PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PCH-2000シリーズは、さらに幅広い層の皆様にPS Vitaをお楽しみいただくため、カジュアルで使いやすいモデルを目指して開発されました。
本体各部を新たに設計・デザインすることで、従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現し、より持ち運びやすく進化しています。
また、PS Vitaの特長である大型5インチディスプレイには、高精細の液晶ディスプレイを採用しました。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1487
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月10日



ゲーム機本体 > SONY > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
求人でソニー次世代機携帯機と書かれたものがあったと
特許もあるし
PSVITA 2
25000円
VITA互換あり
PS3.7くらいの性能
SDカード対応
マルチOS
スマホゲームも遊べます
ディスプレイはHDRディスプレイ
ゲームがHDR対応
R3L3L2R2あり
コミュニティサービス内蔵 実況プレイ対応
万歩計内蔵
5G対応 ロンチは4G
格安SIM対応
Steam対応
ロンチにPS2アーカイブス ラスアス キルゾーンコレクション ペルソナ ロストプラネットポータブル キングダムハーツ ゴッドイーター3 みんなでスペランカー ドラゴンクエストビルダーズ2
聖剣伝説5はPS4 VITA2 スイッチのマルチ
書込番号:20763135 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

携帯ゲーム機は最強になれないのに希望は書かれるのですね。
通信機能は通信速度よりもデータ通信量に制限があって使い勝手が悪い事にSIEも利用者も気付いたので、次回はwi-fiのみで価格を抑えるか、他に注力してくれると嬉しいです。
ところでマルチOSにして何を導入して、どの様に使うのでしょう?
スマホゲームは最強と書かれているスマホで十分では無いですか。
ディスプレイや性能のお話は、時々バッテリーの事を思い出してあげて下さい。
ゲームタイトルは既存ゲーム機でも実現できる続編がほとんどですので、完全新作でお願いします。
・
・
・
等と開発部長に指摘された新人開発者の為に、部長に「どん判」の台詞も言わせずに論破できるカンニングペーパーを用意してくれますか。
書込番号:20764125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうしました?
で、良くないですか。
書込番号:20764175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
それだけだと何に対する返信内容かもにもわからない気が…
書込番号:20764269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

任天堂switch PS4あるが自分はヴィータでゲームしてます
ソニーの携帯機が好きなんでヴィータの次世代携帯機は買いますね
ゲームに特化したハードでありますように
書込番号:20770501
2点

思い切ってPS PHONEていうゲーム機出たら買いますねー スマホのように毎年進化して行く
Xperiaブランドより プレステブランドの方が知名度も人気もあるし Xperia playガ失敗したのは
PSぶらんどじゃなかったからかもしれません
まぁそこまでしなくてもゲーム特化 スマホゲームも遊べるVITA互換対応のはーど見たいなー
自分はスマホでゲームするとバッテリーが劣化するし すぐ容量が減ってラインや通話が出来なくなるからスマホでゲームはしません
ヴィータはスマホより安いし ばってりーも ながもちだし 音楽も入れられる
通話できなくても ラインとか出来たらいいなー ヴィータにLINEアプリとあべまTVのアプリ欲しい
書込番号:20774173
3点

半端に汎用機に寄せたりマルチタイトルの引き立て役になるようなゲーム機ならお断りです。
Vitaで学んでるから、SIEも解ってると思いますが。
それからどうせ次世代携帯PSを出すとしたら、SIEは今度こそ投げ出さず最後までサポートしていただきたい。
むかし競合相手だったSEGA含めサードだけがVitaを後押ししてくれてる現状は、プラットフォームホルダーとして余りに情けない話です#
書込番号:20774422
3点

後継機は発売されないんじゃないですかね?
去年の内に発表なかったですからね〜
発売されるならもっと信憑性がある情報があってもおかしくないと思いますけど...
書込番号:20794587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>去年の内に発表なかったですからね〜
今年末のホリデーシーズン発売を狙ってるとしたら、今度の決算説明会あたりがタイムリミットですね。今年は今月28日だそうです。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/calendar/presen/
ただSIEはPSVRを発売したばかりでまだ需要に供給が追いついてませんし、そっちにリソースを割くべきタイミングですよね。3DS発売直後のWiiU発表で大きく躓いた任天堂の例を鑑みると、今年はない方に1票です。
仮に次世代機に限らず新型が出るとしたら、その発表前にカラバリや同梱版で在庫一掃を図るはずですから、その辺りに注目するのも「あり」ですね。←この線からも、今年はなさそうな気がします。
http://www.jp.playstation.com/psvita/
書込番号:20794829
6点

