PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PCH-2000シリーズは、さらに幅広い層の皆様にPS Vitaをお楽しみいただくため、カジュアルで使いやすいモデルを目指して開発されました。
本体各部を新たに設計・デザインすることで、従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現し、より持ち運びやすく進化しています。
また、PS Vitaの特長である大型5インチディスプレイには、高精細の液晶ディスプレイを採用しました。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1334
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月10日

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
81 | 10 | 2024年11月15日 03:20 |
![]() |
12 | 3 | 2018年8月16日 16:47 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2018年6月22日 20:48 |
![]() ![]() |
28 | 28 | 2018年5月18日 15:17 |
![]() |
1 | 0 | 2017年8月26日 00:00 |
![]() |
7 | 3 | 2017年8月4日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
閲覧ありがとうございます☆*°
どうしてもぼくのなつやすみがやりたくて、色々検索したらVitaでもダウンロード版があると知ったので早速Vitaを買おうとしたらVita自体が終了してしまうと知り、今Vitaとダウンロード版ぼくのなつやすみを購入してもVitaが終了したらプレイしていく事は不可能になってしまいますか?説明が分かりにくかったらすみません↓ゲーム機はps4しか持っていません
書込番号:22531928 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

結論から申し上げると、大丈夫です。
発売中止後も数年間はサポートされるでしょうし、サポートが切れた後もゲームが出来なくなる訳ではありません。
とは言うものの、10年以内には確実に本体やソフトのデータが壊れても修理や再ダウンロードは出来なくなるでしょう。
処で、このシリーズ1〜4までの作品がありますが、この内PS Vitaでプレイできるのは2と4のみです。
また、正確にはこの2つもPS VitaのゲームではなくPSPという1世代前のハードのソフトなので、それなりに画質は粗いです。
ご存知の事とは思いますが念の為。
書込番号:22531977 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お返事ありがとうございます☆*°まだプレイ可能と知り、泣きそうです(;ω;)それくらいやりたいと思っていたので本当に嬉しいです!!最初に調べた時にPSPを買おうと思ったんですが、Vitaでもダウンロード出来ると知ってVitaを買おうと思っていて画質の件は知りませんでした…ぼくのなつやすみをプレイするだけならPSPのがいいですかね?ぼくのなつやすみが古いので調べても今更わざわざ買う人もいなくて、ps3とカセット買った方がいいですかね?
本当にお暇な時で大丈夫ですのでアドバイス頂けると助かります(*´ω`*)↓↓
書込番号:22532010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉まだプレイ可能と知り、泣きそうです
制作者もそこまで言ってくれるユーザーが居ると知ればさぞ喜ぶでしょうね。
私も、このゲームより刺激的なものや感動的なゲームは沢山あると思いますが、このゲームには独特の(言葉にするのは難しいですが)郷愁ともちょっと違う夏休み感とでも呼ぶべき感覚に感情が揺さぶられたのを覚えています。
〉PSPのがいいですかね?
〉ps3とカセット買った方がいいですかね?
PSPは無しですね。
中古のUMD版を買う事で1を出来るというメリットは有るものの、それ以外のデメリット、つまり製造終了してから10年以上経ちサポートが終了している上、中古品の品質も厳しい事、Wi-Fiの規格も古く最新のルーターとのマッチングが面倒な事、VITAに比べ画面が小さく見えづらい事等とてもお勧めできません。
一方、PS3とディスクの購入ですと1と3が出来るので有りと言えば有りですが、お勧めはしません。
コストに見合わないというのが1番の理由ですが、それ以外にもPS5では過去機との後方互換が真しやかに噂されています。PS1〜3のディスク版がこれに対応する可能性は皆無だと私は思っていますが、或いはダウンロード版の対応とその再販はあり得ると思っています。
無論PS5の発売はまだまだ先ですが、その仕様に関しては年内には発表があるかもしれません。それを待ってからでもPS3のゲームをどうするのかを決めるのは遅くはないかななどと思っています。
書込番号:22532147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

