プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002
![]() |
![]() |
¥- | プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 チャコール・ブラック CEJH-10026 |
![]() |
![]() |
¥- | プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 クラシック・ホワイト CEJH-10027 |
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年12月 5日

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年4月8日 22:22 |
![]() |
31 | 8 | 2017年4月10日 23:42 |
![]() |
22 | 8 | 2017年3月22日 18:24 |
![]() |
2 | 1 | 2017年3月25日 22:36 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2017年2月6日 18:55 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年1月2日 04:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
楽天ブックスで在庫ありになっています。もちろんメーカー希望小売価格での販売です。
ただ、ポイントが今日までの購入で10%程度付与されるのでお得かと思います。
購入検討中の方、買い逃してしまった方にはおすすめではないかと。
1点

PS3生産終了の駆け込み需要で、きれいさっぱりに完売です。
後は、在庫店は検索するようですね。
楽天ブックスの在庫ありの、情報のおかげで買えました。
ありがとうございます。
書込番号:20802395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
つい先日PS3が起動不可になってしまい、新たにPS3を購入するべきかを悩んでいます。
PS3とPS4の両方を所有しています。
PS PLUS加入を継続して5年ほどになり、フリープレイでのPS3専用タイトルは500本以上(多すぎて数えきれない)です。
ゲームアーカイブスでは30本以上を購入しています。
PS3が生産中止で入手困難になると、いずれフリープレイ(PS3専用タイトル)もゲームアーカイブスも利用不可になり、実質のサービス終了です。
そう考えるとゲームのDL購入は全て消耗品という扱いになります。
ハードウェアの生産終了は仕方ない事だと思いますが、
それに伴う有料サービスまで強制終了となり、今まで購入してきたゲームも全て無効化されてしまう事が大変残念に思います。
やはりディスク等の現物で入手しておくべきだった今ころになって後悔しています。
PS3の生産中止を受けて、フリープレイ(PS3専用タイトル)やゲームアーカイブスは、時間の問題で無用コンテンツ化するのでしょうか?
もしくはPS4で利用できるようになるのでしょうか?
今後このような「強制的に買い替えを促すような販売方法」が主流になっていくのでしょうか?
ゲーム業界が色々と大変なのは分かりますが、
そこまで(強制的にプレイ不可)しないとゲーム提供者側は生活できない状況なのでしょうか?
3点

PS4に引き継がれることはないでしょうね
あってもまた新たに購入する必要があるでしょう
それがゲームを開発、販売いしいる企業の収益源なわけですから
500本以上のゲームがもったいないと思われたら中古のPS3を4、5台ストックされておかれたらいかがです?
私はWiiの予備機を2台ストックしていますよ
当然WiiUでもSWITCHでもプレイできないゲームソフトが大量にあるからです
それと同じことですね
書込番号:20765704
4点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
結論からお伝えすると「諦める」ですの。
そもそものお話として、パッケージ版もダウンロード版もPS3本体が正常に動作しなくなった(故障した)時点で遊べなくなるのは変わらないのではないかしら。
何となく仰りたい事ははわかりますが、「ハードウェアの生産終了は仕方ない」と言いつつ、それに紐づいているものが利用できなくのは残念という点で矛盾していますわ。
元々、「フリープレイ」は『PlayStation Storeで配信中のコンテンツ』からセレクトされたゲームを回数や時間の制限なく遊べるサービスですので、配信されている内容を超える(クロスバイ未対応のゲームを現在遊べないゲーム機でも遊べる様にする)事まで求めている時点でサービス内容を把握されていない気がしますの。
PS3ゲーム(ダウンロード版)もいつかは消えてしまう気がしますが、その理由はフリープレイによるものでは無く、本来の通常価格で配信しているタイトルの売り上げが落ちてしまい、利益が出ないとメーカーが判断したタイミングだと思いますわ。
お話は少し変わって別のクチコミ掲示板で話題になっていましたが、日本では「ある製品(ここではPS3)で遊べる商品というひとつの価値に、別の商品(ここではPS4)でもプレイできるという新たな価値を後から設定する事はひとつの物体にふたつの価値を与える商法」と捉えられて独占禁止法に関連する決まりのひとつに該当する可能性があり、対応したくてもできないそうですの。
これは「後付けで価値を持たせることでライバルを排除し、自社の商品だけを有利に見せる売り方」を防止するために設けられたルールの様ですわ。
回避する方法の一つとしてPS3ゲームの権利をPS4ゲームの権利へ移行する対応実績もございますが、現状、全てのPS3作品がPS4で遊べる訳ではございませんので統一した対応ができない限り、能動的に対応するメーカーさんもいないと思いますの。
また、PS3作品をPS4で遊べる様にするには一手間必要ですので、それらの費用の事を考えると尚更対応したいメーカーさんはいないのではないかしら。
これはゲーム業界に限ったお話では無いと思いますわ。
「PlayStation Plus」のフリープレイは「税別476円/月」と安価でゲームソフトは選択できませんが、毎月複数本の対象ゲームを『楽しめる』権利を獲得すれば、「PlayStation Plus」加入中は制限無く遊べる良いサービスだと思いますの。
但し、「対象ゲームで遊べるゲーム機本体が無ければ遊べない」という至極真っ当な条件があるだけですわ。
書込番号:20765780
9点

