プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002 のクチコミ掲示板

2013年12月 5日 発売

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のオークション

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2013年12月 5日

  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002 のクチコミ掲示板

(1643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002を新規書き込みプレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

この機種ではありませんが、初期の40GBのタイプを5年ほど使用しています。ゲームはしないでBDやDVD再生とトルネで地デジを録画・再生しています。先週、電源スイッチを入れると2・3秒後に青いランプが点滅し動作しなくなったので、修理に出しました。メイン基盤交換で12,600円支払いました。早速、テレビとトルネを繋いで電源を入れました。青いランプが点灯しますが、動作しません。リモコンで操作しても反応がありません。電源も落ちません。全くユーザーを馬鹿にしています。修理を依頼する前に、新しいタイプのものと買い換えようとも思いましたが、1回だけ修理しようと思い、修理に出した次第です。ソニーのサービスはこんなものなのでしょうか。ろくに確認もせずに、「メイン基盤交換」です。何でも交換すれば直ると思っているのでしょうか。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。どなたか同じような経験をされた方、どうされたのでしょうか。御教示ねがいます。以前、シャープのプロジェクターを修理にだし、これも「メイン基盤交換」で6万円も取られ、帰ってきたものを接続しましたが、前と全く同じ症状で、安易に交換していたため、返金して貰いました。今度も返金とは言いませんが、出来れば追金して新品を購入したいと思っています。

書込番号:15903087

ナイスクチコミ!2


返信する
tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/17 20:48(1年以上前)

こんばんわ^^

修理に出されて治っていないとは・・・

普通の企業なら 修理→動作確認→発送

これが     修理→(治ってると思ったw)→発送 ということですねw

このようなことされると、信用出来なくなりますな〜

いずれにしてもこれは明日にでもサポートへ電話して修理に出したんだけど治ってないとクレーム
するべきですよ。

早く対応しないと、発送後に使用して壊しただのといちゃもん付けられる前にとりあえず文句言ってやりましょうよ

書込番号:15904486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/17 21:02(1年以上前)

>リモコンで操作しても反応がありません。

基板交換したら設定リセットされるので、リモコンは再認識必要です
コントローラでUSBケーブル接続しても反応はありませんか?

画面は表示されますか?

あと読みにくいので改行してください。

書込番号:15904546

ナイスクチコミ!4


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/18 11:22(1年以上前)

早速ご教示いただき有難うございました。改行の件、失礼しました。修理代だけ取って壊れたままのものを押し付けられて頭に来ていました。
リモコンの設定の件は知りませんでした。送る前にリモコンでも操作できなかったので、同梱しました。設定か必要ならば、当然やるべきではないでしょうか。メーカーの姿勢を疑います。
それから、シャープのテレビの画面には、右上にPS3と表示されるだけで、他は一切表示されません。
少ないながらもソニーの株主です。あまり関係ありませんが、もっと顧客を大事にしてもらいたいものです。凋落した原因の一つかもしれません。

書込番号:15906639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/18 12:54(1年以上前)

>設定か必要ならば、当然やるべきではないでしょうか。メーカーの姿勢を疑います。
>凋落した原因の一つかもしれません。

修理依頼する時点での注意事項にある項目だと思います。
初期化されたものの設定復元は基本的にユーザーがやるものだと認識しています。

また、このような対応は陥落以前からのものですので直接的な原因ではないと思いますよ。

ところで、結果としてリモコンは使えたのでしょうか?

書込番号:15906937

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/03/18 13:13(1年以上前)

基盤交換してるのにいきなりtorneつないでも・・・。
今まで録画してたデータが諦めるしかないのは理解してるよね?

修理に出すとき、HDDはどうしたの?
HDDはずして修理に出してるはずだけど、基盤交換したら当然そのまま使えないんでシステム入れ直しが必要。

書込番号:15906996

ナイスクチコミ!4


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/18 14:19(1年以上前)

バッファローのHDDは外して修理に出しました。最初に何も繋がないで、本体だけで立ち上げましたが、ダメでした。

書込番号:15907153

ナイスクチコミ!0


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/18 14:21(1年以上前)

みちゃ夫様

リモコンは使えませんでした。

書込番号:15907157

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/03/18 14:39(1年以上前)

外付けHDDの話じゃあなく、内蔵HDDの話です。
基盤交換だと、内蔵HDDは取り外しての修理のはずです。

書込番号:15907219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/18 18:23(1年以上前)

>送る前にリモコンでも操作できなかったので、同梱しました。設定か必要ならば、当然やるべきではないでしょうか。メーカーの姿勢を疑います。

メーカーは修理後、同梱品(純正品のみ)もあわせて動作確認をしますが、発送直前に初期化します

一見不親切に思えますが動作確認用のデータや設定が残っていたら
逆にそれがクレームの原因になるので初期化はしょうがないと思います。

ちなみにリモコンの型番を教えてください?

