PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PCH-2000シリーズは、さらに幅広い層の皆様にPS Vitaをお楽しみいただくため、カジュアルで使いやすいモデルを目指して開発されました。
本体各部を新たに設計・デザインすることで、従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現し、より持ち運びやすく進化しています。
また、PS Vitaの特長である大型5インチディスプレイには、高精細の液晶ディスプレイを採用しました。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1334
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月10日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2013年12月6日 18:09 |
![]() |
24 | 17 | 2013年11月25日 19:44 |
![]() |
4 | 1 | 2013年11月11日 05:52 |
![]() |
26 | 11 | 2013年11月4日 14:33 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月9日 17:46 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月17日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack

私なら僅かな差額のために気に入らないものを購入するよりは気に入ったものを購入しますけれど、コレばかりはご本人次第ですから、ご自身で判断してください。
ちなみに私が見たタイミングですと「ライトブルー/ホワイト」も最安\20,900になってましたが、売場に行くと完売御礼になってます。
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4948872448741/
ネットは早いですから、小まめにチェックするしかないですね。
書込番号:16920171
5点

私は運良く、11月30日にノジマでブルーを注文する事が出来ました。
その後もしばらく、ノジマのページをチェックしていたら、売り切れとカート復活を繰り返していました。
小まめにチェックしていれば、安く買えるかもしれません。
ですが、私はせっかちな方なので、仮にノジマで買えなかったとしても、定価で手に入れることが出来たらそこで買っていたと思います。
主観的な意見ですみません。
ちなみに、出荷予定は12月の中旬過ぎみたいです。
書込番号:16923296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack
この製品を買いたいのですが、給料が出るのが12月10日なので発売日には買えませんがそれでも残っている可能性はありますか?また、バイトの給料では買えない可能性もあるので1月なんかでも残ってることはありますか?数量限定ですのでやはりなくなりますかね?一番知りたいのは過去などをみてどれくらいでなくなるかがしりたいです。ちなみに一番安く買いたいので価格.cooさんの最安を買って行きたいと思います。
書込番号:16857857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直なところ胸を叩いて「大丈夫!」とは申せませんが、希望的観測を述べればそんなに早く売切れることはないと思います。
その根拠は、
@初期型3G/Wi-Fi版のファーストロット50万台は半年ほど売れ残っていました。
A(失礼ながら→)プロダクトコードが同梱されるソフト「どこでもいっしょ」「こねこもいっしょ」が今さら爆発的な訴求力を発揮するとは思えません。
敢えて懸念要素を挙げるならば、
B上述ファーストロットが売れ残っていた頃のPS Vita(Wi-Fi版+3G/Wi-Fi版)は週販で1万台に届くかどうかだったのに対して、価格改訂やW-Fi版のモデルチェンジを経た昨今は週販2万台程まで上っています。
C年末年始商戦で「ファイナルファンタジーX/X-2」を筆頭に有名タイトルの発売が控えており、同時購入される可能性があります。
今さら今月のシフトを増やしてもらえたりしないでしょうけれど、バイト代が間に合うと良いですね。頑張ってください。
書込番号:16858716
2点

新型ってそんなに売れてないから間違いなく大丈夫でしょ!
ネットも売り切れに全然なってないし。店舗はもっと余裕ありますし。
理由
・現行VITA持ってる人は画質が落ちるから新型に買い替えしてない
・付属の16Gメモリ?これ少なすぎでしょ、VITA使ってから分かるけど最低でも32Gはあった方がいい。
当方4G付属のソルサクパック買いましたが動画や体験版落としたら全然容量足りませんでした、なので64G出る数ヶ月前に32Gを買いました。
・ポーチもサードから発売されているソフトやクリーニングクロス入れらる方が便利でしょ
・液晶シート、これが一番いらない。多分空気入りまくりでうまく貼れない、ホリのピタ貼りにした方がいい。
書込番号:16860128
2点