まあ時代が移り変われば仕方ありませんよね。
PS3の本体もソフトもこれらはタダ同然の値段に落ちて行くので
ハードオフなどで少しずつ買い直してまた集めて行けば良いのではないでしょうか?
私もファミコン、PCエンジン、GB、SFC・・・など過去のCS機の
本体もソフトも50円〜100円のものばかり買い集めて
かなりの在庫になっています。
きれいにメンテナンスして大事に遊べば一生遊べますよ!
書込番号:20765886
5点

オンラインでのサービスは必ず終わりが有ります。
ハードにも寿命が有ります。
PS3が故障した時点で、すぐに決断する必要が有ります。
既に新品を安価に購入は出来ないと思うので、
修理か中古しか無いかな。
DL購入したソフトは、新ハードに引っ越し出来ればそちらで遊べるはず、
購入時のアカウントで、再DL出来る場合はその方が簡単かもですが。
書込番号:20767012
1点

>やはりディスク等の現物で入手しておくべきだった今ころになって後悔しています。
んー、あんまり関係ないんじゃないですかね。
DL版であろうが、パッケージ版であろうが、ハードが壊れてれば結局プレイ出来ないですし。
>そこまで(強制的にプレイ不可)しないとゲーム提供者側は生活できない状況なのでしょうか?
今のところは有料で購入済みにも関わらず、「プレイ不可」にしたゲームは無いんじゃないですかね?
リストからいつでも再ダウンロード可能。
ハードさえあればOK。
ですが、ハードを延々SONYが作り続けるかというと、そんなことはしないと思います。
ハードが壊れて購入したゲームが遊べなくなるというのは、PS3に始まった事ではないですね。
書込番号:20767259
3点

うーん、スレ主さんはハードの寿命や故障より、PS3上でのPSNのサービス終了を懸念しているように
読み取れます。
セルダウンロードソフトはPSNが終了したら別のPS3にはダウンロード不可能になりますよね。
わたしはセガ社のドリームキャストのネットワークサービス打ち切りを見てましたから、
なるべくゲームソフトはパッケージ版を購入してます。
書込番号:20767956
5点

PS3を新たに買うにせよ買わないにせよ、決断は早くした方がいい。
メーカー希望小売価格での販売はネットでは早晩に、店舗では今しばらくはあるでしょうが、生産終了品ですので近い将来無くなるのは疑いありません。
他のスレでも書きましたが、私はメディア版、DL版を含め、少なくとも今はプレイできなくなることを避けるためにPS3を予備機として新たに購入しています。
勿論、それが無駄だと買わない決断をするのであれば、万一の時の覚悟を定めておくべきでしょう。
書込番号:20780730
0点