>それから、シャープのテレビの画面には、右上にPS3と表示されるだけで、他は一切表示されません。

HDMI接続なら下記を参考にしてみてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100734/SortID=12323920/

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021367/

HDMI接続は結構トラブルが多いです(ケーブルの品質や相性、コネクターの接触不良などで)

出来ればテレビの型番を教えてください。

念のためセーフモードも試してみてください

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/919/~/ps3%26reg%3B%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F

あと
>電源スイッチを入れると2・3秒後に青いランプが点滅し動作しなくなったので

>青いランプが点灯しますが、動作しません。

緑や赤でなく青ですか?

こういったトラブルは出来れば身近にPS3に詳しい人がいれば見てもらったほうがいいです
思わぬ見落としがあるかもしれません。

書込番号:15907920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/19 02:45(1年以上前)

oono3339さん

まずは落ち着いて下さい。
昨今のデジタル機器は、ある程度の知識がないとまともに使えないものが多くなっています。

まず、コントローラーとの認証ですが、これは、有線で繋がっている訳ではなく、PS3と一対一で認識しあっています。
ソニーに限らす、通常デジタル機器は、このようなペアリング(相互認証)作業はユーザー側が行います。添付されている子機を強制的に使わせるような事はありません。

あと、画面に表示されないからと言って、PS3側の問題と決め付けず、HDMI以外の方法で繋げるなど、色々と試してみて下さい。
グリーンランプになったと言う事は、PS3側の自己診断プログラムが異常なしと判断している状態ですので、HDMIケーブルか、PS3-TV相互のネゴシエーションがうまく行っていない可能性があります。

書込番号:15909706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/19 09:12(1年以上前)

>緑や赤でなく青ですか?

40GBモデルの頃は電源ランプは青ですよ。
電源OFFで赤点灯です。

なので電源が入っている状態です。
私も修理したことがありますが、戻ってきた後はコントローラー(リモコンではありません)をUSBケーブル直づけにして、別途保存してあったバックアップファイルのリストアから始めましたよ。
説明書に出荷状態への戻し方などが詳しく記載されていたので一度読まれた方がいいのかもしれませんね。

少なくともリモコンはペアリングしないと認識しませんので今の状態では故障でなくても使えません。コントローラーをUSBケーブルで接続して操作が必要だと思いますよ。

書込番号:15910242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/19 11:20(1年以上前)

起動直後の画面

ん?
電源入れたら、すぐに写真のような画面が出るのでは?
紙の取説を確認しなくても画面の指示に従ってればセットアップできたような気がするのですが・・・
違ったっけ?

書込番号:15910545

ナイスクチコミ!0


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/19 12:04(1年以上前)

オクラホマジューサー 様

アドバイスいただき有難うございます。この画面は表示されませんでした。
他の方からもいろいろと御教示いただいて感謝しております。

書込番号:15910663

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/19 14:41(1年以上前)

>>みちゃ夫さん
40GBモデルも電源は緑ランプですよ。
青はディスクがドライブに入ってる事を知らせるランプです。

書込番号:15911112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/19 16:31(1年以上前)

>青はディスクがドライブに入ってる事を知らせるランプです。

そうなんですかぁ。
うちのPS3には何かしらディスクが入ったままなので気づきませんでした。
訂正してお詫びします。

また、Oissuさんご指摘ありがとうございました。

書込番号:15911394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/19 19:29(1年以上前)

HDMIケーブルはしっかり接続されているのに「起動直後の画面」すら表示されないなら、やっぱり不具合なのでは?
ソニーには連絡してみたのでしょうか?

書込番号:15911875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/19 19:54(1年以上前)

>HDMIケーブルはしっかり接続されているのに「起動直後の画面」すら表示されないなら、やっぱり不具合なのでは?

スレ主はテレビとの接続方法について記入していません

私も気になる所なんですけど....。

書込番号:15911952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/20 00:55(1年以上前)

最初の方に「初期の40GBのタイプを5年ほど使用しています。」と書いてあるのでテレビとの接続は問題無いと思うのですがね・・・
どうでしょうか。

書込番号:15913460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/20 22:57(1年以上前)

スレ主さんは、D端子でテレビと接続されているのでしょうか?