ありがとうございます。じつは僕も正直、プロダクトコードはいらなく、ps4とFFのためにと買うのでどうせ買うならセットでお得なパックにしようと思い購入します。やはり自分としては少し需要が高いとみてましたが、大方大丈夫そうだという意見が多くて安心しました。ありがとうございます。
また、色の問題も自分はありますね。
青か黄色かかなり迷っております。オススメありましたらよろしくです。
書込番号:16860834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。とても安心しました。確かに発色が悪くなるのは懸念材料ですね。自分はゲーム、アプリオンリーなので16GBで足りるだろとは思いますが、いろいろやれることが増えて足りなくなったら買いたします!また、画面シートもあまりにもひどかったら買えかえます!お金がないもので、、、買えるといいなーと思います。
もしよかったら、青色と黄色どちらがいいか教えてもらってもよろしいですか?
書込番号:16860860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には青ですね、黄色より汚れ目立たなそうだし・・・後は店頭のモックを確認されるのがよろしいかと・・・
書込番号:16861337
2点

こんばんは。
私もこのValuePackが欲しくて
今日初めて新型Vitaの色を見に行ったのですが
見に行った店舗全てでPS Plusのチケットがまだ貰えるよと書いてありました。
チケをどれくらい発行しているのかわかりませんが、
このValuePackも5日程度で売り切れることは無いと思います。
PSPの時もモンハン効果が収まりかけた頃に出たValuePackは
結構いつまでも残っていましたから。
まだ大きな波が来ているとは言いがたいVitaです。
この分だとひょっとするとPS Plusのお試しチケも貰えるかも…。
と密かに期待しています。
書込番号:16861362
1点

ちなみにPSPは2ヶ月以上は売れ残っていた気がす…。
本体の色は個人的には青を推薦します。
黄色はくっきり黄色という感じでは無く、微妙に緑っぽい暗さが混じっていました。
PC環境によりますが
黄色は写真よりパキッとしていないというか。
逆に青は写真よりもっとしっかり濃い水色でした。私の環境ではグレーよりの水色に見えるのですが。
絶対嫌だと思っていたピンクもそれほどおかしくなかったし…。
こればっかりは自分で見ないとわからないかもです。
背面だけでも見本があるところあるので、見た方がいいと思います。
書込番号:16861391
1点

色は好みで選んでもらうしかないですね。
汚れが目立つのを嫌うなら明るめの色がおススメかな?←という程度で、実際のところ何色でも同様に汚れるのですからw
>現行VITA持ってる人は画質が落ちるから新型に買い替えしてない
>発色が悪くなるのは懸念材料ですね。
なんか家電板の液晶vsプラズマ論争みたいですねw
確かに廉価モデルの液晶は相変わらずですが、名の通ったメーカーの中級以上の機種はけっこう良くなってきていますよ。逆にプラズマは次々と事業撤退に追込まれているじゃないですか。
PS Vitaにしても実際に試遊台で確認してみてください。おそらく杞憂であったとご理解いただけるはずです。
ちなみに初期型持ちの私がPS Vitaを買換えない理由は現状でも満足できていることもありますが、新型はモバイル通信に対応していないからです。
仮にLTEや4Gに対応した新型もリリースされていたとしたら、跳びついていたかも知れません。
書込番号:16862121
2点

そんなに爆発的な人気はないですが,発売近くになって急にネットの噂等で
人気が上昇する可能性もありますし,予約が確実でしょう。
5日間以上取り置きしてくれて,内金が少なくて済む(あるいは不要な)販売店で
予約してはいかがでしょうか。
こういう類の製品は,通販以外であまり予約した事が無いので,そういう販売店は
あまりないのかも知れませんけど・・・。
書込番号:16863043
1点