昨日は「ない」と書き込んでしまいましたが、某ゲハブログのBBSに興味深い求人情報が紹介されました。
ちなみに求人されてるのは【各部門に貸し出している試作機の管理業務】だそうで、品川に拠点を置いてゲーム機・関連コンテンツを製造販売してる会社つったらアソコしか思い浮かびませんよね。
https://haken.en-japan.com/w_26715084/
http://www.sie.com/corporate/map.html
もしかしたら来ちゃうかも知れません。
書込番号:20796192
1点

>耀騎さん
こんにちはi
来たら買っちゃいますね(^_^)
ps3以上ってところで物欲がわいてきますよ(^_^)
ソフトもvita互換性あるなら即買いしちゃいますわ(^^;
書込番号:20796615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後継機も興味はありますが、vitaはまだ実力を隠しています。
ついに、今こそ上部のなんだか分からない拡張端子を
使う時が来たのです!
書込番号:20805405
3点

5月から木更津工場で量産試作開始→6月頭にPSM開催→直後のE3で試遊展示→7月から日本でも試遊イベント開催と予約開始→11月発売
ぐらいのスケジュールだったら嬉しい
書込番号:20855746
5点

ヴィータ後継機は買います
ソニー携帯機ファンの期待を裏切るなよ
書込番号:21075119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VITA後継機て出ると思うけどな 新しいハードが好調なため 日本では成功しそうだし 低年齢層にプレステに触れてもらうためにも良い機会だろうし ユーザー層の拡大のためにも出して欲しい
書込番号:21095383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんで転売屋を倒しましょう。おそらくまた出てきますので。あいつらほんとうに許せませんね。
書込番号:21104054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来週の
火曜日はVITA後継機の発表はどうでしょうかね?
皆さんどうお考えですか?
https://www.google.co.jp/amp/ga-m.com/n/psvita-koukei-ps-conference-2017-sep/amp/#ampshare=http://ga-m.com/n/psvita-koukei-ps-conference-2017-sep/
書込番号:21199218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1082134.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1082143.html
どちらのインタビューでもvitaの話題は避けている感じですね。
SIEとしては携帯ゲーム機を継続するか否かという結論は出ているはずなのであえて沈黙しているんでしょうね。(良い意味でも悪い意味でも)
個人的には第4四半期の発表・発売ではないかと思っています。PS4が稼げる機種になり、PSVRも立ち上げ段階から次の普及期に向けて動いているところなのでちょうどよいころ合いかと思います。携帯ゲーム機の海外普及はなお課題がありますがPS4との連携をテコにして広がりを見せるのではないかと思います。
今回vita発売のころと環境面で変わったところを挙げると、
・WiFi環境、LTE環境など屋外ネットワーク環境が劇的によくなっている
格安SIMしかり、テザリングしかり、フリースポットしかり。外での接続環境が整っています
・ダウンロード販売のハードルが下がった
功罪入り混じったところはありますが、必ずしもメディア販売だけが選択肢でなくなったことがあります。
スマホゲームの影響もあるでしょうがオンライン決済のハードルが随分と下がっています。
・スマホゲームとは必ずしも競合しない?
これは私の個人的な感覚ですが、スマホゲームをやっているからといって、ゲーム機(据え置き、携帯含め)で遊ばないわけ
ではないということを感じます。vitaに限って言えばかなりディープなソフトが揃っていることもあるんでしょうが、普通のゲーム
でもスマホゲームとは一線を画したものが多いのでどちらも遊ぶということが多いかと思います。
また、スマホゲームのゲーム性にマンネリ感があって、課金搾取ゲーの多さに辟易しているところなのかもしれません。
そもそもスマホゲームだけでいい人って昔から携帯ゲーム機をあまり遊ばない層がおおいような・・・。
そんな環境面の変化はすべての国とは言いませんが、海外でもそのような状況ではないかと思います。
vitaのころ(もっと言えばPSPgoのころ)から考えると携帯ゲーム機普及の妨げになるものが随分と減った印象があります。
ローンチのプロモーション、サポート体制をしっかりして確実なスタートを切れれば今度こそ成功すると思います。
書込番号:21235850
0点

ソニーsieの社長が携帯機からの撤退はないと言ったらしいですね
ヴィータ買おうか迷ってるなら今すぐ買って新型が出た頃後継機買えばいいかと
書込番号:21236259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売までに転売屋対策してほしいですね。
書込番号:21236270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifiアンテナの感度はどうなんですか?
Vita1000を持っているのですがオンラインのサーバー処理負荷が高いところで回線不安定になって固まったりして
書込番号:21383068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