動作検証はHDMIでされていて、HDMIで接続した後、そのままD端子につなぐと、映像がまったく出ず真っ黒な画面のままだった記憶があります。

とりあえず、黄、白、赤の標準ケーブルでつないで検証してみてください。

HDMIケーブルの異常の可能性もありますね。

本体は正常に修理されているような気がします。

書込番号:15917564

ナイスクチコミ!1


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/30 14:02(1年以上前)

回答いただいた皆様、いろいろとアドバイスしていただき有難うございました。
ソニーのサービスとも何回もやり取りしましたが、対応者により明確な回答を得ることが出来ませんでした。
しかし、先程対応していただいた方から、電源ボタンを5秒以上長押しして、ピッ、ピッと2回目の音が出るまで押すようにアドバイス受けました。それで、問題なく動作しています。HDMI接続などの設定も自動で認識し、設定されました。
全ての原因は、その長押しを怠ったことによるようです。多くの方々をお騒がせして申し訳ありませんでした。御心配をお掛けしたことをお詫びいたします。

書込番号:15956762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

探しています!

2013/03/14 18:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック CEJH-10000シリーズ

スレ主 ayumuyuさん
クチコミ投稿数:52件

大阪府南部、和歌山、ネット通販で、PS3本体を激安価格で販売しているお店を探しています。

みなさんのコメントを拝見していますと、19800円〜で購入されている方が居ます。

旧型・最新型・色にこだわりはございません。

宜しくお願い致します。

書込番号:15891558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/14 21:48(1年以上前)

そちらのところはやっているかわからないですけど、ヤマダ電機の店頭に行ってみたらどうですか?近所のヤマダ電機は19980円で昨日まではやってました。

書込番号:15892402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayumuyuさん
クチコミ投稿数:52件

2013/03/14 22:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

昨日、近所のヤマダ電機へ行ったのですが、最新型の250GB(23780円)、500GB(500GBモデルはいらないです)しかなくて、コラボ商品やスターターパックはありませんでした…。

書込番号:15892504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

CEJH-10022(19980円)

2013/03/14 16:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック CEJH-10000シリーズ

都内で19980円でスターターパック在庫処分ゲットできました。みんゴルは必要ないが…

また、USB LINK CABLEがオマケでついていました。

ちなみに、スターターパックのみんゴルは、中古店にソフトだけ売っても問題ないですよね?

書込番号:15891275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/03/14 18:11(1年以上前)

問題ないですよ
普通売れます

書込番号:15891463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/14 19:33(1年以上前)

包装を開けないで持っていったほうが高いです。
面倒でないなら、ネットオークションに出せば、買い取り価格より高くなります。

書込番号:15891788

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/03/14 20:15(1年以上前)

特価情報でしたら、きちんとお店の名前や場所を記載して下さいませm(_ _)m

お話を戻して、スターターパックは外箱の中にPS3本体の箱も別にありますの?
本体と別々に売れるならば良いのですが、数年後に大トロより中トロが好きさんが本体を中古店に売る際、ソフトを別に売却すると欠品扱いにならないかしら。

書込番号:15891945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/14 20:16(1年以上前)

>包装を開けないで持っていったほうが高いです。

ショップによっては未開封品は買い取り不可です。
(たぶん盗品の可能性ありと判断するため)

書込番号:15891954

ナイスクチコミ!0


雨竜さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/15 16:44(1年以上前)

同梱盤ソフトは未開封でもしっかりとしたお店には売りに行かない方がいいですよ!
コジマとかビックカメラとかソフマップとか・・・
正規品には箱にバーコード印字とかが有りますが、同梱盤には無い為調べられて価格がなんと・・・100円とかになります。
街中の買取店とかだとしっかり見ない方が悪いのか?分からないですが、普通に買い取ってくれそうです。

書込番号:15895047

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/15 22:33(1年以上前)

みんごる6バーコード無し同梱版はブックオフなら2500円で買取ってくれました。
先月下旬頃の話なので今はちょっと買取価格は下がっているかも知れませんが。

あと未開封品はオクとか未開封を付加価値として扱う一部の店で売る場合は加算対称に成り得ますが
大多数の中古ショップではトラブル回避の為、売り手自らの手でその場で開封させられる場合が多いです。

>>kiznaさん
価格とオマケの内容からしてスレ主さんが購入されたのは多分ヤマダ電機だと思います。
あとみんごる6スターターパックは通常の4000Bのパッケージにスターターパックの外カバーが掛かっているだけなので、
それを外せば4000B通常版と全く遜色ない物となりますよ。
(バーコードも通常版の物)

