PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PCH-2000シリーズは、さらに幅広い層の皆様にPS Vitaをお楽しみいただくため、カジュアルで使いやすいモデルを目指して開発されました。
本体各部を新たに設計・デザインすることで、従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現し、より持ち運びやすく進化しています。
また、PS Vitaの特長である大型5インチディスプレイには、高精細の液晶ディスプレイを採用しました。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1334
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月10日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2017年8月4日 01:21 |
![]() |
4 | 2 | 2017年5月6日 10:17 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2015年3月5日 02:00 |
![]() |
6 | 4 | 2014年12月26日 23:40 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2014年11月26日 15:31 |
![]() |
5 | 3 | 2014年10月31日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
息子がマインクラフトにハマり購入を考えているのですが我が家にはPS4があるのでPS4版の購入を検討してます。ですがどうせなら二人でやりたいと思い調べてみると、psVitaのリモートプレイで可能だという記事がありました。
psvitaのリモートを1pにしPS4でゲストログインし2pでするというものでした。
ですが念のため公式に問い合わせると表示する画面をvitaで見るだけなので協力する事は出来ませんとの返答でした。
ネットではちらほら可能だと出てくるので実際に所有している方の意見が聞きたいです。
公式では無い裏ワザ的なものなのでしょうか?(´-`)
書込番号:20946270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご存知かわかりませんが、マルチポストはご遠慮くださいとなっています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
もう一つのほうにも書きましたが、VITAでリモートプレイ中に、PS4にゲストログインしても2人プレイは不可能でした。
VITA TVでリモートプレイ中に、PS4にゲストログインした場合、2人プレイは可能でした。
書込番号:20946958
2点

>息子がマインクラフトにハマり購入を考えているのですが我が家にはPS4があるのでPS4版の購入を検討してます。ですがどうせなら二人でやりたいと思い調べてみると、psVitaのリモートプレイで可能だという記事がありました。
そもそもPS4で二人プレイが可能なのですが、それではダメなのでしょうか。ちなみにマインクラフトはPS4版がPSVitaよりワールドが広いので、PS4版のデータを後からPS Vitaへ移すのは出来ません。
今PS4のある部屋で家族が寝ているので試すことは出来ないのですが、PS Vitaでリモートプレイをやった時の感じではPS VitaからリモートプレイをやりながらPS4でもマイクラを立ち上げて二人で一緒に遊ぶというのは負荷的に出来そうにないです。
書込番号:21091732
2点

https://www.youtube.com/watch?v=V2c9IFSyA5w
ちなみにPV Vitaからリモートプレイするとこんな感じになります。接続ですんなりつながる時と待たされる時があります。一旦繋がると結構快適に動きます。(たしかリモートプレイ中にPS4を繋いだテレビをつけると、たしか現在はリモートプレイ中ですといった表示がされたような気がします)
書込番号:21091751
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PSvitaについて質問です。
メモリーカードを抜いて別購入したVitaに差しましたが保存等しないで元のVitaに戻しました。
そしたらKLAPというソフトを起動したらしか今までのギャラリー等のセーブデータがきえてました。
何が原因でしょうか?
同様に他のソフトのセーブデータも消えている可能性があります。
メモリーカードの抜き差しは読み込み中や保存中にはおこなっていないです。
メモリーカードを1度他のvitaに入れて本体の初期設定をしKLAPというソフトをインストールしました。
そして元のvitaに戻してゲーム始めたらセーブデータが残ってないです。
メモリーカード内にアプリデータは全て残っていますのでメモリーカード自体は初期化されてないと思います。
この状況だとKLAPだけセーブデータ消えて他のセーブデータは残っているという考えですがいかがでしょうか?
他のソフトは借り物なのですぐには確認できないです。
宜しくお願いします。
書込番号:20869012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12245/related/1/p/1251/page/5/r_id/100001/sno/0
同じアカウントにしていたなら、メモリーカードをすんなり使えるはずですが。
私はそれで困った事はありません。
違うアカウントで初期化や設定とかをおこなったなら、もしかしたら書き変わってるかもしれませんが。
書込番号:20869464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポテトグラタンさん
アカウントは同じではないです。
最初に使っていたのはアカウント登録してましたがもう1台は購入したばかりで何も設定していない状態でした。
アカウント設定していないので入れ換えたからデータ消えてしまったのでしょうか。
書込番号:20870951
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
友人と、討鬼伝とMinecrタイプでオンラインをしたいのですが
両方とも、初めの2日間は問題なくできたのですが
その後出来なくなってしまいました。
※ふたつが出来なくなったのは違う日にです
討鬼伝は部屋に入ろうとするとエラーで入室できず
部屋を立てる側になっても相手がエラーで入室でません。
私が立てた部屋に知らない人が入ってくることはできます。
Minecraftはサーバーが満員ですと表示されます。
討鬼伝で出来なくなり
ソフト側の問題かなとおもい、Minecraftをはじめたのですが
Minecraftも、できなくなり
vita側の問題なのかなと思うのですが
原因がわかりません…
vitaの、接続テストでNATタイプが失敗になるのでそこが原因なのでしようか?
(Wi-Fiはちびファイ2acを使っています)
それが、原因なのかと思い、テザリングを使ってみたのですが
接続テストは全て成功しましたが
ゲ-ムは繋がりませんでした…。
なにか、改善策や原因がわかる方居ましたら教えて下さい。
書込番号:18544601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誤字訂正
× 討鬼伝とMinecrタイプ
○ 討鬼伝のMinecraft
書込番号:18544613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Value Pack Wi-Fiモデル (PCH-2000シリーズ)
アンテナの本数なんて統一された基準があるわけじゃない
(VITAの3本=PCの3本とは言えない)ので比べたって仕方ないけど
同一の場所で同一の条件でPCやスマホは安定してつながるのにVITAだけつながらないなら
商品の不良を疑います
どういうホームネットワーク構成なのかわかりませんのでわからないけど
書込番号:18307721
1点