やりたいならハードを買えば良いのでは?
悩んでいるなら諦めてください。
あなたの熱意はそこまでしかなかったと言うことで
当方キングオブファイターズシリーズをやりたくてROM版の本体とROMを買いました。
何故ROM版にしたかは読み込みがROM版の方が速いから
発売当初の新品の値段からすればかなり安く買えたのでラッキーと言えばラッキーかな
書込番号:22532172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます☆*°
危なかったです、質問してからPSP買おうと検索しちゃってました(・ω・;)
ps5の存在をすっかり忘れてました!!お値段5万円くらいと何かで見たのを覚えています…びっ貧乏人には高級過ぎて発売されてもすぐには買えないと思います
でも、期待しちゃってます(*´ω`*)♪
どうしてもぼくのなつやすみがやりたくて我慢出来なそうなのでVitaをやりつつ、ps5に胸を膨らませながら過ごそうかなと思います
こんな私のくだらない質問に丁寧に返してくれてありがとうございました・:*+.(( °ω° ))/.:+
cymere2000さんのおかげで私はとっても幸せな時間をこれから過ごす事が出来ます
本当にありがとうございました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
書込番号:22532191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その内プレステアーカイブでやれるのでは?
書込番号:22532534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます☆*°
アーカイブというのを初めて知りました(*´ω`*)!!
昔の作品が出来るみたいですね
追加されるのを祈るばかりです…
わざわざありがとうございました(;ω;)☆。.:*・゜
書込番号:22532560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速中古ですが、Vitaを買ってぼくのなつやすみをプレイしています(*´ω`*)
>cymere2000さん
本当にありがとうございました♪。.:*・゜♪。.:*・゜
書込番号:22544518 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

良いですね。
このゲームは上手く言えませんが、雰囲気に浸れる感じ(RPGやFPSの没入感とは全く違う)が私は好きです。
もう「5」は発売されないのでしょうかね?まあ、気長に待ちます。
書込番号:22546008
4点

>猫ころねさん
もちろん知ってますよね?
5年以上前のクチコミに今更ですが
PS4さんやPS5さんでは発売してないようですが
かたや任天堂さんのSwitchさんでは
なつもん! 20世紀の夏休み
が発売されてるようです
パッケージ版もダウンロード版もあります
もちろん本体はSwitchになりますSwitchでも良いですし有機ELSwitchでもSwitchLiteでも
中古ならまた安く売ってるかと
今あえて中古を買わないで新品ですが
ゲームは2023年の夏前に発売したようですよ
ミレニアムキッチンさんの綾部和氏さんが手掛けてるそうですよ
書込番号:25961534
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita Days of Play Special Pack PCHJ-10034 [1GB]

何処に注視しての比較でしょうか?
また、この質問を敢えて1000系の板でされた意図は何処にあるのでしょうか?
書込番号:22035845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。
型番がPCHJ-10034 とでたので1000系と誤認してしまいましたが、これも2000系のようですね。
書込番号:22035872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決しました。ありがとうございました。
書込番号:22035889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
(私が使っているVitaは初期型です。ですがカテゴリになかったので後期型のカテゴリとなっています。予めご理解ください)
※長文です。
PSVitaでリモートプレイをしたいのですがPS4の電源が入っていれば外出先でも接続出来るのですがスタンバイモードにすると電源が入らず、ずっと「インターネット経由で検索しています…」となり出来ません。
(PS4に有線接続しているルーターに接続すれば遠隔で電源が入ります。)
インターネットプロバイダーは計測サイトで調べたところ「イーマンション」だそうです。
因みにグローバルIPアドレスの契約?というものはしてないかと思います。
今の環境です↓
PSVita
elecomWi-Fiルーター(PS4と有線接続)
BuffaloWi-Fiルーター
PS4後期型(IPアドレス固定済)
ポート開放やDMZの設定、PS4のIPアドレス固定もしました。その設定が間違っている可能性ももしかしたらあるかもしれませんが、「これ以上どうしろと?」と思うくらい出来る限りのことはしたはずです、一体なにが邪魔しているのでしょう…
書込番号:21910439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく分かりませぬ。
まず、
>(PS4に有線接続しているルーターに接続すれば遠隔で電源が入ります。)
この状況をイメージできません。
次に、
>今の環境です↓
>PSVita
>elecomWi-Fiルーター(PS4と有線接続)
>BuffaloWi-Fiルーター
>PS4後期型(IPアドレス固定済)
2つのルーター、2台のPS4、1台のPSVitaがあるのだろうと思うものの(実はそれすら定かではない)、それがそれぞれどのように接続されているのかが全く伝わらない。
さらに、
>出来る限りのことはした
これも情報不足で、
実際に行われた作業は「ポート開放」「DMZの設定」「PS4のIPアドレス固定」しか書かれておらず現在の設定が不明です。
その上で、
>リモートプレイをしたいのですがPS4の電源が入っていれば外出先でも接続出来るのですがスタンバイモードにすると電源が入らず
と云うのであれば、まず思いつくのは
(設定)>[省電力設定]>[スタンバイモード中の機能を設定する]で[インターネットに接続したままにする]および[ネットワーク経由でPS4の電源を入れられる]のチェックボックスにチェックを付ける。
この設定がなされているかですが、これも書かれていないのでわかりません。
要するに、
現在書き込まれている情報では、原因を究明するどころか現状を把握するのすら全くままなりません。
書込番号:21910525
4点