ありがとうございます。たしかに青いいですよねー!ケースは青の方がいいですし、、、でも迷う!わら
ありがとうございます
書込番号:16865378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

psplus がバリューパックについて来るなんてびっくりしました。psplusがつくならネットで買うよりも店舗で買ったほうがいいかも、ちなみにどこ店舗かも教えてください!ヤマダ電機など
色を汚れの観点で見るのはすごいとおもいました。プラス欲しいです!
書込番号:16865385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。私も液晶と有機ELを比較してきました!驚くことにネットで見る程の違いはおろか違いを見つける方が困難でした。多分プレイすれば少しぐらいは出るとはおもうのですがそれでも液晶のデメリットはほぼないと思いました。とてもいい情報ありがとうございました。
書込番号:16865390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。バイトが入らなかったので心配していましたが杞憂ですみそうです。ネットで話題にならないでほしいですねー!しかしもしかしたらこれを買えるのが1月になってしまうかもしれませんがその場合はいけるかのうせいはありますか?お願いします。
書込番号:16865395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

psplusはバリューパックにはついてこないと思いますよ。
文脈から判断するに10月10日発売の新色を見に行ったら、10月10日の発売の新色に限定でついてくるPS PLUSがまだ残っていたと言うことだと思います。
ちなみに「10月10日の発売の新色に限定でついてくるPS PLUS」は各店舗で独自に別で渡されるのではなくすでにvitaのはこの中に入っています。
コレは私が購入したので間違いないです。
店員さんも以前の時には箱の中に入っていたといっていたので、
おそらく製造&出荷段階からPS PLUSのチケットを入れているんでしょう。
また時期的に12月・1月と挟むと、クリスマスや正月がありますので人気にもよりますが残るかどうかはそのときにならないと分からないと思います。
書込番号:16873131
0点

投稿ありがとうございました。psplasはvaluepacでも適応されるとホームページに書いておりました!しかし最初から入っているのはおどろきでした。また、1月にまだあったら飛びつきたいと思います。ありがとうございました
書込番号:16875681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
今公式サイトを見てみましたら、いつの間にかvalue packもplusの対象になっていましたね。
おめでたいことです。
チケが余っていると思ってたのは、ヤマダさんで本来新型vitaの特典であるチケをPS3にも適用しているからでした。
因にAmazonさんはついていないようです。
えとぺりかさん〉そんな訳で最初から封入されていることがあるとは思ってみませんでした。
お店によって違うの出荷しているのでしょうか?
書込番号:16878776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はノジマでの購入でしたが、もしかしたら各店舗であらかじめ箱の中に入れる作業をしていたのかもしれませんね。
郊外だったので大きな店舗でもありませんでしたし…
バリューパックにもいつの間にか特典がつくようになっているので、あまり売れてないのかな。
一応購入時や予約時にチケット有無について確認はした方が良さそうです。
書込番号:16880056
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
電源を入れる→今日はPSVitaで遊べません→ペアレンタルコントロールのパスコードを入力→残り時間を増やす→今日はPSVitaで遊べませんに戻ってしまいます。パスコードは間違っていないのですが、どうすれば使用することができるでしょうか?教えて下さい。
書込番号:16817454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日付が変わったら、解除出来ました。有り難う御座います♪
書込番号:16821149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
皆様教えてください。
息子(小学低学年)へのプレゼントとして、 VitaかPSPで迷っています。
今買うならどちらを買うべきでしょうか?
それぞれのメリットとデメリットをお教え下さい。
全くのど素人です。
3点

家で遊ぶなら、PS VITA TVをお勧めします。
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/
【理由】
・テレビの大画面で遊べるから
・PSP、PS VITAのソフトが遊べるから
周りの友達がニンテンドー3DSだと仲間外れになるので、本人にも確認したほうがいいですよ。
書込番号:16782268
1点