書込番号:15896465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/03/16 09:17(1年以上前)

無事にみんゴルは売却できました。地元のリサイクルショップに2300円で買い取ってもらいました。

その2300円でワイヤレスコントローラーの中古を購入して帰りました。

あと、最初に書き忘れたんですが、購入店のヤマダ電機でHDMIケーブルもオマケでついていました。

書込番号:15897816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線でつないで PMSで動画が綺麗に見たい

2013/03/14 09:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:31件

いろいろ調べてみたのですが、分からないので教えてください。

光プレミアムに契約していて、
光LINKのW200の無線ルータを使用しています。
パソコンは有線です。

PS3 Media Serverをインストールして、
無線接続しましたが、

外付けHDDに入れている動画(VOBファイル)は
音ずれをしていて、画像が荒いです。

パソコンから、その動画を見ると、
綺麗で音ずれもありません。

PS3とw200との距離は5mです。同じ1階にあります
家具の関係で有線は出来ないので、無線になります。
動画数が多いので、外付けHDDに入れています。

他にこんな機器があれば、スムーズに見れるなど、
具体的なアドバイスいただけたら、嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15890049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/14 10:58(1年以上前)

たぶんPS3は内蔵無線LANで、
PCはw200に直接有線で接続ですよね?

その場合はPS3の無線LANがボトルネックとなっています。
PS3を無線LANコンバーターに有線接続すると改善すると思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
たとえばこんな機器です。

購入前に長いLANケーブルを用意してPS3をw200に有線接続したときにずれがないかを確認してからの方が安心ですよ。

書込番号:15890246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/14 14:11(1年以上前)

ごめんなさい。
例で出したコンバーターは有線LANが100BASE-TXと低速な仕様でした。
SD画質くらいならそれでも良いですが、将来的にHDやFHDの動画を見たい場合には不足することもあります。(特に60p動画など)

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300ne-ag/

こちらのように「ギガビットイーサネット」、「1000BASE-T」のように記述されているものを選択してください。

ついでに言うとw200も有線LANが100BASE-TXなのでボトルネックとなっています。
せっかく300Mbpsまで無線で飛ばせるのに有線LANは100Mbpsで頭打ちです。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8370n-hp/

さきほどのコンバーターと同じメーカーなら上記ルーターに変更されると確実です。
無線部分がボトルネック(一番遅くなる)ように機器を揃えるといいですよ。

書込番号:15890811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/03/15 16:53(1年以上前)

ありがとうございます。

一度、LANケーブルで直接つないでみたいと思います!

書込番号:15895068

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2013/03/18 16:06(1年以上前)

問題のほうは、解決しましたか。

書込番号:15907439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/03/18 16:46(1年以上前)

有線LANでつなげてしてみたところ、
劇的な変化はありませんでした。

もしかしてと、
外付けHDDを直接、PS3にUSB接続をしてみると、
画像も綺麗に、音ズレもなく、快適に見ることができました!

ただ、この外付けHDDには文書なども入っているので、
新たに1つHDD注文中なので、動画用としてPS3と並べようと検討中です。

無事出来ましたら、
再度レスします。

書込番号:15907579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/18 18:58(1年以上前)

写真1

写真2

私もPMS(PS3 Media Server)に悩まされた一人です。

価格COMにはPMSに関する情報が少ないですね。
皆さん、何もしなくても快適に稼働しているのか・・・それとも面倒だから情報提供しないのか・・・


スレ主の用途に合致するかどうかは分かりませんが、そーとー検索しまくって
そーとー悩んだ結果、やっと満足できる状態になったので備忘録を兼ねて記載しておきます。


私は主にPCにDVDを取り込んで(iso形式)後日PS3で楽しみたかったのですが、再生がカクカクしたり音ズレしたりと、とても観れた状態ではありませんでした。


(1)LAN環境を全てギガビットに変えました。

もともとPCはギガビット対応だったので特に何もせず。
無線ルーターはギガビット対応で、有線ポートのスループットが早いものに買い換えました。(Aterm WR8370N HPモデル)
LANケーブルを全て「カテゴリ6e」に変えました。
無線LANだと遅すぎるので、PS3とは有線接続にしました。


(2)写真1の赤丸(上)に注目!