cymere2000さんのご回答と重複しますが、まずは
PS4の[設定]>[スタンバイモード中の機能を設定する]>[インターネットに接続したままにする]>[ネットワーク経由でPS4の電源を入れられる]
をご確認ください。
上記ご対応の上でなおかつリモート起動できないようでしたら、ご使用の環境を解りやすく具体的にご返信ください。
なお本題から逸れますが、
>(私が使っているVitaは初期型です。ですがカテゴリになかったので後期型のカテゴリとなっています。予めご理解ください)
「まさか」と思い確認してみたら、あります。残ってます。
http://kakaku.com/item/J0000010061/
http://kakaku.com/item/J0000010062/
掲示板は昨秋に起てられた質問スレに[ナイス!]押されたきり返信なく放置されてますがorz
書込番号:21911984
2点

>耀騎さん
>cymere2000さん
わかりました、別カテゴリで文を改めて質問してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21914574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
大変申し訳ありませんが、失礼なお話になりますがPlayStation Vita にてやりたいソフトが多数あります。(例えばアマツツミやWhiteALBUM2など)。PS4でも恋愛系のソフトが多数あり利用しておりますが、PlayStation Vita にはPS4にはない恋愛系のソフトが多数あります。また、PlayStation Vita は、恋愛系得意です。アマツツミやWhiteALBUM2は、PS4では発売しておりません。
そこで失礼なお話になりますがPlayStation Vita って今の時代買っても大丈夫でしょうか? 失礼なのは存じておりますがPSPlusにてPS3・PS Vita向けのフリープレイ配信が、2019年3月分の配信で終了することが発表されました。やっぱりPlayStation Vita は、今更買わない方が良いのでしょうか? PlayStation Vita に新型が出るのかはわかりませんし噂通り携帯ゲーム市場から撤退するかわかりませんが不安になったので。サポートなども心配です。
ちなみにPS4proは、新品で買いました(5年保証付き)がPlayStation Vita は、中古にしようか考え中です。PlayStation Vita は、ステックが耐久性に不安など心配しています。アドバイスよろしくお願いします。
3点

こんばんは。
フリープレイを宛てにしているなら止めたほうが良いと思います。
なんであれサポートはいずれ切れます、PS4にしても然り。
新作ソフトは先細るでしょうし、後継機があるにせよ、互換性の保証はありませんしね。
しかしながら、個人的には今プレイしたいソフトがあれば、それだけで価値があると思いますし、満足もできます。
ゲーム機なんて元来そんなものだと私は思っています。
今のうちならまだソフトは手に入るでしょうし、
ダウンロード版にしてもPCやPS3やnasneにバックアップしておけばサポート切れしても延命は可能ですし。
PSPやアーカイブスの互換性もあるので楽しむかたの幅はあると思いますよ。
書込番号:21827234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
こんばんは。教えてくださりありがとうございます。アーカイブスも魅力的です。
書込番号:21827265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん、今から収集するのはそれなりにお金が掛かるでしょうけれど…
書込番号:21827276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
確かに今からだとソフト代結構かかりますね(涙)
書込番号:21827286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローンチで買う人、モデル末期で買う人。
購入のタイミングは人それぞれです。
今買っても全然OKかと。
書込番号:21828344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>m@sumiさん
ありがとうございます。買うか買わないか本当に悩みますね。
書込番号:21828362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本帝国 カムイ元帥さん
海外ではオワコン化してますが、日本では少ないですが需要はあるかと思いますね。
ゲーム機本体の週間販売台数でもゴールデンウィークの週は前週よりもそれなりに販売増加していました。
http://teitengame.com/hard.html
書込番号:21828608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mitsukikoさん
ありがとうございます。まだ需要ありそうで良かったです。
書込番号:21828646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はVitaTVを末期に買いました。
理由は大画面で遊びたかったからです。
非対応のソフトも多いですが、目的は果たせたので後悔はしていません。
遊びたいソフトが有る、十分な購入動機だと思いますよ。
僕なら新品が延長保証付きで買える内に買います。
書込番号:21829207
3点