PSPは9年前に発売されたゲーム機で名作も多く永きに渡って頑張ってきたとは思いますが、さすがに新作ソフトの発売予定もかなり減ってきましたし、遠くない将来にライフサイクルを終えてしまうはずです。
http://www.famitsu.com/schedule/psp/
対するPS Vitaは一昨年に発売されたゲーム機でまだまだ永く楽しめるはずですしおススメできるソフトもリリースされてきているのですが、正直なところまだ「皆が持ってるゲーム機」と申せる立場には至っておらず、PSPからの世代交代の過渡期にある状況です。
拙宅には渚の銀次郎さんの息子さんよりも少しだけ年上の息子がいるのですが、彼の嗜好を見ていると友達と一緒に遊べるのかどうかこそが重要な判断材料になると思いますので、出来れば息子さんのご希望をご確認されてから選ばれることをおススメします。
その上で敢えてPSPとPS Vitaの比較を続けますと、大抵の場合に於いて後発であるPS Vitaの方が優れており、また「全て」ではありませんが後方互換機能によって多くのPSPソフトも楽しめるようになっていますので、「PSPとPS Vitaのどちら?」と訊かれたらPS Vitaの方を推しますが、ただそのソフトウエアラインナップが小学校低学年の男子の嗜好に合うのかどうかは疑問です。
…どちらかと申しますと息子さんよりも渚の銀次郎さんご本人におススメしたい感じですねw
http://www.jp.playstation.com/software/index.html
書込番号:16782346
1点

どちらかといえばvitaですね。PSPの一部のゲームもダウンロードして遊べます。
うちの子は小学3年ですがvitaで遊んでいます。他の子はもっていませんがそれはそれで自慢のようです。
モンハンとかPSO2,地球防衛軍など協力プレイできるものが好きですね。ネット上の人たちと勝手に遊んでいます。
マナーは教えてあげていますので子供ながらに礼儀正しいとおもいます(笑)。
ポケモンにも当然ながら興味はありますがみんながみんなゲームをやっているわけではないので仲間はずれとかにはならないですね。もっと大きくなるとそのような仲間意識というか強迫観念というかが出てくるのかもしれませんね。
うちの子はポケモンのゲーム自体はつまらないといって遊ばなくなりましたが…。
それとゲームとの付き合い方は子供任せではなく親が教えてあげるべきものです。
スレ主さんはド素人とのことですがそこに向き合うためにも一緒に遊ぶことを心掛けてください。
そう2台購入して一緒に遊んで、時間の使い方、ゲームの選び方を一緒に見つけてください。
書込番号:16783396
1点

皆様色々とご回答いただきましてありがとうございます。
息子はすでに3DSを持っております。今回SONYを選んだのはパワプロをやりたいからです。
昨日もお話したら、やっぱりプレステ3が欲しいと言っておりました。
本人も何を選べばいいのか分からないみたいです。
価格面から決めるとPSPですが、耀騎さんの仰る通りそろそろライフサイクルを終えそうですよね。
PS3も来年4がでるし。どうしたらいいものか・・・。
難しいです。
書込番号:16783761
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
息子さんが欲しいと仰っている「PS3」を購入する以外に選択肢はあるのかしら。
来年発売される「PS4」はPS3のゲームディスクがあっても直接遊べないと公式案内されており、PS4「パワプロ」の製作発表もまだございませんので悩む必要もございませんの。
書込番号:16784790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

個人的にはPS3でいいと思います
3DSもそうですが、PSPやvitaは携帯機なので一人でプレイするというより
持ち合って遊ぶ方がメインになると思います
その点、PS3ならば家で一緒に遊べるため相手が本体(ソフト)を持っていなくても遊べます
(コントローラーの追加は必要ですが)
また、PS3をオススメする点として、写真や動画の再生に対応しているという点です
子供の写真や動画をPS3にコピーすれば、リビングのテレビで再生できます
取り貯めた写真や動画を家族と一緒に観賞できるのは楽しいですよ
旅行に行った直後など、直ぐにPS3にコピーして週末には家族で鑑賞会をやっています
年末にPS3のお買い得パックが発売される予定があった気がします
野球が好きならプロ野球スピリッツもオススメですね
書込番号:16788737
3点

kiznaさん、アルバランさん
ご返信ありがとうございます。
確かにPS3で良いかもしれませんが、PS4が発売されることになり後何年遊べるか心配です。
正直、後数年でライフサイクルを終えてしまうのではないかと危惧しています。
安価な買い物ならまだしも高価な物なので親としてう〜んと考えてしまいます。
それなら、Vitaの方がライフサイクルが長いのでは?と思いました。
>年末にPS3のお買い得パックが発売される予定があった気がします
とは具体的にどのようなパックでしょうか?
書込番号:16789870
1点