ありがとうございます。
ホテルのWIFIなのですがPCとスマホは繋がります。
VITAはアンテナ1本か0本でよく切断されます。
ルーターに近づけると安定してアンテナも2本以上立ちます。
不良と認識でよろしいでしょうか?
書込番号:18308144
1点

不良かはわかりませんが私のVITA(2000)はそこまで極端な感度の差はありません
書込番号:18308394
0点

ありがとうございます。
極端かどうかは分かりませんが過去にスマホ数台、タブレット数台と比べても受信感度は悪いです。
ゲームがメインの機種ですからWIFIはこんなものかと思いましたが、もう少し検証してみます。
書込番号:18308448
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
リアルに表示されるキャラよりも携帯ゲーム機は三頭身キャラの方が自分は感情移入し易いから好きです。PSPのFFVや今度の聖剣伝説の新作(課金制?)3DSのフリューの新作…そんなソフトがあったらこのゲーム機で買ってしてみたいのです。発売済みでその様なソフトありましたら教えて欲しいです。ソフトメーカーさん三等身キャラのRPG開発宜しくお願いします。
2点

まあ、世代的に共感できるものがありますが、世はリアル至上ですからね…
私は3DSでブレイブリーデフォルト2を待ちます。
書込番号:18141433
3点

世の中がそれを望んでいるから、そうなんでしょうけど、いかんともしがたいですね。
私はそういったゲームはもう出ないのだと割り切って、昔のゲームをやり続けようと思います。
日本ファルコムの「零の軌跡 Evolution」はいかがでしょうか、人気のシリーズでもあり面白さは問題ないと思います。
より昔ながらのゲームがお好みなら、前作でもある「空の軌跡」もおすすめです(PSPのゲームですが)。
直接的なつながりもないので、どちらからでも気軽にはじめられます。
書込番号:18141941
1点

>三頭身キャラの方が自分は感情移入し易いから好きです。
これはいかが?
http://www.gundam.info/topic/11128
#微妙に三頭身ではないなぁ。4.5頭身ぐらい?(^^;
書込番号:18144641
2点

FalcomはXANADU&シナリオ2を高解像度リメイクしてくれないかな〜
書込番号:18149927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主です。風邪で寝込んでました。留守中に貴重なアドバイスありがとうございます。各ソフトメーカーがVita寄りにシフト…はたまた3等身キャラの3DS過去作品を多く移植する事を願って待ちます(笑)。今ネオリュード始めました。
書込番号:18150225
1点

>XANADU&シナリオ2
懐かしいですね。X1 テープ版で遊びました。そのためにメタルテープを奢りました。
高解像+なめらかドット絵パターンでお願いしたいです(笑)。間違っても3Dにしてほしくない。
世代が違うので2頭身、3頭身キャラっていうと2Dキャラでドット絵師によるあり得ないクオリティを求めてしまうので、DS/3DSの3頭身3Dキャラにはあまり惹かれません。
ようやくまともなリアル系キャラを携帯ゲーム機で遊べるようになったのでそちらを堪能したいですね。
もしくはドット絵キャラのゲームです。RPGはドット絵キャラととても相性がいいのに出してくれませんね。
セガサターン版魔法騎士レイアースとかポポロクロイス物語、FFTシリーズ(オウガバトルでもいいけど)などはとても良くできていました。FFレコードキーパーをきっかけに復活してくれないかな?
書込番号:18159500
1点

3DSのブレイヴリーセカンド…気になりますね…プレイした事ないですけど、すんなりと入れる感じがします。
それと、ポポロクロイス物語の続編…ソニーの自社看板ソフトと勝手に認識してましたが、3DSで発売とは…ちょっと複雑。
ファミ通の発売予定を見ると、3DSはページの半分なのにたいして、ヴィータは1ページあります…これから期待大…ですよね?
書込番号:18170376
1点

ソーサリアンなんかもダウンロード販売全盛の今なら追加シナリオも含めて展開しやすそう。
まぁ私はMZ-1500ユーザーだったのでプレイしたことはありませんが・・・
書込番号:18209073
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

ちょっと遅いですけど
ほぼ無線LANの環境に依存する部分なので
その辺を改善すればよくなるかもですね
書込番号:18037901
2点

3DS本体で ストアーからダウンロードソフト1GBダウンロードした時は、20分くらいで終わりました。
3DSと比べても、あまりにも遅すぎます。
プレイステーションネットワークに、何らかの異常ある若しくは、システムソフトウェアー若しくはハード側に異常あるようにも思えます。
書込番号:18039460
1点

無線LANの省電力がオンになってるんじゃないですかね?
レ点が入ってたら外してみて
書込番号:18111996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