私はまあ、バックアップデータさえなんとか揮発させずに持っておけば最悪中古なりで本体を買いつないで行けばなんとかなるんじゃないかと思ってますけど。
私はPSPのソフトもインストール後も解凍前のデータも削除せずにPS3に格納したままにしています。
旧アイレム系のソフトが配信終了になった苦い経験もありますので。
携帯機系はPCにもバックアップできますが、そう言う意味ではPS3は厳しいですね。
書込番号:20807882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
ゲームショップてんちょうさんのtwitterから「今月でPS3の出荷が完了する」そうですの。
公式ページにも「近日出荷完了予定」と記載されていますわ。
2006/11/11に発売されてから約10年の間、お疲れ様ですの。
<てんちょうさんのtwitter>
https://twitter.com/VITA_Kurume/status/842356947978350593?ref_src=twsrc%5Etfw
<公式ページ>
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech4300c.html
8点

周辺機器の殆どが次々に出荷完了となってきていたので、多分その日は近いのではと思っていましたが残念です。
でも11年あまりと本当に活躍し続けてくれたのは感謝したい。
処で、PS VitaもVita TV、3Gモデルと出荷完了となっており、その周辺機器も次々に出荷完了となってきています。
こちらも永くはなさそうですよね。
書込番号:20745433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いまだに初期型60G持ってますけど
そろそろPS4買うしかなさそうですね。
GT待ちなんだけどな。
書込番号:20745621
3点

ゲームで遊ばなくなってもメディアプレーヤーとして優秀なので未だに現役です
でも4K時代にはさすがにそぐわなくなってきてるかもしれませんね
私はまだ4Kディスプレイを購入に踏み切ってはいないので、それまではまだまだ頑張ってもらいます
書込番号:20745878
2点

PS3-60GBユーザーです。
DVD-Rを読まなくなり、電源を落とす時ピピッっと音が鳴り赤点滅になってしまう症状になり・・・
PS3も、ゲームは殆どせずAV機器としてしか使用していません。
先日Ultra HD Blu-ray目当てで「XBox One S」を購入したのですが、光学ディスクプレーヤーの使い勝手もイマイチだし、最大の目当てであった4Kのmp4ファイルの再生も出来なく・・・PS3の代わりにという目当ては果たせませんでした。
そして「PS4にするかPS3にするか」を考えたのですが、「PS4」のメディアプレーヤー機能は相当問題がある記述を散見するので、結局つい先日「PS3-500GB(CECH-4300C)」を購入。現在に至ります。
そして数日・・・PS3生産完了の話を聞いて「凄いタイミングで買ったなぁ」と思った訳です。
オートイジェクトも無くなり、蓋は手動。けど、DLNAクライアント性能は秀逸。DTCP-IP対応。
あと、PS3-60GBでは無かった「Blu-ray HDオーディオ対応」です。これがどれ位持つのか分かりませんが、こんな使い勝手が良いマルチメディアプレーヤーがなくなるのは寂しいですね。
書込番号:20746746
1点

数日前に一部の店舗さんで『在庫限りで終了』というような表記があったので疑問に感じていました。
Yahoo!ニュースの記事になった途端に主要なお店の在庫がなくなってしまいましたね。
まだまだPS3のソフトウェアでは優良な物が多い中での出荷完了は少し残念に思います。
書込番号:20747173
2点

そんな訳で、買ってしまったCECH-4300C。
ネット販売は流石に駆け込み需要と転売屋がかき集めたようで、この発表から1〜2日で姿を消しましたが家電量販店をはじめとした実店舗にはまだ普通に売っていました。
私も初期型のCECH-A00が現役ですが11年経過しているハードなので、予備を用意した形です。
PS3ソフトもアーカイブなどでプレイできるようになれば良いのですが、流石に今、恐らく数十は数えるソフトが全てできなくなるのは避けたかった。
書込番号:20756837
2点

