切って音を通してみる気になりました。娘もいい勉強になったと思います。ありがとうございました。
書込番号:23956820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD150
なかなか良い買い物をしました!
以前使用していましたSONY DR-350に比べて耳が痛くなりにくくなったのと音が非常にクリアーに聴こえるところがすごくいいです!昔 MDR-CD3000というヘッドホンを使っていました。それにかなり近い装着感です。 この価格でしたら文句ないと思います!
6点

JVCは重すぎ低音がボーカルまで曇らす低音
オーテクのイヤホンの癖とくらべてもいいと思います
自分はMDR-ZX310 (W) [ホワイト]でしたが
書込番号:19938463
0点

MDR-XD150 (B)買ってサウンドブラスターに繋いでいますが1000円台の中では
ハイcpだと思います
書込番号:20467061
0点

最近購入しました。
ユーチューブの欅坂46の『不協和音』が、和楽器バンド『千本桜』が・・・やばいですね。
一気に音の感覚が変わりました。
さすが『メーカー』ですね。
書込番号:21737338
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