>コウ家が。坂金〜。さん
ありがとうございます。遊びたいソフトありますし、確かに今ならPSvita新品で延長保証入れますから買うチャンスでもありますよね。迷っちゃいますね。
書込番号:21829301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>日本帝国 カムイ元帥さん
恐らくソニー最後の携帯専用ハードになると思います。
そう言う意味でも、記念に買っておくのも
手です。
生産終了となれば、価格が上がる可能性もあります。
書込番号:21830308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
ありがとうございます。もしもソニー最後の携帯ゲーム機になってしまうなら寂しいですね。
書込番号:21830342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本帝国 カムイ元帥さん
ええ。
VITAの後継機ソニーが、出す気があるなら、
もうとっくに出しているでしょう。
なのに、なんの動きもありません。
携帯機市場は、やはりスマホに駆逐されてしまいそうですね。
3DSも、ある意味VITA以上の惨状ですし。
書込番号:21830348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
ですね。
書込番号:21830374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで個人的な予想ですが、今後はそういった国内市場向けの低予算で作成可能なゲームの受け皿はSwitchになると思う。
既にVitaで発売されているものがやりたいのであれば選択の余地はありませんが、注目しているソフトやソフトメーカーがあるのであれば次作を何処から出すのかを注視した方が幸せになれると思います。
書込番号:21830822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
ありがとうございます。なるほど!
書込番号:21830862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スイッチね〜
去年までの勢いは何処へやら
先行きの事まで気にしていたら
ps4一択になる。
書込番号:21830898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
3DSの後継は出ないという観測でしょうか?
書込番号:21831257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
それは考えませんでしたね。
でも、どうでしょうね。出る事があったとしても、アニメ的な絵を得意とするソフトメーカーにはSwitch市場の方に魅力を感じそうに思います。
書込番号:21831295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
なるほど〜
Vitaの支持層を上手くSwitchが拾えれば、
3DSまたは後継との棲み分けもできるかも?ということですな。
書込番号:21831303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
上記の商品を使っているんですが、充電してない時に前面パネルの物理ボタンを問題なく使えるんですが
充電中だと反応しなくなります。上記の商品を使ってる方、充電中でも前面パネルトリガーで操作可能ですか?
vitaが原因でしょうか?充電中は感度が落ちるのは知ってます。どなたか使ってる方教えてください。
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
息子がマインクラフトにハマり購入を考えているのですが我が家にはPS4があるのでPS4版の購入を検討してます。ですがどうせなら二人でやりたいと思い調べてみると、psVitaのリモートプレイで可能だという記事がありました。
psvitaのリモートを1pにしPS4でゲストログインし2pでするというものでした。
ですが念のため公式に問い合わせると表示する画面をvitaで見るだけなので協力する事は出来ませんとの返答でした。
ネットではちらほら可能だと出てくるので実際に所有している方の意見が聞きたいです。
公式では無い裏ワザ的なものなのでしょうか?(´-`)
書込番号:20946270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご存知かわかりませんが、マルチポストはご遠慮くださいとなっています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
もう一つのほうにも書きましたが、VITAでリモートプレイ中に、PS4にゲストログインしても2人プレイは不可能でした。
VITA TVでリモートプレイ中に、PS4にゲストログインした場合、2人プレイは可能でした。
書込番号:20946958
2点

>息子がマインクラフトにハマり購入を考えているのですが我が家にはPS4があるのでPS4版の購入を検討してます。ですがどうせなら二人でやりたいと思い調べてみると、psVitaのリモートプレイで可能だという記事がありました。
そもそもPS4で二人プレイが可能なのですが、それではダメなのでしょうか。ちなみにマインクラフトはPS4版がPSVitaよりワールドが広いので、PS4版のデータを後からPS Vitaへ移すのは出来ません。
今PS4のある部屋で家族が寝ているので試すことは出来ないのですが、PS Vitaでリモートプレイをやった時の感じではPS VitaからリモートプレイをやりながらPS4でもマイクラを立ち上げて二人で一緒に遊ぶというのは負荷的に出来そうにないです。
書込番号:21091732
2点

https://www.youtube.com/watch?v=V2c9IFSyA5w
ちなみにPV Vitaからリモートプレイするとこんな感じになります。接続ですんなりつながる時と待たされる時があります。一旦繋がると結構快適に動きます。(たしかリモートプレイ中にPS4を繋いだテレビをつけると、たしか現在はリモートプレイ中ですといった表示がされたような気がします)
書込番号:21091751
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