ここを見てギリギリでノジマオンラインで購入。
PS3はほぼ遊ばなくなったけど、
今後PS3ソフトも中古で500円以下の良作が
どんどん売られそうなので 本体を新品で一台押さえて置きました。
私は2008年のCECHLxx 80GBを故障もなく今まで使って来ましたが
PS3本体ってどの品番が一番名機なのかな?
中古でもう一台買おうかなと思っています・・・
書込番号:20758765
1点

ネットではほぼ完売ですが、実店舗ではどうなでしょうかね?
書込番号:20758885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
PS3の旧機種のサポートが段階的に進んでるけど、
2500Aにもサポート終了が来ました。
専用TVチューナーの録画が再生出来なくなっては困る方は、
最新(最終?)のこの機種を買う必要が出るかも。
ただ、発売日から7年が、ソニー(SIE)の基準見たいなので、
もう一回新型出して(型番変更)欲しいかな。
2点

PS3販売終了が発表され、結局5年保証付きの4300Cを買いました。
在庫切れ寸前のぎりぎりでの注文でした。
メーカーの修理サービスが5年後まで有るかな。
無いと、5年保証が意味を無くすかもなので。
書込番号:20766954
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C

>@starさん様。
こんばんは。
そして有り難うございます。
分かりました。
今後、
PS4とPS3と両方に出る事は、
有るでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20635600
1点

マルチタイトルで販売されるかどうか・・・
今のPS4の販売状況から判断してマルチは無いのではないでしょうかね
ここ最近発売されたソフトを見てもPS3用は昨年の12月に発売されたっきり新作は発売されていないようですし
書込番号:20635617
2点

去年までのタイトルではよくPS4/PS3/Vitaのマルチありましたけど、最近PS4/VitaのマルチでPS3を切ってるタイトルを見かけるのでこれからはPS4オンリーもしくはVitaとのマルチが主流になるんじゃないですかね。
書込番号:20635626
2点

>hakkei40さん様。
>@starさん様。
こんばんは。
そして有り難うございます。
よく分かりました。
有り難うございます。
金欠の為に売ろうと思いましたが、
今後は、
PS3はPS3専用の地デジトルネ使用ですね。
PS3エースコンバットが手放せなく、
結局は手放せなくです。笑。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20635707
1点

お世話になります。
ちなみに、
PS4PSVR対応エースコンバット7。
待ち遠しいです。
有り難うございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20635720
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C
PS3から音楽プレイヤーに音楽を入れてるのですが、たくさん音楽が入っていた為フォルダーごと消してしまいフォルダーがなくなりましたでもPS3から音楽プレイヤーにコピーしたら(ミュージック?)フォルダーがありました。
その他にも初期設定したら2つのフォルダーが消えてました(videoなど)同じ事をやったらフォルダーがありました。
初期設定したら1つのフォルダーがあったのでフォルダー消してPS3からコピーしたらフォルダーがありました。
音楽が聴くだけなので別にいいのですが、気になったので質問させて頂きました。
これはどうゆう事なんでしょうか?
1点

仕様通りではないのかしら。
(記録メディア内に)[MUSIC]フォルダーがないときは自動的に作成されますの。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/music/copy.html
質問の意図が異なる場合は申し訳ありませんわ。
質問する時は「主語などをきちんと書く」と共に具体的に「何をされたのか」や「何が気になったのか」を記載していただかないと何を言いたいのかが解りませんの。
書込番号:20528978
3点

ちょっとわかりにくいのですが、
「音楽プレイヤーにフォルダーが無いのに、PS3からコピーしたらフォルダーが出来た」
って事ですかね?
自分で作らなくても機器側で勝手に作ってくれたわけです。Videoも。
これってデジカメでもSDにフォルダーなければ必要なフォルダーを作ってくれますし、
スマホでもそういう事はありますし、怪奇現象みたいなものでは無いです。
便利だなぁ、くらいに思ってていいかと。
書込番号:20529109
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