スレ主さんにとってパワプロ1本のライフサイクルはどのくらいなのでしょう?
私自身は15年位で4、5本買いました(最後は2010、まだたまにやります)
スレ主さんの息子さんには毎年パワプロを購入するのであれば現状であればvitaが濃厚でしょうか
数年に一度であればアナウンスはありませんがPS4を待ってみるのも手だと思います
出たとしてもも来年からになりますけれど、、、
プレゼントなので一年間様子見なんてできないでしょうから大変ですね
個人的には子供と一緒に遊ぶならPS3、1人でやらせるならばvitaをおススメしておきます
勝手な予想ですがPS3とPS4はソフトの互換性が無いのでしばらくは両方にソフトを出すと思うので、、、
書込番号:16790200
3点

>渚の銀次郎さん
上のレスでPSPが間もなくライフサイクルを終えると申し上げておきながら矛盾しているように捉えられてしまうかも知れませんが、「パワプロ」目的でしたらPS3はかなり有益な選択肢ですよ。
それでもリビングのテレビが占領されることで起こり得る事態を考慮に入れますと、PS Vitaの方がおススメですけれどねw
以下余談になりますが、ご懸念されているライフサイクルについて少し補足させていただきます。
PS Vitaは来月で発売後2年を迎えようとしています。←つまりPSPは、後方互換を備えた高性能な後継機が発売されてから2年間も経とうとしているのに、未だに新作ゲームが発売されているとも申せます。
そしてPS3の次世代機であるPS4は来年にならないと発売されず、そもそも後方互換機能を備えていませんのでPS3の後継機とは申せません。
つまりPS4発売後もPS3ゲームをプレイするためにはPS3が必要ですので、PS3は、PS Vita発売後のPSPよりも永く現役でい続ける可能性が高いと申せます。
書込番号:16793238
0点

購入目的に優先度をつける事をオススメしますわ。
まず、何を悩んでいるかを洗い出して、その中から一番大切なモノを選べば自ずと答えは出てきますの。
<パターン1(息子さんが大切)>息子さんの希望 > ゲーム機のライフサイクル
PS3を購入
<パターン2(お財布の中身が大切)>ゲーム機のライフサイクル > 息子さんの希望
PS Vita
書込番号:16793315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実況パワフルプロ野球2013をやりたいのなら、11月14日に発売されるPS Vita TV本体(9,480円)とソフトの組み合わせが最安ではないかと思います。
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/
PS3の場合、nasneを繋ぐとネットワークレコーダーとして用途が広がるのは魅力だと思います。
http://www.jp.playstation.com/nasne/
書込番号:16793719
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PlayStation Vita PCH-2000の本体とソフト(パワプロ)を購入したいと思ってますが都内またはネットショッピングでセットで安く出しているショップご存知の方、情報お願いします
2点

限定モデルじゃない(公式のセットも無い)
から素直に単品で買えば、ゼニが無いなら
ソフトは新品で買ってPSVは程度の良い
型落ちの中古にすれば新品で揃えるよりは
少しは安く買えるんでない、
それがイヤなら自力でどうにかしてくれ。
書込番号:16772030
0点

2〜3ヶ月たてばオークション等で中古美品が出回ると思いますよ。
「新品」という優越感に拘らなければ狙い目だと思います。
書込番号:16772058
0点

中古の購入は避けたいのでヤマダ電機で本体とソフト同時購入1000円引きにしようかと思います
小物も揃えたいのでpointも付くといいな
書込番号:16814475
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
設定変更とかいろいろ試して見ましたが解決できません。
仕方なく元にもどすと問題なく使えます。
ネットはつながっているのですがナスネの再生だけエラーがでます。
詳しい方お教え下さい。
1点

二重ルーターになってる気がする。
無線LANルーターの設定見直しかな
書込番号:16968822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