最新のPMSは不評なようです。
色々と調べてみたところ、PMSのバージョンが「1.54.0」だと音ズレが発生しにくいようです。

PMS 1.54.0のダウンロード先↓
https://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/detail?name=pms-setup-windows-1.54.0.exe&can=2&q=


(3)写真1の赤丸(下)に注目!

無線接続だと、お話になりませんので有線LANで繋いで下さい。
有線LANで繋いでみて、これくらいの速度が出ていれば、転送速度は問題無いという事です。

ってゆうか「63Mb/s」は、そこそこ早いほうだと思います。
DVD鑑賞なら「30Mb/s」以上も出てれば快適に観れるようです。

この速度以上が出てるのにカクカクする場合は「エンコード処理が追いついていない」という事です。
CPUパワーが足りないかもしれません。


(4)写真2の赤丸(全部)に注目!

変換設定タブの「MEncoder」の項目の赤丸の部分に下記をコピペして下さい。

【音声言語 優先順位】 → jpn,eng,fre,ger,und

【字幕言語の優先順位】 → jpn,eng,fre,ger,und

【音声/字幕言語 優先順位】 → en,off;eng,off

【字幕の文字コード】 → cp932

PS3のDLNA経由でisoファイルを再生すると言語設定が選べませんが
これで字幕や音声は日本語が優先され再生されます。


私の環境では、この4っで「ほぼ快適」に鑑賞できています。
ただし、私の環境でのみ有効な方法かもしれませんので、もしダメなら他をあたって下さい。
これ以上は分かりません。

書込番号:15908063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/03/29 07:44(1年以上前)

こうゆう設定は、いかがですか?
パソコンからHDMI端子で、テレビに直繋ぎ
無線キーボードと無線マウスをテレビが見えるところに設置
だいたい3000〜4000円ほどで、できるとおもいます。

書込番号:15951575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2013/04/01 21:57(1年以上前)

HDDは買われたのですか。
質問ですが、
1.パソコンにはHDMI出力はないのでしょうか。
2.PS3を使う理由はなんでしょう。
3.新たにHDDを買った場合は、PS3専用としてしまうとフォーマットはFAT32形式となりますが、それだと大きなファイルが扱えませんが、ご存じでしょうか。

書込番号:15966445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証について

2013/03/14 06:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB CECH-4000シリーズ

クチコミ投稿数:576件

保証って必ずしも無料で修理してくれるとは限らないですよね?ちゃんと購入時のハンコもあって期間内でも、壊れた理由がタバコの排ガスが原因とかだったら難しいですかね

書込番号:15889661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/14 11:31(1年以上前)

保証は飽くまでメーカー側の責任範囲内で起きた故障に対する補償ですから、正常な使用にも拘らず起きてしまった故障に限られます。
1年間と区切られているのは、1年間も使用していて問題ないのならば、メーカーの責任は満たしていると判断されているからです。
ですから、明らかにユーザーの過失による故障であったりその他外的要因による故障に対しては、修理代を請求されることになっています。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/warranty.html
故障の原因がタバコのヤニだとどうなるのかまではサポートセンターに訊いてみないと判りませんが、1年以内に動作不良を起こさせるほど大量のヤニを粘着させるとなると、PS3以前にご自身の健康状態が心配になりますねw

書込番号:15890335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件

2013/03/14 12:03(1年以上前)

なるほど、無料にはならないんですね♪では保証がない中古でも良さそうです。未使用の中古の方が安い上がり何で、心配までしてくださってありがとうございました。

書込番号:15890414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/03/14 20:22(1年以上前)

本掲示板の過去の書き込み内容を見ても、本体の故障原因が「タバコの煙のケース」は全体の故障数から考えるとめっさ少ないと思いますわ。
購入して1年内に普通にプレイして壊れた場合、その修理費用を考えると「安物買いの銭失い」にならないかしら。

書込番号:15891978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

通販ですが、22970円

2013/03/12 21:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック CEJH-10000シリーズ

返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 21:57(1年以上前)

滋賀県のヤマダ電機ですが、19980円で売ってますよ。USBケーブル、HDMIケーブル、ポイント5%付きで。

書込番号:15884203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/03/13 09:38(1年以上前)

滋賀県内のどの店舗でもやってるんでしょうか?

書込番号:15885968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/14 21:54(1年以上前)

滋賀県の草津のヤマダ電機では昨日はまだありました。

書込番号:15892436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/16 14:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
別店舗ですが、無事購入することができました。

書込番号:15898841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002を新規書き込みプレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002
SIE

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年12月 5日

プレイステーション3 HDD 250GB スターターパック グランツーリスモ6同梱版 CEJH-1002をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング